娯楽の殿堂、「大阪なんば新歌舞伎座」 これからも皆様に愛される舞台をおとどけします。


TOPページ > 公演一覧 > 松井 誠 新春特別公演

松井 誠 新春特別公演

演目

  1. 〈一〉喜劇 くらわんか!
  2. 〈二〉誠版レビュー 華・艶・舞  in新歌舞伎座

共演

麻乃佳世、大鳥れい、月亭八方・池乃めだか(Wキャスト)、小島慶四郎 ほか

みどころ

荒唐無稽!抱腹絶倒!
おもしろ可笑しい登場人物が上を下への大騒ぎ!!
原作は上方落語、歌あり、踊りあり、お正月は人情喜劇で初笑い!

松井 誠 新春特別公演演劇イメージ01
〈一〉喜劇 くらわんか!
【ものがたり】「くらわんか船」の船頭・八五郎(松井誠)は根っからの怠け者だが、したたかに生きる術を心得た、ちゃっかり者。 女房に逃げられてしまった後も、船宿の主人・甚兵衛(小島慶四郎)にうまく取り入り居候。日々の暮らしも人様に借りた小銭で糊口をしのぐ有様だ。
そんな八五郎に甚兵衛から縁談話が持ちかけられる。聞けば相手の延陽伯(麻乃佳世)の言葉遣いが丁寧すぎるのが欠点だという。丁寧のどこが欠点だと喜んで娶(めと)ることにする八五郎だが・・・・・・。 そこへやってきたのは縄張りを奪われ貧しい八五郎に取り憑くしかなかった気の弱い貧乏神(月亭八方/池乃めだか Wキャスト)。本来は金持ちに取り憑き貧乏にするのが本分のはずが、八五郎の場合はこれ以上貧乏にしようがないのでさっぱり仕事にならず、逆に小金をせびられ、身の回りの世話までする羽目に・・・・・・。
そんなこんなで迎えた八五郎と延陽伯との婚礼の夜。仲人は甚兵衛と貧乏神。と、そこへ現れたのは、もうひとりの花嫁――幽霊の小糸(大鳥れい)。小糸は八五郎に倒れた自分の卒塔婆を直して弔ってもらったことから、その恩を返そうと嫁にしてもらいたいとやってきたのだ。
何だか普通じゃない二人の嫁と、女中がわりの貧乏神。八五郎の奇妙な新生活が始まった――。

松井 誠 新春特別公演演劇イメージ02
〈二〉誠版レビュー 華・艶・舞 in新歌舞伎座
生きる博多人形と異名をとる艶やかな女形、ブラジル音頭にのせたおかめ・ひょっとこ二面踊りなど、松井誠にしかできない千変万化のレビュー。
今回は宝塚歌劇団から演出家を迎え、より華やかにパワーアップ!

稽古も快調!
今までの松井誠とはひと味もふた味も違う!

自分とはまったく逆の性格の「いいかげん」な役柄に関西弁、松井誠のチャレンジ精神をくすぐる今回のお芝居、快調に稽古がすすんでいます。
お芝居の冒頭は「鳳凰の舞」から松井座長の新春口上も。

レビューでは花魁道中も!
今回のレビューでは、大阪で初めて花魁姿も披露。お正月公演ということもあって、かなり「凝った」衣裳が登場します。こうご期待!

本公演オリジナルグッズ

  1. 「くらわんか!」の八五郎、「乾いて候」の腕下主丞、厳選舞台写真から撮りおろしの素顔スナップまで、松井誠の魅力満載!
    新歌舞伎座特製「卓上カレンダー」 1,000円
  2. 新歌舞伎座特製「松井誠・クリアファイル」(3枚組) 1,000円
  3. 新歌舞伎座特製「松井誠・手拭い」 500円

ご観劇料(税込み)

1階席13,000円
1階特別席13,000円
2階特別席11,000円
2階席10,000円
3階A席 5,000円
3階B席3,000円

上演時間

3時間25分(予定) 休憩1回を含む

公演日程

月亭八方 池乃めだか
昼の部夜の部
212時-
311時4時
411時4時
512時-
611時4時
711時4時
811時4時
912時-
1011時4時
1111時4時
1212時-
1311時4時
1411時4時
1512時-
昼の部夜の部
1611時4時
1711時4時
1811時4時
1912時-
2011時4時
2111時4時
2211時4時
2312時-
2411時4時
2511時4時
2611時4時
2712時-
    
    

松井 誠 新春特別公演イメージ01 公演ちらしを見る 松井 誠 新春特別公演イメージ02 公演ちらしを見る 松井 誠 新春特別公演イメージ03

  • ※日程、演目、料金、その他変更の際はご了承ください。