■ 室蘭白い朝・氷点下5.1度、伊達大滝降雪15センチ
【2007年11月19日(月)夕刊】


 真冬並みの寒気が入り込んだ19日は室蘭地方も急激に冷え込み、室蘭地方気象台によると、室蘭の最低気温は氷点下5.1度を記録。1月下旬並みの厳しい寒さとなった。18日夜から19日朝にかけては各地で吹雪模様となり、マチは一気に雪化粧した。

 同気象台によると、19日朝の各地の最低気温は、伊達大滝が同9.7度、登別同7.7度、伊達同7.0度、白老と苫小牧が同6.3度など。いずれも今季一番の冷え込み。同日午前9時までの24時間降雪量は、伊達大滝と豊浦大岸でそれぞれ15センチ、登別で5センチ。

 日本気象協会道支社によると、室蘭で11月中旬までに氷点下5度を下回ったのは、1967年11月10日の同5.0度以降初めてという。

 同日朝の室蘭市内は吹雪に見舞われ、冬将軍の来襲に市民も戸惑い気味。出勤途中の会社員らは、コートの襟を立てて足早。商店街などでは、開店前に雪かきに追われる光景も見られた。

 室蘭地方気象台によると、あす20日は寒さは緩むが、21日夜から再び冷え込むという。


 ◇ 室蘭署管内事故相次ぐ

 吹雪で凍結路面となった19日の室蘭、登別市内の幹線道路では交通事故が相次いだ。室蘭署によると午前10時半までに人身事故2件、物損事故が7件発生している。

 このうち、午前9時ごろ室蘭市輪西町の室蘭新道で、中央町方向に走っていた会社員男性の乗用車がスリップ、ガードレールに衝突した。男性にけがはなかった。




◇ 主な地域ニュース

☆ 王者・内藤が札幌の豊浦町フェアでトークショー
☆ 室蘭で男女平等参画推進フォーラム2007開催
☆ 育てリーダー、室蘭市スポーツ少年団が養成研修
☆ 室蘭女子短大・保育科で、先輩が保育技術を伝授
☆ 三曲演奏、日本舞踊多彩に−登別市民文化祭07
☆ 考古学ファンら集い、伊達で縄文ロビー講座
☆ 白老で感動舞台、町民劇「銀杏のそよぎ」上演
☆ 役立つ情報紹介−苫小牧で「みんなの消費生活展」