【国際】当局が削除指示→有志がアップロードし直し…中国で「NHKスペシャル『激流中国』」が大反響
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/11/20(火) 12:13:30 ID:???0
- (前略)
中国が直面する政治、経済、社会問題を現場に
密着した番組であって中国当局の尾を踏むシーンも多々あるだけに、当局はネット上から
削除の指示を出した。これに対し支持者たちがサイトを換えてアップするという
いたちごっこを繰り広げている。インターネット論壇やブログ上では反対意見も
書き込まれているものの、支持する意見は根強い。
『激流中国』をめぐる中国の論議から中国の言論状況を探ってみよう。
(中略)
すでに中国国内のネット上で暴露された当局の内部通達では、激しい経済格差と成金たちの
傲慢な生活ぶりを描いた第1集、言論の自由の抑圧がもたらす社会のゆがみを描いた
第2集が「マイナスの観点から消極面を描いており、悪影響をもたらす」と批判され、
当局はネット上からの締め出しを指示しているという。中国版ヤフーの検索語からは外され、
映像のダウンロードもできない状態になっている。
こうした当局の指示もあってか、大衆がその意見を書き込むネット論壇やブログでは、
NHKは「一つの側面を全体であるかのように取り上げ、悪意に満ちている」、
「自国の問題を棚に上げ、中国を批判し、その発展を阻害しようとしている」といった
批判の声を見ることができる。中には、本人かどうか確認できないが、「NHKの記者は
うまく取り入って取材に来た。われわれが豊かになったのは、番組で取り上げたような権力を
利用したからではない。単なる友人との会食をまるで権力に取り入っているように描いた。
NHKを名誉毀損で訴える」といった、「富人」として取材された人物の書き込みも見られた。
しかしネット上の多くの意見はこれまでのように「反日」的ではなく、番組に共感する声で
占められている。『亜洲週刊』によると、中国の“網民”(ネット利用者)は『激流中国』に
深く共鳴し、「中国のメディアができないことを日本のメディアがやった。それは争っても
意味のないことだ。問題は、この記録はさらに多くの人々を考えさせ、奮闘させるために
なされたということだ」という声もあるという。それだけ、経済格差の拡大や言論の不自由が
深刻だといえるかも知れない。
(後略)
*+*+ 中国情報局NEWS 2007/11/20[**:**] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1120&f=column_1120_002.shtml
- 2 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:14:20 ID:qGV0QAjf0
- 2がとれないことは確実
- 3 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:15:06 ID:Sl+FbcJy0
- NHKは中国様に土下座でお詫びして再放送は無しになるねw
- 4 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:15:15 ID:nnDKLd0+0
- 日本人の嫉妬を抑制するために
わざわざ犬HKが作ってくれたのになwww
- 5 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:15:20 ID:KSlbQf7jO
- 2かな
- 6 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:15:42 ID:oWcFXOIF0
- ./ 支\ ____ (⌒\ / 支\ ||
日本の ( `ハ´) ||反対| \ ヽヽ( `ハ´ ) ∧||∧
常任入り反対→ (⊃ ⊃.|| ̄ ̄ (mJ 反日 ⌒\ ( / ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ノ ∩暴動/ / | | |
/.| /.| ./.| ( | .|∧_∧ ∪ / ノ ←中国大使自殺
/核/ ./核/ /核/ /\丿 | ( ) | ||
_ / / _ ./ / _../ / 日本人殺害↑ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
. \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ .|| 愛国無罪 。 /支 \
◎ 丶i ◎丶i ◎丶i. .|\_______/| ←捏造 || 小日本 \ (`ハ´ )
↑日本の首都に照準 _| 300000 |_ .||______⊂ ⊂)
∧∧/ガスヽ _ \ ._______ /_ ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
/支 \資源 i \ ._南京大虐殺記念館_ / ( ,,) |
(`ハ´ ) ⊂二 ̄⌒\ | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ | 〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
(つ とく__,;;ノ)\ ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄| llコ ↑反日教育
/⌒__) /__ ) ∧∧ ノ) , ‐-ll、
レ' ゝ( //// /|. / 支 \ / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
/ / / //\ \( `ハ´ ) _/ /^\) ,! . ̄ l 「l
↑盗掘 / / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/ /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
( ( (/ ノ 打倒 / ̄ (`ハ´) ,`~ソ 三二―
クラゲ餌ダ ∧∧ / 日本 / `ー―――――一'´
ポイ /支 \ |\ ↑領海侵犯は日課
。●;.彡⊂(`ハ´ ) / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜 ↑汚染物質垂れ流し | 中国を悪く言ってイメージダウンさせたのは遺憾
- 7 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:15:57 ID:Rd5mHXnE0
- さっさと共産革命と大躍進と文化大革命やって口減らししろ。
- 8 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:16:07 ID:Z7LGJOyM0
- 大体の中華は話せば理解する。
大体の半島人は聞こうともしない。
- 9 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:16:19 ID:CLpOT+Ck0
- 「自国の問題を棚に上げ、中国を批判し、その発展を阻害しようとしている」
お前らが言うな・・・・・・ではないか
- 10 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:18:48 ID:+zRp1jMZ0
- 本人が気にしてる事を指摘してやるとやたら怒るヤツとかいる。
そいつと似てる。シナ人はみんなそう。
- 11 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:19:05 ID:4Ryf+/W50
- 中国国内でこれの海賊版DVDがばらまかれ、急に海賊版対策が厳しく
・・・ならないか
- 12 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:19:08 ID:/NME21KB0
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて
>7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の立場を一部受け入れ、
>積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
この時点でNHKは終了しているわけだが
- 13 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:19:15 ID:Xp7rdlre0
- 誰か支那語に翻訳して、ようつべにUPしるw
- 14 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:19:56 ID:m+oTSymd0
- 文革で勝手に自滅してたのに、
日本が国交回復なんかするからこうなったのね。
あのままほっとけば土人のままだったのに。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:20:07 ID:in4kHd9V0
- >>2
お前は確かに2が取れた
だがその書き込みは何だ? それで本当に2getできたといえるのか?
オレは違うと思う
2getと言うのは「心」「技」「体」そろって初めて成しえる偉業
お前のそれは、あまりにも脆弱。いわば心も体もない。そして技術も無く、たまたま取れたに過ぎない。
これは本当の意味で2getとは言わない。
確かに物理上お前は2getできているだろう。だがそれだけでは本当の2getではないのだ!
心とは、2getするという揺るがぬ信念である
技とは、2getする為の力を鍛える事である
体とは、2getする為の弛まぬ努力である
お前にはそれがない!
だからこそ言おう!
オレこそが本当の2getであると!
- 16 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:20:09 ID:5zQ3Oh7t0
- >>12
まあだから検閲前の第1集、第2集がネット上で人気になってるわけだな。
- 17 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:20:11 ID:MUgV6vZEO
- 網民=盲民
- 18 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:21:02 ID:XtUoPbxr0
- おい最近のNHKらしくない番組だな
このDは組織的に抹殺されるんじゃね?
- 19 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:21:20 ID:e5k5YhGt0
-
資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
故に私ら公務員はみんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!
寄付金で成り立っているNHK職員も唱えておけ。
- 20 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:21:55 ID:/P74zbWlO
- それ録画した。チベットの現状についてのはNHK良い仕事したと思った。
- 21 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:22:02 ID:84kCWnay0
- >>3
そうだねw
しかし、激流中国は犬HKにしては、かなりやばい画像を流していた。
とたんに>>1みたいな圧力かけられて、屈してしまうから犬HKなんだけどねw
- 22 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:22:20 ID:l9jhfSOy0
- 中国様のご機嫌を損なうとは犬HKもちょっと見直したぞ。
- 23 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:23:27 ID:utXNU92p0
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて
>7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の立場を一部受け入れ、
>積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
こっちの方が問題
- 24 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:23:39 ID:5sB+hYSwO
- 支那畜のおぞましいところは
この議論が著作権を無視した海賊版アップグレードによって成立しているところ
まさに屑
- 25 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:23:56 ID:QEbUXQYy0
- 犬HKになにがあった?この前も日中韓の電車利用者のマナー比較
みたいなのやってたし。中韓が列を作らないのは知ってたが韓は
個人が勝手に車内販売とかやってるわ、テレビカメラに気がつくと
逆切れして殴りかかってくるわの無法地帯振りに犬HKアナも失笑。
- 26 :(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/20(火) 12:24:06 ID:7OFNNx7J0
-
(´Д`)y━・~~~支那には、上空からのビラ捲きが一番効果的かもな・・・
とりあえず、支那がガス田問題で軍艦出してきたら、
内戦が起こるように工作してやろうや。
- 27 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:20 ID:bkemZGHa0
- 【IT】当局が削除指示→有志がアップロードし直し…ニコニコ動画で「みなみけ』」が大反響
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195528410/
(前略)
ドワンゴがスポンサーする著作権問題に密着した番組であって権利者当局の尾を踏む可能性も多々あるだけに、
ドワンゴはニコニコ動画上から削除の指示を出した。これに対し支持者たちがサイトを換えてアップするという
いたちごっこを繰り広げている。インターネット論壇やブログ上では反対意見も
書き込まれているものの、支持する意見は根強い。
- 28 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:29 ID:FoZsfzeC0
- >>14
朝日新聞の社説の通りに政治をやったら、日本が不幸になる一例だな
- 29 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:24:50 ID:l9jhfSOy0
- あなたのアンコールに要望出せばBSで再放送されて
中国で受信可能な地域では祭りになるだろうな。
- 30 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:25:00 ID:lvgwcugu0
- NHK、オリンピックの中継できなくされちゃうんじゃね?w
- 31 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:25:30 ID:b3EgpjBE0
-
ときどき見てるけど
けっこう、中国共産党の宣伝になっている。
問題は多いけどこんなにがんばってます! みたいな。
これが問題って・・・
- 32 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:25:46 ID:4Ryf+/W50
- >>24
アップグレードって何だよw
- 33 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:25:56 ID:REQVnmVs0
- >>26
ようし、オレたちねらーの力を見せつけてやろうぜ。
いいな、みんな。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:26:09 ID:A00au/6g0
- こういうのが政府によって消されるってのが終わってるよな
言論の自由がないのは可哀想だよ
- 35 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:27:03 ID:XJQzqngZO
- >>24
今回は著作権云々はなしにしたいものだ
例外的に
- 36 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:28:45 ID:pqIxqZIN0
- とりあえず、中国語の字幕がつけられたその番組映像まだーーー
映像が来たら中国のサイトに爆撃しに行くよーーーー
- 37 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:28:48 ID:FCBGmFSh0
- >>8
理解をするだけだけどな
- 38 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:04 ID:rkYge9B20
- >>15
- 39 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:09 ID:7SDkUZ+10
- やはり国内でも目隠しされてたのね
犬HKの編集済み番組くらいで反響があるなら、もっとヤバ目の映像が上がりそうな、ようつべ封鎖も頷ける
色客は国内問題に目を向けるよりギークとの対戦や金儲けに忙しいのか…
- 40 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:12 ID:6V44CTlDO
- 最近どの局も国同士の好感度調査やらなくなったよね
- 41 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:16 ID:sYVtF/pdO
- >>24
海賊版が強力になってるのか
- 42 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:45 ID:OU0Jc1X+0
- >>1
犬HKの制作に凄まじい検閲が最初から入っているんじゃなかったっけ?
不思議な騒ぎだな。
- 43 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:29:55 ID:BOgTScqi0
- 近所の中国人経営者がやっているラーメン屋の炒飯はすんごくうまい。
親父「ヘイ!らっしゃい」
俺「親父、いつもの炒飯セット」
親父「ヘイ!毎度ありがとうございます」
俺「いつも炒飯ばっかりでごめんね」
あれ、ここラーメン屋だっけ?
- 44 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:30:02 ID:0wnGDcHjO
- 所詮ガス抜きだよ、両国の。
日本側から見る場合、そもそも犬HKが中国で取材が
出来る所から疑わなければならない。
理由は、日中記者交換協定(密約)。
>>2
もっと自分を信じろ!
- 45 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:30:20 ID:+zRp1jMZ0
- >>15
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)<大丈夫。みんな心の中の2GETは持ってるから。
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_
- 46 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:30:49 ID:4jd+cG2XO
- そんなNHKも創価学会には逆らえないという
- 47 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:30:54 ID:fopcB1EC0
- 犬HKが最大限努力した内容でもこの状況w
- 48 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:31:07 ID:/NvXs7mh0
- ニコニコのNHKスペシャルほとんど消されてるのね
- 49 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:31:30 ID:7dRocf0r0
- > 中国の“網民”(ネット利用者)は『激流中国』に深く共鳴し、
> 「中国のメディアができないことを日本のメディアがやった。それは争っても
> 意味のないことだ。問題は、この記録はさらに多くの人々を考えさせ、奮闘させるために
> なされたということだ」という声もあるという。
建設的でいい意見だ。
NHKの放送だけ拒否できる自由意志 を踏みにじる、
NHKの受信料制度について
ぜひ一度中国でも評価していただきたい。
- 50 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:31:45 ID:7d1QjaIH0
- で、どこで観れんの???
まさかニコ動も中国の検閲を受けてうわなにをすあqswでfrgtyふじこlp;
- 51 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:31:46 ID:QRRE+pFN0
- NHKは中国に検閲されたってことだよな
これに対してNHKを批判する国会議員はいないの?
朝日新聞とかは批判しないの?
- 52 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:31:57 ID:YOxw++3gO
- オレのサイト、中国からのアクセスが多いんだげど、どんな物を貼ったらいいかな。
- 53 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:32:07 ID:LDLJ3ewZ0
- その有志ってやつも、ばれたら人生ザ・エンドだってのに、よくやるわな。
- 54 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:32:18 ID:5AF0Iq430
- ネット規制してもDVDに焼いた海賊版が大量に出回るでしょ
- 55 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:33:00 ID:USah7iGs0
- ニコニコにもねえじゃねえか。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:33:13 ID:URjEutgG0
- -----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。
記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:33:35 ID:1zdTocwT0
- 事実の一断面を批判としか認識せず、
文革の如き国家ぐるみの弾圧を意にも介さぬこの専制国家を
崩壊に導く原動力が、確実に情報ネットに存在する。
体制側が危惧し、排除に努めようとも、その潮流が
絶えることはない!
