|
|
||||||
|
||||||
2006/6/23 SDお着物セレクトショップ「彩花」 運営事務局 発行 あなたのお子様をもっと、美しく、ドールライフをもっと楽しく。 「彩花」は心をこめてお着物を創作しています。 ♪♪♪ 今日も「彩花」よりいろいろお届けします。★★★ ┗━┻━━━━━━もっと拡がれ、ドールコミュニティ!♪♪ 【おしらせ】 「6月22日〜24日 事務局業務を休ませていただきます。 尚、その期間中もご注文、ご質問などは通常通り承りますので、よろしくお 願い致します。 事務局よりのご注文確認メール、ご入金確認、発送、およびお問い合わせへの 返信などは6月25日から順次行ってまいります。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。」 【 以上 お知らせでした。】 こんにちは!! 「彩花」事務局 財津です。 本格的な梅雨時期に入り、ここ広島の新聞週間天気予報は連日、雨と曇りマークが続 いています。 あなたもそしてお子様も少しお着物から遠ざかる時期かもしれませんね。 にもかかわらず、私たち「彩花」は今 お着物、小物を沢山、沢山アップし ています。((^o^)) 暑さでまいりそうなときも、お着物姿で「凛!」としている姿 は、本当に美しいと思います。 10名の制作スタッフがやさしさと真心を込めて、創っている様はいうならば、生まれ たての子猫をそっと抱くような喜びを感じることが出来ます。 そうして完成したお着物を、化粧箱に入れてあなたの元へとお届けすることが出来て、 そこで初めて、「彩花」制作スタッフの一つの職人仕事が完成いたします。 そこから先はあなたの「思いやり」で、もっともっと輝く「彩花の着物」に育ててい ってくださいね。 スーパードルフィーではないのですが、「ドールセラピー」というのがあって、 お年寄りなどの気持ちの安定に非常に「ドール」が効果があるらしい、という話を先日 聞きました。 私たちがごく自然と、ドールへ注ぐことの出来る愛情をおもうと、そのこともなんと なく納得しました。 「彩花」はこれからもずっと、ずっと追求してまいります。 −ドールお着物とは思えない、「ドールの為のお着物」を− (^^) ではここで、最近恒例の「彩花」岡田からあなたへのメッセージです。 いまでは、この岡田よりの伝言がメインになっています。(>_<) (笑) 今、「彩花」ではお着物や長襦袢もさることながら、帯へのリクエストをものすごくた くさんいただいています。その「帯」の生地の仕入れについてのようです。笑 【ここから】 ちょっと仕入れに京都まで… なんて言いたいところですが、広島です(笑) しかも手芸店です^_^; 「彩花」で作っている帯の材料は、大半が木綿とポリ縮緬地。金襴の帯は、帯地ではなく 日本人形や木目込み人形などに使う金襴の生地。 着物地でもそうなのですが、あまり地の厚いものはNG。 で、たどり着いたのが手芸店にある金襴の生地でした。 あまり金襴を置いているお店が近くになくて ちょっと遠くまで買いに行くのですが、 そこは、たくさん置いてあるけど 幅2mくらいの棚に2mくらいの高さまで巻いた金襴が積んであって 番号のついた見本が置いてあっても その見本の番号を、布端のタグから見つけるのは大変(>_<) で、結局手の届く範囲は、少し引き抜いては柄を確かめ 高いところは、踏み台に乗って探します。 ドール向きの小さな柄がなかなか見つからず 1時間くらいその2mをウロウロすることもあったり 結局1種類しか買わなかったり。 根が貧乏性の主婦だから、値段で迷うことも多いです。 「この材料だと、高い帯になってしまう…」 そう思ってあきらめることもあります。 Z氏は私のことを 「材料買うときは、大胆!」と評しますが、 やっぱり店頭に出すときの価格を考えちゃうんですよね。 さて、今回の収穫は3種類。 さすがに木綿地を買うときみたいな「大人買い」はできず 「2mください」「1m切ってください」と 最終的に5mほど買いました。 それでも裁断してくれるおばちゃんが驚いて 「何に使うんですか?」と聞いてきたんです。 このおばちゃん、何回も会っているけど いつも無愛想。 