ブログのトップへ

2007年11月20日

らきすたで町おこしの鷲宮町商工会に対抗。隣町の幸手市商工会でも企画発表

1 名前: パティシエ(神奈川県) 投稿日:2007/11/20(火) 13:11:31 ID:B6GXbHny0 ?PLT
11月10日付で読売新聞にて鷲宮町商工会の取り組みが発表された事を受けて幸手市商工会での取り組みについて現時点で発表できる企画案を報告いたします。

幸手市はアニメ「らき☆すた」主人公の「こなた」が住んでいる町。
権現堂桜堤や市内が一部描写されています。
舞台は春日部・鷲宮・幸手など。雑誌の付録で舞台となった地域を探訪するマップが出たことからファンが聖地探訪(巡礼)しています。
特に鷲宮神社は参拝も兼ねて多くのファンが訪れています。

商工会が「らき☆すた」で街おこしを企画する理由としては、多くの方たちに
幸手に来ていただき、観光とお買い物を楽しいんでいただくためです。
角川書店さんのご協力を得て、アニメを通じてファンの方に幸手を知っていただき、
地域が活性化する企画を検討しております。

http://ameblo.jp/sattesci/entry-10054864901.html

1.幸手版携帯ストラップの作成。
鷲宮町商工会と同様に春日部桐箪笥の伝統工芸士会会長に依頼予定。
鷲宮町は絵馬型ということもあり、幸手市は権現堂桜堤(OPこなた背景画)の桜の花びら型が
できるか検討中。
ストラップ販売が実現できれば、希望する会員事業所で1店あたり1〜2種類を販売予定。
4キャラクター8種類で検討中。また、8種類すべてを購入していただいた方に4キャラクター
の入った商品を販売予定。


2.歳末大売り出しの抽選補助券に「らき☆すた」イラストを使用。
歳末大売出し12月1日〜9日(ガラガラ抽選は8・9日)の日程通常のガラガラ抽選とは別に
「こなたCHANCE!」として「らき☆すた」グッズの抽選を検討中。
遠方の方でも応募ができるように抽選補助券をはがきに貼って応募する方式。
商品の購入は商工会ネットショップからでもできるようにアイテム追加を検討。グッズについては
サイン等を検討


3.イベント
「らき☆すた」で地元商店が活性化するイベントを構想中

http://ameblo.jp/sattesci/entry-10054864901.html


6 名前: 工作員(山陰地方)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:13:01 ID:BMeVCn9F0
日本終わってた

9 名前: 殲10(愛知県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:13:14 ID:3ITdRwVQ0
埼玉・・・

12 名前: パティシエ(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:14:29 ID:B6GXbHny0 ?PLT(12001)

222
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/geromi/20071110/20071110224029.jpg

15 名前: 酪農研修生(茨城県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:15:14 ID:P0JoV2ww0 ?2BP(8410)
>>12

日本終わってた

28 名前: 中二(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:16:18 ID:zJeaXCex0 ?PLT(12355)
>>12

すさまじい終わりっぷり

33 名前: 接客業(愛知県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:17:00 ID:I+oRq5ng0
>>12

うわあ

41 名前: 図書係り(dion軍)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:17:42 ID:HVXCJaxN0
>>12

なんか悲しくなってきた・・・

51 名前: 修験者(愛知県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:18:46 ID:/YAzrGjv0
>>12

なにやってんだw

67 名前: 留学生(奈良県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:20:26 ID:WrD4wGww0
>>12

ら桐すたwww
発想が斬新過ぎる。グッズ開発者は見習うべき


121 名前: プロ棋士(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:29:06 ID:xSa1ZevE0
>>12

伝統工芸士の感性はいつも時代の最先端

214 名前: 噺家(京都府)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:49:04 ID:i9Bu7c7E0
>>12

これが・・・オタに滅ぼされた街か・・・

339 名前: モデル(茨城県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 14:30:54 ID:en8QoYI+0
>>12

ら桐すたのセンスに脱帽

374 名前: ひちょり(宮城県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 14:43:06 ID:QgNPfSDO0
>>12

ら桐すたww
このセンス…だめだww仙台は向こう100年埼玉に勝てないw


13 名前: 渡来人(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:14:57 ID:MvrOt9Z70
ヲタ商売はナマモノ
そんなに甘くない


16 名前: 作家(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:15:14 ID:7luk5fdh0
お前ら町おこしバカにしすぎ
町会だって色々大変なんだぞ


18 名前: ネット廃人(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:15:29 ID:YCdW5fkDO
よかったな埼玉県民,誇れるものができて

26 名前: ホームヘルパー(千葉県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:16:12 ID:IIm56++n0
流石は埼玉だ、ヲタの聖地マジかっこいいっす

32 名前: モデル(大阪府)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:16:54 ID:JtBX1KUT0
地方は大変だからな…町おこしできるならそりゃ飛びつくよ

34 名前: みどりのおばさん(関西地方)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:17:09 ID:YUwpnDMv0
なんかえらい方向に突き進んでるな


38 名前: 中小企業診断士(東京都)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:17:18 ID:86mE0hpS0
ヲタの習性からすると、こういうことをすると寄り付かなくなるような気がする。

44 名前: 宇宙飛行士(大阪府)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:17:54 ID:0KSzPShy0
気持ち悪い・・・
ってかもう流行りはすぎてるだろ


50 名前: 魔法少女(兵庫県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:18:46 ID:cUJekr3s0
らきすたってまだ人気あんの?

58 名前: 工作員(樺太)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:19:27 ID:PcZvor7sO
やめてー
これ以上さいたま人の肩身を狭くさせないでー


68 名前: 三銃士(東京都)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:20:30 ID:dvwmf/Of0
こんなものに頼りたくなるぐらい、田舎は景気悪いんだろ

73 名前: 留学生(関西地方)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:21:18 ID:wlIlIWO/0
ハルヒのモデルになった我が西宮市は全く動かなかったのに、田舎者必死だな

75 名前: 留学生(東京都)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:21:26 ID:uK5Z9E/y0
これで二期とかなくて全然町おこしにならなかったら笑える

80 名前: 山伏(コネチカット州)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:22:06 ID:BYyXSV9ZO
我が埼玉を京アニ信者風情にいじくられてると思うと吐き気がするわ

91 名前: 土木施工”管理”技師(dion軍)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:23:05 ID:6aZZTlWL0
一方クレしんでお馴染みの春日部市は泰然としていた

97 名前: 牧師(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:23:48 ID:UtQAqJd40
埼玉終わりすぎワロタ

101 名前: 医師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:24:43 ID:H1KqyRya0
埼玉って東京の隣なのに
この町おこしのセンスはクソ田舎よりひどいな


104 名前: しつこい荒らし(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:25:25 ID:/mP6spXd0
アニメはねーよ
オリジナルの萌えキャラならわかるが


119 名前: 迎撃ミサイル(東京都)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:28:52 ID:MlSuU3Os0 ?PLT(13424)
漫画でもアニメでも町おこしになって人が来るようになればそれでいいんじゃないの

128 名前: 民主党工作員(樺太)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:30:09 ID:mNYjZK+UO
掴む藁間違えすぎだろう……

129 名前: ツアーコンダクター(東日本)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:30:41 ID:h8YMD4+m0
白川郷や尾道みたいな元々観光地じゃないと長続きしない

138 名前: 黒板係り(兵庫県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:33:34 ID:8Zozk1d10
だから!遅すぎたと言ってるんだ!

148 名前: 絵本作家(京都府)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:34:47 ID:dvhK/VIa0 ?PLT(26050)
和歌山

123

456

789

101112
http://www.burakuri.net/image/2006_02binbus37b.jpg
http://www.burakuri.net/image/2006_02binbus40b.jpg
http://www.burakuri.net/image/2006_02binbus47b.jpg

153 名前: 医師(北海道)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:35:53 ID:FJvfWnkV0
>>148

存在すら忘れてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 名前: みどりのおばさん(関西地方)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:37:21 ID:YUwpnDMv0
>>148

みなべ町の先見の明っぷりは異常

177 名前: 留学生(奈良県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:39:50 ID:WrD4wGww0
>>148
びんちょうタンは違和感無いんだよな
ひこにゃんといい勝負


203 名前: 建設会社経営(長屋)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:46:23 ID:StAdvRRZ
>>148

それは逆だろw

161 名前: インストラクター(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:37:20 ID:4YQyn5n50
びんちょうたんはまだまともな方だよな
ここら辺はアニオタでも引くわ

http://www.ashiya.or.jp/dolls/

1

152 名前: みどりのおばさん(関西地方)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:35:36 ID:YUwpnDMv0
盛り上げたいのなら商工会が制作委員会に投資して2期制作持ちかければいいよ
身銭切らずにウマ味だけ吸おうなんて都合がよすぎるぞ


163 名前: 今日から社会人(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:37:20 ID:XN7AmeD50
ハルヒは面白かったが、らきすたは
結局は原作頼みということだな

165 名前: スカイダイバー(北海道)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:37:47 ID:qL/AVT9w0
我が祖国岡山も、賞味期限が切れるまえに天地無用で観光誘致するべきだった。

167 名前: 役場勤務(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:38:38 ID:JCr5QYES0
こんな町住みたくねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168 名前: キンキキッズ(大阪府)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:38:46 ID:9iemlwoC0
町起こしに失敗した後の残骸が見物だなw

188 名前: みどりのおばさん(関西地方)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:42:42 ID:YUwpnDMv0
>>168

中国のなんちゃってディズニーの白雪姫みたいになりそう

1

170 名前: ネット廃人(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:38:49 ID:W3wH1A94O
かがみんいないのに行ってもしょうがないだろ

178 名前: 図書係り(北海道)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:40:05 ID:8DWIpOOh0
プライドってもんはないのか

190 名前: みどりのおばさん(栃木県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:42:51 ID:X+QSZiZL0
埼玉や神奈川って結構アニメの舞台になるよな
栃木なんて全然ねえや


195 名前: 通訳(香川県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:44:19 ID:NzPy86jP0
一過性のブームにとびついても一般人は見向きもしないなあ

201 名前: 会社員(宮城県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:46:13 ID:uDd6md1V0 ?PLT(12347)
オタク文化が平成の世にてついに花開いたか
オタクイズビューティフル
オタクイズスタンダード


209 名前: 踊り隊(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:47:24 ID:RvC7d/sV0
うちの東久留米市もやれ
せっかくめぞん一刻の舞台なのに

時計台再現しろ


210 名前: 食品会社勤務(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:47:53 ID:OStKBW/x0
まぁでもすぐに飽きられるだろうな
耳をすませばの聖蹟桜ヶ丘がすごいいい例


216 名前: 会社員(宮城県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:49:57 ID:uDd6md1V0 ?PLT(12347)
町としては当然だろ
町おこしに使える素材が突然降ってきたのであればそれを使わない手はない


222 名前: 絵本作家(京都府)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:51:22 ID:dvhK/VIa0 ?PLT(26050)
マリみてがピザハットとタイアップする方がおかしいけどな

1

246 名前: 請負労働者(樺太)[] 投稿日:2007/11/20(火) 13:58:08 ID:F/f0LGiD0
>>222

うるせー黙って注文しろ

269 名前: 漫画家(西日本)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:04:10 ID:cv/08Yrp0
[ ::━◎]ノ >>222なんじゃこりゃwwwwww

240 名前: 医師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:57:27 ID:H1KqyRya0
もえたんのパイみたいなお菓子を作ったほうが儲かるんじゃないのかな
中身は十万石饅頭でも入れて


256 名前: 数学者(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 14:00:43 ID:IKtkgdWC0
そろそろ怪物王女に目をつけるべきだろ
ドラッグストアが三件でパフェの多い喫茶店、坂道だらけの町ならなんでもいけるんだぜ


268 名前: 専業主夫(コネチカット州)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:04:06 ID:hsNrv0mzO
でもお前らゼロの使い魔なら喜ぶんだろ?

274 名前: 医師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 14:05:08 ID:H1KqyRya0
相模原はスクールデイズで町おこしできるな

280 名前: 美容部員(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 14:05:51 ID:LNhrRJIK0
もう、自治体が漫画家やアニメ制作会社に金出して
アニメ作ってもらえよ・・・


281 名前: 造反組(宮城県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:06:30 ID:PSS7W0xJ0
やるにしてもお菓子つくって通販くらいでよかったろうに

285 名前: ほうとう屋(東京都)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:09:36 ID:2tJMznus0
地元のらき厨はすんごい複雑な気分だろうな

292 名前: 養蜂業(山口県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 14:11:54 ID:2cK4AqYq0
びんちょうタンはもともとだからいいけど、
らきすたで町おこしって、アニメも終わってるのに。
人形供養にローゼンを起用した神社もあるからいいのかw


317 名前: 将軍(熊本県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 14:22:10 ID:p186IJbS0
熊本もテレビたんで町おこし・・・は無理

324 名前: 電気店勤務(大阪府)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:24:55 ID:hLqoPpPF0
地域限定のキャラ缶コーヒーでも出せっての。
全部そろえるまで買うやつ続出で自販機もってる人は儲かるぞ。


330 名前: 公務員(dion軍)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:26:55 ID:vQoKOJOi0
長崎もsolaで町おこしすればいいのに

334 名前: 組立工(関東地方)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:27:45 ID:Z+mOSRrL0
青森県も恐山アニメとか作れよ

336 名前: 噺家(大阪府)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:28:47 ID:DKLTyTxs0
今更聖地巡礼なんか行く奴は熱烈信者くらいだろ

373 名前: 歌手(東日本)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:42:55 ID:8z3IC/+80
こんなに悲しい村おこしをみたのは初めてです

383 名前: 魔法少女(中部地方)[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:49:10 ID:N3OJEVNm0
浜松もましまろで町おこししろ

395 名前: Webデザイナー(catv?)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 14:55:44 ID:z17W5ljN0
スカイガールズヲタは追浜には行ったんだろうか

445 名前: 男性巡査(滋賀県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 15:24:31 ID:T+tr3H220
そろそろ、ひこにゃんもアニメ化かな。京アニで

448 名前: お宮(奈良県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 15:25:52 ID:u/DM8vzt0
>>445

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071110p401.htm
ひこにゃん終わったな

434 名前: 共産党幹部(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 15:20:19 ID:PCdeutkv0
初詣に神社の売店でDVD売ればいいんじゃん
限定の購入特典でら桐すたをつけるなら買う、ていうかコレいくらぐらいするんだろ


