武田信玄の肖像 |
このようなことから、この画像を「武田信玄の肖像」とは断定できないというのである。では、この画像は一体誰を描いたものなのか?。 一説によれば、長谷川等伯(信春)の出身地が能登であることから、その能登の戦国大名「畠山義続」を描いたとするものがある。たしかに、身に帯びた刀装具(目貫など)に二つ引両の家紋が見られ、家紋から考えれば、信玄の画像というよりも畠山氏の画像とした方がうなづける。 とはいえ、この画像の主を確定することはいまとなっては、困難としかいえないようだ。長い歴史を超えて「武田信玄」の画像ということで伝わったものであるならば、武田信玄の画像なのであろう。 |