■次回は11月22日!!!■ 次回も、平常放送!

◆2007年11月15
日号・ナマステ

『ほっしゃん結婚・・・NSC9期生で結婚してないのは・・・?」

流行語大賞の候補も出揃いました。少しずつ年末の足音が聞こえてくるようですね。さて、数日前にナイナイさんのNSC同期でもある「ほっしゃん。」が13年越しの恋を実らせ結婚が発表されました。もうNSCの9期で結婚していないのは、ナイナイさんと、へびいちごの島川さんくらいです。

同期が皆結婚していく中ナイナイの2人は彼女もいない・・・なんだか切ない?気分。そこからNSC時代を振り返り始めた2人。当時9期はへびいちごが優秀で、ほっしゃん。率いるギャグパラダイスが一番人気。ネタの前に当時人気のCM「鉄骨飲料」のCMソングのパロディで「そーれそれギャグパラダイス」というのがウケまくっていたそうです。

そんな中、当時とんがっていたナイナイさん。ネタ見せのときも必ず最後に出て行くような態度が格好をつけていると鼻についたらしく、当時は嫌われていたそうです。すると程なく授業料を払っていなかったため、NSCをクビになりやめようとしたとき「ここでやめたら負けですよ」と矢部さんと話し合いをしたそうです。

当時矢部さんが乗っていたえんじ色のミニカからは佐野元春のガラスのジェネレーションが流れていたそうです。昔を思い出すと、どんどん変わっていく時代の流れを感じますね。

『岡村さんと東野さんのインド珍道中

さて。岡村さんはお正月特番のため先週、インドへ旅行に出かけました。これは、年明けの1月2日にTBS系放送される特番「東野・岡村のプライベートでごめんなさい…インドの旅」。タイトルのとおり基本東野さんとの2人旅。

本来ロケであればいるはずの現地のコーディネーターさんや、マネジャー産すらついてこないというロケ。カメラを回すためのディレクターさんとアシスタントさんだけが同行し、延々カメラをまわし続けたそうです。

『ガンジス川で沐浴をする』という事意外、何も決めていない状態でインド入り。最初の頃こそカメラが回っているから・・・と意識した岡村さんでしたが、インド入りしてからの珍道中にそんな気持ちはなくなったようです。





●東野幸治さんとお正月特番のためインドに行った岡村さん。インドの挨拶「ナマステ」のポーズで。・・・しかし現地でナマステを使ったのは最初だけ!?ぜひ1月2日のオンエアをご覧ください。

 




どりチンのコーナーで、ドライブインで買い物をしこちらに駆け寄ってくる女性を見るのが好きだと話していた矢部さん。こんな顔をする気分になるのだそうです。

案内してくれる人もいないので、空港から中心地へ何で移動するかだけでも大騒ぎ。知らない土地で無謀にもバスに乗り、現地の人に囲まれどうしていいやらわからない2人。しかも中心地に着くと、現地はお祭り。でもパレードなどをしているわけではなく、あちこちで各自が自主的に爆竹を鳴らすという祭りで、日本の何倍もの威力を持つ爆竹にびくびくです。

すべてが行き当たりばったりだったというインド旅行。放送がどうなるかはわかりませんが、岡村さん的には楽しかったようなので、出来れば年明けの放送をぜひチェックしてください!・・・ただ、この放送を見てインドに行きたくなるかの保証はいたしませんとのことです。

『次回の放送は11月22日。平常放送です!!!

さて次回の放送は11月22日!!!ご存知かとは思いますが木曜深夜1時からです!!

先日お話した「大泉洋さんの態度を問題にする」件で、大泉さんもラジオで反論をされたようですが、岡村さんは「言わしておけばいい。今もめる気はさらさらない・・・が、春にえらいことなるぞ」と言っていましたので、現状は皆さんもステイでお願いいたします。最近さまざまなことに警鐘を鳴らすナインティナインのオールナイトニッポン。もちろん、来週も平常放送でございます!!お楽しみにね♪

◆ナインティナインのオールナイトニッポン
◆作家・川島カヨ


2007.2.22 リア・ディゾン来襲!岡村隆史・男のケジメSP 特設ページはこちら!!

 




1曲目

ガラスのジェネレーション

佐野元春
2曲目 ダーリン 桑田佳祐

3曲目

I Believe EXILE
4曲目 愛するということ

minmi

EDTM

鉄骨娘 鷲尾いさこと鉄骨娘