こちら
こう言う時代もあったものですね。まだMMOが黎明期だった頃のお話。私もどちらかと言えば悪人プレイにせっせせっせと日夜頑張っていましたね^^誤解のないように言っておきますが、明記されているようにこれは10年近く前の事で、それが許容されている時代においての思い出話の類です。今は善良なものです(笑)
それにしても懐かしいですね。
さて飛天、新しいおしゃれアイテムが出るようですね。体操服よりはいいじゃないねぇ?これねぇ、うん。飛天は折角のアジア的な世界観なんですから、こう言うアイテムが沢山あると良いと思うわよ。えぇほんと。
あいちゃんに関してはあれかなって思ったりも、思わなかったりもしますけども(苦笑)世界観と言えば今更ながらに飛天はストーリーラインが良く練り込まれていますよね。ふと秋の夜長にそんな事を思ってみたり。今日もペットの忠誠上げ(笑)
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/09/html/d74248.html
これは酷い生物兵器ですか。
それはそうと『ある』方面の動きが面白い^^
んで、外国のルールがそのままあってそこに日本風が入り込んでいくそんな感じで
混沌としてたけどつまりなんでも出来たわけで
最近のレールの敷かれたゲームとはぜんぜん違ってたよねぇ
ロールプレイってたのしいなぁと、ロールすると退かれるもんなぁ
いまはロールすると退かれるもんなぁ
ね
それでいて、悪人ロールプレイヤーもプライバシーや個人情報うんたらで騒がず筋が一本通っていたものね。
今みたいなタイプの混沌とは違うと言うかね。最も時代の変化によって規約も変わりそれをまたきちんと遵守するのも大切。
だから、何でもかんでも懐かしがるただの懐古主義の女と思われてもなんだけれど。
ふと、懐かしくなっちゃってねぇ^^