457 名前: 停学中(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 15:32:38 ID:k4LL6RQV0
作中でエロゲの話とか出てきたりするのどう思ってんだろう
っていうかまともに見たことあんのかこの人たちは


461 名前: キャプテン(樺太)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 15:34:28 ID:3Nz6WAm1O
もう世も末だなwww

463 名前: バンドマン(茨城県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 15:36:29 ID:EHQHyaOa0
世も末って少し前にナデシコのルリを警察だかなんだかがポスターのキャラに
してたりしてましたな


527 名前: 理学部(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 16:42:43 ID:Da14mOAS0
>>463

一方世界遺産のポスターは

1

549 名前: 選挙運動員♀(長屋)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 17:12:46 ID:JnOeU1e70 ?2BP(1313)
>>527

これは酷い

473 名前: ジャンボタニシ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 15:44:25 ID:ky7DHz9C0
ガイナも三鷹市のポスター作ってたな

484 名前: 学校教諭(富山県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 15:49:26 ID:VGag9pan0
らきすたってそんな話題作でもないだろ
次のアニメ始まれば忘れられる存在じゃないか


492 名前: パティシエ(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/20(火) 15:55:09 ID:B6GXbHny0
神社のイベントって夏祭りと七五三と大晦日と正月くらいしかイベントが無いから
今を逃すと、もうダメかもわからんね


561 名前: 通訳(岩手県)[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 17:26:40 ID:D0TcbyMO0
発想はいいんだけどさ
行動起こすのが遅すぎだろ常識的に考えて




マンガの歩き方―あの名作の舞台を探れ!マンガの歩き方―あの名作の舞台を探れ!
オフサイドブックス編集部

彩流社 1999-05
売り上げランキング : 1023778

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 人気グラビアアイドル鈴木茜がなんと高校時代にハメ撮りしていた!?衝撃のお宝映像配信中☆  [ 人気グラビアアイドル鈴木茜がなんと高校時代にハメ撮りしていた!?衝撃のお宝映像配信中☆ ]   2007年11月20日 20:08
人気グラビアアイドル鈴木茜がなんと高校時代にハメ撮りをしていました!! この映像
2. 鈴木亜美なんと休業中に素人男性とニャンニャンしていた!!衝撃のSEX映像配信中☆  [ 鈴木亜美なんと休業中に素人男性とニャンニャンしていた!!衝撃のSEX映像配信中☆ ]   2007年11月20日 20:08
歌手で女優としても活躍中の鈴木あみがなんと休業中に素人男性とニャンニャンしていて
3. 小栗旬との熱愛を報じられて一躍有名になった☆香椎由宇☆ですが、昔出演していたAVはみなさんご覧になったことはありますか??見たことない人は一度ご覧下さい!!  [ 小栗旬との熱愛を報じられて一躍有名になった☆香椎由宇☆ですが、昔出演していたAVはみなさんご覧になったことはありますか??見たことない人は一度ご覧下さい!! ]   2007年11月20日 20:12
先日、小栗旬との熱愛を報じられてからテレビに出ることが多くなってきた香椎由宇です
4. 奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの一人がSEX隠し撮りに成功しちゃいました!!  [ 奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの一人がSEX隠し撮りに成功しちゃいました!! ]   2007年11月20日 20:15
奥菜恵、芸能界を引退した後の悲惨な生活。あれに荒れた性生活を完全密着!そのうちの
5. 戸田恵梨香の温泉盗撮映像流出!おっぱいもアソコも丸見えになってるエロ最強の盗撮映像です!  [ 戸田恵梨香の温泉盗撮映像流出!おっぱいもアソコも丸見えになってるエロ最強の盗撮映像です! ]   2007年11月20日 20:16
なんと今回は写真集を作っていた現場の近くの温泉宿に宿泊していた所を撮影スタッフの
6. ☆片瀬那奈☆がセミヌード写真集発売だ!!月間片瀬那奈を年明けにも発売か!?  [ ☆片瀬那奈☆がセミヌード写真集発売だ!!月間片瀬那奈を年明けにも発売か!? ]   2007年11月20日 20:16
ドラマなどで活躍中の片瀬那奈が遂に脱ぎましたっ!!と言ってもセミヌードですが、脱
7. 元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出来る!!5人が繰り広げる1ヶ月限定、風俗勤務が決定!!  [ 元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出来る!!5人が繰り広げる1ヶ月限定、風俗勤務が決定!! ]   2007年11月20日 20:17
元AV女優、現AV女優の「みひろ、蒼井そら、小澤菜穂、穂花、及川奈央」の5人と出
8. 初音ミクのエロ画像  [ 初音ミクのエロ画像 ]   2007年11月20日 20:17
なんと!バーチャルアイドル【初音ミク】の体験版がダウンロード出来るようになるのと
9. スザンヌの援助交際映像がついに流出!芸能界追放か!?  [ スザンヌ噂の援助交際映像がついに流出!芸能界追放か!? ]   2007年11月20日 20:19
スザンヌの援助交際映像がついに流出!芸能界追放か!? スザンヌ(Suzanne
10. 鈴木亜美がAVに出ていた!?女子高コスで男のアレをペロペロしちゃってる究極フェラ映像を入手!!女高生のコスプレが超エロい☆業界ではこの話題が広まりすぎて大変なことに!!  [ 鈴木亜美がAVに出ていた!?女子高コスで男のアレをペロペロしちゃってる究極フェラ映像を入手!!女高生のコスプレが超エロい☆業界ではこの話題が広まりすぎて大変なことに!! ]   2007年11月20日 20:19
アーティストとしての職業をやめて鈴木亜美は、AVデビューしてしまっていた!まだ、
11. ☆☆大沢あかね☆☆思わずポロリ映像!!あふれんばかりのバスト!!水着からこぼれ落ちる乳首!!  [ ☆☆大沢あかね☆☆思わずポロリ映像!!あふれんばかりのバスト!!水着からこぼれ落ちる乳首!! ]   2007年11月20日 20:20
大沢監督の孫で、最近マルチタレントとして人気が出てきた大沢あかねですが、営業で沖
12. 女子中○生限定!ハメ撮り、隠し撮り映像!無修正です。  [ 女子中○生限定!ハメ撮り、隠し撮り映像!無修正です。 ]   2007年11月20日 20:20
女子中○生限定!ハメ撮り、隠し撮り映像!無修正です。 今、ネットで話題を呼んでい
13. テレビや雑誌などで最近大活躍中の女優☆☆堀北真希☆☆が来年4月公開の主演映画『リアル』で限界ギリギリ濡れ場に挑戦!!相手は小栗旬だ!!  [ テレビや雑誌などで最近大活躍中の女優☆☆堀北真希☆☆が来年4月公開の主演映画『リアル』で限界ギリギリ濡れ場に挑戦!!相手は小栗旬だ!! ]   2007年11月20日 20:21
来年4月に公開予定の映画『リアル』で小栗旬と共演することになった堀北真希ですが、
14. 畑野ひろ子離婚後初の写真集!ヌード写真集で復活をかける!!撮影時の映像あり!!  [ 畑野ひろ子離婚後初の写真集!ヌード写真集で復活をかける!!撮影時の映像あり!! ]   2007年11月20日 20:22
畑野ひろ子離婚後初の写真集!ヌード写真集で復活をかける!!撮影時の映像あり!!
15. 川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出しちゃいました!!  [ 川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出しちゃいました!! ]   2007年11月20日 20:23
川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出し
16. 本当に存在した!テレビ東京、亀井京子アナのスーフリ時代のハメ撮り映像!!ついに流出!!!!  [ 本当に存在した!テレビ東京、亀井京子アナのスーフリ時代のハメ撮り映像!!ついに流出!!!! ]   2007年11月20日 20:25
本当に存在した!テレビ東京、亀井京子アナのスーフリ時代のハメ撮り映像!!ついに流
17. 上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAよりも早く入手!!実際に売りに来ていた時の上戸が防犯カメラに残っていた!!  [ 上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAよりも早く入手!!実際に売りに来ていた時の上戸が防犯カメラに残っていた!! ]   2007年11月20日 20:26
上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAより
18. ☆鈴木えみ☆投資で成功するまではこんなことしてたんですよ!?恥ずかしすぎる!!  [ ☆鈴木えみ☆投資で成功するまではこんなことしてたんですよ!?恥ずかしすぎる!! ]   2007年11月20日 20:27
先日、投資で30億の利益を生み出したと一躍セレブの仲間入りを果たした鈴木えみです
19. 人気アニメから街おこし  [ 一碧堂 ]   2007年11月20日 20:27
今日も痛いニュース(ノ∀`)様から孫引きです♪ 先日取り上げた「アサヒる」関連で興味深い話もあるのですが……、たまには、と思って今回はちょっと面白いニュースです。(^^) 「らき☆すた」という、漫画を原作とした人気アニメがあるのですが、舞台となっている幸手市...
20. 一時テレビや雑誌でよくみかけていたのに一度姿を消し、またドラマなどに出るようになってきた女優☆山口紗弥加☆ですが、その本当の理由は??次に出演の映画では濡れ場までこなしています!  [ 一時テレビや雑誌でよくみかけていたのに一度姿を消し、またドラマなどに出るようになってきた女優☆山口紗弥加☆ですが、その本当の理由は??次に出演の映画では濡れ場までこなしています! ]   2007年11月20日 20:28
一時メディアでよく見かけていたのにいきなりパタッと姿を見せなくなった山口紗弥加で
今日のニュース ・国内:【裁判】 「虫けらのような扱いされた…許せない!」 名古屋のヤクザ3人、大阪府を提訴…大阪府警の捜索でケガ&精神的屈辱(2007.11.20.のニュース) ネット ・「女子を容姿で差別しちゃいけませんか
国内 ・すぎやまこういち氏 「『アサヒる』という動詞は、捏造で日本を貶めるという意味」「2ちゃんねるでスレ立てたことも」 ・【裁判】 「虫けらのような扱いされた…許せない!」 名古屋のヤクザ3人、大阪府を提訴…倳@
23. 榮倉奈々、盗撮映像流出!犯人はなんと同級生!?丸見えです☆  [ 榮倉奈々、盗撮映像流出!犯人はなんと同級生!?丸見えです☆ ]   2007年11月20日 20:31
榮倉奈々、盗撮映像流出!犯人はなんと同級生!?丸見えです☆ 榮倉 奈々は神奈川県
24. 超セレブSEXYユニット叶姉妹がDVDの発売を発表した!!  [ 超セレブSEXYユニット叶姉妹がSEX講座本『3P』の続編としてDVDを発売! ]   2007年11月20日 20:31
叶姉妹。一見本当の姉妹かと思われがちだが、本当は超セレブユニット。妹の美香が性に
25. MAXリナ!セミヌード写真集を経て今度はヘアヌード写真集に挑戦!更に女優デビューの口火はVシネマの濡れ場で切って落とす!  [ MAXリナ!セミヌード写真集を経て今度はヘアヌード写真集に挑戦!更に女優デビューの口火はVシネマの濡れ場で切って落とす! ]   2007年11月20日 20:31
安室奈美恵の元バックダンサー・MAXのリナがソロ活動を開始した。今までにもちょく
26. とうとう流出した!待ちに待ってた森下悠里の○出し画像とハプニング映像!大流出・大公開!  [ 森下悠里の出ちゃった映像と乳首○出し画像!! ]   2007年11月20日 20:32
グラビアアイドルの森下悠里の乳首○見え画像と思わずポロロン映像が流出!そこでも乳
27. 内山理名の体当たりおっぱい○見え濡れ場映像!  [ 内山理名の○見え濡れ場特集!嫌われ松子の一生での濡れ場の別アングルからの映像。こっちの方がモロ見えてます。 ]   2007年11月20日 20:32
女優の内山理名の濡れ場映像が流出した。その濡れ場とはドラマ【嫌われ松子の一生】で
タレントの菊川怜のお宝画像が流出した。菊川怜はブレイク前は相当ギリギリなショット
29. 【イベントドタキャン!】体調不良!?人気グラドル白鳥百合子が復活をかけてヘアヌード写真集の出版を決意!その先取り画像を流出させます!  [ 【イベントドタキャン!】体調不良!?人気グラドル白鳥百合子が復活をかけてヘアヌード写真集の出版を決意!その先取り画像を流出させます! ]   2007年11月20日 20:32
自身のブログで体調不良を報告し、モデル・女優業を休業していた白鳥百合子が復活を掛
30. 藤本美貴!破局報道を記者会見まで開いて否定!しかし自らの私生活は完全に映像で流出!  [ 藤本美貴!破局報道を記者会見まで開いて否定!しかし自らの私生活は完全に映像で流出! ]   2007年11月20日 20:32
藤本美貴!破局報道を記者会見まで開いて否定!しかし自らの私生活は完全に映像で流出
31. 菊池凛子のモロ見え濡れ場映像!  [ 菊池凛子の超濡れ場特集!見逃した人は今度こそ見逃すな!!!おっぱいもヘアーも○見え! ]   2007年11月20日 20:32
菊池凛子が超体当たりで○見え濡れ場に挑戦した。その大胆さとリアルさが高い評価を受
32. 伊東美咲流出!SEX映像完全公開!!  [ 伊東美咲流出!SEX映像完全公開!!濡れ濡れです! ]   2007年11月20日 20:32
伊東美咲流出!SEX映像完全公開!! 超お色気SEXYショット おっぱい○見え画
33. 長谷川京子オナニー盗撮映像流出!ただいま公開!!  [ 長谷川京子オナニー盗撮映像流出!ただいま公開!! ]   2007年11月20日 20:32
長谷川京子オナニー盗撮映像流出!ただいま公開!! 女優・長谷川京子がロケ先のホテ
34. 田中麗奈の凄いハプニング動画を見てもらいます!  [ 田中麗奈の凄いハプニング動画を見てもらいます! ]   2007年11月20日 20:32
田中麗奈の凄いハプニング動画を見てもらいます! 黒のブラジャーが上がってしまい乳
35. 上戸彩レイプハメ撮り映像流出!!  [ 上戸彩レイプハメ撮り映像流出!! ]   2007年11月20日 20:32
上戸彩レイプハメ撮り映像流出!! 上戸彩は昔にレイプにあっていました!昔は自分に
しかし朋ちゃんは元グラビアアイドルだっただけあってスタイルは抜群!そんな朋ちゃん
37. JJモデル、SRS4代目の東原亜希!!モデル時代初期のレイプ映像が流出!ガチです。  [ JJモデル、SRS4代目の東原亜希!!モデル時代初期のレイプ映像が流出!ガチです。 ]   2007年11月20日 20:32
JJモデル、SRS4代目の東原亜希!!モデル時代初期のレイプ映像が流出!ガチです
市川海老蔵との破局を向かえてしまった佐藤江梨子。それでも一途な想いを貫いて待って
39. 歯ブラシで「刺すぞ。金を出せ」 コンビニ強盗逮捕  [ 越えられない壁( ゚д゚) ]   2007年11月20日 21:17
1 名前:かしわ餅φ ★[] 投稿日:2007/11/20(火) 14:38:35 ID:???0 ★歯ブラシで「刺すぞ」、コンビニ強盗逮捕 20日未明、埼玉県騎西町のコンビニエンスストアで、男が歯ブラシで店員を脅し現金を奪おうとしましたが、駆けつけた警察官に逮捕されました。20日午前2時...
40. 「鷲宮町」vs「幸手市(こなたが住んでいる町)」  [ ほぼ、ニコニコなブログ ]   2007年11月20日 21:52
11月10日付で読売新聞にて鷲宮町商工会の取り組みが発表された事を受けて幸手市商工会での取り組みについて現時点で発表できる企画案を報告いたします。 幸手市はアニメ「らき☆すた」主人公の「こなた」が住んでいる町。権現堂桜堤や市内が一部描写されています。舞台....
41. オタウイルスでもばら撒かれたのか?  [ 話題を求めて ]   2007年11月20日 21:52
痛いニュース(ノ∀`):らきすたで町おこしの鷲宮町商工会に対抗。隣町の幸手市商工会でも企画発表 これはヒドイ
42. 渋谷駅前交差点で、75歳おばあさんが40歳女性の自転車にはねられ死亡  [ 越えられない壁( ゚д゚) ]   2007年11月20日 22:18
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[]2007/11/20(火) 14:12:42 ★渋谷駅前で自転車にはねられ女性死亡 東京のJR渋谷駅前の交差点で、横断歩道を歩いて渡っていた75歳の女性が自転車にはねられ、死亡しました。19日午後3時20分頃、JR渋谷駅前の....
1 :健康診断再検査φ ★:2007/11/17(土) 14:16:38 ID:???  成田空港の乗り継ぎエリアで中国人らが偽造旅券を使い、日本人になりすまして欧米に不法 入国を図るケースが後を絶たない。入国審査を受けずに素通りするため摘
1 :死にかけ自営業φ ★:2007/11/18(日) 22:08:30 ID:??? 「新たな差別だ」―。外国人に指紋と顔写真の提供を義務付ける入国審査制度が二十日から始 まるのを前に、日本在住の外国人から反発の声が上がっている。
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/19(月) 17:36:02 ID:???0 ★世界67団体が反対声明 ・16歳以上の外国人に指紋と顔写真の提供を義務付ける新たな入国審査制度が  20日に始まるのを前に、反対 
1 :鉄火巻φ ★:2007/11/19(月) 17:30:47 ID:??? 世界67団体が反対声明  16歳以上の外国人に指紋と顔写真の提供を義務付ける新たな入国審査制度が20日に始 まるのを前に、反対する市民団体の代表らが19日、都内で記者伀
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/18(日) 14:59:07 ID:???0 ・中国・江蘇省昆山市に進出している洋服メーカー「冨田」が、地元政府ぐるみの企業乗っ取 りで業務を妨害されているとして、中央政府の商務
48. 【国内】入国審査制度で数人の指紋に疑問点 20日午後5時現在[11/20]  [ マスコミ万歳! ]   2007年11月21日 01:41
1 :鉄火巻φ ★:2007/11/20(火) 22:11:18 ID:??? 外国人数人の指紋に疑問 新制度の入国審査で  16歳以上の外国人に入国審査で指紋、顔写真の提供を義務付ける新制度の運用が始まった 20日、午後5時現在で数人について、