- 58 :『いよいよ』か…♪:2007/11/20(火) 12:33:36 ID:7hia0G+RO
- 「南京陥落 70年 国民の集い」
『参戦勇士の語る“南京事件”の真実』
と き 12月6日(木曜日) 午後六時(五時半開場)
ところ 九段会館大ホール
会場分担金 1000円
プログラム 映画「南京の真実」予告編。およびスライド上映。
序論解説と概論 加瀬英明
司会と解説 冨澤繁信、藤岡信勝
本論(それぞれ、その現場にいた生存兵士が証言します)
どーも\[・齒・]/取材しろよな犬HK!
- 59 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:34:52 ID:pqIxqZIN0
- 中国語字幕の映像まだーーーー
- 60 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:35:27 ID:4Ryf+/W50
- >>52
天安門事件のニュース映像をアニメgifにして貼っておけばいいんでないの?
勝手にお持ち帰りするだろうし、アニメgifならまず問題なく再生されるし
- 61 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:35:29 ID:0wnGDcHjO
- >>52
エロ画像じゃないのか?やはり。
エロは国境を越える事は韓国映画の中でも証明されている。
- 62 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:36:27 ID:2YDCu7/w0
- >>52
とりあえず通州を忘れるな、とかロゴ作っておいといたら?
- 63 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:37:16 ID:fR0OWE480
- ま、日本も充分腐ってるがな Orz
- 64 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:37:20 ID:i2SCKuhdO
- >>43
広州東莞と行ったが、炒飯だけは場末で食っても
それなりのもの(日本では充分美味い部類)が出てきたよ。
具材の安全性は知らんけどな
- 65 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:37:30 ID:CIovZ2L9O
- というかNHKの特集ごときで大反響って
どんだけ表現の不自由な国なんだよw
- 66 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:37:31 ID:IszAF6280
- 中国の許可を取ってなかったのか?ww
- 67 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:37:44 ID:v70MPPKpO
- 中国を世界一平和的な国だ!と言い切る、
相模原市の有名な基地外サヨババアはなんとコメントするだろうかw
- 68 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:37:47 ID:bT4yOTb70
- http://www.youtube.com/watch?v=zu7njSoVx6c&feature=related
本編は?
- 69 :法輪功:2007/11/20(火) 12:38:07 ID:dxAuD1CoO
- 革命まだ?
共産党政権の崩壊まだ?
- 70 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:38:44 ID:nxManKycO
- こりゃ NHKは中国に入国出来ないな
- 71 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:38:46 ID:MDdOXtZ1O
- >>53
ジ・エンドな
Theは母音の前に来るとザじゃなくてジって発音する
ネタにマジレスしてしまったかな
- 72 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:38:46 ID:+DoTweNx0
-
地面に散らばった春雨のカスを泥ごと拾い集めて日本に出荷してる映像だっけ?
- 73 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:40:23 ID:5AF0Iq430
- こういう反革命を煽るような内容は中国国内ではやばいだろ
資本主義者の工作活動ととられてもしかたない
- 74 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:40:49 ID:3tBhPOda0
- ____
/_ノ ヽ、_\ Shareすごいおwww
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | _(⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | |
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 | | |
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) |_|___________|
ドン! ドン! | | |
183 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 23:19:48 ID:7KM0ANJL0
NHKスペシャル 激流中国 「民が官を訴える ―土地をめぐる攻防―」 (NHK総合 704x480 48m59s XviD+Vorbis)[i].mkv gunchoLABIRD5P6l 726,631,398 40583285ede3acf03eda07a3462916d44418d50c
- 75 :52:2007/11/20(火) 12:40:50 ID:YOxw++3gO
- レス、サンクス。ちと考える。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:41:19 ID:+DoTweNx0
- >>71
カー・オブ・ザ・イヤーはなんでザなの?
- 77 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:41:39 ID:uESfQX4V0
- ねぇ、ふと思ったんだけどこんな中国でオリンピックが開かれて
各国の人が行くんだけど
なんかメモリーとか入国の際に取り上げられるそうじゃない。
そういうのみんな知ってるのかなぁ。
バックアップ取られて情報ダダモレになるんじゃないの?
旅行にノーパソとか持ってくのって日本じゃかなり浸透してると思うんだけど
政府は注意出してるのかなぁ。
すれ違いだけど。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:42:33 ID:ApzjTpTrO
- >71
釣り乙
- 79 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:44:06 ID:045qzBx50
- ネット右翼の2ちゃんねらは常々
「NHKは中共の犬。中共様の顔色伺って都合の悪い報道はしない」
などと吠え狂ってましたが 全 く の 大 嘘 だと証明されてしまいましたねw
ネット右翼ちゃんたちは中共を罵倒しこき下ろす報道をしない放送局は
「 売 国 放 送 局 」と決め付けなければ気が済まないくらい
中共が憎くて憎くて仕方がない心の持ち主だと己の狭量さを明かしてしまいました。
どうするネット右翼の2ちゃんねらーwwww
- 80 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:44:23 ID:sfoJWDRO0
- さすが日本のメディア様
しびれるあこがれる?
- 81 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:44:24 ID:rkYge9B20
- >>71
「”あの公園”行こう」ってときは「ヂ・パーク」って言うよ
- 82 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:44:32 ID:RUqdCh7HO
- 中国人に伝えなければならないもの
1位中国国内の人権弾圧
2位中国によるチベットウイグル東トルキスタンの侵略
3位共産党による歴史の捏造
- 83 :(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/11/20(火) 12:44:58 ID:7OFNNx7J0
- >>33
>オレたちねらーの力を見せつけてやろうぜ。
(´Д`)y━・~~~う〜ん、敵に回すとウザイが・・・・
味方になっても役に立たないと言われる2chねらーww。
まぁ、祭り気分でいきましょう。w
- 84 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:45:03 ID:1/dacy170
- >>76
OFの後にくるTHEは「ジ」と発音してはダメだよ
- 85 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:45:41 ID:f3OYJMo90
- 今後は検閲後に放送か。NHKは糞だ。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:45:45 ID:vk4tZbdKO
- 今やってると関口とそのスタッフの身の安全が保証されないと思うのだが。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:45:58 ID:7d1QjaIH0
- 削除削除でなんかニコ動がつまらなくなってきたな。
やはりしょせんは著作権違反で儲けているサイトって事か。
- 88 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:46:23 ID:4Ryf+/W50
- >>83
ビラまくために領空侵犯→中国軍の演習の的 が落ちか?
- 89 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:47:04 ID:E5GTBy0p0
- 激流中国を見た中国人の感想より
「本以為日本人會對中國充滿偏見,帶著民族感情來評價中國的事情,可看過後大吃一驚。」
(日本人は中国に対し偏見だらけで、民族的感情から、中国を評論しているとばかり
思っていたので、このドキュメンタリーには驚かされた。)
「我用週日整整一個下午來看這部片子,眼?不止一次溢出眼?,如此真實的生活?態,
其實並非不了解,卻沒來得及關注與對比。」
(週末の午後、このドキュメンタリーを見たが、涙が止まらなかった。このような生活状況が
あるということは、知らなかったわけではないが、ここまで(中国の貧富の問題を)
認識したことが無かった。)
- 90 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:47:57 ID:3DiQ8+I40
- 中共支配地域に“メディア”があると思いこんでいる所に間違いがある。
- 91 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:48:24 ID:ApzjTpTrO
- >76
yearは子音始まりだからな。
でも実際「ジ・エンド」より「ザ・エンド」のほうが発音は近いけどな。
日本英語教育のダメな例としてよく引き合いにだされるよな。
- 92 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:48:46 ID:7d1QjaIH0
- まあ日本でも、特に関東圏での言論統制も酷いわけだがw
- 93 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:49:13 ID:RUqdCh7HO
- 関口って絶対
汚染食物食ってるよな
あんな田舎で食いもん食ったら絶対やばい
- 94 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:49:58 ID:uJmtSx4x0
- ルサンチマンは日中共通だなww
- 95 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:50:28 ID:3nE1ixVI0
- どう見ても内政干渉ですwwwwwwwwwwwっわ
本当にありがとうございまするwwwwwww
- 96 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:50:46 ID:uCEEt4wW0
- >>89
しかし、
>この番組は、中国国内で公式には放送されていない。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:51:12 ID:YOxw++3g0
- この番組は面白い
- 98 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:51:46 ID:5AF0Iq430
- なんで海賊版じゃなくネットで出回ってるの?
- 99 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:51:54 ID:UyZARSu+O
- >>79
今回のは、「え?これもダメなんですか・・・?」って感じだと思う。
- 100 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:51:58 ID:eALVPzCo0
- >>79
ネトウよじゃなけど、ここまでの展開を鑑みるに、かなり無理のあるboatだわ
- 101 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:52:54 ID:3nE1ixVI0
- どう見ても内政干渉ですwwwwwwwwwwwっわ
本当にありがとうございまするwwwwwww
- 102 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:53:02 ID:Da2I+DkP0
- >中国版ヤフーの検索語からは外され
中国のヤフーは官憲の言いなりなのか。
- 103 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:53:22 ID:rkYge9B20
- >>101
”っわ”ワロタ
- 104 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:53:28 ID:9cCKds2rO
- とりあえず>>2はもっと自信を持つべきだ
- 105 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:53:30 ID:YOxw++3g0
- あれだあれ、
中国版ワーキングプア特集みたいなもんだろ
- 106 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:54:49 ID:8Ns2v77X0
-
微妙にチョンとシナではこういうときの反応が違うんだよな
- 107 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:55:14 ID:LgXROlRX0
- >>92
関東圏の言論統制状況を理解していないのは、関東人だけ。
- 108 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:55:32 ID:sc/n0T6L0
- >>102
中国当局の検閲に同意して進出したときから分かってるじゃん
- 109 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:55:52 ID:3XGxRA2m0
- 人口が日本の10倍だから
犯罪も10倍
格差も10倍
捏造も10倍
- 110 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:56:36 ID:Da2I+DkP0
- NHKは愛する中国のためには耳の痛いことも言うってことだろ。
日本国民が払った視聴料を使って。
- 111 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:56:40 ID:UxiqSScCO
- このままだと中国に共産主義革命が起きるなwww
- 112 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:01 ID:SMbXu0iZ0
- >>79
この番組は作り方のミスだったということでしょ
あと、まさか支那で流されるなんて想定してなかっただろうし
- 113 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:15 ID:InTARHY9O
- >>102
GoogleもYahooもマイクロソフトも
中共の検閲とかに従うって宣言してたな、確か
- 114 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:26 ID:X0uidgH80
- 最近、僅かながらNHKにも良心的なジャーナリズムが
垣間見えるようになってきた。
今後もこういう特集をやって欲しい、中国当局による
NHKに対する風当たりは強くなるだろうががんばってほしい。
ちなみに土曜のドラマ「海峡」も戦中の背景設定に正しい史実がかなり
反映されていて好感が持てた。
最初はどうせ韓国にへつらって日本を悪者に仕立てた内容になると思い
警戒して観ていたが、いい意味で期待を裏切ってくれた。
NHKの中にも良心的な人たちがいることがわかった、がんがれ!
- 115 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:29 ID:LgXROlRX0
- >>109
人口は日本の10倍だが
格差は100倍
犯罪は1000倍
捏造は10000倍
位だと思う。
- 116 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:29 ID:aIQnfInc0
- >>79
中国の問題のでかさに比べりゃ、これぐらいの報道は最低限の報道だろ。
チベット問題とかNHKでやったか?
小泉首相の靖国参拝の報復で、NHKのBSを中国共産党が停波させたことをNHKは非難したか?
中国の人権弾圧、報道規制は連日報道されて良いぐらいのひどさだろ。
- 117 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:57:43 ID:5AF0Iq430
- この番組見てる中国人ってどちらかというとインテリの高所得者だろ
本当に見せたい相手は地方の貧民や出稼ぎ労働者
彼らはパソコンどころかDVDやビデオさえ持ってない
テレビはどんな田舎でもあるだろうけど
- 118 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:58:34 ID:+sBdUtm6O
- 環境問題についても扱ってくれないかな
- 119 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:59:10 ID:XJQzqngZO
- >>113
勿論です
中共の意思を汲んでますよ
- 120 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:59:15 ID:QPWcTPGb0
- 日本の問題点は見て見ぬふりのNHK
- 121 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:59:19 ID:E5GTBy0p0
- そもそも共産主義国家で格差問題やワープアが発生する事自体が矛盾
- 122 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 12:59:44 ID:SxGU+8aq0
- >>76
yearは、yがついてるから母音じゃないんだよ
- 123 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:00:24 ID:utXNU92p0
- the :
Pronunciation: before consonants usually [th?], before vowels usually [thi], sometime before vowels also [th?]; for emphasis before titles and names or to suggest uniqueness often [thi]
(子音の前では「ザ」、母音の前では通常「ジ」、ある時には母音の前でも「ザ」。 タイトルや名前、唯一であることを示唆するとき多くの場合「ジ」)
Merriam-Webster's Dictionary
- 124 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:00:25 ID:ZQRTK6lY0
- なんでNHKは>>12みたいなことをする訳?
まさに中共の犬。これが日本の(半)国営放送!
- 125 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:00:37 ID:eRrYJ3Nq0
- ソースがサーチナかよ
さーてな
- 126 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:16 ID:NVn/iejA0
- この程度の番組でNHKのシナ万歳が相殺されるわけないだろw
- 127 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:21 ID:r7bYXdgT0
- 媚中の極致で、チベット問題など死んでも報道しないNHKの番組ですら
検閲されるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:37 ID:/P74zbWlO
- >>116
チベットはやってた。農家に行って仏具を買い漁り何倍もの値段で観光客に売っ払ってた。
- 129 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:49 ID:4sTz4dyd0
- 福田内閣は中国のような格差発展・中央集権・地方切り捨てを望んでいるのであるから
中国政府の自虐的意思表示は良くないと思う
反対に誇りにさえ思って欲しいものだ
- 130 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:01:58 ID:YGQgMRTX0
- >>76
year の発音記号を見ろ
ji'э(r)で母音じゃないだろ
- 131 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:02:19 ID:uESfQX4V0
- 日本人拉致問題の短波放送を流してくれって言ったら
干渉だの押しつけだのと文句言いまくりのNHKが
中国様の言うことには何にも文句言わずに「8.9月放映中止」・・・
小泉靖国参拝しただけで国際放送止められても、何にも抗議もしないで、
その事も発表もしない。
今度の事もだんまりで発表しない。
日本政府には高飛車に反論して言論への圧力だのどうのとわめいた
NHK会長は何を考えてるんだ。
- 132 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:03:44 ID:ixF7y4y60
- >>64
ほんとスレと関係ないレスだがチャーハンは中華がうまいな
逆に日本のチャーハンのほうが脂ぎってること多い
- 133 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:04:07 ID:ONPcWYpV0
- 中国の文化は古典しかないのか?
