現在、一時的にサーバーが止ってます。後日、再開予定です。
遊び方
(1)Webのフォームにゲームの名前とNESのROMファイルを入れて、アップロード。
(2)QRコードが表示されるので、バーコードリーダーで撮影。
(3)遊べる。
動かないゲームも結構あるような気がしますが、そういうのことはWeb2.0(笑)時代なので気にしないこと。
まあ、もともとはアプリの起動時に広告をつけて、メーカーから許可を取って、 ゲームを無料ばらまくモデルでもやるとおもろいかなーと思って........................思っただけで やらなかっただけなので、公開します。
今、AU版も作ってます。コンパイルは通ったのに動かなくなって、めんどうくさくなってやめました。
※音が鳴らないのはご愛嬌だ。著作権に関しては、サイトの注意事項を(ry
3
ホームページ作成覚書 2007年11月19日 22時55分
これって著作権とか大丈夫なんでしょうか? 注意書きはありますが、どう考えても誰かがうpしてそのQRコードをつかって色んな人がDLするような気がするのですが・・・。 もちろん、自分でROMから吸い出して、"うp→変換→DL"という流…...
2
裏風 2007年11月19日 20時48分
以前、結構昔にDoCoMoのFOMA端末のiアプリにて動作するファミコンのエミュレータを紹介したことがありますが、どうやらWeb上でコンバートし、携帯から直接ダウンロードできるサーバーが......
1
こんぺい(´・ω・`) 2007年11月19日 18時18分
◆ファミコンのROMファイルをiアプリに変換するサーバを公開します〜CNET Venture Viewこんぺいはまだ試していませんが、↑で遊べちゃうと、Nemulatorにかけた労力(と言っても1時間ぐらいですが)が無駄になるなぁ。ファミコンとスーファミ…...
この記事に対するTrackBackのURL:
2007年11月19日 14時06分
2007年11月18日 12時08分
2007年11月17日 09時37分
2007年11月15日 02時57分
2007年11月14日 06時39分
2007年11月14日 06時13分
2007年11月09日 22時54分
2007年11月09日 22時38分
2007年11月08日 23時05分
2007年11月07日 14時01分
記事・企業検索
2007年11月16日 08時00分
2007年11月16日 08時00分
2007年11月19日 23時18分 ニュース
2007年11月19日 21時51分 ニュース
2007年11月19日 15時00分 プレスリリース
2007年11月19日 15時00分 ニュース
2007年11月19日 15時00分 プレスリリース
2007年11月19日 23時00分
2007年11月19日 22時23分
2007年11月19日 22時12分
2007年11月19日 14時06分
2007年11月19日 13時16分
2007年11月19日 12時39分
2007年11月19日 07時27分 [勝屋久の日々是々]
2007年11月17日 17時34分 [勝屋久の日々是々]
2007年11月15日 18時33分 [勝屋久の日々是々]