長崎新聞
 






47clubでお買い物

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

長崎新聞トップ
サイトマップ
購読申し込み
お買い物
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内

長崎の天気
(日本気象協会)
ライブカメラ
きょうは何の日
長崎新聞@コラム
ながさき動画館
電子号外
長崎リンク集

関連記事・特集
伊藤市長射殺事件
ピースサイト
県内の選挙
カネミ油症を追う
2007県展公募展
V・ファーレン
スポーツながさき
論説
コラム 水や空


長崎新聞社
会社案内
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ


 11月19日のながさきニュース
長崎新聞


日朝、米朝国交正常化「1年以内」 山崎自民前総裁が長崎講演

 山崎拓自民党前副総裁は十八日、長崎市内で講演し、一年以内に日朝、米朝の国交正常化が同時に実現するとの見通しを示した。

 冨岡勉衆院議員(比例九州)の国政報告会に、山崎前副総裁と加藤紘一元幹事長が弁士で出席。こう着状態が続く日朝関係について山崎氏は「拉致問題を解決し、米朝と日朝の国交正常化は同時にできると考えている。来年の今ごろまでに朝鮮半島の非核化と米朝、日朝国交正常化は完了するだろう」と話した。

 自民、民主両党の大連立については「次期総選挙までない。自民党が(総選挙で)大勝すれば、民主党は抵抗をあきらめ、大連立構想に乗ってくる可能性はある」との見通しを示した。

 また、新テロ対策特別措置法案をめぐり、野党が首相問責決議案を提出する可能性について、加藤元幹事長は「問責は総理退陣を強制できない。問責決議のたびに総理が代わっては、身が持たない」などと話した。





松田〓一氏が死去 元長崎商議所会頭、元長崎自動車会長
旧長崎刑務所を一部保存へ 三角屋根の管理棟など写真有
諫干、あす完工式 着手から21年、来春営農開始
火山都市会議島原大会がきょう開幕 国内外の研究者集う
諫早女子6位入賞、男子9位 全九州高校駅伝写真有
高校生1万本えんぴつ運動スタート 募金も呼び掛け写真有
日朝、米朝国交正常化「1年以内」 山崎自民前総裁が長崎講演
2日間の人出8万5000人 ながさき実り・恵みの感謝祭写真有
武者行列や漁船パレード 宇久で平家まつり写真有
支援者と3時間9キロ歩く ムコ多糖症の中井耀君写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp






長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて

 Copyright (C) Nagasaki Shimbun. All Rights Reserved