- 134 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:04:07 ID:3/eqxyrC0
- とりあえずがんばれ中国の大衆!
弾圧に負けるな!
市民革命を起こせ!
応援するぞ!
共産党政府は氏ね!
- 135 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:04:24 ID:5AF0Iq430
- とにかく相手に嫌がることはすべきじゃないよ
もう少しNHKも相手に立場に立った番組作りをしてもらいたい
ネットがある現在では国内向け番組でも簡単に国境を越えるからね
- 136 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:04:37 ID:m6W8aPLCO
- これどんな番組?
共産党の省の幹部が国富論読んでたやつ?
- 137 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:04:44 ID:RUqdCh7HO
- 天安門事件
http://www.youtube.com/watch?v=hNlZiVKDW_4
Tiananmen Square Massacre 天安門事件
http://www.youtube.com/watch?v=GhZCux2oxko
- 138 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:05:08 ID:hcERkcj+0
- >中国政府の抗議を受けて7月と8月は放送が見送られ、
>その後は中国政府の立場を一部受け入れ、積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
こっちをメインにすべきだろ。
- 139 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:05:13 ID:h9eMsbJH0
- 中国人と日本人の見分け方。
・道を譲らない→中国人
・道の真ん中を歩く→中国人
・路上で話している時も道を全部使う→中国人
・車が来てもよけない→中国人
・クラクションやベルを鳴らして初めてよける→中国人
・ゴミをその場(電車の中、路上等々)に捨てる→中国人
一発で分かります。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:05:39 ID:Da2I+DkP0
- >>113
本音は金儲けだけってこっちゃな。
- 141 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:05:41 ID:vU2PKxQQ0
- >>117
中国のアニメーターは会社にネット環境あったりする
- 142 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:05:51 ID:/P74zbWlO
- >>117
借金が10万円もあって生活に苦しむような人々がテレビを買えると思っているのか?
- 143 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:06:09 ID:2AU9Ey9Q0
- よくやるなあ
かつての「愛国無罪」デモの首謀者も
当局の意思に反して動こうとしたから
特殊部隊に暗殺されたのに
- 144 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:06:46 ID:E5GTBy0p0
- 親中と見られていたNHKだからこそ、
こういう現地取材が中国当局に許可された訳で
産経なんかじゃ絶対許可されないし作れないドキュメンタリーだ
だからといってNHKの親中を褒める気はしないがな
しかし中国の内部矛盾を暴き出す番組には賛辞を送りたい
- 145 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:07:19 ID:rkYge9B20
- >>139
半分以上女と合致してるな
- 146 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:08:11 ID:3/eqxyrC0
- >>135
おいおい現代人なら国民主権だろ。
中国の大衆が嫌がる共産党政府のご都合より大事な物がある。
我々がうpするより、遥かに大変で愛国的なことをやってる。
中国の大衆ネット戦士よ、自由化の暁には酒を飲み交わそう。
- 147 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:08:57 ID:m6W8aPLCO
- NHKって1回中国での放送1ヵ月禁止されたよね?
そのこと日本で報道しなかったけど
- 148 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:09:25 ID:SX/4aV1S0
-
Tiananmen Square Massacre
http://images.google.com/images?hl=ja&client=opera&rls=ja&q=Tiananmen%20Square%20Massacre&lr=&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
- 149 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:09:37 ID:/oEcZ0qJO
- もういいよ。みんなでチャーハンの話しようぜ。
- 150 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:10:09 ID:1PVJYeVd0
- >130
お前は何を言っているんだ
- 151 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:10:29 ID:fLM4pqoV0
- >>122
学校で習ったその法則って、
ネイティヴからはっきりと、
「間違ってる」といわれたが。
- 152 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:10:39 ID:3/eqxyrC0
- >>147
NHKは番組のクオリティはともかく、こういう姿勢がなぁ。
政府と国民のどっちに向けて番組を作ってるんだ。
日本でもソレが疑わしいってことじゃないか受信料とっといて。
- 153 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:10:45 ID:y4TN6gCj0
- >>138
俺もそれは大問題で、「日本でこそ」大きく取り上げるべき
問題だと思う。
ブサヨは中国独裁政権を批判するとすぐに「差別だ」と絶叫するが、
国外の人達が中国の民主化運動、言論の自由を支持するのは
真の親中国なんじゃないかね?
ブサヨがやってるのは「親中国独裁政権」なんじゃないかね?
これに答えてくれたブサヨは一人もいないけどね。
- 154 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:11:06 ID:AZ+uJKEx0
- えー
てことは中国の実態について、中国国民ですら我々と同程度の認識しかないんだ。
そんなに隠せる物なのか?
- 155 :支那在住日本人:2007/11/20(火) 13:12:20 ID:s0KEZNFA0
- こまかいことにガチャガチャ言うなや
人口が多い分一気にこんな事実とかを吐露した場合の混乱を
考えたら言論統制するのなんて当たり前だろ?
今後も一切の情報をシャットダウンするって言ってるわけじゃないんだし
といいつつ、俺の住んでる地区でも串刺さないと日本や台湾のサイトへは
一切繋がらないわけだがw
- 156 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:12:50 ID:qiWOEuvwO
- >>139
お前頭いいな。
日本人のレヴェルはまだまだ下がってないんだな、安心した。
…しかしこの国は中国人多いな
- 157 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:12:53 ID:RUqdCh7HO
- 【環境汚染】中国の実態/【pollution】the truth of China
http://www.youtube.com/watch?v=3MSSKRZEoLU
- 158 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:13:59 ID:3/eqxyrC0
- >>154
なんとなく分かってるけど、それを証明する言葉が与えられてないし、
取り上げてもらえないんだろ。
で良質な番組があれば、スポンジに水がしみこむようなもので。
>>155
でも共産党政府は選挙で選ばれたわけじゃないよね
台湾から国民党政府だけもらってくれば
- 159 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:14:01 ID:gVOgST5L0
- 中国は言論の自由が無いからな。
香港映画とか中国のせいで最悪になった。
香港が中国に返還されて、中国当局の検閲で少林サッカーとか糞映画しか作成されなくなった。
返還前のジャッキーの時代は香港映画良かった。
- 160 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:14:25 ID:R0T1HT3/0
- >●異国と格闘した日本人芸術家 「夢なしにはいられない君〜舞踊家 伊藤道郎の生涯〜」
>[BShi]11/20(火) 前10:00−11:30
>第一次大戦から太平洋戦争にかけて、欧米の人々を魅了した天才舞踊家・伊藤道郎。
>その一方でスパイ容疑で逮捕されるなど波乱万丈の生涯を送った。彼の夢追い人生をたどる。
BSだけど、さっきこれやってて見たら『上海爆撃』ってプロパガンダ映画を引いて
戦時中の蒋介石シナ国民党宣伝部の対米情報工作が
日本のそれと比べて金の使い方など桁違いの凄まじいものだったってことに
あの犬hkが触れてたのが興味深かった。
見る人が見れば、すぐさま『南京事件』のことが連想されるわけよ。
やっぱあれも捏造だなと。
- 161 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:14:48 ID:1PVJYeVd0
- >130
ごめん素で間違えた
- 162 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:14:54 ID:SX/4aV1S0
-
これを細かい事だと思う馬鹿が居るらしい。
- 163 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:15:15 ID:mgNXqDq90
- >>46
ならばNHK除けのアドレスを貼っておこう。
石井一P献金=u公明党と創価学会」
http://uk.youtube.com/watch?v=xiZHQjliCaA
ついでに中国も「六四」ついでに朝鮮も「従軍慰安婦は商業売春婦」
- 164 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:15:23 ID:vU2PKxQQ0
- >>154
隠せるだろ
俺等だって今まで簡単にTVに騙されてきた訳だ
最近やっとネットのおかげで一般人が全国へ物申す環境が整ったおかげで
今までの信じてきた常識に疑問が持てるようになったところ
- 165 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:15:55 ID:bDszEPZR0
- 金持ちは個人で1兆とか持ってるんだっけ
- 166 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:16:04 ID:5AF0Iq430
- >>158
>でも共産党政府は選挙で選ばれたわけじゃないよね
労働者を代表する政党の一党独裁にしないと
資本主義者が反革命を仕掛けてくるから
この件に関しては仕方が無い
- 167 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:16:36 ID:dlM6wy440
- 富人と農民工
2007年4月1日(日)午後9時〜10時 総合テレビ
■ある雑誌編集部 60日の攻防
2007年4月2日(月)午後10時〜10時49分 総合テレビ
■青島 老人ホーム物語
2007年5月6日(日)午後9時〜9時49分 総合テレビ
■北京の水を確保せよ 〜しのびよる水危機〜
2007年6月10日(日)午後9時〜9時49分 総合テレビ
■民が官を訴える 〜土地をめぐる攻防〜
ここで中断
2007年9月9日(日)午後9時〜9時49分 総合テレビ
■チベット 聖地に富を求めて
2007年10月7日(日)午後9時〜9時49分 総合テレビ
■密着 共産党 地方幹部
2007年11月4日(日)午後9時〜9時49分 総合テレビ
そりゃチベットネタと共産党ネタで流されたらたまらんよな。
- 168 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:16:57 ID:RUqdCh7HO
-
中国当局による残酷な拷問の末に37歳女性死亡!
http://www.youtube.com/watch?v=MoahxR4Xbyc
- 169 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:17:44 ID:3/eqxyrC0
- 正直北京の小さい政府から、言葉も文化も違う数十の民族が散らばる
ヨーロッパ大陸全体ぐらいの広さを束ねれば
誰が考えてもファシズムにしかならんと分かる。
- 170 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:19:16 ID:qC8ROyhFO
- ID:5AF0Iq430
非常に釣り臭いんだがマジレスっぽくもあるし、怪しい奴だなw
- 171 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:19:50 ID:6BvVXGhk0
- まさかニコニコまで中華につぶされて削除とかしてるわけないよねwwww
- 172 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:19:59 ID:1D7NsmQR0
- こういう言論も著作権という名で弾圧される。
- 173 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:20:49 ID:Yzrf669aO
- ここまで問題が大きくなったのは、NHKよりもWebの力のような。
しかし、騒ぎまくる中国人ってちゃんねらーに似ているな。
リアルちゃんねらーというか。
- 174 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:20:51 ID:+DoTweNx0
- >>84
勉強になりました。ありがとう。
- 175 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:21:01 ID:MuJZwIgX0
- NHKじゃないから無問題
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
- 176 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:21:10 ID:RUqdCh7HO
- 中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc
- 177 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:21:13 ID:3/eqxyrC0
- >>166
しかしどっちかと言うと、「反動」共産党政府に
中国の市民が革命を起こすべき状況になってるよなぁ。
もう「総体としての中国」と考えて、独立国の連合体みたいに
するしか無いんじゃないかなぁ?
- 178 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:22:30 ID:E5GTBy0p0
- >>166
>資本主義者が反革命を仕掛けてくるから
>この件に関しては仕方が無い
それを言ったらケ小平以後の共産党幹部は全員走資派の反革命罪に該当するw
- 179 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:23:59 ID:AODkvOt60
- もしチャイナ共産党が崩壊したら親日国家に生まれ変わる可能性はあるのかなあ?
- 180 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:24:05 ID:HSC3zPj60
- >>12 中川(酒)のありもしない検閲は糾弾して、中国様には従うんだねw
- 181 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:24:27 ID:3/eqxyrC0
- 今度、天安門事件みたいなの起きたら、日本は市民の側を支援しろよ。
間違っても国際的イメージを回復させるため、天皇陛下を送り込んだりするなよ。
>>173
反日やってる奴はそうだろな
しかしタイーホを恐れず国のためにやってるこの人達は、
我々の比ではなかろう。
- 182 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:25:39 ID:RUqdCh7HO
- 日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】・中国のマスコミ工作で日本を支配【日本解放第二期工作要綱】
http://www.youtube.com/watch?v=scCM-3jif9E
これがあの有名な協約
- 183 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:26:58 ID:3/eqxyrC0
- >>179
道のりは険しいし、確かに今の大きさで統一取れる可能性はないだろう。
でも自由化すれば、中立的に日本を支持する声をあげる民族は
多く出るかも知れん
- 184 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:27:08 ID:m6W8aPLCO
- >>152
俺もNHKの番組のクオリティは評価したい
編集能力はずば抜けてるし
合戦のVTR作らせたら民法には叶わない
- 185 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:28:14 ID:6BvVXGhk0
- アメリカの犬、中華の犬
日本も少し反発したっていいじゃない
みつを
- 186 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:28:59 ID:l4BSDU510
- >>181
自分も中国市民を応援するぜ
中国の権力者の権力濫用に憤りを感じるが、市民に対して憤ってるわけではない
- 187 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:12 ID:A00au/6g0
- 三国人にすら見捨てられる中国政府ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 188 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:46 ID:53xe6wM70
- ('A`)うちのかあちゃんは、関口さんの列車の旅最終回で
ウイグルの人にいたく同情し憤っている。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:51 ID:PTUocqaq0
- こういうことが二度とないよう、
現在、中狂から激しく厳命されているところです。>NHK
- 190 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:29:53 ID:7yeYHQvb0
-
NHKに受信料払わないとか、NHKをサヨの手先のようにいい続けた
ネトウヨ達は猛反省すると共に、罰として中国に肉弾特攻して花と散りなさい。
- 191 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:30:30 ID:cVL+tpDq0
- こう言う番組をDVDに違法でもコピーして売ればいいけど
死刑覚悟だな
- 192 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:35:35 ID:y/L9z3zN0
- 国内矛盾なんていまさらだ。
本当に中国はやばい。五輪前に資金引き上げだ
- 193 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:36:38 ID:5AF0Iq430
- 中国も労働力を微妙に過剰な状態に調整しないといけないから舵取りが難しいんだよ
本来は富裕層をもう少し叩くべきなんだろうが
地方政府の高官とでもつるんでないと富裕層になるのも難しいから
事業で成功した奴を叩くとなると地方政府の高官まで挙げることになるし
地方政府と中央政府も力関係の調整も難しいし
検閲=悪 と決め付けるのもどうかな
- 194 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:37:00 ID:l4BSDU510
- >>190
それは、義勇軍を編成して、中国市民と一段となって中共に蜂起せよという意味ですかね?