この記事へのコメント

1. Posted by      2007年11月20日 20:03
1ゲト
2. Posted by      2007年11月20日 20:03
いあ
3. Posted by moge    2007年11月20日 20:04
一桁ゲットだぜ
4. Posted by      2007年11月20日 20:04
この町は関係ないんじゃねえの?
らきすたとは。
5. Posted by ひとけた    2007年11月20日 20:04
━━━(゚∀゚)━━━
━━━(゚∀゚)━━━
━━━(゚∀゚)━━━
ヲタ歓喜
6. Posted by    2007年11月20日 20:04
うを一桁
遅すぎだって場
7. Posted by    2007年11月20日 20:06
おっぱい
8. Posted by む    2007年11月20日 20:06
なんかバグってた
さいたまじじゅう。
9. Posted by 俺、参上!    2007年11月20日 20:06
げっと
10. Posted by      2007年11月20日 20:07
いいんじゃね どうでもいい
11. Posted by      2007年11月20日 20:07
オソスギ
12. Posted by あ    2007年11月20日 20:07
日本終了の予感
13. Posted by    2007年11月20日 20:07
一桁
もうちょっとまともな判断して欲しい
14. Posted by       2007年11月20日 20:07
ふたけた?
15. Posted by      2007年11月20日 20:07
遅いよな〜
16. Posted by      2007年11月20日 20:07
原作者は何も言わんのか?
17. Posted by      2007年11月20日 20:09
ついにここまできましたか
18. Posted by      2007年11月20日 20:09
どうせすぐ廃れるんだから、
下手にオタ文化に媚びるのやめとけよ。
後で見直したとき恥ずかしいぞ。
19. Posted by イカ    2007年11月20日 20:09
2ケタ
いいねぇ
20. Posted by       2007年11月20日 20:10
最初に批判して時期逃したのでもう無理だろ
21. Posted by ms    2007年11月20日 20:10
>>138
パトレイバーのアレだなwwww
22. Posted by 外道戦記    2007年11月20日 20:11
二桁ゲド戦記
23. Posted by       2007年11月20日 20:11
全力で間違ってるなw
24. Posted by      2007年11月20日 20:11
お、珍しくリアルタイム更新

しかしら桐☆すたは…ねーよw
25. Posted by         2007年11月20日 20:11
もう遅いって
26. Posted by    2007年11月20日 20:11
まさに人のふんどし!!!

27. Posted by      2007年11月20日 20:11
さいたまならしかたねえなあ
28. Posted by    2007年11月20日 20:11
つか、企画者がヲタクと言う落ちじゃ…
29. Posted by    2007年11月20日 20:11
ふたけたktkr
30. Posted by      2007年11月20日 20:11
2桁げっと
31. Posted by      2007年11月20日 20:12
トラックバックが無い
新鮮

あと、ローゼンあしやの方が大盛況に終わったのよ
馬鹿にする程酷いわけじゃないし
何より主催がローゼンオタだったんだしで
32. Posted by      2007年11月20日 20:12
>舞台は春日部・鷲宮・幸手など。
久喜市民涙目w
33. Posted by      2007年11月20日 20:12
2けたはじめて見た
34. Posted by      2007年11月20日 20:13
ところでamazonだが
この表紙の地域(チエちゃんの舞台)って……

おや、こんな時間にお客さんか
35. Posted by      2007年11月20日 20:13
まぁ地方格差どうこう言うだけで何もやる気の無い自治体よりは遙かにマシじゃね?
ネタはともかくこういう嗅覚は見習うべき
36. Posted by      2007年11月20日 20:13
ちくタンを阿南市のマスコットにしようと言う運動があるらしい。
37. Posted by 風雷    2007年11月20日 20:14
━━━(゚∀゚)━━━
オタ感涙wwww
38. Posted by      2007年11月20日 20:14
時代がアレだったら岡山が天地無用で町おこしするようなもんか。
39. Posted by        2007年11月20日 20:15
二桁
40. Posted by       2007年11月20日 20:16
大爆笑w是非悪乗りを続けてほしい
お前らも引いてないで前のめりになれよ。
41. Posted by      2007年11月20日 20:16
福井が舞台のアニメも作ってください><
・・・まぁ朝の連ドラの舞台になって巡礼者がけっこう来てるって話だけど
42. Posted by      2007年11月20日 20:16
フルメタの仙川も忘れないでくれ
43. Posted by      2007年11月20日 20:16
もう忘れ去られたアニメで勝負ってどんだけ見る目がないのよ
44. Posted by      2007年11月20日 20:17
なんという遅い村おこしwww
もうマニアは撤退している時期に何をw
45. Posted by      2007年11月20日 20:17
そういちいちギャーギャー言うなって。
46. Posted by      2007年11月20日 20:18
まだらきすた厨っているの?
47. Posted by    2007年11月20日 20:18
これだから素人は嫌なんだ
48. Posted by      2007年11月20日 20:18
じゃあ奥様は魔法少女で萩の町おこしをw
49. Posted by |-゚ノリ    2007年11月20日 20:18
町興しのために形振り構わずってのはまあいいけど・・・
確かにタイミングが微妙かもしれない
少しでも努力が実るといいねとは思うけど
50. Posted by      2007年11月20日 20:19
アニメ放送中にやればよかったのに。
2クールもあったんだろ?
51. Posted by    2007年11月20日 20:20
あしやのローゼングッズ
3セット持ってる・・・
52. Posted by      2007年11月20日 20:21
らき☆すたってアニメじゃもろ「パクりアニメ」なんだよなぁ
アニメの方を宣伝しちゃうか・・・
53. Posted by      2007年11月20日 20:21
今更だよな
54. Posted by      2007年11月20日 20:22
米50
むしろ、フジの報道直後にやれば大成功間違いなしだった
間違いなく京アニはそれをネタに使う
55. Posted by    2007年11月20日 20:22
びんちょうタン可愛いじゃんww
萌えた
56. Posted by    2007年11月20日 20:22
びんちょうタン2期キボン。
57. Posted by 竜輝    2007年11月20日 20:23
凄い考えだね(;^_^A

地元も何か無いかなぁ(≧ω≦)


面白いの(^!^)y~
58. Posted by      2007年11月20日 20:23
こけし作ってろカス!
59. Posted by      2007年11月20日 20:23
ニケタ
必死だなw
60. Posted by (´・ω・`)    2007年11月20日 20:24
年寄り連中はブレーキ止まらんから恐いなw
61. Posted by    2007年11月20日 20:24
度が過ぎてると思う

住民は抗議してもいいと思うぞ
62. Posted by 日本人    2007年11月20日 20:25
ゼーガペイン、ノエイン、スクライド……いや、何でもない忘れてくれ…。

だが犬飼はクラウザーさんで町起こしすべき。
63. Posted by      2007年11月20日 20:25
あしや人形感謝祭って、人形供養なんだよな。


銀様が燃やされちゃうー!!
64. Posted by 埼玉在住    2007年11月20日 20:25
ちょ!?
神社のはまだ許せたけどまさか他の市でも、それも半ば無理やり便乗するのが出るとは・・・。
お隣が春日部なんだがウチの市は大丈夫か心配になってきた・・・。
65. Posted by       2007年11月20日 20:26
何度言ったかわからんが、日本はじまったな
66. Posted by      2007年11月20日 20:26
※36


ttp://www.pref.tokushima.jp/tegamiFAQ.nsf/02e3974f5f282dc149256cdb002d6e0e/4d644a9fca7b4a4f492571d4003b1ab8?OpenDocument
67. Posted by    2007年11月20日 20:26
時期がな…
68. Posted by           2007年11月20日 20:27
微妙だね。
一時的なイベント位のノリなら構わないんじゃないか?
69. Posted by 幸手市民    2007年11月20日 20:27
俺幸手に住んでるけど・・・

コレはヒデェwwww
70. Posted by      2007年11月20日 20:27
なんてこった・・
てか、何で女キャラばっかのよ
71. Posted by w    2007年11月20日 20:27
2桁ゲットww
72. Posted by P    2007年11月20日 20:28
街が活性化させるなんてアニメってスゴイ



素直に思えずカオスに見え戦慄する拙者が未熟なののか
73. Posted by       2007年11月20日 20:28
キモオタスイーツ(笑)歓喜www
74. Posted by       2007年11月20日 20:28
和歌山って、なんもないところだけど
びんちょうタンがあったのかw

そういやエンジェリックレイヤーの
みさきち も和歌山だったな。

なんだこの萌属性はwww
75. Posted by      2007年11月20日 20:29
どうなってるんだよ
76. Posted by ・    2007年11月20日 20:29
 …原作知らない人間が見たら怖がること



      本当はみんな知ってるくせに…
77. Posted by      2007年11月20日 20:30
まぁ昔の風習も、適当に作ったものが多いからなぁ……
数百年後にはこれが浮世絵みたいな扱い方になるのかも……
78. Posted by あ    2007年11月20日 20:30
もうやめてよ・・・
気持ち悪い
79. Posted by <    2007年11月20日 20:30






  萌えで行くんだww。
 今回は皆の反応が気になるな。
80. Posted by      2007年11月20日 20:31
これはちょっと必死過ぎる……。
81. Posted by 1000    2007年11月20日 20:31
アニメマップ作った方が良くない??



しかし…ヒットした作品に便乗とは…
それだけ不景気って事じゃない??
こないだまで「嫌がられた」対象だったのにねぇ
とは言っても…売れるとは限らないけどね
で…いつまで作者は原作描いてるん??


外人ばかり来る様になったりして
82. Posted by      2007年11月20日 20:31
スクールデイズの舞台が地元ってのを今初めて知ったよ

…何だか悲しくなってきた
83. Posted by    2007年11月20日 20:32
まあ、オタはスイーツと同じで金吸い上げやすいんだろうけどさ。
アメリカとかじゃあオタクだって大手を振って歩いてるけどさ。
84. Posted by スカトロン    2007年11月20日 20:32
 新手のスポンサードにおけるタイアップになるのかしらんw?
85. Posted by (一)    2007年11月20日 20:33
地方ヒーローですら結構痛いのに…
86. Posted by      2007年11月20日 20:33
あーもういい。
皆好きにしろ。
むしろ全国ご当地アニメのあるオタ国家にでもなってしまえ。
87. Posted by        2007年11月20日 20:35
バカばっかりか・・・
ていうかいい加減、熱も冷め始めてる頃じゃないのか
88. Posted by    2007年11月20日 20:35
これで二期が始まらなかったら涙目
89. Posted by      2007年11月20日 20:36
2桁
90. Posted by      2007年11月20日 20:36
ラルクのハイドと玉置成実は和歌山出身です。
2人ともガンダムの歌うたってます。
わーいわーい
(有名人が少ない和歌山人の小さな自慢)
91. Posted by      2007年11月20日 20:37
時々こういう現象が起きるのを見るのは面白い。
92. Posted by      2007年11月20日 20:38
えーと
もうらき☆すたは放送終了して山場過ぎたけど?

