インフォシーク  楽天 着付けというのは (ジャンル:ファッション)  楽天ブログ(Blog) 033833 ランダム
【ケータイで見る】 【ログイン】 | 【ブログをつくろう!】
毎日が着物!!
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

カレンダー

2007年8月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<一覧へ今月次の月>

キーワードサーチ

 を
で検索
楽天ブログから
 を
日記フォト動画

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!
『彩花』の着物日記 着物と仲良しになる方法

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

2005年12月28日

着付けというのは ドール(15584)」
[ 彩花の着物 ]    

今日は、スタッフ茉莉ちゃんが帯を作っているとなりで
私は、紐を作ったり帯揚げや帯締めをチクチク。

イベントの日、茉莉ちゃんはお仕事で来られないという。
( ̄□ ̄;)!!マジ?

まだ専属でみんなにお仕事をお願いできるほどではないので
スタッフは大半、違う仕事や主婦、お母さんを兼任。

昨日からイベントで着付けショーなんかやったら面白いかもなんて考えていたのに…

ふっと思い出したのは、若かりし頃の恥ずかしいバイト。
デパートの呉服屋さんで下着姿に…じゃなく
○道ランジェリーという まあ着物グッズの実演販売のモデル。

つまりそのランジェリーに着物を軽く羽織った状態から
講師の説明に合わせてきっちり着物を着ていくというもの。
けっこう人だかりができるんです^_^;

当時、その着付け学院のお昼のコースはオバサマばかり。
一番若かった私は(二番目が茉莉ちゃん)よくモデルに使われました。
花嫁の着付けの練習台も何回かなったので
カツラが重いとか打掛が重いなんて慣れてしまって
本番(自分の結婚式)でも美容師さんの手つきなんか観察して
歩く時も仲人さんよりスタスタと歩いて注意されたり
なんて初々しさの無い花嫁だったんでしょうか(笑)

そんなことを思いだしながら…

着付けっていうのは、昔はみんな当たり前にやっていたことで
着物が普段着の頃は、着付け教室なんて無かったんですよね。
昔の写真なんか見ると、けっこうグサグサと着ていたり
帯もシワシワであまり綺麗じゃない。
今の着付けの方がよほど綺麗です。

シワひとつ無い現代の着付けが良いか悪いかということは、考えないことにして
「着付け」が進化したんじゃないかなと思うこともあります。

普段着じゃなくなった「着物」は、「晴れ着」「正装」の意味合いが強くなり
「晴れ着」なら、キチンと綺麗に着る方がいい。
だから着せる技術も「綺麗に見える着付け」が進化していった。
「綺麗に見せるためだから苦しくても仕方ない」着付け?

着付け教室で習う技術も進化して
いろんな道具が開発されました。幸い、私が通った学校は手結びも道具もどちらも教えてくれたので
その特性というか、良いところも不便なところもわかりました。
昔のままのやり方だけがいいとは限らないです。

日本人の生活も体格も変わったのだから
着付けも着物も進化してもいいと思います。

古い物のいいところ、新しい物のいいところを上手に取り入れて楽しめたら
着物生活ももっと素敵になります。

SD着物を作り始めた頃、私が彩に着付ける手を見て
茉莉ちゃんが笑いました。
「ちゃんと人間のときと同じ手さばきしてる〜」
そう!人間に着せる時と同じ手の動きをそっくりやっていました。
学校で習って何回も何回も練習した手の動きです。
気がついて自分でも可笑しかったんだけど
そういう茉莉ちゃんもやっぱり同じ(笑)
一度手が覚えたことは忘れないもんです。



最終更新日  2005年12月28日 23時48分28秒
コメント(7) | トラックバック(0) | コメントを書く
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/ayakanokimono/diary/200512280000/1b257/

■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


Re:着付けというのは(12/28)   Gee Geeさん


Gee Geeさんへ   『彩花』さん


Re:着付けというのは(12/28)   マロの母さん


Re:着付けというのは(12/28)   姉崎麦芽さん


Re:着付けというのは(12/28)   マロの母さん


マロの母さんへ   『彩花』さん


姉崎麦芽さんへ   『彩花』さん


<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2007 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.