- 195 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:37:59 ID:phl64CND0
- >>74
_ .. -―- ´、 - ‐`- 、
, ' ´ -、 ヽ
/ イ / / ヽ ヽ. ',
レ / ′ ィ ⌒!ヽ | ⌒ヽ ヽ ト..! (⌒⌒)
∧│ ∧ ハ ハ. l i |:. : :\ \/
┏┓┏━━┓ ./∧ | レ/⌒ \ | ゝ´⌒ヽ i |: V: : :ヽ ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ .': : : Nヽ イ rハ ヽ| rハ V'′ |: :i:l: : : : ', ┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン ヒV / , |: : :l: : : : :!━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃ l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : / ┃┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ V { 人l l/ | /イ ハ::V: : / ━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ (⌒⌒) V ゝ. | │ ー 'イ , '_ノ /イ ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ \/ ゝ.__\ ゝ ____ノ / / :::::::::::ハ (⌒⌒) ┗━┛┗━┛
r'ーr ⌒- ⌒ヽ r、_ _イイ:::::::::::::::::: i ', \/
r フ' ⌒ _ iヽ |ー┐__ _ :::::::: i ヽ
- 196 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:40:58 ID:mgxuLM4O0
- >194
おまいらは理屈が多すぎる。理屈が多いのは弱虫な証拠。
いいから肉弾特攻して花と散ってきなさい。
- 197 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:42:09 ID:l4BSDU510
- >>196
効果を上げられるならそれもよかろう。無謀ではないように段取りも大事よ
- 198 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:45:10 ID:mgxuLM4O0
- >>197
肉弾特攻は、それだけで充分効果がある。
理屈h(rya・・・
- 199 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:46:11 ID:arW8GWVM0
- >>113
そうでなけりゃ、中国で商業展開なんて出来ないことはわかっているだろ
中国に拠点とサーバをもたない単なる中国語の検索サービスなら出来るかもしれないが
中国のネットはインターネットといっても中共NETだから中国からメジャーなサービスと認識されたとたんに
IPで拒否されてクロークも出来なくなるなw
- 200 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:46:13 ID:l4BSDU510
- >>198
誰に対してどう特攻すればどう効果が上がるのだろう。
命をかけて守るべきものが何であるのかをきちんと考えるべき。
- 201 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:47:36 ID:mgxuLM4O0
- >>200
日本にいるそこらへんの中国人でも充分効果はある。
理屈h(rya...
- 202 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:47:37 ID:x+lzv3sp0
- 中国の事とかどうでもいいから、日本の内情とか自分の会社の秘密を暴露してくれ
無駄に受信料使うな
- 203 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:49:00 ID:OfJEZVXp0
- >>2 の「謙虚さ」をほめたたえるスレはここですか?
- 204 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:50:54 ID:yAiZ6CRV0
- ネトウヨの大嘘がまた一つ暴かれたスレですねwww
- 205 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:51:01 ID:LE55fjcE0
- 俺見てない;;
- 206 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:53:13 ID:9E2BmoSw0
- 「自国の問題を棚に上げ、中国を批判し、その発展を阻害しようとしている」
↑
いや、これお前らのことだろ・・・
- 207 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:53:24 ID:/P74zbWlO
- >>167
下の3つ見た。感想でも。
> ■北京の水を確保せよ 〜しのびよる水危機〜
北京は砂漠化が進み、人口増加につれ水不足が深刻化している。
市役所が節水を人民に呼び掛け、巨大水路計画も進んでいる。
雲にロケットを打ち込み薬品を散布し、人口雨を降らせたのが印象的だった。お前らそれ飲むのか?
> ■チベット 聖地に富を求めて
漢人経営のホテルが舞台。チベット人から小道具や仏具を買い漁り何倍もの値段で観光客に売っ払っている。
また、チベット人青年が家族のためそのホテルで働くが「実力制」により給料を半減され、ホテルを辞め出ていく所で終わる。
かなり完成度の高い一品。でも金づるって日本人なのよね。スピリチュアル(笑)
> ■密着 共産党 地方幹部
地方幹部が出世のために走り回る話。大儲けする事業者と10万円ほどの借金に喘ぐ民工のコントラストが印象的。
- 208 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:54:18 ID:wTYrHcST0
- >>157
>>182
China Quality
- 209 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:54:29 ID:a3pzrGzKO
- マイナスな面でも事実は事実だろ
とりあげて何が問題あるんだ?
- 210 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:55:05 ID:KjsS6frD0 ?2BP(128)
- 犬Hkのこの放送だけはGJだと思ったな。
世うつべから、支那民族が見れることを願う。
- 211 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:55:54 ID:/WYkWXwG0
- NHKややくにたったのか
- 212 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:56:15 ID:l4BSDU510
- >>201
中国の市民に憤ってるわけではない。
中国の権力者が権力の濫用により、中国の国民を虐げており
そのネタとして日本を槍玉に挙げてる事に不信感を持ってるわけです。
その辺の中国人に特攻て、八つ当たり以外に何の意味があるのか
- 213 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:57:18 ID:5AF0Iq430
- >>209
事実=善 とは限らないんだよ
日本国内で放映する分には問題ないが
中国市民に見られたら社会の不安定化を助長する
現在ではネットを介して情報が簡単に国境を越えるから
NHKももう少し相手の事情を察した番組づくりをすべきだ
- 214 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:57:42 ID:VswKkLtQ0
- かの国がこの種の問題に反論する時「事実無根だ」って絶対言わないよな
「一部の」「一側面の」「お前らはどうなの」の繰り返しw
- 215 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:58:49 ID:nXB+qMeg0
- >6
よくこれだけ詰め込んだね
配置には結構工夫をこらしてると思う
- 216 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 13:58:59 ID:MapWCiYr0
- 韓国よりも中国のほうがましだな
- 217 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:00:28 ID:QS1Zsivi0
- 中国よりも日本のチャイナスクールとか創価とか在日特権とかやれよ
- 218 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:00:34 ID:ni5jUPc/0
- 中国の民主化が実際起こったら
ロシアの比じゃないくらいにエライことになりそうな気がする
世界はまたひとつパンドラの箱を開けることになるんじゃないのか
NHKはそのへんのシミュレーションデータももってんだろ
しっかり伝えてくれ
- 219 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:01:21 ID:5sB+hYSwO
- >>213
支那畜奴隷が宗主国様の言語を必死に覚えて
やることは場末の掲示板にレス
あわれよのう
- 220 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:01:30 ID:5AF0Iq430
- >>216
韓国の場合は一般国民の方が反日的で
国民の歓心を得るために政府まで親日的な発言ができないという事情がある
- 221 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:02:02 ID:1slpAnYn0
- こうしてまた中国の文化人を粛清して愚民を反日に煽動する訳ですね
- 222 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:02:14 ID:RUqdCh7HO
- >>213
不安定化して革命が起きないとダメだろ
中国共産党というマフィア組織を崩壊させなければ中国国民の人権弾圧 東トルキスタン チベット 内モンゴルの独立 日本を含めたアジア諸国の平和は構築出来ない。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:03:08 ID:KcBR8BS60
- おお、こっちにうpされてたわ
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=amateurclip122.wmv
- 224 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:03:12 ID:AOzRjZZlO
- >>213
まるで日本共産党ですね
- 225 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:03:41 ID:l4BSDU510
- >>213
民主主義においては事実=善と考えて差し支えないと思う。
>見られたら社会の不安定化を助長
これを理由に国民が犠牲になってる例が日本で多数あるし、理由にならんと思うよ。
水俣病、エイズ、B型肝炎、石綿。
どれもこれも、事の発覚を遅らせるだけで犠牲になるのは国民だ
- 226 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:04:22 ID:oCKMHtRT0
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて
>7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の立場を一部受け入れ、
>積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
あーあ。もうこれから激流中国がただの中共ヨイショ番組に成り下がるってことだな。つまんねー。
受信料払わなくてよかったよ。
- 227 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:05:14 ID:2Tn4O9V00
- 中国の汚染度がよく分かる動画。
科学の結晶で彩られた「美しい色の川」などがご覧になれます
ニコニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1548594
Youtube版
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
ご理解できたら広めやがってください
- 228 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:08:52 ID:vXo/uMnk0
- シナの検閲に従って番組編集しなおして放映?
二度とマスコミとは名乗るなよ。
- 229 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:12:40 ID:rCX3sQLN0
- 郊外の農村の水を奪って
都市の噴水に使っている映像は良かった
- 230 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:33:58 ID:WxiE/DLW0
- 再放送予定
2007年12月24日(月) 深夜【火曜午前】0時10分〜1時10分 総合
激流中国 富人と農民工
2007年12月24日(月) 深夜【火曜午前】1時10分〜1時59分 総合
激流中国 ある雑誌編集部 60日の攻防
2007年12月25日(火) 深夜【水曜午前】0時10分〜0時59分 総合
激流中国 青島 老人ホーム物語
2007年12月25日(火) 深夜【水曜午前】1時00分〜1時49分 総合
激流中国 北京の水を確保せよ 〜しのびよる水危機〜
2007年12月26日(水) 深夜【木曜午前】0時10分〜0時59分 総合
激流中国 民が官を訴える〜土地をめぐる攻防〜
2007年12月26日(水) 深夜【木曜午前】1時00分〜1時49分 総合
激流中国 チベット 聖地に富を求めて
2007年12月27日(木) 深夜【金曜午前】0時10分〜0時59分 総合
激流中国 密着 共産党地方幹部
2007年12月27日(木) 深夜【金曜午前】1時00分〜1時49分 総合
激流中国 ブランドをめぐる攻防(仮)
- 231 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:37:01 ID:98TwryjJO
- 一方、さくらちゃんは健康で豊かな生活を送っていた。
- 232 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:38:11 ID:QNE41KpuO
- 文化大革命です
- 233 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:40:07 ID:ud0nWidT0
- >>89
ドラマの評論みたいだがこれもおもしろい。
棒子が朝鮮人と分かれば中国語ができなくてもある程度は漢字で意味がとれる。
中国サイトもこれから朝鮮人による工作が激しくなる悪寒
http://cache.tianya.cn/publicforum/content/funinfo/1/1030387.shtml
下はキャッシュのキャッシュ2種類。
http://cache.tianya.cn.nyud.net/publicforum/content/funinfo/1/1030387.shtml
http://s01.megalodon.jp/2007-1120-1317-23/cache.tianya.cn/publicforum/content/funinfo/1/1030387.shtml
>>210
六四とかあるし残念だがこのNHKどころの危険さじゃないだろ。
- 234 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:43:35 ID:xHImQMYP0
- 実際、第1回の格差問題と、第2回の言論の自由を巡る問題はかなりクオリティ高かったぞ。
本国で話題になるのも分かる気がする。
- 235 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:46:00 ID:4YnZGwup0
- >>8
中国人に理屈は通じるが、同時に利己的に屁理屈を主張することもある
韓国人は、単に頭がおかしい
- 236 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:46:17 ID:TUjH3JeU0
- >今年4月以降、月1-2本のペースで放映される予定だった。しかし香港誌『亜洲週刊』によると、
>中国政府の抗議を受けて7月と8月は放送が見送られ、
>その後は中国政府の立場を一部受け入れ、積極面を加味して取材、放映するという条件で、
>9月から再開されたという。
これって、国家権力による検閲を受け入れているってことだよな
「NHKと政府との会合」にうるさいブサヒさーん、出番ですよー
え?支那政府との会合はきれいな会合?
- 237 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:47:49 ID:oul/5Lew0
- >>230
青島の老人ホーム物語をみたよ。
おばあちゃんと重なって涙が止まらなかった。
この番組の志の高さは本物だよ。
- 238 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:51:11 ID:KQdZn+fIO
- >>236
それが重要なポイント
- 239 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:51:27 ID:4YnZGwup0
- >>213
そもそも不安定の火種をばらまいておいて自国民から隠蔽してるのはどこの誰なのかと
そしてNHKは日本の公共放送で中共向けに番組つくってるわけじゃないんだから、
誹謗中傷・ウソ偽りで無い限り日本国内向けにどんだけぶっちゃけた番組つくろうと関係ない
- 240 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:54:07 ID:4YnZGwup0
- >>213
それともう一つ
事実の解釈である真実には善悪が生じることがあるが、
事実そのものには善も悪も正も誤もない
事実は「あったか」「ないか」だけだ
- 241 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:56:36 ID:4HBNaF2/0
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて
>7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の立場を一部受け入れ、
>積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
あっさりと圧力に屈してよいしょ番組を作る みなさまのNHK(笑)
公共放送をうたってるのに外国の圧力に屈するなよ・・・
- 242 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:57:14 ID:bT4yOTb70
- 中国人は嫌いだが内モンゴル自治区の7歳の
子供達の姿には目頭熱くなるな。子供使うなww
- 243 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 14:59:50 ID:0c0dst1t0
- 中国人は韓国人よりましなことが証明されたな
- 244 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:01:01 ID:KjsS6frD0 ?2BP(128)
- まあ犬Hkにしては、凄い内容だったな。
案の定、これ見た時に、支那人騒ぐだろうなと
素直に思ったわ。
- 245 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:03:28 ID:bVY2hI0O0
- ぶっちゃけ中国在住だけど、
日本の良さそうな番組、Btで落として普通に見れる。
ただ有志の中国語字幕があるだけ。
大河ドラマもそれで毎週見てる。
「映像の世紀」も字幕付で流れてるよ。
日本にいる中国人留学生や、日本人で中国語が分る人が、
素材提供や翻訳のチームの一員になってて、
字幕版制作には、台湾人やカナダの華僑とかも参加して、
国際的なチームを作って活動してるみたい。
もちろん、イギリスの良質ドキュメンタリーやアメリカのドラマなんかにも、
こういうチームがそれぞれつくられてる。
かなりの人数が関わっていて、翻訳や動画もコンパクトで質が良い。
- 246 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:04:06 ID:TUjH3JeU0
- このスレで糞支那当局の弾圧を擁護している
支那畜の奴隷根性たるや、ヘドが出るな
支那の社会問題を提起することは
本来、支那の一般人にとってはいいことのはず
支那の社会問題を提起されて困るのは、支那共産党の支配層だけ
支那畜って、心底共産党の犬なんだな
- 247 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:04:37 ID:4YnZGwup0
- >>114
正直、NHKのドキュメンタリーは昔からわりとまともだった
NHKの評価が最近悪いのは、単に最近受信料絡みのネガキャンで視聴者側の見る目が曇ってるだけ
ただ、反対に一部に変な偏向番組作る連中もNHKにいるし、
良い番組つくるからといって、おかしな料金制度が許されるというわけではない
何でもかんでもごっちゃにして判断するからおかしくなる
- 248 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:05:17 ID:lTlEWhxT0
- >>19
親を安心させるためとか、子供の頃から先生になりたかったとか
色々居るだろw
- 249 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:05:43 ID:f14CI4nxO
- >>227
ぎゃあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
こんな国の食い物くえるかあぁっ!!
