2006年05月

2006年05月30日

緋色の長襦袢と吹き寄せの振袖

正絹の真っ赤な長襦袢地のハギレを手に入れたので
裾引きの長襦袢を作りました。

まだあやの表情が幼く見えます。
画像もかなりヘタだし^_^;
ウィッグがちょっと曲がっていたり(笑)


黒の吹き寄せは、モノトーンで大人っぽい柄でした。
自分が着たいなぁと感じる着物が「彩花」の基本。
あ、だから全体に地味なのかも…


緋色


黒地吹き寄せ1



黒地吹き寄せ2

2006年05月29日

縞の着物と鹿の子の長襦袢

私自身、縞の着物が大好きで
これも自分の持っていた着尺から作った物です。

最初、着物好きのスタッフ茉莉ちゃんさえ
「え〜〜〜?なんか地味!丹前みたい(=_=)」
と素材のままでは、めちゃめちゃ不評でした。

この画像は、とてもお気に入りで
ブログなどの自分のプロフなどによく使いました。

あや(SDめぐ)は、自分の分身のような存在で(←オーナーの身勝手^_^;)
このきりりとした表情が大好きなのです。


縞の着物


鹿の子の長襦袢


衿足

2006年05月27日

濃蘇芳の裾引き

「彩花」をオープンして8ヶ月

商品説明と画像を整理しながらブログに残してみようと思います。

「濃蘇芳の裾引き」は、「彩花」の作品第一号。

それまでは、オークションでチビチビと出していた程度で

自分でお値段をつけて売るなんて初めてのこと。

モデルは、我が家に来たばかりの「莉花」(13SDより)です。

まだかなり表情が硬いですね。


濃蘇芳1



濃蘇芳2



濃蘇芳3
最新記事
Archives
Categories
Links
Recent Comments