ホーム > 福島県内ニュース > 病院協が「拒否せず」確認/福島の患者搬送

2007年11月20日の「病院協が「拒否せず」確認/福島の患者搬送」というニュース

病院協が「拒否せず」確認/福島の患者搬送

2007年11月20日 10時17分

福島市で11日に起きた交通死亡事故で約1時間にわたり搬送先が決まらなかった問題を受け、市救急医療病院群輪番制運営協議会は19日、市保健福祉センターで臨時協議会を開き、救急搬送された患者の受け入れを拒否しないことを確認した。

患者を搬送する救急隊員の医療判断を最優先し、搬送先に選ばれた病院は必ず患者の診察をすることを申し合わせた。

会長の有我由紀夫大原綜合病院長は協議会後に記者会見を行った。

「患者を診なかったことが最大の間違いだった」と述べ、「満床は断る理由にならない。

やれる対応を最小限でもやる」とした。

今回の問題で搬送先が決まらなかった原因として、集中治療室(ICU)がどの病院も満床だったことなどから、医療対応できる病院がなかったことが報告された。

実際に患者の状態を確認せずに、すべて電話で断っていたことも分かった。

協議会を構成する市内の救急指定病院、市医師会、市、市消防本部は、今後も継続して協議の場を設けるなどして態勢確保に努める方針。

KFBアナウンサーズ

KFBアナウンサーズ

KFBアナウンサーの日記更新中!

RSSで簡単更新チェック!

アイコンの説明

  • 既読既読の記事に表示されます。
  • 未読未読の記事に表示されます。