- 250 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:06:45 ID:65C05pNx0
- 「信頼できる上司」まで作り上げて安倍・中川にまで抵抗したNHK労組はだんまりですか?
わかりやすいですね
- 251 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:07:20 ID:4YnZGwup0
- >>245
そんだけ見てたら、民主化した後でいいから、いくらか視聴料を負担して欲しいなw
まあ、中共独裁で言論統制あるうちはタダでもいいけどさw
- 252 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:07:38 ID:OXZ/bnCD0
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて
>7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の立場を一部受け入れ、
>積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
超大問題だと思うが・・・・・・・
- 253 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:07:50 ID:TUjH3JeU0
- >>247
>正直、NHKのドキュメンタリーは昔からわりとまともだった
ハア?
往年のNHKドキュメンタリー「シルクロード」は
裏にあるチベット侵略殺戮ウイグル侵略殺戮を完全隠蔽モードだったぞ?
支那当局の全面支援を受けておべんちゃら一色
- 254 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:09:34 ID:4HBNaF2/0
- >>247
でも中国政府の抗議を受けて速攻で中国マンセードキュメンタリー作ってるよ・・・
全然ダメジャン
というか日本政府の検閲がどうたらこうたらあんなにもめたNHKが中国政府の検閲はあっさりと受け入れてる状況はどうなのよ
まじでやばい問題だと思うんだが・・・・
- 255 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:11:59 ID:l4BSDU510
- >>246
同感
- 256 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:12:50 ID:bVY2hI0O0
- >>246
中国の大学にいるけど、中国古典哲学なんかの講義でも
質のよい先生は、共産党を礼賛しつつ、
自由や民主政治についての話をこまかく講義の中に混ぜ込んでて、
それが好きな学生と、嫌いな学生にきっぱり別れてる。
民主的な話が好きな学生は、成績が良く、まじめ。
都会出身か、もしくは家が金持ち、または少数民族出身で
党の権力を利用しなくても生きていけるか、もともと中国人ではない。
服装もこざっぱりしてる。
民主的な話が嫌いな学生どもはいつも後ろの方へ座っていて、
先生が自由や人権なんてことをいいだすと、
ざわざわする。党の教えにすがらないと
身を立てられないかわいそうな人たちっぽく、頭が固い。
いつも半分口を開けて、着てるものが臭いか、
ごてごてとしてて変なデザインのが多い。
- 257 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:16:21 ID:lTlEWhxT0
- >>247
Nスペは割りと神だよな
最近話題に上がったのだと万年時計とか。
奇跡の子ももしかしたらあざとく放映することでのネットのネガキャンを意識的に狙ったのかも…
好意的に捕らえすぎか?www
- 258 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:17:43 ID:VJvLPhjl0
- >>7の人気に嫉妬
- 259 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:19:07 ID:XKG5T5mN0
- >>24
ニュース性の高いものは天下御免で使用できなかったっけ?
- 260 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:20:36 ID:84kCWnay0
- >>247
>NHKの評価が最近悪いのは、単に最近受信料絡みのネガキャン
>で視聴者側の見る目が曇ってるだけ
ネガキャンではないw
ネットのおかげで正体がバレただけだw
NHKは政治的なものでなければ、かなり質のいいドキュメンタリーを作るし、
それは過去から変わらない。
政治的なものは、昔から左翼志向で、中韓北朝には甘いものを作ってきた。
マスコミしか、主な情報源がなかった時代には、それに気付かなかっただけw
- 261 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:25:23 ID:bVY2hI0O0
- >>253
あのころは中国に媚を売らないと、あんな奥地は取材できなかった。
旅行ですら自由にできなかったし、
外国人が使う金と中国人の使う金や配給券は違うものだった。
でも、本当に反吐が出るほどいいとこしか映してないのは、紛れもない事実。
あのシルクロードのカメラの後ろで、
イスラム教徒は西に追いやられ核実験の脅威にさらされ、
チベット人は虐殺されて精神の支柱である活仏と、文化と国土を奪われた。
同じ意味で、現代日本画家の中国の絵も狂ってるのがほとんど。
中国の貧民街や農村をさも、地味で素朴でいい場所のように描いたりして……
罵声が飛び交う痰や唾だらけの汚い道なのに……。知らないって本当に怖い。
- 262 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:26:08 ID:XxxUn67f0
- NHKも外圧掛かった番組作りした時は、叩いて貰えてうれしいんだろ?
- 263 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:28:25 ID:cUdHbDEa0
- JASRACの方から来ました・・・。
- 264 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:28:33 ID:pqIxqZIN0
- 日本 NHK Special 激流中國 序章 富人與農民工 Part#1/7〜7/7
http://jp.youtube.com/watch?v=COxdi1EGvhI
http://jp.youtube.com/watch?v=CZFc9FTN1A4
http://jp.youtube.com/watch?v=5IoRYSdcLtI
http://jp.youtube.com/watch?v=fl7bihtU8XU
http://jp.youtube.com/watch?v=ttgc_kGLeeQ
http://jp.youtube.com/watch?v=D-Q4rxfOYFY
http://jp.youtube.com/watch?v=3BBxLtNR-3A
日本 NHK Special 激流中國 第一集 喉舌與職責 Part#1/6〜6/6
http://jp.youtube.com/watch?v=y6LxFp5LdfU
http://jp.youtube.com/watch?v=kXaDj9i8vXI
http://jp.youtube.com/watch?v=1vKoJze1Xks
http://jp.youtube.com/watch?v=gcy_IxxIHnY
http://jp.youtube.com/watch?v=4Tl5X9ynXiM
http://jp.youtube.com/watch?v=DfqpndtzPCk
お口直し画像
http://blog54.fc2.com/g/grodictionary/file/grimg1.jpg
- 265 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:28:54 ID:E5GTBy0p0
- NHKだってチベット鉄道なんてモロ中国当局の観光案内そのものだろ
一方で激流中国のような内部から見た真のドキュメンタリーもある訳で
是々非々でNHKを正しい方向に導くのが視聴者の役目
- 266 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:29:25 ID:cRPbBAQA0
- 全般的に見れば、NHKGJ。最低限のジャーナリズムが存在しない中国に対してよくやった。
>中には、本人かどうか確認できないが、「NHKの記者は
>うまく取り入って取材に来た。われわれが豊かになったのは、番組で取り上げたような権力を
>利用したからではない。単なる友人との会食をまるで権力に取り入っているように描いた。
>NHKを名誉毀損で訴える
まぁたしかに、NHKが他でやっている事を考えれば、こういう事もしているだろうな。
>中国政府の抗議を受けて7月と8月は放送が見送られ、
>その後は中国政府の立場を一部受け入れ、積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
そういや、先週はウイグル特集で、漢民族がたくさん入ってきてるけど
おかねも儲かるしそれなりに仲良くやってます。みたいな内容だったな>NHK・・だったっけか
- 267 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:30:31 ID:l4BSDU510
- こういう圧力こそ「言論の自由に対する弾圧」ではないのか
- 268 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:31:03 ID:RDGGK6X70
- >>1
>「自国の問題を棚に上げ、中国を批判し、その発展を阻害しようとしている」
鏡見ろシナ人wwwwwwwwww
- 269 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:32:13 ID:3w+nI9wW0
- ブルジョワはファビョってるが
プロレタリアはマンセーしてるんだな
- 270 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:33:00 ID:5AF0Iq430
- >>288
>そういや、先週はウイグル特集で、漢民族がたくさん入ってきてるけど
>おかねも儲かるしそれなりに仲良くやってます。みたいな内容だったな>NHK・・だったっけか
民族の自主性はともかく経済的には豊かになってのは確かだと思うよ
旧ソ連の中央アジア諸国と比較すれば庶民の所得レベルも一桁上だし
- 271 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:33:34 ID:ICrUbWpG0
- >>256
> 民主的な話が嫌いな学生どもはいつも後ろの方へ座っていて、
> 先生が自由や人権なんてことをいいだすと、
> ざわざわする。党の教えにすがらないと
> 身を立てられないかわいそうな人たちっぽく、頭が固い。
> いつも半分口を開けて、着てるものが臭いか、
> ごてごてとしてて変なデザインのが多い。
あ…?なんか、2ちゃんねるやってる人たちに似てる…?!
- 272 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:34:44 ID:pqIxqZIN0
- 日本 NHK Special 激流中國 第二集 青島老人院的故事 Part#1/6〜6/6
http://jp.youtube.com/watch?v=Oy408AQDnXY
http://jp.youtube.com/watch?v=fg1ZhC9hvls
http://jp.youtube.com/watch?v=qKhMi-xbiEc
http://jp.youtube.com/watch?v=cTSMVwnHWkw
http://jp.youtube.com/watch?v=7KsSSDj6TgI
http://jp.youtube.com/watch?v=yszOrG8XatM
日本 NHK Special 激流中國 第三集 迫近水危機 Part#6/1〜6/6
http://jp.youtube.com/watch?v=2AbKQwjzvLM
http://jp.youtube.com/watch?v=16KvaHc8Q9M
http://jp.youtube.com/watch?v=Tzq0jtzmfNg
http://jp.youtube.com/watch?v=sZz3Ic9ZpO0
http://jp.youtube.com/watch?v=02dPWxCoD4U
http://jp.youtube.com/watch?v=_PbTHdct0UE
お口直し画像
http://blog54.fc2.com/g/grodictionary/file/image5.jpg
- 273 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:34:48 ID:bVY2hI0O0
- ガチになったら、漢民族よりイスラム系商人の方がしたたか。
一党独裁が解除されたら、イスラム系の台頭が中国ではじまるかもね。
最近の中国の歴史をみてると、
短命な漢民族の王朝の次は、異民族の大規模な王朝ができる。
イスラムの攻撃性と漢民族の黒厚(腹黒く、面の皮が厚い)がミックスされたら、
アメリカやロシアはノホホンとしてられないよ。
現在でも、侵略されはしたけど、能力のあるイスラム系は、
どんどん沿岸部に進出してきて、手広く商売してる。
- 274 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:34:55 ID:UNo++qkIO
- 韓国の言論の不自由は取り上げないのかよ
- 275 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:35:09 ID:TUjH3JeU0
- NHKでやってる交響曲とかを現地映像まじえてやるヤツ
支那共産党体制以前の天安門広場での暴虐をとりあげ
「今では市民のいこいの場になっている」みたいな締めくくり
「われ、天安門事件があるやんけ」というツッコミ欲しさの
ジョークかと思った
- 276 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:36:37 ID:l4BSDU510
- >>256
>党の教えにすがらないと身を立てられない
そうか、そういう事情があるのね。
にしても経済的に恵まれないはずの地方の人の方より、経済的に恵まれてそうな
人の方が党の教えにすがらないと…ってのも不可思議な気もする。
- 277 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:36:50 ID:5AF0Iq430
- >>269
そうそう。搾取されてる連中も不公正な事を悪いとは考えてないんだよな。
自分もできれば権力を利用する側に回りたいと思ってる強欲な奴ばかり。
清貧とは程遠い天賦の強欲さを学の無い貧民にすぎない。
- 278 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:37:10 ID:pqIxqZIN0
- 日本 NHK Special 激流中國 第四集 圍繞土地問題的攻防 Part#1/6〜6/6
http://jp.youtube.com/watch?v=IyzMAj5-PYU
http://jp.youtube.com/watch?v=CdAkTdXNgRU
http://jp.youtube.com/watch?v=C4StUmbhVsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=9k56aIEABv8
http://jp.youtube.com/watch?v=DOIXaqV4qKc
http://jp.youtube.com/watch?v=HWBqMpgIrbE
お口直し画像
http://blog54.fc2.com/g/grodictionary/file/image3.jpg
- 279 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:40:36 ID:6d/NzGsk0
- 都合が良いものは取り上げる。
都合の悪いものは取り上げない。
どんな組織でもそれは当たり前。
- 280 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:40:42 ID:pqIxqZIN0
-
>>264
日本 NHK Special 激流中國 序章 富人與農民工 Part#1/7〜7/7
日本 NHK Special 激流中國 第一集 喉舌與職責 Part#1/6〜6/6
>>272
日本 NHK Special 激流中國 第二集 青島老人院的故事 Part#1/6〜6/6
日本 NHK Special 激流中國 第三集 迫近水危機 Part#6/1〜6/6
>>278
日本 NHK Special 激流中國 第四集 圍繞土地問題的攻防 Part#1/6〜6/6
- 281 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:43:48 ID:2gMClS4y0
- >>279
その通り
んでも杜撰なんだよね
もうちょっと上手くやりゃーいいのに
- 282 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:45:12 ID:bVY2hI0O0
- >>276 にほんごよめますか……
党ベッタリなのは、農村や地方出身の中流が多い。
公務員になれば一生安泰だからね。
ホントの下流は大学にも上がれず、その辺で出稼ぎやってて、
本当に無知で戸籍もあるか怪しく、字も書けないし、
中国の共通語もまともに話せない。(方言は外国語並に通じない)
都会の金持ちは国外脱出を狙ってるし、
党に媚を売らなくても十分生きていける。
中国の大学ではどんな専攻でも、未だに「マルクス思想」と「政治」は必修。
公務員の試験にはこの科目がすごく大切。
頭のいいやつはサラッと流してテストの合格点とって終わりだけど、
バカはこれを信じてマジで一生懸命勉強し、それでも足りなくて、
試験の時にカンニングを堂々とする。そしていい訳だけ一流。
そういうのが地方の公務員や地方の小さな大学の教員になる。
中央の公務員は超精鋭だから、日本よりもマジ優秀。日本ヤバイ。
- 283 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:46:08 ID:ggZj21UH0
- >>247
おまえ 白内障じゃないか?
全てがぼけて見えてるだろ?
- 284 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:46:40 ID:E5GTBy0p0
- 日本だって
・エセ同和と利権の実態
・在日の特権
・創価の実態とメディアを使った戦略
・電通と記者クラブによるマスコミ検閲
とりあげるようなドキュメントなんてないに等しいのだが
- 285 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:46:42 ID:2Tn4O9V00
- 中国の汚染度がよく分かる動画。
科学の結晶で彩られた「美しい色の川」などがご覧になれます
ニコニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1548594
Youtube版
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
ご理解できたら広めやがってください
- 286 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:48:02 ID:l4BSDU510
- >>282
そうか、すまん
少数民族は、農村や地方出身とは同義ではなかったわけね。
>中央の公務員は超精鋭だから、日本よりもマジ優秀。日本ヤバイ。
ううむ…
- 287 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:48:45 ID:KjsS6frD0 ?2BP(128)
- >>282
詳しいね。
支那の大学に居るんだよね?
教授かな?
- 288 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:50:53 ID:bVY2hI0O0
- >>284
創価のアホは中国の大学で留学生相手に
邪教をひろめてマジ迷惑。ホントに創価多い。
日本人会とか開きたがるのはだいたい創価だから、
集に参加する時は主催者が誰か確認して、警戒しないとダメだ。
あと、欧米人に創価が仏教って言うな。
しかも、なんで外国人むけの中国語の教科書に
池田大作の話が載ってる!
おれはその授業ボイコットして、上のクラスへ行った。
- 289 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:54:34 ID:AO49yRXD0
- ed2kで「激流中国」と検索したら61ヒット。中国語字幕ファイルも出回っている。
- 290 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:55:20 ID:KjsS6frD0 ?2BP(128)
- >>288
うむ興味深い話だね。
層化がそこまでいってるんだなぁ。
- 291 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:55:38 ID:TUjH3JeU0
- >>273
そういや、ドラクエ3の「商人」もターバンを巻いていたな
- 292 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:57:40 ID:tZ72U9a50
- こんな中国の真の暗部に全く迫ってないような
中国に対する愛情たっぷりなNHK特集程度で中国はこんな騒ぎになるのか。
- 293 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:58:47 ID:l4BSDU510
- >>273
イスラムって非常に穏やかな印象のときと、極めて過激な印象の時と
すごい両極端な感じがする。どういうわけか。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 15:59:40 ID:1htdyapR0
- 来月、NHKで再放送予定
- 295 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:00:11 ID:QZzKEPUS0
- Winの9割が海賊版とかも流して欲しかったなw
- 296 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:01:30 ID:hp3ctlgl0
- >>292
そこが重要なポイントだろうな。
いったいシナ人ってシナ共産党にどれだけ騙されてるのか・・・。
- 297 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:01:55 ID:M8428Z1G0
- NHKがこの動画を削除すると俺は受信料の解約をする
- 298 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:04:42 ID:8pE0weveO
- >>291
ターバン=イスラムじゃないぞ…
- 299 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:05:39 ID:bVY2hI0O0
- >>287
普通の留学生。中国の新聞よんだり、
中国人学生と同じ授業受けてたら、自然にわかることだよ。
中国は人間がたくさんいるから、本当にピンキリ。
いいやつは本当に人間としていいやつで、
国際感覚もあり、やさしいところもある。
でも、ほとんどが人間として大事な部分がないやつばかり。
これは留学してくる若い日本人にも同じことが言えるけど。
俺のいる大学は、ものすごくいい大学とされてるけど、
痰を吐くバカはわりとふつう。
寒くなってきたから、男どもは風呂に入らなくなって、ものすごく臭い、
女はわりと身ぎれいにしてるけど、
近寄られるとやっぱり油っぽい匂いがするのがおおい。服のセンスもヤバイ
夏も冬も講義でたくさん人があつまると空気が臭くなる。
でももう慣れた。いまは中国人化しないように自分も気をつけてる。
そろそろ図書館にでも行く。
- 300 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:06:07 ID:4yDE6s6m0
- >>115
ワロタw
- 301 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:07:03 ID:Ed5nObCN0
- NHKの対応次第じゃ俺も解約するよ
- 302 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:07:15 ID:hp3ctlgl0
- >>293
金が絡まない時は非常に穏やかだが金が絡むと途端に過激になる傾向がある。
昔から共同体内部で何かを作って生活すると言うよりも知らない人々と交易
することで生活してきた人々だからじゃないか?
- 303 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:08:23 ID:RBDFeoEs0
- 中国が韓国と違って脅威なのは、馬鹿だけどずる賢いから。
韓国みたいに盲目じゃなく、現実を見て大胆で極端な行動に出る。
韓国は変な意味で極端。結果を出せない。中国は無理やり結果を出す、とりあえず金にする。
- 304 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:11:53 ID:0tNJwwy/0
- こりゃ下手すると共産主義革命に発展するかもね
- 305 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:11:56 ID:l4BSDU510
- >>302
そういうのはあるのかもしれないですなぁ…。
あと、宗教が絡むと過激になるのかという感じもするけど、そうでもなさそうかな
>>303
中国は、策のために嘘をついていると自覚しながら嘘をついてくる感じで、
韓国は、嘘をついてる自覚もなく妄信して突撃してくる感じがする。
- 306 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:12:07 ID:dxK1TO+10
- シナ人もこんな言論弾圧政府をいつまで支持してんだか
まぁやつら人民解放軍って施設軍隊持ってるからな
天安門事変はいい見せしめになったし今世紀中はまだ独裁支配体制続くかな
- 307 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:12:15 ID:+PLUa/Ni0
- http://jp.youtube.com/watch?v=q_YS0fp0TYY
- 308 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:14:00 ID:X6mZcrmh0
- 日本のマスコミだって酷い
- 309 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:14:41 ID:TUjH3JeU0
- >>272
ざっと見たけど
こんなもん糞支那当局自身がプロパしている内容ばっかじゃん
ようするに
老人が増えています
水不足が深刻だから水道利用を控えましょう
とNHKが言っているだけ
支那当局の宣伝と寸分違わない
その上、糞支那当局への美化が不足しているとクレームを言われ
ヘコヘコ従っているNHK
- 310 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:15:17 ID:KjsS6frD0 ?2BP(128)
- >>299
サンクス
- 311 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:15:25 ID:E5GTBy0p0
- >>303
中国が恐ろしいのはモラル無しの実利主義だから
韓国は対抗意識むき出しで見栄を張ってボロを出すw
- 312 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:16:47 ID:s1q7cli0O
- >>292
だよな…(´・ω・`)y-~~
- 313 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:19:36 ID:2hykM4Ui0
- >>モラル無しの実利主義だから
ここらへんがアメリカと感覚が似ているんだろうなー。
札束で官憲を叩く替わりに
接待でコネを作ってルールを変えるようになってきたら
いよいよ中国人の本領発揮ですよね。
- 314 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:20:38 ID:t6hYniQ30
- 【映画】「ヒロシマナガサキ」「南京」「シッコ」など15作品が候補入り・第80回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195542989/
- 315 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:21:22 ID:iQx5JD3VO
- 自国の事は棚に上げwwwwwww
テーマが中国なのになwwwwwwwさすがムスカ専用ゴッグだ
人がゴミのようだ
r―――-、
/ )\
γ _彡ノノ ヽヽ
| / ̄ ij
| j_ィー、 _|ノ
| 「" `ー"^{_}}
ヾY _リ i
< ̄i\i 、__、/
ヽ\i ン\  ̄ /_
/_ヘヽ/ `ー-、_ノ >
/_シイ―――-ヽ/イ
L_/ /\二OO@ハ-|
`/_亅⌒ヾ==、r=イ|ニ|
f ヽ7i //7rく| ヽ
|ヘヘ「|/ /`-< _i|7_|
`トトハj〈 X__lルjj
/i__iヽ /_ヽ__ヽ
Li__i_」 L_i__i」
- 316 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:24:43 ID:vFxs/mEl0
- >>309 まったくそうだ。
生ぬるいので有名な犬HKなのに、なんでまた・・・・と思ってたら。
こんなことかい。
- 317 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:25:23 ID:9l/vUPoCO
- NHKは充分支那に優しく動いてるのに
支那さん飼い犬を叩くだけじゃ駄目よw
- 318 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:30:14 ID:7TDRiY9H0
- まぁ支那共産党が検閲済み番組を見て大反響なんだから、それだけ支那の言論統制が強いということだろう
日本人から強制徴収している受信料で、北京オリンピック前の支那イメージアッププロパガンダ番組を
支那共産党の指示で日本人向けに作るNHKも批判すべきだな
- 319 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:36:16 ID:F8FklIjS0
- 立ち上がれ! 中国の非都市生活者たちよ!!
- 320 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:38:10 ID:J5YEl6sqO
- >>76
200レス以上唖然としていましたが、釣りだと気付きました。
- 321 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:38:35 ID:tPJTz3SW0
- NHKも日本人の嫉妬を抑えるために作ったのに大変なことになったな
中国の犬HKなのにw
- 322 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:40:52 ID:MltFKqlh0
- しかし中国のネットって要するにでっかいLANなんだろ?
構造的に。
削除→再うpのいたちごっこなんて出来るのか?
- 323 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:42:18 ID:B+E0I+1z0
- 確かにプロローグと第1回は面白かった。
こないだの共産党員地方幹部のヤツはクソだった。
- 324 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:44:02 ID:2CCRAoPAO
- 中国ハジマタ
- 325 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:44:21 ID:/No+Hfd00
- 中国の犬のNHK
- 326 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:44:59 ID:Kyr8b9O20
- >>46
これ↓だから当然
中国中央電視台(CCTV)で池田大作の中国への忠誠ぶりを放送しておりました。
中共は池田とグルです。
http://www.cctv.com/video/jishi/2007/05/jishi_300_20070527_1.shtml
事もあろうに、日本を紹介する上で最も似つかわしくない池田が出てくるとは、、、。(10分26秒あたりから)
- 327 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:45:17 ID:E+TeDsGz0
- 10年後は、所得が高まらないうちに人口ボーナス終え少子高齢化
砂漠化、水不足、エネルギー不足で内政がもろくなった中国が登場する。
余裕のない中国は、もっと強権的になるからこのような放送ができるのは今だけだな。
- 328 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:51:00 ID:Gmr2wlUbO
- 日本人に
日本は中国よりマシと
自民党批判を中国へ持って行こうとしただけなのにw
- 329 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:55:28 ID:NL1Xs31k0
- >>318
なんか言ってることが滅茶苦茶だな・・・
あれを見て「支那イメージアッププロパガンダ番組」に見えたのか?
- 330 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 16:57:35 ID:2is68pzOO
- うーん、色々考えさせられますなー。
モラルって言っても、
行き過ぎると接待って言葉になって、今の日本の問題になるんじゃない?
- 331 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:09:20 ID:tZ72U9a50
- 中国中央当局の闇とか民族問題とか
中国の真の暗の闇に迫らない、中国に対してかなりぬるい
番組だからこそ、中国人には受け入れられたのかもな。
欧米みたいに思いっきり中国の暗部をそのまま突く番組だったら
「中国を貶めようとしてる日本の政治的陰謀だ」とか変な反発して
受け入れることができなかったろうから。
- 332 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:11:01 ID:l4BSDU510
- >>331
フランスの番組とかだったら、凄まじそうですな
- 333 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:11:24 ID:TUjH3JeU0
- >>328
アホ?
NHKなど日本マスゴミが
糞支那メディア並に支那共産党の検閲を受け入れいている
という現実が明らかになっったわけで
日本メディアが
糞支那よりマシ でなく 糞支那並 という結果やがな
- 334 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:15:17 ID:E5GTBy0p0
- 検閲官「これは中国にとって好ましくないドキュメンタリーだ」
NHK「いやいや、かえって改革解放を海外にアピールするチャンスですよ」
↓
中国人「こんな問題が我々にあったのか!共産党は何をやってる!」
検閲官「こんな番組を我々が許可する訳ないでしょう、全てNHKの捏造番組ですよ
ところで、君の名前は?」
- 335 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:15:28 ID:NM0xUNWf0
- シナ人絶賛じゃないっすかwww
「日本人は中国に対し偏見だらけで、民族的感情から、
中国を評論しているとばかり思っていたので、
このドキュメンタリーには驚かされた。」
週末の午後、このドキュメンタリーを見たが、
涙が止まらなかった。このような生活状況があるということは、
知らなかったわけではないが、ここまで(中国の貧富の問題を)
認識したことが無かった。
すべての中国人は激流中国を見るべきだ、日本人はわずかな時間で、
中国が抱える最も深刻な矛盾を理解するのに対し、中国人自身は一体、
何をしていたんだろう。私は見終わった時に思った。〈略〉
中国は依然として巨大な転換期で、就職、不動産、医療、教育など
矛盾を抱えている、しかし今まで、中国の抱えた問題を正面から取り組んだ
文化作品を見たことがない。
- 336 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:15:52 ID:E+TeDsGz0
- >>329
おそらくチベットの放送分について言っているんだと思うよ。
チベットに商業という概念を持ち込んで、古美術品を買いあさる漢人を描いた
話だったな。それに慣れないチベット人を使えない人たちだ、でもこうしないと
豊かになれないぞとまとめられていたかな。
大きく話を変えられた可能性はあるが、このまま、ただただチベットの文化を
守れればいいというばあさんの話も少しだけあったな。
- 337 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:16:58 ID:NS8642FEO
- 革命起きないかな
- 338 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:19:51 ID:k/GvUlOE0
- NHK週刊こどもニュースで
アフリカのスーダンのダルフールで
国連の食糧支援機関の責任者として働いている日本人
忍足(おしだり)という人物を紹介。 NHKはこのように紹介した
スーダンのダルフール地方で内戦が始まった。
ここは家を焼かれたり、戦いに巻き込まれて一般の人が殺されたりするなど
世界で最もヒドイ状況にあると言われている。
その上、食べる物が手に入らないため5歳未満の6人に1人が栄養不足に苦しんでいる。
体が弱っても手当てが受けられず11人に1人は5歳になれずにしんでしまう。
国連がスーダンのために使っているお金は
1年間で700億円。これは世界で最大の規模(きぼ)なんだ。
☆ 忍足(おしだり)さんからのメッセージ
毎日、食べる事ができずにしんでいく人たちが世界には大勢いるということ。
亡くなっている人の7割は、体力のない5歳未満の子どもたちで
5秒に1人が亡くなっているということ。この現実をみなさんに知ってもらいたい。
世界の不公平ということについて、みなさんに考えてもらいたいなと思います。
・早い話、日本人よ金を出せということらしい
アフリカ スーダンのダルフール地方で特定部族の大量虐殺を行っているのは
スーダン政府 そのスーダン政府に中国は金と武器を与え虐殺を支援している
スーダンの石油を確保するためだ
中国は石油利権のために、自らの国民を殺す政府 と手を組んだ。
米国下院でも、この中国の政策を批難し北京オリンピックをボイコットすべきだと
する決議が採択された また映画監督のスティーヴン・スピルバーグは、
ダルフール紛争に関わるスーダン政府を支援する中国の姿勢
が変わらなければ、北京五輪の芸術顧問を辞任する、とまで言っている
このような中国政府の悪行には全たく触れない、中国様の犬hk
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannichi.htm
- 339 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:19:52 ID:56Jv3PSL0
- アメリカや日本の抱えた問題と同じだったな
役人が企業と癒着して金儲けしてるあたり
- 340 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:20:45 ID:HyarxQhi0
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて
>7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の立場を一部受け入れ、
>積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
やっぱり政府が相手じゃ分が悪すぎるか。
- 341 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:22:58 ID:/St7Qgi+0
- >>336
それってヨーロッパ人がアメリカ原住民にやったことじゃん。
- 342 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:24:55 ID:t8nP/KpI0
- NHKにしては捨て身のGJだな
立場もあるだろうから、あとは映像の拡散に目をつぶっていてくれりゃいい
- 343 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:33:51 ID:vGWZ50LF0
- 番組の取材に立ち会った中国側の役人は涙目だね。死刑にされちまうかもー
- 344 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:37:04 ID:iqbarYbm0
- ニコ動でもようつべでも残ってないな
激流中国で検索かけると、それにクレームつけてる中国のニュース動画
が引っ掛かるだけだ
- 345 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:37:09 ID:E+TeDsGz0
- >>341
帝国主義の時代とは違うからな。
ダライ・ラマももはや精神的な独立しか求めていないな。
文化が残ればいいという言うが、無理だろうな。
- 346 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:39:15 ID:rhHeYMIo0
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて7月と8月は放送が見送られ、
>その後は中国政府の立場を一部受け入れ、積極面を加味して取材、放映するという条件で、
>9月から再開されたという。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:43:10 ID:WayZSOJZ0
- 取材続けれる程度に中身マイルドするのは仕方ないだろ
とりあえず、GJだと思うよ
- 348 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:43:48 ID:kuyr1KBu0
- 別にいいんですが、その国を嫌いながらメディアコンテンツは大いに利用って
器用なお国ですな。
- 349 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:45:18 ID:WayZSOJZ0
- >>344
>>280
- 350 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:45:53 ID:7TDRiY9H0
- >>329 人治国家から法治国家への過渡期にあるから大目に見ましょう
北京オリンピックを支援しましょうのプロパガンダだろ
- 351 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:47:44 ID:y7MMhfTY0
-
中国の右翼が火消に躍起w
- 352 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:49:28 ID:FK8fUHKI0
- NHKの中の反中勢力にしてみればヒットアンドアウェイ。
注意されても修正すれば国外退去させられずにまた取材が出来る。
産経みたいに追い出されてあちこちからニュースを買うより意味がある。
- 353 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:52:16 ID:vGWZ50LF0
- >>352
真実をそのままでいいんだから楽チンだよね。
苦労などしなくてもいつまでもコツコツ続けられる。
嘘じゃないので現場で否定する事も出来ないw
- 354 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:52:57 ID:KjsS6frD0 ?2BP(128)
- >>344
うそつくなよ
- 355 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:53:13 ID:W2E+DR/q0
-
NHKスペシャルの「ヤクザマネー」、ほとんど全部がやらせ。
トレーダー役はフリーターが(32)
- 356 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:57:04 ID:epSOWR7CO
- 数千万のマンションをキャッシュで買う金持ちがいる一方で、底辺の出稼ぎ労働者は日銭が数百円というヤツだったかな。
妨害なく取材できたんだろうか?
役人は底辺層の取材がマシな部類だったから許可したのかな。
人身売買や誘拐による奴隷労働を暴露された訳じゃないからなんてね。
- 357 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 17:58:23 ID:IZKLYep70
- あれだけの人口かかえる国で格差問題がクローズアップされたらまさに国家転覆物だものな
- 358 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:00:15 ID:0zZQd8K40
- ………………著作権は?(´・ω・`)
- 359 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:04:52 ID:l996pfP90
- ネタ元はサーチナか
なら、都市部富裕層の反応と見るべきか
その辺の層でも、犬HKで初めて知った情報があるなら
検閲は結構行き届いてるのだな
- 360 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:06:21 ID:t8nP/KpI0
- なんで中国で格差が発生するんだ?
どんな仕事しててもおなじだけのパンをもらえるのが中国の理想じゃないの?
今のままだと、自由の無いアメリカでしかない
- 361 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:08:22 ID:BtJvaqrN0
- >>76
アメリカでは「ジ」っぽいな
今まで見た動画では「ジ」が正解だと思う
母音とか騙されるなよ
だいたいなんだから
- 362 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:10:50 ID:vGWZ50LF0
- >>360
しーっ、一応能力に見合った格差って事になってるw
- 363 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:12:27 ID:Kd3zeob1O
- >>360
>自由のないアメリカ
ワラタ。最低だなそれw
- 364 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:13:36 ID:vpeWfBVw0
- 「自国の問題を棚に上げ、
自国の問題は毎日のようにやってますから
- 365 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:16:48 ID:hBsdhNDt0
- あの番組を見て「中国、何か間違ってるのではないか?」と思う中国人が少なからずいることを
素直に喜びたい。
官公庁と結びついた成金がロールスに乗って貴族のような生活をしているのは
孫文、毛沢東、周恩来が目指した「中国」とは明らかに違うだろう。
- 366 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:17:58 ID:emNztjiTP
- NHKは中国愛国放送だからな
結果的に中国にとってプラスになる番組しか作らないよ
日本にとってはマイナスしか無い所が問題なんだが
- 367 :かえってコッパズカシイのでKY絶対しない人:2007/11/20(火) 18:18:14 ID:N88deevs0
- シナにもまともなやつおんだな。
- 368 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:18:55 ID:F7s/UV2wO
- そして政府に隠蔽される
こんなんだからいつまで経っても進歩しないんだよ
赤福=中国政府だからな
- 369 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:20:55 ID:fzG45SU6O
- シナの格差社会は日本の比じゃないからね
- 370 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:21:58 ID:b4HP4Hnw0
- >>360
>自由のないアメリカ
なにげに上手いな。確かにあの国は自由はあるからな、一応。
決して平等じゃないがな。
- 371 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:23:39 ID:ha5xNXg00
- コレを台湾のニコニコにうpしろちうコトか?
- 372 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:25:09 ID:c78K0gnf0
- > 中には、本人かどうか確認できないが、「NHKの記者は
> うまく取り入って取材に来た。われわれが豊かになったのは、番組で取り上げたような権力を
> 利用したからではない。単なる友人との会食をまるで権力に取り入っているように描いた。
> NHKを名誉毀損で訴える」といった、「富人」として取材された人物の書き込みも見られた。
中国も朝鮮も日本もウヨは同じ行動するんだなw
関係者に成りすまして事実と違うことを書くって、2ちゃんのネトウヨと全く同じじゃんw
ウヨ同士どっかの島に隔離して殺し合いでもさせればアジアは平和になるよ
- 373 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:25:23 ID:JNQJa41KO
- 貧困層は殆どネット見られないから検閲かいくぐってもあまり意味はないな
- 374 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:28:39 ID:Gc4w/4qc0
- ガス抜きのできレース?
- 375 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:33:18 ID:BEqqR3tt0
- そんなに面白かったの?
- 376 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:33:28 ID:UAQKgKkJ0
- とりあえず海賊版はなんとかしてほしいわ
あれじゃ物作る気無くすだろ
- 377 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:37:02 ID:ACx35Rqp0
- > 中国の“網民”(ネット利用者)は『激流中国』に深く共鳴し、
> 「中国のメディアができないことを日本のメディアがやった。それは争っても
> 意味のないことだ。問題は、この記録はさらに多くの人々を考えさせ、奮闘させるために
> なされたということだ」という声もあるという。
少しシナー見直した。なのに半島は…
- 378 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:37:27 ID:X4lOXYh8O
- >>367 そりゃ、10億も居たら間違って厨獄に生まれたような人材だって居るっしょw
日本に渡って来るチャンコロは 大概は本国にも居られないような事情抱えてる奴か 外交工作員が殆どだが
- 379 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:37:30 ID:SXqVuxhJO
- 中国は工作員の数も半端じゃなく多いだろうな
- 380 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:38:41 ID:bjWK9x5V0
- 大陸のマスゴミは共産党を持ち上げるためのものだからな
意外と多党制だがこれもまた共産党を持ち上げるため
日本の下層市民よりも純朴な人民ばっかだから洗脳は簡単
- 381 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 18:43:58 ID:AyAtT7ihO
- 中国人でもネット記者とか比較的情報に恵まれてる人は良識持ってることもあるんだな
いや、単なる貧富の差か
- 382 :かえってコッパズカシイのでKY絶対しない人:2007/11/20(火) 18:45:23 ID:N88deevs0
- >>380
日本だって一部大企業を持ち上げるためのもんさ。
- 383 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:01:15 ID:a0uOcG/50
- >>1
まぁ、そろそろ限界なんだろうねぇ。
これ以上、貧富の格差が広がり、不満を抑圧し続けていると革命が起こるだろ。
反日政策は、日本国民の感情を逆なでするから使えないしな。
(日本国民に嫌われたら、親中政策は軒並みバッシングされて中国が損)
それに情報の拡散は、検閲程度では食い止められまい・・・。
既に「今のままの中国ではいけない、変えなくては」と思う奴が
地下でネットワーク作ってるのかもしれんな。
孫文みたいに、日本でネットワークの基盤を作っている可能性も大きい。
ダライや台湾系がちょこちょこ日本に来てるしな。
中国では監視が厳しいし。
ここ数十年で中国は大きく変わると思われる。見ものですw
- 384 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:02:16 ID:53xe6wM70
- ('A`)君達は誤解しているが、
NHKは別に中国共産党に敵意があって
こいう番組を作ったわけじゃない。
社会正義も同時に追求して、末長い共産党の繁栄を願えばこその
この番組だ。まちがっちゃいかんよ。
- 385 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:03:02 ID:k/GvUlOE0
- 関口知宏の中国鉄道大紀行 〜最長片道ルート36,000kmをゆく〜
この番組、中国を扱っていても純粋な旅番組だから
今回こそは政治色なく反日はいれてこないかもと淡い期待を
もっていたが、さにあらず!
西安行った時の特集で、中国常駐のNHKアナが案内途中
日本が中国を侵略した時の、毒ガスなどの施設跡地にも見て
いくようにいう主旨の進言していたが・・・・
やっぱり!作為的に何気なくいれてきたよ。
NHKは完全に中国共産党に取り込まれているな!
関口も黙っていればいいのに、その言葉に乗っかって
是非にでも行きたいよう返事してたな。
さすがはTBS関口宏の息子と関心したよ!
プロ市民活動していて自虐史観大好き男・演劇でも反日劇やってたという噂は本当だな
とにかく旅番組であろうが芸術番組であろうが、中国、アジアに
関連した番組には無理やりにでも反日の話題を取り入れ編集してくる:
さりげなく、さりげなく入れてくる所は中国仕込の洗脳のプロだね。
こんな売国NHKに受信料払う必要あるの?
さすがは地球市民の巣窟ですね!NHKは!
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannichi.htm
- 386 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:05:27 ID:ifvgKcbU0
- よくわからんが、中国の人にも根性あるやついるなぁ。
- 387 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:06:05 ID:X8qNGQPu0
- 中国共産党の圧力に屈し、中国利権にはまるNHK
NHKは中国、韓国との関係を強調するが
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1133563191/
【NHK】中国大使館の抗議で台湾を扱えない
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105069783/
中凶に国際放送止められても何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc 以下内容↓↓
〜中国共産党の圧力に屈する日本の大手メディア〜
小泉首相が靖国神社したことを理由に、中国政府はNHKの国際放送を強制的に中止(2ヶ月間)。
しかし、NHKをはじめ日本のメディアはそれを報道もしないし抗議もしていません。
日本政府がNHK国際放送に拉致問題を重点的に放送するよう求めた際に、NHKは強く反発し、
日本の民放各局や大手新聞は軒並み「報道の自由」「国民の知る権利」を叫び日本政府を批判した。
何故、日本政府の人道的措置には猛反発するのに、中国共産党には何も言えないのか?
そして、中国大使館で女子十二楽坊の接待を受けるマスゴミ連中
- 388 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:08:05 ID:wC4j2cS50
- 中国崩壊もマジか
- 389 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:08:12 ID:TUjH3JeU0
- >>360
>自由のないアメリカ
いや、糞支那は
アメリカより桁外れに貧富の差が大きく
アメリカより桁外れに自由が無い
- 390 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:08:34 ID:RT2a1/bU0
- 最近思ったんだが、中華でも悪いことをする層や群れは、過去から朝鮮系の血を引く
ヒトモドキ子孫なんじゃないかと・・・中華の一般人はリアルにはそこそこ常識もあるし
朝鮮系はそもそも会話自体が成り立たないけど
- 391 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:08:35 ID:PVGZkij50
- つか中国は共産党の一党独裁国家なんだぜ?
お笑い以外のなにものでもないけどなw
- 392 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:09:18 ID:p4l/IvHw0
- ttp://www.minghui.jp/2004/11/29/phss_041129_01.htm
- 393 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:11:51 ID:56Jv3PSL0
- >>391
カルト団体が政権政党の島国よりはマシだろ
- 394 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:15:16 ID:cc9AH0Iz0
-
基本的に反日マスコミの幹部連中が暗殺とかされないかぎり、外国政府による日本支配は続くよ、
などという不穏当なキチガイ発言が出てきそうなスレですねw
- 395 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:15:53 ID:ZGhtht7aO
- 中国の動画サイトに
「鬼畜眼鏡」がやたらうpされてるんだが…
おまいらの仕業か?
- 396 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:16:33 ID:k/GvUlOE0
- NHKスペシャル「A級戦犯は何を語ったのかー東京裁判尋問調書より」
は何を言いたいのか?
こんにちは、戸井田とおる です。
昨晩のNHKスペシャルを見ていて、首を傾げざるを得ない場面に度々遭遇した。相変わらず、
南京虐殺ありきの編集で、伝聞証拠ばかりにたより、発端も「盧溝橋の銃声」だ。日本人が数百
人も虐殺された「通州事件」や大山中尉惨殺事件、日本人居留地に対する無差別爆撃には全く
触れていない。この3点セットがなかったら南京攻略戦はなかったのではないでしょうか。今、日本
人の多くはこの3点セットが有ったことも知らない。NHKは本当に日本の公営テレビなのでしょうか?
衆議院議員戸井田とおる
ttp://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/bd0d85217dcc6e4eff825039e280e6e4
- 397 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:17:51 ID:+H6n81e1O
- いやホントにヤバい内容だったら中国当局もこんなにのほほんとしてられんだろ。
つまり別にたいしたことのない内容だってことだ。
- 398 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:18:09 ID:IciA0L5d0
- これは・・・
NHK、GJ!
で良いのか?
- 399 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:18:30 ID:Th99pGX10
- ははは、中国政府様が削除命令出すようならNHKの取材陣やディレクターも
がんばってるつーこったなw 実際きっつい内容あるからねえ、アレ
中国の人民も、嫌いな日本の放送局製作でも中国の真実のルポは見たいんだなw
- 400 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:18:38 ID:LzjaxBDy0
- >>393
よう ゆとり
- 401 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:19:14 ID:X8qNGQPu0
- マスゴミは、ミャンマーの僧侶弾圧は猛批判し「民主化圧力を」と訴えるのに、
全く同じことを(より大規模に)している中国共産党には、批判も民主化要求もできない。
【チベット】 ラサでチベット僧と警官隊衝突=ダライ・ラマ受勲祝福めぐり [10/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192956461/1-100
【チベット大虐殺 悲劇ふたたび!?】ダライ・ラマ受章祝賀を中国の武装警察3000人が
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1192966674/1-100
【1989年、中国公安によるチベット人弾圧(非グロ)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm847162
※胡錦濤・現中国国家主席は、88年からチベット自治区党委員会書記として
地方のトップをつとめ、数十万人規模の虐殺を指揮した張本人である。
【2006年 中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像 (非グロ/日本語字幕付)】
(ダライ・ラマに会うため国境線からインドへ向かう巡礼者を殺害)
http://jp.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc
「チベット人が国境警備隊を襲撃したから反撃した」と大嘘をこく国営新華社通信
※もちろん、朝日新聞は中国国営新華社通信の大嘘をそのまま垂れ流しました
※CNNが取り上げた該当映像は、中国国内では強制的に放送禁止
日中友好のために、愚民共には共産党態勢の闇は知らせません
- 402 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:20:09 ID:a0uOcG/50
- >>396
戸井田とおるの名前覚えた。
その3つに触れてくれる議員がいるとは・・・、マジ応援しよっと。
- 403 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:20:28 ID:V3czdR4SO
- >>390
人種より育った環境がほとんどだよ。
在日韓国人・中国人でも両親の代からの富裕層で、
民団等と深く繋がってない奴は日本人と顔以外あまり変わらない。
至って良識的なので問題なく付き合えてる。
ただ気性が激しいのだけは生まれつきのようだ。
逆に両親の育ちが悪いと、子供も嫌われている在日像そのものになるw
これは体験談だからガチ
- 404 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:22:47 ID:2w9zWVOyO
- 所詮は言論の自由のない国
バカばっか
- 405 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:22:52 ID:FLJyUx5s0
- NHK みなおしたよ
- 406 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:24:37 ID:k/GvUlOE0
- NHKスペシャル大化改新 隠された真相 〜飛鳥発掘調査報告〜
まとめ
・蘇我氏は半島からの渡来人で日本人に文明を授け、中国との親善友好に努めた。
・蘇我蝦夷は朝鮮半島を参考に近代的都市建設を行った。
・大化の改新は中大兄皇子、中臣鎌足等反動主義者が起した反動クーデター
・日本書紀は中国人が執筆した。後に日本人執筆者が付け足した。
・日本人執筆者はテンジテンノウ一派で日本と天皇家を美化するため歴史捏造を行った。
・白村江の戦いに於ける日本の軍船を遥昔の古墳時代の埴輪の船をCG化。
遣唐使船のような大型船は日本には無かった事にしてしまう出鱈目ぶり。
反対に唐の軍船は存在するはずも無い巨大軍船にデッチ上げ。
史実に反し、印象操作と捏造CGを駆使して、中華>日本 、の図式を捏造。
・『NHKスペシャル・大化の改新』を通じてNHKが現代に生きる私達に送ったメッセージ
中国様は凄い国
中国様に逆らってはいけない
日本の物は全て韓国様が起源
韓国様は兄の国であり日本人は感謝して生きなければならない
http://sky.geocities.jp/jyunpujyunpu/nhksptaikanokaisin/hakusonkou
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannichi.htm
- 407 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:24:53 ID:9MPlCDVE0
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて
>7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の立場を一部受け入れ、
>積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
これは嘘だろ。
再開1回目とされる回が、チベットで漢民族の成金がチベット民族を搾取する内容というのは
本当に中国政府公認なのか?
- 408 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:25:06 ID:9xaEPP7/0
- 日本人がみると中共のプロパガンダとしか思えない反日NHKの番組すら
目隠ししなければならないんだから大笑いだな。
それにしても
「自国の問題を棚に上げ、中国を批判し、その発展を阻害しようとしている」
ほんと支那人と朝鮮人ってw
- 409 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:27:16 ID:z56iL4Cx0
- そりゃ、権力者が散々好き勝手やってるもんなあ
- 410 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:29:03 ID:HooA60bv0
- 激流中国はおもしろいと思っていたのに
こんなことを海外とはいえ、中国政府は放送OKするようになったんだなと思っていたが・・・
やはりこんなことか
- 411 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:29:09 ID:Th99pGX10
- >>407
おっ、それ見逃しちゃったなあ。また再放送してくんないかな。
新シルクロードでも、ウィグルの貧しい子供達がせっせと働く横で漢民族の観光客がドヤドヤ
歩いていく映像とか流してたなあ。
- 412 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:29:53 ID:ZgrH2VyeO
- これでさらに再放送したらNHKgj!
- 413 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:32:29 ID:/P74zbWlO
- >>411
>>230
録画忘れるなよ。
- 414 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:34:52 ID:/P74zbWlO
- >>412
いちゃもんつけられただけで放送禁止にはならなかったみたいね。
- 415 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:38:15 ID:KjrCaLRt0
- http://www.youtube.com/watch?v=twSyMYwIpr8
ようつべで検索したらニュースで取り上げられてるのが見つかったんだが、これ中国の報道?
なんかインタビューで東京新聞の人が中国の報道規制批判してるんだが・・・・
- 416 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:38:53 ID:D5Bpj3s60
- 日本や世界の問題から目をそらさせ、中国の存在を大きく印象付ける為の政略番組。
番組全体としては中国にPositiveな興味を持たせる方向になっている。
中国人相手に放送する意図は無いから、日本で放送される限り中国からの抗議は無いどころか、
日本人相手の番組という前提条件で中国当局も積極的に取材に応じてくれた。
- 417 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:40:43 ID:pN/aanaT0
- Yahoo!は完全に支那の犬の代名詞になったな。。
- 418 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:41:23 ID:oYt7mDDd0
- 中国人はクソだが、韓国人ほどキチガイじゃない
だからこそ怖いがね
- 419 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:43:38 ID:0B586Cir0
- 5年前までタダの百姓だったのが、あんな馬鹿でかい屋敷に住んでるwwwwww
ちょっと土地を貸してるってwwwwwお前ら共産主義者じゃないのかぁぁぁぁぁぁ
と思った。
- 420 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:45:17 ID:bpKKxBJw0
-
人民のみなさん、どっちが嘘をついてるかわかるアルか?
- 421 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:47:57 ID:KjrCaLRt0
- つか中文版がつべで殆ど出揃ってるじゃんwww
- 422 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:48:35 ID:bpKKxBJw0
- nhk-BSでは関口宏の息子が中国に鉄道旅した感動的な場面が映ってるけどなw
- 423 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:48:39 ID:t8nP/KpI0
- 中国って歪な国だよな
- 424 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:48:56 ID:SqJH/Jb40
- NHKって何時から悪意満載の捏造番組作るようになったの?
- 425 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:49:01 ID:3pnU0tiU0
- 最近どうりでリクがくると思ったよ
子鯖だけど数日で30本はアプしたぞ!!!
- 426 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:50:11 ID:JEmaqYta0
- とっれんt の名前教えてね。
- 427 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:50:20 ID:TUjH3JeU0
- >>424
エロH系は
日本国民に対する悪意を忘れたことはありませんよ
- 428 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:51:35 ID:Wpge85l70
- >これまで放送されたのは、「富人と農民工」、「ある雑誌編集部 60日の攻防」、
>「青島 老人ホーム物語」、「北京の水を確保せよ―しのびよる水危機―」、
>「民が官を訴える ―土地をめぐる攻防―」、「チベット 聖地に富を求めて」、
>「密着 共産党地方幹部」の7編。今年4月以降、月1-2本のペースで放映される予定だった。
>しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて7月と8月は放送が見送られ、
>その後は中国政府の立場を一部受け入れ、積極面を加味して取材、放映するという条件で、
>9月から再開されたという。
なんだ、犬HK、結局中国様の言うとおりwww
- 429 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:53:45 ID:Mg846Tbv0
- >中国版ヤフーの検索語からは外され
なんだまたググってるのか
- 430 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 19:56:07 ID:csVYb82r0
- >>1
大事なところを略しちゃいかんよ
>しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて7月と8月は放送が見送られ、その後>は中国政府の立場を一部受け入れ、積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再>開されたという。
さすが中国の犬hkだ。
日本政府の拉致関連放送すら拒否るくせにwwww
- 431 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:06:51 ID:Qpnc54uLO
- 海賊版が出回ればいい。
中国当局も海賊版撲滅に躍起になるだろ。
- 432 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:07:14 ID:IuClg2hx0
- やっぱ朝日も怒ってんの?
- 433 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:10:54 ID:eKjZ5iGG0
- これ、むしろ日本人向けの番組だよな
予想外の方向に飛び火したな、メディアのボーダーレスこえぇ
- 434 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:17:47 ID:qj9AIMd30
- どこで見れますか? >犬HK・激流中国
(しかし、「激流」って向こうでどう解釈されてるんだろ・・・)
- 435 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:35:02 ID:S6S1Yj7x0
- 言論統制に屈するわけですな。国営放送様は。
- 436 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 20:54:55 ID:qrHLWCtA0
- >>10
そりゃデブスにデブスって言ったら怒るだろう
- 437 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 22:52:13 ID:PqiXZ25r0
- >>434
ほいよ
http://www.youtube.com/watch?v=vGfjdmkc_gQ
- 438 :名無しさん@八周年:2007/11/20(火) 23:34:30 ID:ajA5geN+0
- >>434
激流中國
http://www.youtube.com/watch?v=y6LxFp5LdfU
- 439 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:43:57 ID:ft9QwvPq0
-
動画どこにあるの?
- 440 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:49:56 ID:O2nxrEM50
- >>1
へたくそなスレタイつけるなよ。
「中国で「NHKスペシャル『激流中国』」が大反響」なら大反響だったのに・・・
- 441 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:51:23 ID:8v9CTTfI0
- 共産党支配下で民主化なんて無理だよ。
- 442 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:52:54 ID:r3kCyW830
- シリーズ撃沈中国
- 443 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:56:38 ID:rwbyTrKw0
- ま、自国や他国の事を冷徹な視点から見る番組は、どの国でも嫌がられるわな。
- 444 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 00:59:53 ID:qQ/MSUD30
- >しかし香港誌『亜洲週刊』によると、中国政府の抗議を受けて
>7月と8月は放送が見送られ、その後は中国政府の立場を一部受け入れ、
>積極面を加味して取材、放映するという条件で、9月から再開されたという。
おーい番組改編問題ってレベルじゃないぞw
アサヒどうした?
- 445 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:44:02 ID:kImnt6T10
- >>227
ニコニコ消されたな
相変わらずの糞運営
- 446 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:47:41 ID:x45TwQVB0
- >>1
◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
お前記者として無能すぎ。
ニュースとして価値があるのは、共産党が必死で都合の悪い情報を検閲してますなんてことじゃなくて、
「報道の自由!」「政府の圧力には屈しない!」を声高に叫んでいる”日本の公共放送”みなさまのNHKが、
こともあろうに海外の政府の圧力にあっさり屈してドキュメンタリーを中国よいしょ番組にしてしまったことだろ。
スレタイの趣旨と引用箇所を変えてスレ立て直せ
- 447 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 01:53:49 ID:x45TwQVB0
- >>407
当たり前だ。
中華思想は中国人(漢民族)をヒエラルキーの頂点に添えているから、
チベット民族が搾取の対象であるというのはその思想に忠実に行動した結果と言えるし、
むしろこの成金は民族の誇りくらいの勢い。
中国政府が問題にするのはそれを見た人民の怒りの矛先が中国共産党に向かうような内容の場合。格差や公務員の堕落とかな。
まあ日本で、日本政府がアイヌを差別して搾取して〜なんて内容やったら日本国民の怒りが日本政府に向かうが、
中国ではそうならないのがチャイナクオリティ
124 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【朝鮮日報社説】人口5000万人時代、大韓民国が進む道[11/20] [東アジアnews+]
【芸能】AVデビューすると報道されたアイドル「K」が判明。 川村ひかるが来年1月、エスワンからAVデビュー!? [芸スポ速報+]
【チズスレ】★桜井千寿☆ Part4【1周年】 [女優]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)