嫌悪の対象を都合のいい時だけ利用するなよなぁ
マスゴミと同じじゃねーかよ
93. Posted by    2007年11月20日 20:38
>>383
そこまで寂れてないわ、馬鹿wwww
するならおぱーいバレーだろ
94. Posted by      2007年11月20日 20:39
町内会はオタ文化調査部門作った方がいいと思う。
95. Posted by    2007年11月20日 20:39
>>473
ガイナが三鷹市のポスター作ってたんじゃなくて
三鷹市水道局がいろいろなポスター作ってて、その中にガイナ(綾波)が入ってただけなんだよな。

その綾波で騒動がでかくなりすぎたから、キャラ採用が中止になったんだけどね。
一般配布のときは暴動状態になって、町に張ってある奴は盗まれて、役所の告知版(ガラスケースの中)に張ってあった奴まで壊されて盗まれる騒動になってたらしい。


昔あそこのナコルルポスター持ってたけど、欲しがってる人が居たから8万円で売った。
96. Posted by      2007年11月20日 20:40
涼宮ハルヒで舞台になった徳島はどうなる?
97. Posted by      2007年11月20日 20:40
らき☆すた2期いつ〜?
98. Posted by      2007年11月20日 20:41
一方北海道は広井王子を使った。
99. Posted by      2007年11月20日 20:41
埼玉は馬鹿なのか
100. Posted by    2007年11月20日 20:41
岡山は天地無用で盛り上げるべき


だった。
101. Posted by      2007年11月20日 20:41
新しい日本が始まったんだろう

さて、どこへ逃げようかな
102. Posted by       2007年11月20日 20:42
だから、もうこうなったら
日本アニメマップ作れと…
103. Posted by       2007年11月20日 20:42
たまちゃん騒動を覚えていれば、此のくらいはまだ序の口だと思うよ
104. Posted by      2007年11月20日 20:42
アニメは皆ドラゴンボールやコナンみたいに長期間やってると
思ってるんじゃないかね?
105. Posted by      2007年11月20日 20:43
和歌山と岡山は聞き間違えやすいんだよ!

と、他県の方が申しております。

106. Posted by    2007年11月20日 20:44
元々観光地だった軽井沢もおねティとかで巡礼の場になってたなぁw
知ってる所がアニメで出てくるのは独特の思いが湧くものだぜ
107. Posted by      2007年11月20日 20:45
コナン正直秋田
108. Posted by      2007年11月20日 20:45
何度も言うが


遅い
109. Posted by       2007年11月20日 20:46
サザエさん
いいかげんオワレ!
110. Posted by      2007年11月20日 20:46
今頃ギャーギャー文句たれるようなことでもねぇな
こういうのって21世紀に入ったくらいからマイナーながらそこらで始まってたし
「うわぁ・・・微妙・・・」って感じの謎のマスコット作るよりは全然効果的だしな
まぁ801商店街みたいな特殊な例もあるけども

それより、町おこしの例に三次の朝霧の巫女が出てないことに俺が泣いた
111. Posted by      2007年11月20日 20:46
2桁
112. Posted by      2007年11月20日 20:46
2期でもやりゃ話しは別だけど
今のままじゃ興せないまま終了だろ、これ…
しかも巡礼してたバカな信者を「キモイ」とか言ってたんじゃ…?

何かあまりの空回りっぷりに涙出てきた…(T-T)
113. Posted by    2007年11月20日 20:47
いいじゃん別に、叩くほどのことでもない。
どこの市町村もみんな必死なんだよ。
むしろ微笑ましい努力だと受け取ってあげればいいじゃないか。
個人的には1円も落とす気ないけどw
114. Posted by      2007年11月20日 20:47
※110
アニメにもなったし気持ちは分かるが
あいつぁマイナー過ぎるぜ…
115. Posted by ルーシー    2007年11月20日 20:51
日本終わりすぎw
116. Posted by      2007年11月20日 20:51
米110
もう5巻出ないのかねぇ
まあマイナーな雑誌だししょうがないか
117. Posted by      2007年11月20日 20:52
米114
ダメか、あんなに大々的にやってるのにダメなのか
朝霧の巫女ツアーとかあるんだぞ
原作者の書下ろしグッズなんかもあったりしたし

まぁ、つまり萌えアニメだからみんな騒いでるだけなんですよね
朝霧は萌えアニメとはちょっと違うし
118. Posted by      2007年11月20日 20:53
>>161
あー、どこかで見かけたなと思ったポスターだが
見間違いじゃなかったのか…
119. Posted by 埼玉県民    2007年11月20日 20:53
埼玉オワタ\(^o^)/
120. Posted by      2007年11月20日 20:53
なんという掌返し…
121. Posted by noein@函館在中    2007年11月20日 20:54
※62ぜひとも函館へ
函館はノエイン以外にもWindの舞台の一つ
122. Posted by      2007年11月20日 20:54
らきすたってなんだ?漫画か?
123. Posted by        2007年11月20日 20:54
この手のアニメ、好きでも嫌いでもないので、
解りません。
124. Posted by      2007年11月20日 20:54
オタをバカにしてるやつらもどうせ国内旅行なんてしないんだろ。
いいんじゃないのこういう努力も。
125. Posted by    2007年11月20日 20:55







おせーよ

しかも
ばか☆すた

絶対
流行らない












126. Posted by あ    2007年11月20日 20:55
米112
キモイって言ってたのはどっかのブログの人とヲタで
地元の人は最初から何も言ってないよ
127. Posted by      2007年11月20日 20:55
米116
安心しろ!五巻は12月に発売される!
雑誌掲載情報だし、作者がブログで明言してるから間違いない
大幅加筆修正が入るから色々安心!

アワーズはトライガンも朝霧も終わったしこれでヘルシングも終わったらどうするつもりなんだろうなー
いよいよロックの呪いに負けるときがくるのか
128. Posted by 和歌山県民    2007年11月20日 20:55
和歌山県民で悲しくなってきた…

どうせ蜜柑やら梅やら柿やらしかねーよ



あああああorz
129. Posted by      2007年11月20日 20:55
米122
エロゲ
130. Posted by    2007年11月20日 20:55
今から東部東上線で帰るとこが・・・こんなニュースやめてくれ

埼玉に帰る気がなくなる
131. Posted by      2007年11月20日 20:55
埼玉をなめてた。反省している。
132. Posted by      2007年11月20日 20:56
暴走しすぎだろww
ほどほどにな
133. Posted by    2007年11月20日 20:57
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
サイターマ
134. Posted by あ    2007年11月20日 20:57
流石ダサいたまw
135. Posted by      2007年11月20日 20:57
スレ274
>相模原はスクールデイズで町おこしできるな
ワラタ
間違いなく潰れるだろw
136. Posted by      2007年11月20日 20:58
ばあちゃん家の付近がAIRの舞台で、叔父の家の付近がびんちょうたんの舞台。
んで、俺の住む高野山が>>527のポスターに関わってるのか・・・
和歌山・・・始まってた・・・
137. Posted by    2007年11月20日 20:58
びんちょうタン2期キボン。
びんちょうタン2期キボン。
びんちょうタン2期キボン。
びんちょうタン2期キボン。
びんちょうタン2期キボン。
びんちょうタン2期キボン。
138. Posted by      2007年11月20日 20:59
これはw
139. Posted by      2007年11月20日 20:59
幸手鷲宮は隣町です。
一時期合併騒動がありましたが
合併がなくてよかったです
140. Posted by    2007年11月20日 21:00
必死過ぎる
もう長くないね

半年、遅かったなwwwww
141. Posted by      2007年11月20日 21:00
流石さいたまといっていいのか・・・
142. Posted by      2007年11月20日 21:00
対抗するにしても同じネタに乗るのは見苦しい

あと祐巳ちゃんは寝転がってピザ食べたらいけません
143. Posted by    2007年11月20日 21:01
オレ、ハイドがバイトしてた和歌山のミスド知ってる。
144. Posted by      2007年11月20日 21:01
いろいろ始まりすぎだな
町内会恒例のガラガラにらき☆すたとは策士
遠方からも送れるようにってお前孔明ちゃうかと

つうこって札幌市交通局はとっととKanonグッズをだな…
145. Posted by      2007年11月20日 21:01
職人のおっさんたちが一生懸命萌えグッズを
作ってると思うと

なんだか買ってあげたくなる
146. Posted by      2007年11月20日 21:01
※110
朝霧アニメ版は作者も嘆く内容なんだからそりゃ無理
147. Posted by      2007年11月20日 21:01
誰が、好んであんな危険な所に行くんだ?
埼玉は、DQN多いからオタ狩られるだろ。
148. Posted by    2007年11月20日 21:03
しかしマリみて×ピザハットのインパクトの強さは異常
149. Posted by      2007年11月20日 21:04
いつまで経っても故郷がノエインとタイアップしないのですが(ry
150. Posted by    2007年11月20日 21:04
アニメ利用するならアニメ=ヲタな世の中の見解を変えてからじゃないと、アニメを知らない人は寄り付かなくなるぞ
151. Posted by      2007年11月20日 21:04
えと、朝霧の巫女のこともたまには・・・
ほら、オリジナルのお酒とかあったし・・・ねぇ?
152. Posted by      2007年11月20日 21:05
埼玉のDQNとキチガイの多さは異常だよ
なんか東京の治安の悪さとかとは別の
もっと低次元の治安が悪いよあそこ
153. Posted by    2007年11月20日 21:05
この計画ブチ立てた商工会ってさ…

日本人全員がらきすたとやらを知ってると思ってるのかな?
もう一つ。
知ってる人全員がそれを好きだと考えてるのかな?

少なくとも俺は知らん。
話題になってるくらいだからそれなりの有名作品なんだろうけどね。
逆に知らない人からはアニメで町興しって引かれるんじゃない?
それともただ単にどんな形であれ知名度を上げたいだけなんだろうか…
154. Posted by 和歌山    2007年11月20日 21:06
ちょっとまってくれ。俺は和歌山に住んでいるが、びんちょうタンなんか見たことないぞ!
155. Posted by    2007年11月20日 21:06

 +\ │ /
  +/ ̄\
 ─(+゚∀゚+)<サイタマ!
  +\_/
 +/ │ \+サイタマ!
 サイタマ〜!+∩+∧+∧∩
∩+∧+∧∩\(+゚∀゚)|
ヽ(+゚∀゚)/+|   ノ
 | +〈 |  +|
 /+/\」+/ /\」
  ̄   /+/
      ̄

残念だが
らきすた程度じゃ釣られない
156. Posted by      2007年11月20日 21:07
我らが香川も今すぐ瀬戸嫁で町おこしだな
157. Posted by      2007年11月20日 21:07
原作が終わっても、未だに三次は朝霧の巫女で押してる
めったに舞台にされないような土地柄だと必死なんだなぁと思ってしまう
158. Posted by soka    2007年11月20日 21:07
便乗事態はいいとして、ら桐すたは痛すぎ。
企画者は、埼玉県の広報メルマガぐらい取っとけよ。

彩を使いすぎて、読者から非難されてたじゃないか。
159. Posted by      2007年11月20日 21:08
※153
らき☆すたは結構地元ネタ多いしこっから町おこしになればいいと思うだろ
それがオタでもいいってのがこれの斬新さだね
知名度上げたいってのはどの市町村も同じだって…
160. Posted by      2007年11月20日 21:08
糞ワロタ
キモオタ天国www
161. Posted by      2007年11月20日 21:09
かみちゅとかでやればいいと思うよ
162. Posted by       2007年11月20日 21:09
アニメに頼る貧乏県民哀れwwwww


とか思ってたらうちも山本勘助生誕の地!とかやってたww
殆どストーリーに絡んでなくてワロタww
163. Posted by      2007年11月20日 21:09
米154
びんちょうたんは見とけ
一見ただの萌えアニメだが、深く考えると目頭が熱くなる
びんちょうたんが不憫すぎる
164. Posted by        2007年11月20日 21:09
ビバ迷走w
なんかブームと行動がワンテンポずれるあたりが田舎らしい……。
165. Posted by    2007年11月20日 21:10
儲かる時期に批判して後の祭りで持ち上げる。
さいたまなららき☆すた持ち上げてないで、さいたまみぎとさいたまひだりとさいたまたいようでグッズ作れよ。
あとピザ寝転がって食うようなはしたない生徒はあの学校に居ない。
166. Posted by    2007年11月20日 21:10

一方 ヲタ達はアキバへ行った



167. Posted by      2007年11月20日 21:10
何かこの国が間違ったほうへ急加速してないかね…
168. Posted by      2007年11月20日 21:11
オタからすると、ホントに触れないでそっとして置いてください
って思う
マジで
169. Posted by ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \    2007年11月20日 21:11
日本ハジマタ
170. Posted by      2007年11月20日 21:11
すぐそばにこんな町があるなんて・・・
恥ずかしい…住民嘆いてたよ。
171. Posted by    2007年11月20日 21:11
・・・まあ当の本人たちが満足ならそれでいいよ
172. Posted by      2007年11月20日 21:12
びんちょうたんの町ってことは、
貧窮のびんちょうたんを助けてやらなかった連中がいる町ってことだろ。
そんな場所に行ってもいいのか?
173. Posted by スカトロン    2007年11月20日 21:12
同意。どちらかといえば、マリみてはローズティーとかの方が…。
174. Posted by      2007年11月20日 21:12
どうでもいいが本スレ>>12の真ん中の画像にワラタ

ポスター描いたの中学生かよwww
175. Posted by      2007年11月20日 21:13
2ちゃんでネタにされている現状を考えると
成功してると言っていいのではないか

ローゼンは麻生が大臣になれば国民的アニメになれるのでおk
176. Posted by P    2007年11月20日 21:13
決戦

秋葉原
177. Posted by    2007年11月20日 21:14
そういや地震の災害復興のために、
どっかが活断層ケーキとか名物で作ってたなぁ。
何処だっけか?

