- 社会メニュー
-
10~11月ごろ妊娠は流産率低め
秋は妊娠に最適? 藤田保健衛生大の中沢和美教授(産婦人科)が17日までに、約2800人の妊婦のデータを追跡し、10~11月ごろに妊娠すると、流産する率が低い傾向があるのを見つけた。
理由は分かっていない。一病院のデータだけの分析のため、一般的な傾向と言えるのかも不明だが、中沢教授は「季節的に繁殖期がはっきりした動物がいるように、人間も季節で体のリズムが変化する可能性があるのでは」と推測している。
教授は、かつての勤務先だった横浜市の病院を89年から91年に受診した妊婦について、最終月経があった月別に3年間の平均流産率を集計した。すると、最終月経が10月と11月だった人の流産率だけがいずれも7%と低く、ほかの月は16~22%と2倍以上あった。
また、83年からの12年間に同じ病院であった約1万1400件の出産の分布を調べたところ、前年の10~11月に妊娠した人が出産する、8~9月ごろが年間のピークの1つになっていた。
中沢教授によると、ある種の動物では繁殖期に妊娠・出産しやすい体内環境が整えられる。例えばニホンザルの場合、秋以降に分泌されるホルモンの刺激で生殖が促されるほか、ホルモンの抗酸化作用が卵子を傷つきにくい状態に保っていることも考えられるという。
教授は「人間にも似たようなことがあるのかはホルモン分泌などを詳しく見ないと分からないが、研究を進め、不妊治療に生かしたい」と話す。
[2007年11月17日18時43分]
最新ニュース
- ユナイテッド機が新千歳空港に緊急着陸 [18日01:22]
- サイクロン死者1700人超える [18日00:22]
- 行方不明の祖母、靴はき自転車乗る? [17日18:15]
- 偽装「但馬牛」仕入れ伝票に九州産明記 [17日16:59]
- 長井さんの地元でミャンマーに抗議の署名 [17日16:48]
- 死亡の大学生、三回忌法要 [17日13:40]
- 首都高で玉突き、2人死傷 [17日12:51]
- 三宅島の閉鎖滑走路でバイクレース [17日12:15]
- ネット賭博で従業員と客を逮捕 [17日12:00]
- 無理心中か?車内から母子3人の遺体 [17日11:52]