注目の要旨・全文
守屋前次官の証人喚問の詳報など
【社会】秋は妊娠に最適? なぜか低い流産率2007年11月17日 17時34分 秋は妊娠に最適? 藤田保健衛生大の中沢和美教授(産婦人科)が17日までに、約2800人の妊婦のデータを追跡し、10−11月ごろに妊娠すると、流産する率が低い傾向があるのを見つけた。 理由は分かっていない。1病院のデータだけの分析のため、一般的な傾向と言えるのかも不明だが、中沢教授は「季節的に繁殖期がはっきりした動物がいるように、人間も季節で体のリズムが変化する可能性があるのでは」と推測している。 教授は、かつての勤務先だった横浜市の病院を1989年から91年に受診した妊婦について、最終月経があった月別に3年間の平均流産率を集計した。すると、最終月経が10月と11月だった人の流産率だけがいずれも7%と低く、ほかの月は16−22%と2倍以上あった。 (共同)
|