 |
向いている治療法
回答者:藤原 邦康│日時2007/09/26 07:53
|
 |
緊張してしまうのが、気持ちの(精神的な)要因なのか、体の症状なのかは判断が難しいところです。
たしかに当院でも体の力を抜くのが苦手な方もお見えになります。私の場合は、特に初回は全身の緊張を取り除く施術が中心になりますが、力が抜けなくても問題になったことはありません。
力が抜けない人にはその人向けのアプローチのしかたがいろいろとあるものです。
治療法については、(もちろん例外はあると思いますが)残念ながら、クイックマッサージの施術師で解剖学、神経学など専門教育を受けている方は少ないのが実情です。
指圧、鍼灸、整体、カイロについては、資格や学位がある程度の選択の目安になると思います。
施術後につらくなったのは、筋肉に炎症を起こしてしまったり、関節の動きに制限を加えてしまった可能性があると思います。
ぷうたお様のようにPCを使う方はどうしても猫背になりがちで、首や肩、背中が凝ってくることが多いですね。
お身体のことを考えてぜひ根本的な措置を講じていただきたいと思います。
カイロプラクティック療法は、動きが悪い関節や過度な負担がかかっている関節に矯正を加えることで、負担を分散して筋緊張を軽減するのに有効です。頚椎だけでなく背骨や骨盤など、体の総合的なバランスを調整することで負担を取り除くことができますよ。
カイロプラクティックをぜひ、一度お試しいただくと良いと思います。
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア
オレア成城
Tel. 03-6806-6684

評価者:ぷうたお│日時:2007/09/27 00:04
確かに力を抜くとかリラックスとかを意識するとかえってド緊張しまくります。。。