ネタとして使うのはいいけど、こういうのは一瞬で飽きられるよ。
178. Posted by    2007年11月20日 21:14
ハルヒ>>>>>>>>>>>>>らきすた
だよな
クオリティ的に考えて・・・

ハルヒもフルメタとkeyに比べると見劣りするがな
179. Posted by      2007年11月20日 21:14
ウチはスケッチブックで町おこしすっかな
180. Posted by 幸手在住    2007年11月20日 21:14
やめてくれ・・・。また例の久喜市民に馬鹿にされるだけだ・・・
181. Posted by      2007年11月20日 21:15
これはよくない・・・
どう考えても長続きする作品じゃないのに。
この町には助言できるやつ(アニオタ)はいなかったのか・・・
182. Posted by      2007年11月20日 21:15
もうアホかとww
ならうちの県が、こなた父のモデル地としてもありになるじゃないかw
183. Posted by      2007年11月20日 21:15
※159

知名度上がるって言ってもマイナスのベクトルで知名度上がっても仕方ないんじゃ…
184. Posted by      2007年11月20日 21:15
こういうときに我々が思い出すべきなのは
100%自前の萌えキャラで町おこしを行った
佐賀県大和町のまほろちゃんのことだ
185. Posted by 12+3=9    2007年11月20日 21:15
痛いのって、伝染するのね。
186. Posted by 名無し    2007年11月20日 21:16
>>463
http://f19.aaa.livedoor.jp/~hiyousi/offlinever2/image/ruri-1.jpg

当時の警視庁は先見の明があったのか・・・
まあ、続かなかったがw
187. Posted by      2007年11月20日 21:16
ヲタって一人で神社や寺巡りするのが好きな奴多い気がするしな。
神話とか妙に詳しかったり。
まあ別にそれに偏見持ってるわけじゃないが。
188. Posted by      2007年11月20日 21:16
いくら叩かれようが、らき厨の俺は搾取されに行くけどなwww
189. Posted by    2007年11月20日 21:17
あからさまな商売っ気には、正直引く…
190. Posted by      2007年11月20日 21:17
らき☆すた厨の俺でもヒクわ・・・
埼玉はもう手の施しようがないな
191. Posted by      2007年11月20日 21:18
三鷹市のアニメポスターに関しては、
あそこはアニメ会社があるからだろw
スタジオジブリも三鷹だろw
192. Posted by    2007年11月20日 21:18
びんちょうタンのみなべ町と
かみちゅ!の尾道は行っておきたいな
みなべ町から南下して白浜のパンダ見に行くといいよ
193. Posted by    2007年11月20日 21:18
そういや長野県のとある湖にUFOが沈んでるとか言って、未だに信者の巡礼があるとか
近隣の住民も慣れたものらしいが
194. Posted by    2007年11月20日 21:18
オタからもパンピーからも引かれる埼玉
 \ │ /
  / ̄\
─( ゚∀゚ )─
  \_/
 / │ \
どんまいw
195. Posted by      2007年11月20日 21:20
最近オタクをキモイと思ってるのは
オタクだけじゃないのかと思えてきた。
普通の人達は実際なんとも思ってないのではないんじゃない?
196. Posted by      2007年11月20日 21:20
米127
情報乙
作者のブログなんて初めて知ったよ
4巻の終わり方見て、5巻で終わるだろうなって思ってたんだけどまだ半分だったのか
楽しみになってきた
197. Posted by f    2007年11月20日 21:20
またか。ヲタは迷惑だから来るなって
あれほど運動しておきながらなんでこんなことするんだろうな
金持ちになった途端すりよってくるメスと同じじゃねーかまったく
198. Posted by      2007年11月20日 21:21
この手の企画って「自称一般人」が考えるから
逆にオタクが引く企画考たりするんだよね。
199. Posted by      2007年11月20日 21:22
行動遅すぎだろ常考

らき☆すた2期はないと思うがな
文化祭終わってからじゃ受験しか残ってねーじゃん
200. Posted by    2007年11月20日 21:23
諦めて
合併汁


町長「らきすたグッズはなぜ売れん・・・」
秘書「きっと品数と宣伝が足りないからでしょう」
201. Posted by d    2007年11月20日 21:23
>>527
伊吹風子にしか見えない。
202. Posted by      2007年11月20日 21:25
まあなんにしろこれで鷲宮町の知名度は上がったな

最悪な方向に
203. Posted by    2007年11月20日 21:25
終わりすぎだな常光。

なんか下心が見え見えで不快臭が漂ってる。
しかも行動遅杉www
204. Posted by      2007年11月20日 21:26
※199
京アニ(とがめつい角川)があの終わり方で終わるとは思えないね
PS2の方をアニメかするとかさ
205. Posted by 結論    2007年11月20日 21:26
変態大集合の巻
206. Posted by      2007年11月20日 21:26
最後のレスがそれかよ・・・
管理人に失望した
207. Posted by    2007年11月20日 21:27
・らきすたが流行ってたとき

聖地巡礼に来るオタが怖い
迷惑だから来ないで欲しい

・らきすたが廃れたとき

オタのためにグッズ販売
町興しを始める







(?_?)?
208. Posted by      2007年11月20日 21:28
びんちょうタン続き見たい。
TV放送短すぎ
209. Posted by    2007年11月20日 21:28
>>527
伊吹風子にしか見えない。

胸が・・・
210. Posted by x    2007年11月20日 21:29
※197
神社は歓迎してたよ
来るなって言ってたのは我ら久喜市民っていうサイトとそのサイトに釣られたオタク
211. Posted by      2007年11月20日 21:29
なんか気付かぬうちにオタ文化の日本侵食が進んでるみたいだな
この調子だと数十年後の日本はどうなってんだか・・・
212. Posted by      2007年11月20日 21:30
おおぉぉ……埼玉終わってたorz
213. Posted by    2007年11月20日 21:31
クレシンはまだいいがこれはないだろw
214. Posted by    2007年11月20日 21:31
>日本侵食

落ち着け
オタ文化は日本の文化だろ
215. Posted by       2007年11月20日 21:32
日本はどれだけ終了するのかw
216. Posted by ●    2007年11月20日 21:32
ってか、これを読んでも驚けないぜ、だって日本だもの。
らきすた名物でも出来ても珍しくないねこれは
217. Posted by      2007年11月20日 21:33
いぬかみっ!は盛岡じゃ放送されなかったな
もっともあれを観光資源にできるとも思えんが
218. Posted by さいたま市民    2007年11月20日 21:33
あちゃー・・・・・・・・
219. Posted by f    2007年11月20日 21:33
>>210
ソースは?俺が読んだ記事では
「ヲタが怖い」「迷惑」「絵馬にキモイ絵が(ry」
「来るな出て行け」しかなかったんだが
少なくとも歓迎なんてされてなかったと思うがw
220. Posted by      2007年11月20日 21:34
こう公然とやられてたら笑うしかないなw
まぁ町おこしに躍起になる気持ちは分からなくも無いけどさ・・・。
221. Posted by    2007年11月20日 21:35
>>f

良く嫁
そいつは地元民だ
222. Posted by      2007年11月20日 21:35
利用しようとするなら、当然原作は読めよ。
223. Posted by    2007年11月20日 21:35
※210 お前地元民じゃないな
ネットのソースだけが現実と勘違いしてる酢イーツ(笑)
224. Posted by    2007年11月20日 21:36
らきすたスレ行ってきたが意外と好評でワロタw
聖地巡礼者がけっこういるみたいだw
225. Posted by f    2007年11月20日 21:37
>>221
だが、神社の中の人だって地元民だぞ?
地元総出で追い出し運動してたんだから
神社もその一環を担っていたと考えるのが普通じゃないのか?
226. Posted by    2007年11月20日 21:38
らきすた町興しより
重度のらきすた厨がいることに驚いた
227. Posted by    2007年11月20日 21:39
日本迷走しすぎww
228. Posted by      2007年11月20日 21:39
びんちょうタンはいいんじゃね?www
違和感なしww
漫画まじせつねーけどwww
229. Posted by      2007年11月20日 21:40
※225
してない
追い出し運動は電波ブログとアンチと産経の捏造だった
神社の中の人に電凸したやつもいるがマナー敵にもあまり問題なくむしろ喜んでいたとのこと
230. Posted by      2007年11月20日 21:41
乗り遅れた舟に乗ろうとするのはいいが

そいつは泥舟だ
気付けよ幸手市商工会
231. Posted by      2007年11月20日 21:41
ら桐すたは個人的に今年の殿堂入りキーワードだなwwwwww
232. Posted by f    2007年11月20日 21:42
>>229
ほう。電凸したことを記録したソースとかあるか?
あればURLにょろ
233. Posted by      2007年11月20日 21:43
あのキチガイブログの捏造記事まだ信じてる奴いるのか
234. Posted by      2007年11月20日 21:44
オタクは世界を征服できる。
235. Posted by /    2007年11月20日 21:45
幸手とか親父の実家じゃねーかwwwww
権現堂あるんだから桜売り出せばいいのに
236. Posted by      2007年11月20日 21:47
苺ましまろとか怪物王女とか
最近は浜松市が舞台の作品が頑張ってるね。
237. Posted by      2007年11月20日 21:47
彩の国ではよくあること
おまえら「手を洗おー」を忘れたわけじゃあるまい?
238. Posted by      2007年11月20日 21:48
らきすたに興味は無いが、
特徴がないより特徴があるほうがいいよ
似たような地域が多いんだから、
こういう挑戦は好ましいと思う
ただ、オタの好みはかなり変りやすいから
これからそれに乗れるかどうかが非常に心配
239. Posted by      2007年11月20日 21:48
日本はどうなっちまったんだ・・・
240. Posted by あ    2007年11月20日 21:49
3 スクイズはやっぱ相模原か……

なんか似てると思ったんだよな
241. Posted by      2007年11月20日 21:52
まあ、どこの市町村も必死なんだろうな…
別にやるなとは言わんよ。頑張れ。
馬鹿にするのも可哀想だし
242. Posted by      2007年11月20日 21:53
さすがおれの見込んだ埼玉だ
243. Posted by    2007年11月20日 21:53
米237
彩の国はもうすでに始まってたなw
上戸彩を一時期ポスターに使ってたのはよかったと思ったんだが
いろんな方向に手を出すのがすきみたいだなw
244. Posted by -    2007年11月20日 21:54
うあ・・・。
このスレの画像見てると流石に日本終わったって言いたくなるなあ。

だが「ら桐すた」はネーミングも形状も素敵。
245. Posted by      2007年11月20日 21:54
俺の地元なんだけど
なぜか妙な敗北感がある…

なんで?教えて!エロい人!
246. Posted by       2007年11月20日 21:55
旬の過ぎたらきすたで町興しはいいんだが…
まあ、これからまたブームになる可能性がたぶんないわけでもないかもしれないし
ただ、2〜3年後を考えると…

そういや、過去
アニメで町興しした町って
現在どうなってんの?
むしろそっちが知りたいw

247. Posted by      2007年11月20日 21:55
そのうち絶望先生でネタにされそうなw
248. Posted by は    2007年11月20日 21:57
幸手住民よ、これでよいのか…?
249. Posted by      2007年11月20日 21:57
 \ │ /
  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< いいじゃん!!
  \_/  \____
 / │ \
   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚∀゚ ) < いーじゃん!!
⊂/  ⊂)  \____
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚ )  < スゲーじゃん!!
 (○  \⊃ \____
250. Posted by かなた    2007年11月20日 21:58
…想定外ですな…。
251. Posted by は    2007年11月20日 21:58
鷲宮と幸手にオタ狩りが流行する予感
252. Posted by      2007年11月20日 21:59
たまにでいいです
「ゴジラの里」の事も思い出してやって下さい
253. Posted by      2007年11月20日 21:59
>>209
クゥ吹いたwwww
254. Posted by      2007年11月20日 21:59
ここいらで孤島症候群で徳島を推してみる。
255. Posted by      2007年11月20日 22:00
5
>世も末って少し前にナデシコのルリを警察だかなんだかがポスターのキャラにしてたりしてましたな

http://image.blog.livedoor.jp/iruris/imgs/1/0/104f34d4.jpg

これかww
うはwマジだwwww総務庁・警察庁・警視庁って書いてあるwwwww
256. Posted by      2007年11月20日 22:01
関連スレ
聖地巡礼の「らき☆すた」ファンが地元住民に不審者扱いされる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007093.html

その後

アニメ「らき☆すた」で街おこし――。鷲宮町商工会
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1053730.html
257. Posted by あ    2007年11月20日 22:02
そりゃ学校に幸手音頭を強制させる市だしなあw
258. Posted by うん☆こなた    2007年11月20日 22:02
おぉ、漏れが大昔無断スキャニングしてアプした画像がとうとう>1にまでw
スレの真ん中あたりでアプしてたやつは今までも何度か出てたけど、ありがたい。
259. Posted by          2007年11月20日 22:03
管理人日スレに負けとるやないか。

逆にこういうのを見たことがない俺って…
別に引篭りじゃないけど。
260. Posted by      2007年11月20日 22:03
※255
今ググって見たけどコラじゃないらしな・・・
261. Posted by    2007年11月20日 22:03
所詮は幸手w
所沢>>川越>さいたま>>>>>>>>[越えられない壁]>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蕨>>>幸手

262. Posted by      2007年11月20日 22:04
相模原は「誠氏ね祭り」とかやればいいと思うよ。
褌いっちょうのむくつけき男たちが、神輿をかついで「誠氏ね!」
商店街を、スクイズのヒロイン山車が轟音あげて駆け抜ける。
老いも若きも「誠氏ね!」

唄も創るといい、なんかこう……死ね死ね団の歌みたいのを。
263. Posted by      2007年11月20日 22:04
※219
そのお前が見た記事の元ネタが※210にある「久喜市民のサイト」ってブログ。
裏とってみたら実は逆だったなんてのは当時の痛ニューの記事のコメントでも言及されてた事。

ソース云々騒ぐ前にらきすた聖地巡礼の件がニュースサイトで話題になった背景ぐらい押さえとけよ。
264. Posted by      2007年11月20日 22:05

アレだな。三鷹市水道局だけはやって良し。



伝統だからな。
265. Posted by f    2007年11月20日 22:05
やはりない。どこに「喜んでいた」あとがあるってんだ?
>>229は逃げないでレス返しなさい

ソース元と昔のレスを読んで
わかりやすいものはこれくらいか↓
7 名前: 造園業(東日本)[ ] 投稿日:2007/07/22(日) 10:39:23 ID:kgf5lQFh0
7月 19th, 2007 at 6:15:49
彼らを見ましたが、確かに異様でした。

7月 19th, 2007 at 14:15:11
私の娘も怖がっていました。
別にこのような趣味を否定するのではありませんが、
子供たちが怖がらないように配慮をしていただきたいものです。

異様なもの扱い。子供が怖がる存在。配慮されるべき存在
として扱っているにもかかわらず、
金になると気づいた瞬間>>1。どう見てもクズ神社だ恥を知るべき
266. Posted by      2007年11月20日 22:05
※21
気が付かなかったwwwwww
267. Posted by      2007年11月20日 22:06
※260
そのポスター、家にあるぞw
268. Posted by      2007年11月20日 22:06
決断するのがおせーよ
旬のうちにやらないと意味無いだろw
269. Posted by      2007年11月20日 22:07
おまえらキモヲタが散々持ち上げるから…
270. Posted by ゚∀゚    2007年11月20日 22:07
むしろアニメ化の前に製作サイドと町側が結託して企画しちゃえばいいと思うんだ。確信犯で。
モブや通行人のモデルに実際の住民を、
実在の施設や建物とかを積極的に出すとかすれば少年少女やジジババも萌えアニメに夢中!
271. Posted by    2007年11月20日 22:07
うちの町が永遠にアニメの舞台にならないことを願うよ・・・
272. Posted by      2007年11月20日 22:07
※263
ガチで鷲宮市民の友人も同じコト言ってたな。
べつだんキモがられてたりせんよ。

暴走族が溜まってるのに比べたら気づかないレベル、だそうだ。



まぁ、件の久喜市民は、鷲宮神社が久喜市にあると思ってる時点でなんか終わってるわけだが。
273. Posted by f    2007年11月20日 22:07
>>263
だからその「逆だったソース」を見せろつってんだろ
俺もたった今全てのレスを読んできたが
普通に阻害差別されてたぞ
274. Posted by      2007年11月20日 22:07
らきすた房の俺から見てもこれは酷い・・・
275. Posted by      2007年11月20日 22:09
鳥取でも作者の出身地だからコナンで町おこしはしてるよね
コナン橋とか頭のアホ毛が折られた銅像とか…
あと警察関係でもポスターが作られた気がするんだけど?
276. Posted by soka    2007年11月20日 22:09
結局、馴染むかどうかの問題だな。

希望するなら、該当作品に引きづられて、町が昔の形も無く変貌しない事を望む。
277. Posted by      2007年11月20日 22:09
※272
違う違う。
あの馬鹿は鷲宮町は久喜市と合併すべきなので身内、
幸手町は合併話で紆余曲折あって敵って認識してて、
鷲宮町を既に久喜市と同一視しちゃってるだけ。
278. Posted by      2007年11月20日 22:09
※267
羨ましい・・・
279. Posted by        2007年11月20日 22:09
失敗して商工会がらき☆すたをボロクソに言う未来が想像できる。
らき☆すたの魅力わかってない奴らが何をしようと失敗するだけだ
280. Posted by      2007年11月20日 22:10

痛いニュースとしてはこちらもなかなか

ttp://www.pref.tokushima.jp/tegamiFAQ.nsf/02e3974f5f282dc149256cdb002d6e0e/4d644a9fca7b4a4f492571d4003b1ab8?OpenDocument
281. Posted by      2007年11月20日 22:10
※277
そうなんか。

鷲宮町が財政赤字ものすごくて、久喜市に合併断られたコトとか知ってるんかなぁw
282. Posted by      2007年11月20日 22:10
角川商法も変わったもんだ。

あのえげつない商売に染まっていく自治体、いや利用されているのか。

どちらにしろ、共倒れを希望する。

283. Posted by はあ?    2007年11月20日 22:11
一環を担うのか
fはホント頭わりいのな
284. Posted by f    2007年11月20日 22:13
>>283
ヲタを歓迎していたと言うソースを出せたら
許してやるが、それができないならRONPAな
285. Posted by      2007年11月20日 22:14
公共事業で無理矢理観光スポットつくるよか遥かに合理的
村上隆のヴィトンバッグはアリなのにこういうのは駄目って卑屈杉。地元民は恥ずかしがってねーで盛り上げようぐらいの心意気みせんと。
こういう事は失敗すればどうせ残らんし成功すればナンカの形ぐらいのこるだろ。だったらやった方がいい。恥ずかしい?そんな事いってっから見栄張ったつまんねーものしかできねーんだよ!



・・・まぁ、らき☆すたは正直どうかと思うが。
286. Posted by sakae JHS    2007年11月20日 22:14
あぁ、オレの故郷が・・・・
幸手は静かな田舎町のままでいいのに
287. Posted by    2007年11月20日 22:15
こんなんまたらきすたが叩かれるたりすんじゃねーかよ
もうそっとしておいてくれよ、余計な事すんな
288. Posted by      2007年11月20日 22:16
>>f
下から適当に読んだだけだが

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007093.html
の※6443他多数

で、何処が全部見てきたんだ?この馬鹿め。
289. Posted by      2007年11月20日 22:17
相変わらずワンテンポ遅いな
290. Posted by      2007年11月20日 22:17
日本はどこへむかっているのか・・。

知ったこっちゃねーや。
291. Posted by      2007年11月20日 22:17
おいら某市の職員なのだが、数年前に、こういうのを狙って小説、マンガ、ドラマの舞台用に資料をそろえて編集部/プロダクションに売り込もうって企画書を異動のアンケートのときにつけたんだが、無関係の部署にとばされたまま音沙汰無い
 2時間ドラマ(○○殺人事件)とかの舞台になるだけで知名度の上昇や観光資源になるし、今あるものの写真や地図なんか流用するだけだから、費用対効果としては充分勝算あるだろうと思っていたが……

採用されずに正解だった
292. Posted by    2007年11月20日 22:18
かわいそうだから、やっぱり2期を出してあげたらどうかと思うが、映画化とか子供が見る時間帯とかはかんべんな
293. Posted by      2007年11月20日 22:18
埼玉迷走中wwwwwwwwwwwwwwww
294. Posted by       2007年11月20日 22:19
アイタタタタ。
そんなもんを担ぎ上げるなよ……。
295. Posted by       2007年11月20日 22:19
次から京アニに自治体が小銭与えて、使ってほしい建物をピックアップすればいいんじゃまいか。
名作が出来れば長期的にヲタが押し寄せるし、でなくとも一時的に客寄せになるし。
その地域の広告が付く日も遠くない…とゆか、もしかしてもうやってるんかな?
296. Posted by    2007年11月20日 22:20
      ,.-|-'/ 、
 r-、 ,'      ',
. l::`く i レノハノハ〉
  L;: レルi ゚ ヮ゚ノリ  
  「::と)及lXl及つ
  `ー'ン:::::::i:i_::ゝ
     `'i_ンi_ン'´

シモンちゃんのことも忘れないでください・・・
297. Posted by f    2007年11月20日 22:20
>>288
これは案の定すばらしい神社だな
思ったとおりだった。おまいらも>>1の企画を応援してやろうぜ!
298. Posted by あ    2007年11月20日 22:20
まぁ、仲良くやってくれや
所詮、見込める客は少しだしな。
299. Posted by      2007年11月20日 22:21
日本終了来たなwwww
300. Posted by 295    2007年11月20日 22:21
※291
あぁ、役所側もいろいろとあるのね…
301. Posted by      2007年11月20日 22:22
住んでる市民の俺オワタ
302. Posted by      2007年11月20日 22:24
米301
俺も埼玉県民だが心底同情する
303. Posted by      2007年11月20日 22:24
アホだw
でも、こういうの嫌いじゃないw
304. Posted by      2007年11月20日 22:25
また埼玉をコケにするネタを自分たちで作るのか

なんで埼玉県民は自爆好きなんだ?Mか?
305. Posted by      2007年11月20日 22:25
こんな乗り遅れの町おこしってwwwww

だから役所とか町会のやることはおっせーって言ってんだよ 惨めだなぁ
306. Posted by    2007年11月20日 22:26
日本はじまたwwwwwwwwwwww
307. Posted by 唖    2007年11月20日 22:26
何か神社とその前にある茶屋でらきすたのイベントやるみたいだよ
308. Posted by    2007年11月20日 22:28
ホント遅いんだよね、ワンテンポもツーテンポも。

まあ、時季ネタとして洒落やジョーク目的で若者どもが中心になってするようなものではなく、本気でなんとか金にしようとしているアホで愚かな大人たちの滑稽さが際立っていいんじゃないの? 全国のとんださらし者でさ。

町おこし(お金)のためなら、恥じも外聞もかなぐり捨ててファンやおたくを餌にしようとする。

――う〜ん美しい国、日本(笑)
309. Posted by f    2007年11月20日 22:29
つまり久喜市民がクソだったってことだな
たく、自分が気持ち悪いと思っただけで迷惑になるとか考えてるアホ多すぎ
自称一般人(笑)の低脳振りには反吐が出るぜ
かがみは俺の嫁
310. Posted by       2007年11月20日 22:30
ヲタを使った町おこしだと?!!早く手を引けぇ!
間に合わなくなっても知らんぞーっ(AA略









って言っても手遅れか...
311. Posted by    2007年11月20日 22:31
やめて〜!
日本のライフはもう0よ!!
312. Posted by      2007年11月20日 22:33
HANASE!
313. Posted by 竜輝    2007年11月20日 22:34
チィーンm(__)m
314. Posted by    2007年11月20日 22:34
びんちょうタンってNHKに出てたよね。
親父がノリのいい曲だったのか、びんちょう音頭歌ってた
315. Posted by    2007年11月20日 22:34
らき厨ってすでにミク厨になってるんじゃね?
やつら流行物しか興味ないし。
316. Posted by    2007年11月20日 22:34
馬鹿やってるように見えますが、当事者達はとても必死なんです・・・。
317. Posted by    2007年11月20日 22:35
企画はいいが、遅くないかw?
2期出てからでも遅くないだろw
出なかったらどうする気ですかwwwww
318. Posted by      2007年11月20日 22:35
和歌山すげーなぁ
アニメ好きなのかにゃ?
319. Posted by soka    2007年11月20日 22:36
>静かな田舎町のままでいいのに
てこ入れできる地域は、出来るだけしておかんとな。
外資系や異教徒の蹂躙を受けてる地域が大量に発生してるし。
320. Posted by      2007年11月20日 22:37
なんかすげぇな
321. Posted by      2007年11月20日 22:38
またヲタお越しか!!
322. Posted by      2007年11月20日 22:38
らきすたの対象年齢?って男の高校生から
大きなお友達までだよな?
>>12なんか中学生に書かせてるし
チラ裏になるけど
公文でバイトしてるんだが
小6の女の子の答案の表にらき☆
裏にすたって書いてあって驚いた
将来腐女子確定なのかな?見た目普通なのに
323. Posted by      2007年11月20日 22:39
これで町おこしが失敗に終わって
怒り狂った町民がアニヲタを批判しまくったら
おもしろいんだけど
324. Posted by       2007年11月20日 22:39
正直、萌えれれば何でも良いんだが、
町興しとか張り切られちゃうと圧倒されて萌えられないワケで、

とりあえず二期たのむ
325. Posted by    2007年11月20日 22:39
清水じゃだいぶ前から堂々とちびまる子ちゃんで勝負しているというのに
http://www.dream-plaza.co.jp/amusement/maruko/maruko_01.html
326. Posted by a    2007年11月20日 22:41
らきすたなんて1話で切ったわつまんねーし
327. Posted by       2007年11月20日 22:45
米326 4話で監督降板してから面白くなった。
328. Posted by      2007年11月20日 22:45
>>190
栃木だと、マイナーどこしかないなー。
× ペケ
旋風の用心棒とか・・・
329. Posted by    2007年11月20日 22:46
幸手市「ワレ靖国ニ向ケテ退避シツツアリ ラキスタ厨ノ助力ニ感謝ス」
330. Posted by      2007年11月20日 22:49
町レベルでVIPPERみたいな事しだしたな・・。
俺ならこんな町住みたくはない。
331. Posted by あ    2007年11月20日 22:49
南部町だけかと思ってたら・・・高山町まで・・・
332. Posted by        2007年11月20日 22:50
日本始まりすぎwww
333. Posted by      2007年11月20日 22:51
らきぱ☆すたでスイーツ(笑)とか。
334. Posted by      2007年11月20日 22:52
俺の知人に>>527の西牟婁のポスターもってる人いるわw
335. Posted by    2007年11月20日 22:54
聖地巡礼って「おねがいティーチャー」が最初のブームですかね…。
336. Posted by      2007年11月20日 22:55
春日部市民の俺だが、



埼玉自重してくれ・・・
337. Posted by    2007年11月20日 22:55
『らき☆すた』がだいすきなおともだちへ
くだらないしょうばいにひっかかってはいけません


夏にはキモオタが来ると治安悪化が懸念されるなどといってた連中がコレだ。
ほんっとニンゲンは信用できねぇな。
338. Posted by      2007年11月20日 22:55
日本全国でこういう風潮が広まったら
一般人がどういう反応するか楽しみだな
339. Posted by うどん民    2007年11月20日 22:56
我が香川も24の瞳から映画による観光化に味を占め
世界の中心で叫んだロケを誘致したり名産のUDONで映画まで作ってしまった
まあ、元々お遍路文化や金比羅まいりがあって
余所者が頻繁に巡礼しに来る土壌があるから比較的オープンなんだけど
でも今年の春夏に放送されたアニメで
ヒロインが讃岐弁で4話くらい香川県が舞台だった
瀬戸の花嫁のロケ地周辺は特に何も無く静かなもんだった
アニメの扱いなんてこんなものよ
つかあれも2/3は埼玉が舞台だったな
340. Posted by 和歌山県民    2007年11月20日 22:58
さすがアニメ大国の日本(・∀・)
341. Posted by      2007年11月20日 23:02
※339
単純に埼玉は首都圏だから大多数の人にとってお参りしやすかっただけじゃない?

いくらオタでも、四国まで巡礼する人はあんま居ないだろう…。
342. Posted by    2007年11月20日 23:03
※335
活発になってきたのはその頃だろうね。
もっと前にもあったんだろうけど、よく分らないな。KANONとかの方がもっと前か?
343. Posted by    2007年11月20日 23:07
※335
君は若いオタなのだね
このよーな愚かな行為は昔からあったが、現在のようにネットがあるわけでもなくオタク同士のコミュニケーションは限定されていたためにそれほど露見しなかったのだ
344. Posted by      2007年11月20日 23:07
ひこにゃんみたいな一般受けするようなの作らないと・・・
345. Posted by      2007年11月20日 23:08
町興しでやるのは俺としては少しタイミング外したんじゃね?
らきすた自体は俺の意見としては嫌いじゃないがな。。
346. Posted by      2007年11月20日 23:12
>335
聖地巡礼は昔から結構あったみたいだよ。
僕が知ってるのはめぞん一刻。

特に五代君と響子さんの北陸旅行で二人が泊まった宿や温泉を探して旅していた人は結構いたみたい。

僕も行ってみたけど、どこで泊まったのか全然わからんかった。w
まああの温泉と宿はフィクションだったらしいのでなくて当然なんだけどね。
それでも能登のいろいろな場所から見た景色はそれだけでもいい旅行だったと思えるものだったよ。
347. Posted by 結論    2007年11月20日 23:13
脱ぎたてセーラー服
一着10万円
348. Posted by      2007年11月20日 23:15
ひこにゃん可愛くて好きなんだけどなぁ
349. Posted by    2007年11月20日 23:17
※346
あれだけの情報で金沢まで行ったんだ。w
行動力あるなぁ。
350. Posted by      2007年11月20日 23:18
なんか来年3月には春日部市幸手市鷲宮町で市町村合併して「らき☆すた市」とか「こなた市」とかになりそうだな
351. Posted by さざなみ    2007年11月20日 23:19
大宮がシャナを使うのも、時間の問題だな。
352. Posted by      2007年11月20日 23:20
批判的な人も大勢いるみたいだけど・・・、神社で鷺宮のかわいい子を集めて巫女さんにする(もちろんツインテ)ということになったら、この中の6割くらいは行くに違いないと俺は思う。wwwww

断言する。俺は行く。www
353. Posted by    2007年11月20日 23:23
後から便乗するからみっともなく見えるけど、あらかじめタイアップしておいてうまくやればオタク喜ぶ、地元喜ぶ、ひょっとすると旅行会社喜ぶ、効果が認められてスポンサー料が付けばアニメ会社も喜ぶで良いことずくめなんじゃないか?これ。

「アニメキモイ、オタキモイ、けど金落としていくからしばらく我慢して絞れるだけ絞っておこうっと」みたいのが垣間見えると途端にひどいことになりそうな気もするけど。
354. Posted by わ    2007年11月20日 23:24
アニメの中の旅行でたまに京都に立ち寄ってるのを見るが、清水寺の ねぎまとらきすた の絵馬はさすがに引いた
355. Posted by    2007年11月20日 23:26
箱根にネルフパークとか作っちゃえよ
356. Posted by さざなみ    2007年11月20日 23:26
5 >>350
え?今年、春日部市役所を受験したけど、そんな話知らないよ。

 春日部駅ホームから見える、クレヨンしんちゃんの看板は好きじゃない。

 代わりに「らき☆すた」を置けば、春日部市始まるんだけど。
357. Posted by a    2007年11月20日 23:26
町の人も必死なんだよ
なま暖かい目で見てやれよ、、、
358. Posted by      2007年11月20日 23:27

臨時町内会とか開いて
初老のおじちゃんやらが
らきすたのDVDを鑑賞しながら
この商品はどうだ!?この企画はどうだろうか?
と議論を交わし
「○○ちゃん絵得意だったわよね?」と
はんば無理やりポスターを書かされる中学生やらを想像したら涙が出てきた
359. Posted by        2007年11月20日 23:28
隣町とかなんか関係あるの?
一過性の需要で尚且つ過渡期を過ぎたことなのに、もはや迷走してるとしか思えん。
360. Posted by うどん民    2007年11月20日 23:29
>>341
映画の場合は世界の中心で不法投棄をするロケ地とか結構海を渡って来るんだけど
深夜アニメで数話のみじゃわざわざ来なくて当然かw

鷲宮の場合は行き易さが大きな集客要因だろうね
これがもし宇宙人が先生になって最優先事項とかのような
首都圏から遠い山の中が舞台だったらここまでの話にはならなかったんだろうなあ
361. Posted by       2007年11月20日 23:29
ら桐すた

もの凄い悔しい。

誰が先に言い出したのか知らないが
コレを思いついた人には俺は一生叶わない気がする。

これが才能ってやつかよ、クソッタレ。
362. Posted by      2007年11月20日 23:30
二期始まる→埼玉歓喜
二期ナシ→埼玉涙目www
363. Posted by 痛単車乗り    2007年11月20日 23:30
露出大杉でワロタ

>香川の聖地
俺は今年だけで5回ほど行ったよ、サンビーチ(国道11号の渋滞回避と休憩ついでに
ただ、バス停の板のデザインが7月くらいから変わってたのは残念だった
ま、たしかによけいな露出もなく、静かで近くの道の駅に銭型や温泉があるから、ちょっとした観光にはちょうどいいな
364. Posted by g    2007年11月20日 23:31


北朝鮮の拉致現場の浜に『拉致の町』で村おこしすりゃいい、在日にあてつけで。


在日の出入国の指紋採取無いんだって?

冗談だろ?日本国内に何人北朝鮮のスパイいる

と思ってんだよ、総連、北系在日もいまだに謝

罪らしい謝罪してねぇし。
365. Posted by      2007年11月20日 23:32
これを少しでも大丈夫だと感じたら、その人は多分引き返せない
366. Posted by    2007年11月20日 23:33
らき厨で隠れヲタ埼玉県民の俺は12月中旬に鷲宮と幸手行ってきます・・・

知り合いにあったら俺オワタだけど
367. Posted by    2007年11月20日 23:34
オタクとスイーツ以外に金を落としてくれる層はいないのか
368. Posted by    2007年11月20日 23:35
俺の地元、田無は何げにアニメの舞台に使われることが多いんだけど、何もしてないな
369. Posted by さざなみ    2007年11月20日 23:35
5 さいたま市は今秋より、マンガの広報が登場だい!

 ならば「らき☆すた」が、春日部市とかの広報に使われてもいいと思うんだけどなぁ。
370. Posted by      2007年11月20日 23:36
日本すげえwwwwwwwww
371. Posted by      2007年11月20日 23:37
次はバンブーブレードなのか
372. Posted by さざなみ    2007年11月20日 23:39
3 でもねぇ。
北海道は映画やドラマで町おこしって、やってるじゃん。
アニメで町おこしも、いいんじゃね?
373. Posted by      2007年11月20日 23:39
埼玉県自体が小中高の「手を洗おう!」キャンペーンかなんかであずまんがやよつばと!を使っていたからなあ。
鷺宮や幸手のみでなくて埼玉県全体の問題だと思うぞ。
374. Posted by      2007年11月20日 23:39
多分お前らが中年になって社会の中核に位置する頃にはもっと凄くなってると思う。
375. Posted by      2007年11月20日 23:39
埼玉県民涙目wwww
俺涙目wwww

本人達はいたってまじめなのかもしれんが
正直普通の埼玉県民からするとキツいぜ
376. Posted by      2007年11月20日 23:41
※373
水夏O-157も埼玉だったな
377. Posted by      2007年11月20日 23:41
こ れ は ひ ど い

とか言いつつ年越しは鷲宮神社を
密かに計画してる
群馬県民の俺オワタ\(^o^)/
378. Posted by ё    2007年11月20日 23:41
スレにコナン君の話が無いとはな
379. Posted by      2007年11月20日 23:46
バザーのポスターは正直ほのぼのした
380. Posted by      2007年11月20日 23:49
もうこの国はダメかもしれん。
381. Posted by      2007年11月20日 23:49
例えば、亀有でこち亀グッズだと不安を覚えないんだけどね
萌え系になると一転して日本が心配になるという・・・
382. Posted by      2007年11月20日 23:54
練馬区はあーるで町おこし頼む
383. Posted by      2007年11月20日 23:57
>381
心配しすぎだと思います。w
384. Posted by      2007年11月21日 00:00
手遅れすぎる・・・・
385. Posted by        2007年11月21日 00:01
自分の地元も朝霧の巫女で同じようなことやってたから
あまり笑えない話だなぁ…
386. Posted by       2007年11月21日 00:01
俺らきすた厨だけど、さすがに引くわ…
387. Posted by    2007年11月21日 00:01
アニメとか知らない・興味ない人には何が何やらの企画だろうなwww
388. Posted by ()    2007年11月21日 00:03
何言ってんだ練馬区は大根兄弟だろ
389. Posted by      2007年11月21日 00:04
まあ、交通安全ポスターに
ナデシコのルリを使うような国だから
今更驚く程の事でもない。
390. Posted by      2007年11月21日 00:05
俺が埼玉を離れている間に…
391. Posted by      2007年11月21日 00:06
栃木は秒速5センチメートルがあるだろ
392. Posted by      2007年11月21日 00:07
幸手市民なわけだが
蕨>>>幸手はねーよwww
蕨に失礼すぐるwww
393. Posted by      2007年11月21日 00:10
>>280
ふるさと創生金の1億で地元紹介ゲー作ったのが
北海道で、北へ。だと思ったんだが…

どうだったっけ?
これがマジだったら色んな意味で先見の明有り杉

ダレカショウサイタノム
394. Posted by      2007年11月21日 00:13
国分寺も攻殻のポスターでも作れよ
395. Posted by 三途    2007年11月21日 00:16
神社の方はそれなりに御利益有りそうなんだけどねorz
「御神体にザク・・・」の話を聞いた事あるから驚かないぞーorz

純粋に商売と成ると出来の良いグッズでもない事には・・・
作中に名物料理とかあったっけ?
せめてそれぞれのそっくりさんを一人ずつうろつかせて見るとかさ。
396. Posted by k    2007年11月21日 00:17
ピザハットがコードギアスやエヴァでタイアップしてたのは知ってるけど、
まさかマリ見てとやるとはwwwwww
アオキーズピザの小島よしお並にすげぇギャップだなww
397. Posted by ´△`    2007年11月21日 00:17
痛々しいよ…
てか世界遺産のポスター…
398. Posted by      2007年11月21日 00:18
湘南あたりでコレをやろうとすると
ヤンキーの巣窟になるな
399. Posted by      2007年11月21日 00:19
どっちにせよ遅すぎw

2クールやってたんだから、せめて半分くらい放映した段階で
スタートさせんとなぁ
400. Posted by      2007年11月21日 00:20
ほんと、後の祭りだよ。
ってか、そんなに大多数の人間が行くとも思えん。倦厭されて損のほうが大きいと思う。
401. Posted by wxv    2007年11月21日 00:20
張り付いてRONPARONPA言ってるだけのキチガイは去ったのか?
はた迷惑だよなwww
402. Posted by ド田舎者    2007年11月21日 00:21
宮城はこーゆー類のモノが少ないからいい。いささか少なすぎだが。
でも大分前、仙台にメイド喫茶できたって聞いた時にはびっくりした。
403. Posted by      2007年11月21日 00:23
やっぱり萌えが境界線か?
例えば青山剛昌あたりとコラボして
コナンあたりで町興し入れば万人受けするだろうか


人死にまくりそうだが
404. Posted by      2007年11月21日 00:24
※367
韓流や○○王子に入れあげるババア層もあるぞ
405. Posted by アラバマ州民    2007年11月21日 00:26
大田区だとどのアニメになるんだ?
406. Posted by    2007年11月21日 00:29
もうアニメ作る企画段階で自治体や観光業の組合なんかとタイアップしたらいいんじゃないか。
観光小説とかご当地ソングってジャンルもあるんだし、ツーリズムアニメって新しいビジネスモデルになんないだろうか。
407. Posted by      2007年11月21日 00:29
お、俺の地元が・・・
まぁ俺もオタだから別にいいか・・・
408. Posted by      2007年11月21日 00:31
町おこしするのがおせえんだよwwwwwwwwww
409. Posted by    2007年11月21日 00:32
米406
それをやってそこそこ成功したのがびんちょうタンかと
410. Posted by      2007年11月21日 00:32
幸手には「サッテリア」があるって話を昔信じてたなあ…
411. Posted by      2007年11月21日 00:33
別にいいんじゃない?
しかしオタは一般の人の思い通りに動くような生き物じゃないよ
それに行動起こすのが遅すぎな感もあるな…
二期目でも運良く始まればいいだろうけどこのままじゃ企画こけそうだね
412. Posted by      2007年11月21日 00:34
キモかろうがなんだろうが金を吸い取ろうと必死だなw
413. Posted by      2007年11月21日 00:36

マリみて何してんのwwOVAの宣伝かね。
野原で川の字になりながらピザにかぶりつくってどんなシチュだよw
しかし志摩子さんが必死にピザにかぶりつく姿に萌えてしまったのは俺だけでいい。
414. Posted by    2007年11月21日 00:37
どうでもいいが
>>12の真ん中小学生が描いたのかww


*403
もうやってるんじゃね?
コナンの像とか建てて観光スポットにしようとしてたけど
誰かから何回も壊されてるらしい。
それはそれでかわいそうだが
415. Posted by       2007年11月21日 00:38
あんな下手な絵のポスターなどでは
ヲタは呼べんぞw
しっかりしろww
416. Posted by    2007年11月21日 00:38
テンバイヤーが買い占めて終了。
現地に行くよりオクの方が早そう。
417. Posted by      2007年11月21日 00:39
ら桐すたわろたwwwwwwww
418. Posted by      2007年11月21日 00:39
びんちょうタンのやりかたをもうちょい進めて、
寄木細工で変身する魔法少女とか、漬物食ってパワーアップするヒーローとか、キャラクターの家が実在のみやげ物屋とか、
そんなのはどうだろう。
419. Posted by    2007年11月21日 00:40
>>403
JRとタイアップしたミステリーツアーは毎回賑わってた
やっぱり子供と親を壁無しで取り込めるコナンはオタに絞った萌えアニメよりスポンサーも客も獲得しやすいんだろう
脱線事故以来自重中だけど
420. Posted by    2007年11月21日 00:40
町おこしにしろピザハットにしろ、
アニメと現実が繋がっていくのを見るのは楽しいな。
421. Posted by    2007年11月21日 00:42
日本ハジマタ?オワタ?どっちなんだ
422. Posted by -    2007年11月21日 00:42
大赤字フラグじゃまいか?
423. Posted by      2007年11月21日 00:43
背中がチクチクするかのごとくに・・・

痛い・・・

自分の町がこういったことをしようとしたら、マジに出て行きたくなる・・・
424. Posted by    2007年11月21日 00:45
米418
>漬物食ってパワーアップするヒーロー
それなんてキムチモン?
425. Posted by      2007年11月21日 00:50
>>423
しかしこういうビジネスで結構金が動くのも事実だからな
今まで日本はこういう物に否定的だったがこれからはある程度容認していかないといけなくなってきたんじゃないか?


