|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く2005年09月14日
2年余りヤ○オクと楽天のショップで買いまくった着物。
自分で和裁するので反物のまま あちこちに隠してます。 もともと着物が好きで 同世代の中では着物の量が多いと思うのですが 和箪笥からは溢れ、洋服箪笥のすみっこや押入れ 大きな衣裳ケースなどにも隠してます。 高価なものは、ありませんけど 私にとっては宝物です。 ところがSDの着物を作るために それらを供出。 人形に着せられるような 小さい花柄 万筋 黄八丈 紅の長襦袢などなど… 意外と可愛い人形に渋めの着物が似合うので 私のお気に入りが小さな小さなサイズに変身しています。 ちょっと悲しいような でも出来上がればウットリ(笑) 仕事なんだか趣味なんだか… でも楽しいからいいか! (笑) 今日は、裾引きの真っ赤な長襦袢を作りました。 この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/ayakanokimono/diary/200509140000/e46cc/
確かに着られないほど持っていらっしゃるのなら、お人形サイズに仕立て直すのも一つの手ですよね。
「娘のために、仕立て直す」なんて言いますけど、イマドキのムスメさんで着てくれるのは僅かでしょうし。 ずーっとサイズの変わらないお人形の愛娘ですね♪ (2005年09月15日 00時08分34秒)
和裁できていいですね。私も年ですけど泥大島ようの赤い長襦袢のしいです。うそつきにしようかと思うのですけど。(2006年03月01日 20時21分20秒)
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |