「【日本のテロ支援めぐる米下院決議 「ほめられたらうれしい」と官房長官」の記事詳細

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

【日本のテロ支援めぐる米下院決議 「ほめられたらうれしい」と官房長官

09/06 11:33更新

このニュースに関連した操作メニュー・情報

この記事について書かれたブログ(15)
トラックバックURL:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/82707/TrackBack/

 与謝野馨官房長官は6日午前の記者会見で、米下院本会議が日本のテロ対策支援などの貢献をたたえる決議を全会一致で採択したことについて「米下院で日米同盟の重要性が認識されていることを示すものであり、日本政府として歓迎する」と述べた。
 政府はこれまで、米下院での慰安婦決議などについて「コメントしない」との立場をとってきたが、与謝野長官は「ほめられたらうれしいというのは当然の反応ではないか」と語った。

関連特集

関連ニュース

タイトル更新日付補足情報
08/28 12:23フォトなしブログ付き特集付き
07/31 09:31フォトなしブログ付き特集付き
08/27 14:52フォトなしブログ付き特集付き
09/02 08:08フォトなしブログ付き特集付き
08/01 05:16フォトなしブログ付き特集なし
08/28 07:03フォトなしブログ付き特集付き

このニュースのブログ

イザブログ(10件)

  1. ユーザー米下院、今度は「日本に感謝」決議を採択☆「同…
    [松尾光太郎 de 海馬之玄関BLOG…]
    去る7月30日に「所謂「従軍慰安婦」を巡る日本非難決議」を採択したアメリカ下院が、今度は「日本よとってもとってもありがとう決議」を採択した。しかも、前者がわずか8人の出席で、かつ、賛否の記録が残らない口頭…
  2. ユーザー焼け石に水
    [大きな声では言えません(小さな声…]
     こんなもので機嫌を取って埋め合わせをしたつもりとは…なめられたものだな。  英語には「焼け石に水」という表現はないのか?  しかし、同じ「反対ゼロ=全会一致」でも、   追軍売春婦決議---賛成10人足らず …
  3. ユーザー日本人は5歳児扱いか 米の感謝決議
    [片思い禁止]
    慰安婦非難決議とのバランスを取る為に再び5日に 日本への感謝決議をしたというが、テロ特措法の延長と言う米の実利の為には、昨日蹴飛ばしておいて、今日は頭をなでればすむと考えているようなもので、これをあり…

トラックバック(5件)

本日の人気ニュース

タイトル更新日付補足情報
11/19 19:44フォト付きブログ付き特集付き
11/20 10:24フォト付きブログ付き特集なし
11/19 12:24フォトなしブログ付き特集なし
11/20 19:28フォト付きブログ付き特集なし
11/19 16:36フォトなしブログ付き特集なし

本日のおすすめブックマーク

1user
クリックするとブックマークされたサイトを開きます。
1user
クリックするとブックマークされたサイトを開きます。
1user
クリックするとブックマークされたサイトを開きます。
1user
クリックするとブックマークされたサイトを開きます。
1user
クリックするとブックマークされたサイトを開きます。

ニュース検索

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

おすすめニュース

楽天
楽天
ショッピングby楽天
◆おまちかねのウェア特集!
◆コンタクト大セール!
◆X’mas注目ショップ!!
◆冬限定ケーキ特集♪

得ダネ情報

広告バナー

女子部(仮)

ニュース特集

溶けゆく日本人

溶けゆく日本人・快適の代償(6)  かつて「菊の優美さ」に喩(たと)えられた高いモラル観が、小泉八雲が礼賛した美しい礼節の数々が、日本人か…

映画『象の背中』

 働き盛りの会社員が肺がんで余命半年と宣告されたら…。作家、秋元康の初長編小説を映画化した「象の背中」(…

おすすめブログ

イザのコーナーの紹介

占い(キリエ翠の七曜占星術)

広告バナー

3000mの風メタボリックシンドローム産経PODCASTSSANKEI EXPRESSロボット大集合ほうき星ブログSuono Dolce大手町GINZA象の背中芸能サンスポモバイルエイト

イザのロゴです

izaイザ

サイト共通情報へ移動できるメニューです

  1. ホームへ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧

産経グループのサイトへ移動できるメニューです

  1. MSN産経ニュース
  2. サンスポ
  3. ZAKZAK
  4. FujiSankei Business i.
  5. Sankei Express

ここはメインバナーのエリアです