|
 |
 |
行事案内 |
 |
大阪−上海ビジネス・ライン「 中国ビジネスセミナーのご案内 」(07.12.12-大阪) |
『第17回共産党大会を通じて見る
2008年以降の外資系企業をめぐる投資環境』
〜労働契約法・企業所得税法・物権法との関係〜
中国の投資環境はドッグイヤーと呼ばれるほど、日々刻々と変化しています。先日閉会した第17回中国共産党大会では「科学的発展観」の考え方に基づき、2000年のGDPを2010年に2倍、2020年には4倍にするという「小康社会」の政策目標が標榜されました。一方で、経済発展のみを優先することにブレーキをかけ、社会的弱者の保護を重視する「和諧社会(調和のとれた社会)」と「自主創新」という2つの政策も打ち出され、3つの政策が2008年以降の外資系企業をとりまく投資環境にどのような影響を与えるか注目されているところです。
このセミナーではこの3つの政策の内容と労働契約法、企業所得税法、物権法及び独占禁止法との関係について解説いたします。
この機会に是非ご参加ください。
◇ 日 時:平成19年12月12日(水) 14:00〜16:00
◇ 場 所:グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 10F 1001,1002会議室
(大阪市北区中之島5−3−51)
◇ テーマ:「第17回共産党大会を通じて見る2008年以降の外資系企業をめぐる投資環境」
◇ 講 師:村尾 龍雄 氏(弁護士法人キャスト糸賀 代表弁護士)
(キャストコンサルティング株式会社 代表取締役)
◇ 定 員:200名
◇ 参加費:無 料
◇ 主 催:大阪−上海ビジネスマッチング事業運営協議会
(大阪府、大阪市、(社)関西経済連合会、大阪商工会議所、(社)関西経済同友会、
日中経済貿易センター、(社)大阪国際ビジネス振興協会、(財)大阪国際経済振興センター)
◆ お申込:Webサイトの申込みフォーム(http://www.osbusinessline.com/)
または、FAXにてお願いします。(定員を超えた場合はご連絡いたします)
※参加申込書ダウンロード(PDF) |
|
|
|