初めてあっちから話しかけてきたので ちょっとうれしくて「お人形の帯を作ります」 おばちゃん更に不思議そうな顔… あは、5mあれば人間用の帯も作れるわ(笑) で、SDの大きさやらショップで販売してることまでおしゃべりして ついでに金襴は高いですね〜と皮肉を言うつもりで 「あそこの正絹の金襴は高いですね」と言ったら 「いいでしょ〜あれ」って、あれれ勧められてるし(笑) 「いい生地使っても、ちゃんとお値段いただいたらいいんですよ。いい生地使っていい物を作ればいいんです」 え?私の目からウロコが… 帯の価格はこれくらいとだから材料もこれくらい決めていたのは私。 それって私の勝手な判断だったのか? 今までは、帯の価格から材料の予算を決めていたのだけど その枠を取り払って、いい物を作ってみようか? いきなり正絹は、無理だけど ちょっと遊んだ帯を作ってもいいんじゃないかしら? もちろんリーズナブルな価格の定番も忘れないように。 おばちゃんに今度来るときには、写真を見せる約束をして 帰りかけたら 「水曜日は、私休みだから水曜日以外で!」だって(笑) おばちゃん、お愛想だけで言ったんじゃないのね(*^^*) そんなわけで少しお高い物も作りますけど きっといい帯を出せると思っています。 じゃ、材料費おねがいしますね(^^)v運営事務局さん。 【ここまでです】 「御願いします!」っていわれてもねえ〜〜。(>_<) 笑 ■「セレクトショップ 彩花」新作・みんなの投稿写真館などをごらんになる方は ↓ http://www.k5.dion.ne.jp/~ayaka/ ■ 「彩花」のブログと「楽天フリマの小物特集」をごらんになる方は ↓ http://plaza.rakuten.co.jp/ayakanokimono/ ■ 7月30日「ドール・ドリーム」 詳細をごらんになる方は ↓ http://www.k5.dion.ne.jp/~ayaka/hirosima/hirosima1.html 【おしらせ】 「6月22日〜24日 事務局業務を休ませていただきます。 尚、その期間中もご注文、ご質問などは通常通り承りますので、よろしくお願い致します。 事務局よりのご注文確認メール、ご入金確認、発送、およびお問い合わせへの返信など は6月25日から順次行ってまいります。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。」 【 以上 お知らせでした。】 それでは、あなたの幸運をお祈りしています。 今日もお読みいただき本当にありがとうございます!! もっと拡がれ!! HAPPY ドール コミュニティ!! 「セレクトショップ 彩花」でした!! http://www.k5.dion.ne.jp/~ayaka/ :*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜ :*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜┏━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃■┃SDセレクトショップ 彩花 運営事務局 発行 ┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃▼メールマガジンのアドレス変更・配信停止はこちらから ┃ http://www.mag2.com/m/0000169649.html ┃★このメルマガは、まぐまぐによりご登録いただいた方へ、 「彩花」新作情報や更新情報などを配信しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
2006/09/02 10:20 2006/08/30 21:26 2006/08/27 11:03 2006/08/22 19:54 2006/08/15 19:41 2006/08/11 21:18 2006/08/05 17:47 2006/08/04 22:00 2006/08/01 10:58 2006/07/29 18:30 2006/07/28 21:30 2006/07/26 12:05 2006/07/22 21:30 2006/07/15 18:10 2006/07/14 20:00 2006/07/08 22:55 2006/07/07 19:30 2006/07/01 21:00 2006/06/24 10:40 2006/06/22 12:10
|
ページ内の商標は全て商標権者に属します リンクはご自由にどうぞ |