今週のお役立ち情報
ミシュラン3つ星「すきや橋 次郎」 「最悪」から「絶賛」までの評判
世界的に有名なレストランの格付け本「ミシュランガイド」の東京版の内容が発表された。最高評価にあたる「3つ星」が、寿司屋2店を含む計8店に与えられ、編集責任者は「東京は世界に燦然(さんぜん)と輝く美食の都」とたたえたが、国内の「口コミサイト」を見ると、その「3つ星」の店でも評価が割れているようなのだ。
箸でつまむとご飯がぽろぽろ落ちていく!
2007年11月19日、同書の概要が発表され、「3つ星」の他にも「2つ星」25店、「1つ星」117店の、計150店に星が与えられた。都市別では世界最多の認定数だという。さらに、東京の3つ星8店はパリの10店に次いで多く、今回の8店を加えても、3つ星レストランは世界中で68しかない。
翌11月20日の朝刊各紙のほとんどが、このニュースを1面で写真入りで取り上げ、特に毎日新聞は、3つ星を獲得した寿司屋「すきや橋 次郎」の店主・小野二郎さん(82)の経歴を社会面トップ項目で取り上げており、同店のことを
「世界の3つ星店では例のない地下の店で、メニューもなくカードも使えず、トイレも他店と共同という異例づくし」
などと紹介している。
こう見ていくと、「星」の認定をされた店は、利用者からも好意的な評価を受けていそうなものだが、実態は、かならずしもそうでない可能性がありそうなのだ。
接待される側として何度も訪れ、最近自費でも食事をした会社役員は、
「ここが天下の名店とはとても思えないほどのレベルだ」
と言い切る。
まず、肝心の寿司。
「実際に寿司を握っているのは、ご主人の二郎さんではなく、息子さんであることがほとんど。箸でつまむとご飯がぽろぽろ落ちていくのには驚いた」
しかも、この異常事態をアピールしても、従業員も含め誰一人として気にもとめないという。
「派手な芸能人らしき客とカウンター越しに大声でしゃべりっぱなし。寿司屋として最低だ」
と罵る。
「常連には優しく、一見客には冷たい」
「すきや橋 次郎」を飲食店の口コミサイト「Yahoo!グルメ」で見ると、現在44件書き込まれている評価の平均は、5点満点中3.09点。必ずしも「優等生」ではない印象を与える数値だ。コメントの内容を見てみると、
「一生に一度は行ってほしいとお勧めしたいお店」
「握りの評価を中心に考えると最高ランクと考えざるを得ません」
と、絶賛する声もある一方、
「食べる前からマインドコントロールされているためか、これが日本一の寿司だと確信している客が多い店」
「常連には優しく、一見客には冷たい・・・そんな印象でした。あの値段であの態度とは、ある意味驚愕に値します」
などという悪評も少なくない。ちなみに、「すきや橋 次郎」は一人当たりコースで2万数千円から。まあ3−5万円といったところだ。
「3つ星レストラン」の他の7店を見ても、その評価は3.75から5.00と、さまざまだ。
もっとも、5点満点の評価が付いた2店については、それぞれコメントが1件しか付いておらず、口コミサイトの利用者は、必ずしもミシュランに掲載されるような「超高級店」に出かける機会が多くない、という可能性はありそうだ。
今回のミシュランの格付けだが、日本人2人とヨーロッパ人3人の「覆面調査員」が1500店を1年半かけて調査した結果なのだという。一般紙以外のメディアでは、例えば日刊ゲンダイが「『和食が分かっていない!』とブーイング」という見出しを立てるなど、懐疑的な声も多い。さらに言えば、「寿司は、やはり日本人が評価すべき」との声も上がりそうだ。
ただ、同書の広報事務局によると、特に「日本人は日本食を評価する」といった役割分担はないといい
「調査員は、一貫した価値観・スタンダードを持っており、(調査員が)日本人かヨーロッパ人かどうかで判断が変わることはありません。」
と話している。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
国内最大級の新商品サイト「モノウォッチ」も開設!
Ads by Google
前後の記事
- 眞鍋かをりも驚く カラータイツの異常人気
J-CASTニュース 20日19時55分
- ミシュラン3つ星「すきや橋 次郎」 「最悪」から「絶賛」までの評判
J-CASTニュース 20日19時52分
- <長期金利>昨年1月以来の水準に一時下落 毎日新聞 20日19時44分
- ◎38人死亡「大変な衝撃」=リスト問題で−薬害肝炎原告団 時事通信社 20日19時51分
- 07年の中国経済成長率は11.5%に、急激な物価上昇を懸念=温首相
ロイター 20日19時51分
経済アクセスランキング
- 1
- ミシュラン3つ星「すきや橋 次郎」 「最悪」から「絶賛」までの評判
J-CASTニュース 20日19時52分
2comments
- 2
- 画評 - 絶望に効くクスリ(1-11) 404 Blog Not Found 20日21時15分
- 3
- [価格カルテル]EUがソニーなど3社に制裁金122億円 毎日新聞 20日22時11分
- 4
- 「週刊少年ジャンプで好きだったマンガは?」アンケート結果-直感選択式アンケートVSist [株式会社スパイダーネットワークス] ニューズ・ツー・ユー 20日10時15分
- 5
- 【先物】今はもう消えてしまったバブル時代の億万長者たち MoneyZine 20日10時01分
- 6
- 眞鍋かをりも驚く カラータイツの異常人気
J-CASTニュース 20日19時55分
- 7
- 〔兜町ウォッチャー〕日経平均が乱高下、テクニカルの支持線は1万4500円前後に集中 ロイター 20日16時10分
- 8
- 「但馬牛」の仕入れゼロ ゲンダイネット 20日10時00分
5comments
- 9
- ノーザン・ロック
が41%超下落、一時取引停止=ロンドン株式市場 ロイター 20日19時26分
- 10
- 日産 エルグランド 新型を体感 11月27日から
Response 20日08時50分
通常のプロバイダ特典+『価格.com限定特典』のダブル特典!
光ファイバー・ADSL選びは価格.comが便利でお得!
料金の見直しも申込みもカンタン便利。
≫プロバイダ料金を比較