|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧2005年12月09日
こんにちは、ドールサイト運営人のブログです。
「彩花秘密のSD着付け術BOOK」を執筆、いや、作っておられる 彩花さんのこの本に対する、想いです。 ぜひ、ご覧ください・・・・。 「着付けの本を作ることになって(執筆なんていうより作るって感じなんです) 皆さんは、何を知りたいんだろうと考えることから始まりました。 私は、和裁を習ってから着付け学校に行ったので 着物の構造を知ったうえで着ることを勉強しました。 素材のことも多少知っていたし、寸法のバランスもわかりました。 これって自分にとっては、当たり前。 でも自分で着れる人は、着付け本は必要ないわけで 大半はあまり着物を着ない人&縁の無い人。 それなら懇切丁寧に一から教えてあげたくなるのが人情! 「彩花」の着物は、着せやすいように多少の工夫をしてあります。 でも基本的に仕立ては人間用と同じなので 着付けは、紐と帯そして着せる人の感覚で仕上がるんです。 この「感覚」を引きだせる小さなコツをお伝えしたい。 そして和裁→着付け→呉服屋となった私は、着物を何倍も楽しんでいただける方法をお伝えしたいです。 半衿や帯、小物を取り替えたら着物の雰囲気が変わります。 「でも半衿の付け方が不安…」な方にも付け方を教えてあげたい。 帯や小物のコーディネートも披露したい。 頁足りないじゃない! 「第2弾も作りたい」とスタッフ代表の番頭さんに頼んでいます(笑) 今 私は、18歳から(○年間?)蓄積してきた着物感覚だけでお仕事しています。 お金の計算は(かなり)弱いので それは、スタッフにお任せして やりたいこと、作りたい物のことだけを考える毎日。 これがとっても幸せ〜 」 ↑ ↑ こんな気持ちで作られている 「もっと良くなる!彩花秘密のSD着付け術BOOK」 を、ちょっとのぞいてみてもいいよ、て優しい方は こちらをクリックしてください。 ↓ http://www.k5.dion.ne.jp/~ayaka/
最終更新日
2005年12月09日 14時05分40秒
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │ 一番上に戻る │ |