まぁ>>423の気持ちはよくわかるが^^;;;;;;;;;;;;
426. Posted by    2007年11月21日 00:50
やぁ。同区内に特車2課がある設定(実際には埋立地はないが)の俺がきましたよ。

ところでむかーし[究極超人あ〜る]に出てくる某駅にオタが落書きなんぞして迷惑かけてましたなぁ。覚えてるひと、いる?
427. Posted by 乙    2007年11月21日 00:59
とりあえず、今更らきすたはないだろ…。
まぁ何だかんだいってオタは参拝し、金を落としていきそうだが。
428. Posted by      2007年11月21日 01:00
角川絡んでたらだめだな
429. Posted by      2007年11月21日 01:00
何やってんすか!!@@
430. Posted by      2007年11月21日 01:00
いやーこれはもうドン引きです。
仮想を現実にもってくんな。
431. Posted by      2007年11月21日 01:02
一方その頃、ウェールズではネギまで町おこしを企画していた
432. Posted by    2007年11月21日 01:03
ところでおまいらまほろちゃんのことは覚えていますか?

ttp://61.7.107.209/kids_index.jsp

まだ現役
433. Posted by Posted by    2007年11月21日 01:04
なんだ?
まだらきすたはやってんのか?
434. Posted by    2007年11月21日 01:04
ありだと思う
地元でやられたら引っ越したいけど

最近は参考書の表紙もイベントのポスターもイラストだよなあ
萌え臭くないからいいけどさ
435. Posted by    2007年11月21日 01:05
2期製作発表と同時にやるべきだったな、時期がちょい悪い。
436. Posted by      2007年11月21日 01:05
自分たちを差し置いてピザハットとタイアップしたマリア様共に
米国の亀忍者達が怒り猛っているそうです
437. Posted by    2007年11月21日 01:06
三鷹市水道局のナコルルポスターはスルーですか?

そうですか
438. Posted by    2007年11月21日 01:08
※436
ギアスは?
ねえ、ギアスは?
439. Posted by    2007年11月21日 01:09
忘れたとは言わせない

ttp://www.soft-4u.jp/greensite/intoroduction/o-157.htm
440. Posted by      2007年11月21日 01:11
まあ、何だな
次のガンダムは近代の設定で
千葉あたり舞台にしてさ
441. Posted by    2007年11月21日 01:12
努力は認めてあげたいけど
時間の流れは残酷なのです
聖地巡礼するオタの心理はよくわからないが
これってプラスなのかな?
私だったら、こういうことしてほしくないような
442. Posted by      2007年11月21日 01:12
程度の問題だと思うけど。「町おこし」で町中どこいっても
「らきすた」だらけ、とかは嫌だけどグッズ程度なら。

・・・それはともかく、「ら桐すた」は何か中途半端な感じが。
これなら雪まつりの雪像みたいに木彫りのこなたでも飾った方がいいような。
・・・作るのに手間掛かりすぎるかな。
443. Posted by      2007年11月21日 01:14
我が岐阜県は・・・
ひぐらしのなく頃にで岐阜県山中で鷹野三四さんが焦死体で発見された場所だが・・・
そんなんじゃ場所が特定できねぇし、
死体があった町なんてPRはいかがなものかと・・・
444. Posted by アッー    2007年11月21日 01:14
地元民はどう思ってるのかすごく…気になります…
445. Posted by      2007年11月21日 01:16
さて、こうなると西宮市がいつハルヒで町おこしに入るかだが
446. Posted by       2007年11月21日 01:18
オタクなんか集めてどうすんだ

埼玉なんか出て行ってとっとと東京で暮らしたい
447. Posted by      2007年11月21日 01:20
こういうのはアニメ始まる前に準備しとかなきゃ。
でも流石に桐の工芸品は買わないだろう。ネタとして買うか?
448. Posted by      2007年11月21日 01:21
継続して来て貰わんと商売にはならんだろうに
「なんか知らんけど人が来たから」なんてんで始めちまうのは浅はかとしか言いようがない

アニメ化決まった辺りでキーホルダーとHP作って「人来れば良いな」くらいに思ってるなら微笑ましいのに
449. Posted by    2007年11月21日 01:23
大きなお子様向けは本気でやっちゃダメだろ
450. Posted by      2007年11月21日 01:29
一番悲しい未来は
この町おこしがあったという事実すら忘れられた場合
451. Posted by    2007年11月21日 01:31
仙台市は早くジョジョで町おこしすれ。
杜王町作れ。アンジェロ岩とか置いて。
452. Posted by      2007年11月21日 01:32
今水面下では、次のプリキュアを舞台誘致するに
各自治体で激しい攻防戦が繰り広げられているそうです
453. Posted by      2007年11月21日 01:32
埼玉のライフはマイナスになった様だな。
454. Posted by      2007年11月21日 01:34
はいはいダ埼玉ダ埼玉


もうやめて…とっくに俺のライフは0よ…
455. Posted by    2007年11月21日 01:34
だから半年遅いんだって…
5,6月辺りにやっとけば売れただろうにw
456. Posted by      2007年11月21日 01:34
そして横須賀は、シェンムーでの町おこしに動き出した
457. Posted by .    2007年11月21日 01:36
漫画は続いてるんだし、別に構わないんじゃね?
458. Posted by aaa    2007年11月21日 01:41
何もない埼玉にひとつ自慢が出来たじゃないか
459. Posted by    2007年11月21日 01:42
コメントの伸びの遅さにワロタw
これだけでもブームが去ったとわかる。
460. Posted by    2007年11月21日 01:42
和歌山の「びんちょうタン」は
作者も認めてる公式な「ゆかりの地」ですからね。

http://www.tbs.co.jp/bincho/06special/05minabe-repo.html
http://www.tbs.co.jp/bincho/06special/06report.html
http://www.tbs.co.jp/bincho/06special/08report.html
http://www.kishu-binchotan.jp/minabe/

勝手に企画をたてちゃうところと一緒にしないでね。w

461. Posted by      2007年11月21日 01:45
どうやら過疎化に対する幸町のシャッポはとうに脱げていたようだ。
幸町の帽子も脱げて辛(つらい)町になっちゃったな。
462. Posted by    2007年11月21日 01:45
※460
ん?勝手にやってる訳ではなくて、コンプに了承くらいはとってるんだよね?
463. Posted by    2007年11月21日 01:48
らきすたはOPソングがオリコン上位に入っちゃうくらいだからな。
のっかちゃうのもわからんでもないな。
でも、遅いよなやっぱ。
2期があるなら、正しいんだろうけど・・・
464. Posted by      2007年11月21日 01:49
そういや、らきすたやハルヒの舞台って
実際の場所をモデルにしてるが
それは許可とってやってるんだろうか。
465. Posted by 和歌山人    2007年11月21日 01:50
近畿のオマケ
関西の忘れ物といわれている
マイナーな和歌山が…

こんなところでスポットをあてられるとは…

466. Posted by    2007年11月21日 02:15
ここまでやるとさすがにありがたみゼロwwwwwww
467. Posted by    2007年11月21日 02:21

てか、最初の話は近隣住民が「キモオタが大挙して来るからキモイ」てニュースじゃなかったっけ?

必殺「手のひら返し」
468. Posted by      2007年11月21日 02:21
つい半年前、こんなニュースだったのに。

聖地巡礼の「らき☆すた」ファンが地元住民に不審者扱いされる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007093.html

半年で何があった??
469. Posted by      2007年11月21日 02:22
>7月 19th, 2007 at 6:15:49
>彼らを見ましたが、確かに異様でした。

ついに、「カモ」に見え始めたかw
470. Posted by      2007年11月21日 02:31
アニメで町おこしを企む一方で
ローカルテレビではアニメを減らそうとしている埼玉

アニメを敵視しながらも金になるので利用はしようという
まさに現代日本の縮図
471. Posted by    2007年11月21日 02:33
一方、深谷ネギが唯一の産物である埼玉県深谷市は初音ミクでの町興しを企画したw
472. Posted by      2007年11月21日 02:33

同人やってる俺としてはクソ条例でオタク締め出しやってる
自治体とかと比べると応援したいよ。

ただ、ちょっと先行き不安ではあるが。
どこに向かっているのやら・・・
473. Posted by      2007年11月21日 02:41
っていうか、住民は迷惑してたんじゃなかったのか
散々非難してたんだから利用しないで毅然とつっぱねとけよ
474. Posted by      2007年11月21日 02:42
静岡なんてシグルイと(開発者のイメージとして)
サイレントヒルだぞ。グロ祭りな町おこしなんて出来るかッッ!
475. Posted by    2007年11月21日 02:44
寒すぎる
日本には勘違いしたオトナがいっぱいだ
476. Posted by    2007年11月21日 02:47
バカすぎるwwwwwwwwww
ヲタしか頼るとこないとかどんだけ企画下手な町なんだwwwwwwwwwwwww
477. Posted by      2007年11月21日 02:48
またあのおっさんがおたくに勝利宣言してるぞ?

ttp://kuki-shimin.com/
478. Posted by    2007年11月21日 02:55
いい目のつけどころだ。
品物によってはちょっと幸手までいってくるか。
なに、電車片道1000円くらいだ。
479. Posted by      2007年11月21日 02:55
幸手セガワールド近くの本屋は、地元ってことで、いまだにゴンドラ1本まるまる「らき☆すた」関連のDVDやCDを展開してる。
放送開始当初から、特設の売場とか、手作りの販促用のPOPとか気合いは入りまくり。
480. Posted by      2007年11月21日 02:56
わが岐阜もひぐらしでぜひ町おこしを・・・
481. Posted by    2007年11月21日 03:02
いいんじゃね?
こういう町興しがあっても。
使えるものは遠慮なく使っとけよ。

町興しをしようにも
使えるものが無い町なんて
いっぱいあるっていうのに。
482. Posted by 鷲宮の人    2007年11月21日 03:03
町民はこんな計画あるの知らないと思うよ

俺が痛ニュで見て初めて知ったくらいだし・・・
正直な話、俺の意見としては
商工会がやろうとしている事なんざ
どうでもいいし
どんどん神社に来てもらったって構わない

ってかこんな事に力入れるよか
南部開発での大型商業施設の建設をさっさと進めてくださいwww
この町いろいろと不便すぐるwww

あと鷺宮(さぎのみや)じゃなくて
鷲宮(わしのみやorわしみや)です・・・

大宮の人に「俺、鷲宮出身なんだ〜」って言うと
「へ〜、どこの県?」
とか聞かれて悲しかったりします・・・
483. Posted by      2007年11月21日 03:05
ドラマで町おこし
なんていうのは
腐るほどあるけれども

アニメで町おこし
なんていうのは
あまり無かったんじゃないか?


これからの町おこしの方向性の一つとして
注目に値すると思うのだが、どうだろうか?
484. Posted by      2007年11月21日 03:09
別にいいんじゃないのか。
商工会にオタの動向を察しろという方が無理
であって
ご年配方は我が町我が家族を養う為にも
やれることはやっておきたい心境だろう
485. Posted by        2007年11月21日 03:09
お前ら何か勘違いしてるけど…
東武東上線とかJRじゃなくて…
東武野田線か東武伊勢崎線なw
ちなみに春日部にはクレヨンしんちゃんミュージアムができたw
486. Posted by    2007年11月21日 03:10
だから日本アニメマップ作れと…
487. Posted by    2007年11月21日 03:12

マジ「日本アニメマップ」作ったら
売れるかもな!

金のニオイがする!!
488. Posted by ああ    2007年11月21日 03:22
水木しげるの故郷境港市は妖怪の像とか建てて
流行っているらしいな
489. Posted by      2007年11月21日 03:28
コラ
490. Posted by      2007年11月21日 03:34
※464
普通は許可とらないけど。子会社または下請けに背景丸投げすることはままあるから。
かみちゅに関してはスペシャルサンクスに載ってたけど。
ドラマは別だけどな。

※474
お前はキャプ翼やシュート!やちびまる子が静岡舞台であることをまず知るべきだwww
491. Posted by      2007年11月21日 03:38
ちびまる子の舞台は嬉しくない。
492. Posted by 竜輝    2007年11月21日 03:41
町のおこし方、どんどん出てきそう^ロ^;

例えば…
493. Posted by      2007年11月21日 03:45
日本色んな方向に終わりすぎwwwwwwwwwwww
神社を何だと思ってるんだこいつらはwwwwwwww
494. Posted by      2007年11月21日 03:46
加須市民で良かった……

来年の初詣は不動様オンリーにします^^
495. Posted by       2007年11月21日 03:47
>神社を何だと思ってるんだこいつらはwwwwwwww

いや、まさに信仰だろwww
496. Posted by    2007年11月21日 04:12
劇中ではかがみんが
「ウチは八百万の神を祭ってるから」
って言ってたけど、実際は間違いなく仏教だと思う俺がいる。
結果的にシャカ涙目って事でおk?
497. Posted by    2007年11月21日 04:47
客がどうであれ、人が集まって街が潤うんならいいんでない?
498. Posted by    2007年11月21日 04:48
再三言われているけど、行動が遅いよね。
常に情報を仕入れるのって大事だね。
499. Posted by      2007年11月21日 05:01
さては末期の信者が中枢にいるな
そんな奴に乗っ取られる方にも問題があるが・・・
平凡なファンとしては痛ましい限りだ
500. Posted by    2007年11月21日 05:03
でも本スレ>>12の『ら桐すた』は生で見てみたいねww
一目見てマジ吹いたわwww
501. Posted by    2007年11月21日 05:24
群馬なんざ某アニメや漫画のせいで未だに
そういうのが存在するんだぜ。
うるせえったらねえよ
まぁ、これは個人が集まって騒いでるだけだが。
502. Posted by      2007年11月21日 05:35
風子のポスターはclannadのアニメがやるだいぶ前からあるよなwww
先見があるというかわけわからんw

らきすた?あったっけ?
503. Posted by      2007年11月21日 05:58
むしろはじまってるだろ
504. Posted by      2007年11月21日 06:19
これはあれだろ
町おこしに失敗したららきすたの所為にするんだろw
505. Posted by      2007年11月21日 06:31
流行る前から町がこのキャラで町おこししようとかならあまり違和感でないが

急に人気が出たからこのアニメで町おこししようだと違和感がすごい
506. Posted by 。    2007年11月21日 06:41
もう遅い

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。




このブログについて
livedoor


WWW を検索
このブログ内を検索
Archives
Categories
おすすめ