2007年07月29日

よこそ画面の作り方。

kore






↑これの作り方

まずリソースハッカーをダウンロード

次にC:\WINDOWS\system32\logonui.exeをデスクトップにでもコピーして保存する。

先ほどのリソースハッカーを実行。

ファイル(F)から開くを選択。

デスクトップにコピーしたlogonui.exeを開く

s1
















↑のうようなのが出たらBitmapを選択。

そして100の1041を選択すると白モヤ画像が表示される。

1041を右クリックして「リソースを置き換える...」を選択。

次に「よこそ」を消した画像を用意。

上の画像と置き換える。

そして今度は「UIFILE」を選択。

1000の1041を選択。

element id=atom(contentcontainer) layout=flowlayout(1,3,2,3) layoutpos=client content=rcbmp(100,0,0,●rp,●rp,1,0)>
の文字列を探し

rcbmp(100,0,0,●rp,●rp,1,0)>をrcbmp(100,0,0,1278rp,844rp,1,0)>

と書き換える。

書き換えが終わったら上部にある、「スクリプトをコンバイルする。」をクリック。

終わったら「string table」を選択。

1の1041を選択。

このテキストの中の文字、たとえば7番は【ようこそ】となっているからこれを【よこそ】に変える。

これはあなたの画面なんですから好きに書いていいんですよ。

さっきと同じように「スクリプトを」をクリック

最後に「ファイル」から保存を選択し、終了する。

デスクトップにはバックアップファイルと改造済みのファイルが保存されています。

バックアップのほうは大切に保存しておいてください。

後はセーフモードで立ち上げて

C:\WINDOWS\system32\logonui.exeに上書き保存でおk

ね?簡単でしょ?

では、またお会いしましょう。


トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by お    2007年07月30日 04:27
ありがとうございました。
2. Posted by ニコニコ見ました。    2007年07月30日 13:06
説明ありがとうございます。セーフモードで立ち上げて
C:\WINDOWS\system32\logonui.exeに上書き保存でおk
と書いてありますが、上書き保存とはどうやるんですか?
見ていたら教えてください。
これからもニコニコ動画のMADとか楽しみにしています。
3. Posted by ニコニコ見ました。    2007年07月30日 13:16
↑の人です。何度もすみません。ようこそ画面がでなくなりました。どうすればいいのですか?
4. Posted by mark    2007年07月30日 15:28
乙。ありがとう
5. Posted by サン    2007年07月30日 21:48
クス
6. Posted by 桜    2007年07月31日 04:19
はじめましてー
ニコニコ動画から来たんですが、ニコニコ動画に載ってあるよこそkitがDL出来ないんですけどどこでDLしたらいいんですか?
7. Posted by 通りすがりP    2007年07月31日 20:57
>>2
この程度もわからないなら諦めて氏ね
8. Posted by raizi    2007年07月31日 21:23
サンクスです
9. Posted by co    2007年08月01日 14:18
よこそサンクスです。いいかんじー。
10. Posted by 名無しの救世主    2007年08月04日 22:59
ニコ動から来ました。

ここのやり方を参考にできました。
ありがとうございます。

最後に入れて上書き保存する方法ですがこれ以外にもLogonUI.使えばもっと簡単でした。

なんか上書き保存だと読みこまなかったので・・・。
11. Posted by 小林    2007年08月11日 22:45
説明見たのですが、「セーフモードで立ち上げてC:\WINDOWS\system32\logonui.exeに上書き保存でおk」と書いてありますが、上書き保存とはどうやるんですか?
ぜひ、教えて下さい。。
12. Posted by 小林    2007年08月11日 22:49
↑すいません、メール速めにもらえると幸いです。。
13. Posted by WAWAWA    2007年08月19日 12:29
「C:\WINDOWS\system32\logonui.exe」 

がありません。

どうすればいいでしょう?

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Blog内検索
最新記事
Categories
訪問者数
Archives
カウンター
無料カウンター
ブログバトラー
QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)