横浜市長、公務中に中国語講座 私費で6回
11/09 15:29更新
このニュースに関連した操作メニュー・情報
この記事について書かれたブログ(8)
トラックバックURL:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/99461/TrackBack/
横浜市の中田宏市長が公務時間内、私費で横浜市内にある看護専門学校の中国語講座を受けていた疑いがあることが8日、分かった。
産経新聞が横浜市議から入手した文書によると、この看護学校から市都市経営局国際政策室に対し、受講料の請求書が送付された。それによると、中田市長は今年2月22日から3月14日までの間に6回受講。請求額は計1万8000円に上っている。いずれも平日の午前9時から午後4時ごろまでの間に行ったもので、公務時間内だった。
また、市都市経営局国際政策室は受講についての依頼文を学校側に提出しており、「国際研究について」という市長説明資料も作成していた。
市は市議の質問に対し、プライベートで行ったと同局長名で回答。受講料は中田市長が私費で払っている、と話しているという。
中田市長にコメントを求めたが、市長公舎の職員によると、「就寝したとみられ、取り次げない」としている。
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
中田・横浜市長が告訴状 週刊現代の記… | 11/04 16:54 | |
横浜市長が講談社提訴へ 女性交際報道… | 10/29 10:12 | |
参院選後初の政令市長選、大阪市長選5… | 11/04 21:32 | |
桝本京都市長、午後に4選不出馬表明 | 10/16 10:57 | |
NOVA受講生 どうなるQ&A | 10/26 21:45 | |
大阪市長選、4日告示 参院選後初の大… | 11/02 23:44 |
このニュースのブログ
イザブログ(8件)
- 日本を訪れたウイグル人女性リーダーが告発する…
- [ステージ風発]
- 中国の圧政にあえぐウイグル民族の代表ラビア・カーディル女史が日本を初めて訪問しました。11月10日から全国各地で講演をします。 カーディル女史は正式にはウイグル人亡命者の国際組織「世界ウイグル会議」の…
- 公私混同はよくないが・・・
- [世の中あれこれ,へんてこコメント]
- プライベートマネーを使っていたとかいう話なんだけれど,私から言わせると・・・ 勉強した中国語が公務に活かすことができると踏んでいるのであれば,積極的にやるべきであると思う.私に言わせれば,もうちょっと…
本日の人気ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
「まったく、まったく、まったく」額賀大臣の一… | 11/15 20:11 | |
【大変だ!】キティちゃん、JR止める | 11/15 23:54 | |
守屋氏「久間元防衛相は怖い」 ジャーナリスト… | 11/16 08:12 | |
“悪の巣窟”船場吉兆、軟禁&ラベル張り替え強… | 11/16 08:16 | |
昼になっても開店せず 船場吉兆本店 | 11/15 13:53 |
本日のおすすめブックマーク
- 『ドラゴンボール』実写版の悟空役が決定!世界…
- 2user
- らばQ : 奇抜なデザインをした世界のおもしろ気…
- 1user
- マイクロソフトも参入、広告分野で注目される人…
- 2user
- また同じようなアイコンのまとめかと思ったら…
- 1user
- 「Webからの脅威」時代におけるウイルス情報の…
- 1user