財務・経理ニュース
>> 「財務・経理」トップへ
「消費税、福祉の財源に」・自民財革研が中間まとめ骨子公表
自民党の財政改革研究会(与謝野馨会長)は16日、21日に発表する「中間とりまとめ」の骨子を公表した。消費税を「社会保障給付のための財源として位置づける」と明記し、税収を社会保障関係に充てる社会福祉目的税への移行を提言。税率引き上げの時期は団塊世代が年金受給者となる「2010年代半ばをメド」とした。
会合では、中間まとめに将来の消費税率引き上げを盛り込むことで大筋で合意。骨子には明記していないが、最終的には望ましい税率として2ケタの「10%程度」などと示す方向だ。
骨子では「目指すべき国のかたち」を「政府は『簡素で効率的』、社会保障等の公的サービスは『中福祉・中負担』」と表現。社会保障給付の増大や少子化対策に一定の財源確保が必要になると指摘したうえで「歳入増の必要性を国民に訴える」とした。
財務・経理連載企画
- 実践 役立つ税務のポイント
「改正法施行前のリース取引における法人税法上の取り扱い」(11/15) new!!
- 税理士 平川忠雄氏・中島孝一氏
- マーケティングと会計の接点〜会計制度から読み解く消費行動
「国策消費 〜租税特別措置法〜」(11/09)
- 公認会計士、会計意識 代表取締役 岩谷誠治氏
- 新会社法 こんなに変わった企業再編
「企業再編の活用事例(5)自社株評価額の引き下げ」(11/06)
- 高野総合会計事務所
- どうする?どうなる? これからの退職金・年金制度
「退職金・年金制度改定に臨むに当たっての留意点」(最終回)(07/06)
- みずほ総合研究所 年金コンサルティング部
- これなら分かる! 日本版SOX法と内部統制
「文書化の手順〜業務プロセス内部統制編〜」(最終回)(01/29)
- 公認会計士、会計意識 代表取締役 岩谷誠治氏
- サラリーマン、個人事業者のための確定申告Q&A
「電子申告って便利なの?」(最終回)(11/27)
- 高野総合会計事務所
- なるほど 企業再生用語集
「債務超過」(最終回)(06/14)
- 高野総合会計事務所
・企業のIT化を伝える「情報システム」ニュースを見る >>IT+Plus
NIKKEI NET
>> 財務・経理系の求人情報を探す 【by 日経求人サーチ】
その他のジャンル別UPDATE
|