|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く2005年09月19日
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/ayakanokimono/diary/200509190000/827b7/
ありがとうございます。
monchi0755さんにそう言っていただけたらすごくうれしいです。感動。 monchi0755さんにお願いがあるのですが… (2005年09月19日 23時44分52秒)
ご用はなんでしょう?(2005年09月19日 23時47分38秒)
『彩花』の頁見に行って、「すっご〜〜〜い!!!」と感動してしまいました
一気に、めちゃめちゃ本格的始動♪♪♪て感じで、すごいです きものを通じてのみなさんとの出会いが、ほんまに素敵なもんに結実した感じです がんばって下さいね! 応援しとります♪♪♪ 日記LINK、ありがとうございますぅ〜\(o ̄∇ ̄o)/(2005年09月20日 00時47分27秒)
おめでとうございます
素敵です、私も本家のHPを改造しなければですが あぁ〜頭痛いです 誰か助けてぇーです(^^) 私書箱のお返事ここでさせて頂きます 此方こそ宜しくです 残念ながら当店のバーナーは まだ有りません、ひとしほさんと雲訂さんで作っていただいているタペが素晴しすぎるほどの出来上がりみたいなので其れをバナーにしようと思っています ので少々お待ちを〜(^0^) 出もバナー作るの大変そうだし作れるかなぁ〜 時代衣装の事でしたら何なりとご相談下さい 記事なども端切れで宜しければ・・・・・ ドールちゃんには柄が大きすぎるかな まぁ〜ご協力できる事はさせていただきますよ(2005年09月20日 10時36分48秒)
うれしいです〜
このお店のことを始めてから みなさんの応援もらえてすごく感動しています。 実は、他のサイトでお見かけして楽円さんが頑張っておられるのもよくわかりました。 まず、バナー無しでもリンクしましょう。 あとから変更してもらえばいいことだし。 ハギレのこともありがたいです。 見たい触りたい気持ちでいっぱい! いつか私の着物も展示してもらえますか? (2005年09月20日 19時33分33秒)
『彩花』さん
>いつか私の着物も展示してもらえますか? 何時でもいいですよ いつでもお待ちしていますので準備が出来たら お声を掛けてくだされば受け入れますよ。 でも、彩花さんとこはすぐにでも軌道に乗りそうな気がします、頑張って下さいね 私も負けないように頑張りまーす 私の場合は自分が愉しんでいるだけなんですけどね(2005年09月21日 15時57分32秒)
わぁ、もう一つ目標ができました!
私もがんばろう〜京都ってSDの本山があるところだし 早くいけるようになりたいです。 >私の場合は自分が愉しんでいるだけなんですけどね 生意気だと思いますが、愉しいってすごく大事だと思います。 愉しいから発展させていけますよね( ^^)人(^^ ) 愉しいから次のアイデアも浮かぶし! (2005年09月21日 22時24分36秒) ■トラックバック(1)
私の和裁をはじめるきっかけ。
それは、《お人形の着物を作りたい!》でした。
いつか作れれば(老後の楽しみ?)いいなとがんばってはいるのですが、いつになるか…
その着物を素敵に作っていらっしゃる方のブログを、ひそかに楽しみとしていたのですが、このたび...(2005年09月22日 09時15分48秒)
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |