【 ここから本文 】
- TOP
- > News : トレンド
- >
トレンド
[国内]
【ミック研調査】
国内組み込みシステム市場、2007年度は前年比10%増の成長に
2007年度の市場規模は1兆1,540億円。2011年度まで年率13%の成長を予測
(2007年11月07日)
ミック経済研究所は11月7日、「エンベデッドシステム・ソリューション市場の現状と展望 2007年度版」を発表した。同調査は、エンベデッド(組み込み)システム関連ベンダー106社を対象に行われた。
同調査によると、2007年度の国内組み込みシステム市場の規模は前年比10.2%増の1兆1,540億円に拡大する見通しだという。市場構成では、システムの受託開発を中心とするサービス関連が市場全体の67.9%(7,840億円)を占めるに至っている。また、ハードウェア関連が18%(2,070億円)、ソフトウェア部品関連が14.1%(1,630億円)に達すると見込んでいる。
国内組み込みシステム市場の推移 |
ミック研は、2011年度までは組み込み市場全体として年間平均成長率13%で拡大を続け、2011年度には市場規模が1兆8,770億円に達すると予測している。なかでもサービス関連は、情報家電や自動車関連で高まる組み込みソフト開発の需要に後押しされ、2011年度まで年間平均成長率12%を維持すると分析している。
ソフトウェア部品関連についても、携帯電話/情報家電/カーナビなどにおいて、部品単位でのソフトウェア開発が増加する傾向にあり、2011年度まで年間平均成長率20%に達すると予測する。
ハードウェア関連は、組み込み用半導体の開発が今後も安定的に成長することを見込んでおり、2011年度までに年間平均成長率11.5%で拡大していく見通しという。
2011年度における市場構成は、サービス関連が1兆2,300億円、ソフトウェア部品関連が3,310億円、ハードウェア関連が3,160億円へそれぞれ拡大するとしている。
(Computerworld.jp)
- ミック経済研究所
- http://www.mic-r.co.jp/
- サーバ上でPDF加工・押印、ワークフローシステムに組込み多数!!
- BEA Japan Forum (11/2開催) 講演資料ダウンロード実施中!
- クライアントPCの運用管理を支援する各種機能を標準搭載!「OptiPlex755」
- 次世代ERPと内部統制 開催迫る!11/22「GRANDIT DAY 2007」
- iPod touchなど豪華賞品が当たる!UTM実践導入ガイドダウンロードサイト
[国内]【ミック研調査】国内ITサービス市場規模、2007年度は14兆6,740億円に
システム開発サービスとアウトソーシング・サービスが成長を牽引
[国内]【ミック研調査】個人認証型セキュリティ製品出荷、2006年度は前年比28.5%増
日本版SOX法施行の動きや内部統制意識の高まりが成長を牽引
[国内] 【ミック研調査】ユーザー系情報子会社、製造業を中心に好業績を維持
親会社の業績拡大が収益増加を牽引
[国内]【ミック研調査】2006年度の“省エネ”ソリューション市場規模は2,190億円
2010年度には3,160億円規模に