Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 検索  ログイン  
─── Record China は、写真付き・中国ニュースの専門通信社です。 このサイトでは、写真データの使用許諾権を販売しています。 ───
  ニュース エンターテインメント 文化・芸術 社会・生活 地域 チャイナパノラマ 北京オリンピック
ゲスト 様 カゴの中身

▼バナー広告募集中。詳細は一番下の「広告掲載のご案内」から。

▼Record Chinaは、日本語でお伝えする写真付き中国ニュース専門通信社です。中国国務院チャイナフォトプレスからの情報を中心にお伝えしています。

▼お問い合わせは、電話03-3815-2537(平日11時〜16時)へどうぞ。

特集ページ「ある視点」
特集ページ「世界遺産」
特集ページ「少数民族」

  「中・日・韓・台の漢字統一」報道を否定!簡体字使用の変更は不可能―中国
     
   
ID:90847   ID:90846   ID:90845
313.4 Kbyte (1414 x 2126)
CFP390256407.jpg
  1.4 Mbyte (2000 x 3000)
CFP389593066.jpg
  538.3 Kbyte (2226 x 1660)
CFP389771080-1.jpg
     
  2007年11月11日、今月3日に韓国の「朝鮮日報」が伝えた「中・日・韓・台の漢字統一決定」のニュースについて、中国教育部はそのような事実はないと否定。北京の「京華時報」が報じた。

先の報道では、北京市で先週開催された「第8回国際漢字検討会」において、中国・日本・韓国・台湾で使用される漢字約5000字から6000字の字体を統一する方向で進めると決定したと伝えられた。

これに関し、教育部語言文字応用管理所の姚喜双(ヤオ・シーシュアン)所長は「そのようなことを会議で話し合った事実はない」と報道を完全に否定した。同時に「わが国が使用する標準字体は簡体字である。これは法によって定められたもので、容易に変更できるものではない」と断言している。(翻訳・編集/本郷智子)
 
 



 

copyright (c)2005〜2007 Record China.

Record Chinaについて   特定商取引に関する法律による表示   広告掲載のご案内