「拉致議連・家族会・救う会訪米団」も、14日午前(現地時間)、平沼赳夫会長以下、議連本隊がワシントンに到着し、本格的活動に入った。
先発隊長の西村真悟代議士(台湾に向け、すでに現地を離れる)が、ワシントンの空港で議連本隊と面談の時間を取り、申し送り事項を伝えてくれていた。
昼食後、打ち合わせをし、午後3時15分から、ホワイトハウスの真横にある行政府ビルで、ジェームズ・ジェフリー大統領次席補佐官(安全保障担当)、デニス・ワイルダーNSCアジア上級部長らと面談した。
つづいて、4時半からは、国防総省で、ジェームズ・シン筆頭国防次官補代理(東アジア戦略でかなめの位置にある)、デビッド・シドニー国防次官補代理(六者協議担当)らと会った。シン氏は日本語がかなり堪能だという。
部屋の壁には、「拉致 日本は見捨てない」というキャプションの入った日本政府製作のポスターが額に入れて掲げてある。大使館スタッフに聞くと、いつもその位置にあるという。
いずれの場でも、平沼会長はじめ議連メンバーからは、アメリカ政府が、北朝鮮に対する宥和政策を進めるなら、日米同盟は危機に陥る、日米同盟を最も重視する人たちが米政府に深く失望することになる、とのメッセージが繰り返し明確に伝えられた。
米側は、真剣な表情でメモを取っており、最上部に日本側の意向がしっかり伝わるものと思う。
一度だけやや緊張した場面があった。
ペンタゴンで、中井洽(ひろし)・議連会長代行(民主党)が、壁のポスターを指さしながら、「大変ありがたいが、アメリカが北朝鮮のテロ支援国家指定を解除するなら、アメリカは日本を見捨てたと受け取りますよ」と述べると、シン氏が真剣な表情で身を乗り出しつつ、「いま、あなた方は、インド洋でわれわれを見捨てていますけどね」と応えた。
言うまでもなく、テロ特措法の失効で、海上自衛隊による他国艦船への給油活動が止まったことを指している。
その場は、平沼会長が、「私は無所属だけど、あの法案には賛成しました」と笑いながら取りなしたが、その他の場面で、「ミスター・オザワには言いたいことがあるが」といった発言も出た。
小沢一郎民主党代表の幼稚で無責任な安全保障“政略”は、明らかに、日米同盟を傷つけている。
こちらが、テロ支援国家指定解除は、日米同盟を傷つけるというメッセージを伝えようとしているのと同様、米側にも、小沢一郎の言動は日米の信頼関係を毀損していると伝える意図があるのだろう。
(参考)
ジェームズ・ジェフリー大統領次席補佐官の履歴(米NSCウェブサイトより
)
Biography of Ambassador James F. Jeffrey, Assistant to the President
and Deputy National Security Advisor
On August 1, 2007, President George W. Bush named Ambassador James F. Jeffrey as Assistant to the President and Deputy National Security Advisor. James Jeffrey is a career member of the Foreign Service, grade of Career Minister.
Ambassador Jeffrey has held a variety of assignments related to Europe and the Middle East during his 30-year career with the U.S. Department of State. His past assignments have included Principal Deputy Assistant Secretary of State for the Near East, Senior Advisor to the Secretary of State for Iraq, U.S. Deputy Chief of Mission and U.S. Chargé d’Affaires in Iraq, U.S. Ambassador to Albania, U.S. Deputy Chief of Mission in Turkey and Kuwait, and U.S. Deputy Special Representative for Bosnia Implementation. Earlier overseas assignments included postings at the U.S. Consulate General in Munich, Germany; U.S. Embassies in Turkey, Bulgaria, and Tunisia; and the U.S. Consulate in Adana, Turkey.
Ambassador Jeffrey served as an infantry officer in the U.S. Army from 1969 to 1976, with assignments to Germany and Vietnam. He holds a Bachelor of Arts degree from Northeastern University and a Master of Science in Business Administration from Boston University.
このブログエントリのトラックバック用URL:
http://island.iza.ne.jp/blog/trackback/389566