このページの先頭



ここから共通メニュー

共通メニュー


ホーム > 社会 > ニュース


社会メニュー

民主鳩山幹事長が一部自民と連携を検討

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日、日本記者クラブで講演し、次期衆院選で単独過半数には足りないものの比較第1党になった場合、自民党の一部との連携を検討する考えを表明した。自民党全体との大連立については「考えにくい」と否定的な見解を示した。

 鳩山氏は「単独過半数がなくても第一党が中心として連立政権を考えるのが憲政の常道だ」と述べ、民主党が単独過半数に達しない場合の政権奪取の方策の1つであることを強調。同時に「自民党全体ではないが、このままの自民党は望ましくないと思っている(同党内の)人との連携はあり得る」と明言した。自民党の分裂を誘う思惑もありそうだ。

 逆に民主党が敗北した場合については「党運営は非常に厳しくなる」と述べ、民主党分裂含みの展開の可能性を指摘。ただ「救いなのは参院での主導権を保つことができることだ」とも述べ、参院で野党が過半数を持つことが分裂の歯止めになるとの見方も示した。

 また小沢一郎代表が、先の福田康夫首相との党首会談後の民主党役員会で、自民党と大連立する場合に関し「公明党を入れるつもりはない」と説明したことを紹介。この点について小沢氏は「首相がどう考えているかは分からない」とも述べたという。

[2007年11月19日21時34分]

【PR】

関連情報

最新ニュース

記事バックナンバー

もっと見る



このページの先頭へ