Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel)

解決済みの質問


お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)  1人中 1人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 341
質問日時: 2007/5/10 17:56:30  解決日時: 2007/5/14 11:39:29 質問番号: 11,553,915
解決済み エクセルで画面に表示されるより印刷される文字数が少ないので画面上ではきちんと見え...

エクセルで画面に表示されるより印刷される文字数が少ないので画面上ではきちんと見えるのに印刷すると切れていたりします。
標準画面で見えるとおりに印刷するようになりませんか?


特にテキストボックスを使う時に枠のサイズ調整が難しいんでいい方法を教えてください。

回答数: 1  質問した人: ichi_ichi22さん  グレード 3-3  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2007/5/10 20:12:39 回答番号: 37,114,794

セル内のデータが表示上見えていても、印刷すると見えなくなるのはExcelの仕様なので無理ですね。
印刷プレビューで切れていないか確認するしかないと思います。

または列と列の間をダブルクリックすればその左側の列の最大文字数に自動的に広がりますので
それを活用するのも方法の一つです。
(但し、若干広めに設定されるので、手動でもう少し狭めても印刷は切れません。
狭めたときはやはり印刷プレビューでの確認は必要です)

テキストボックスについては私の場合、必ずテキストボックスの書式設定で「配置」タブ内のを「自動サイズ調整」
にチェックを入れています。こうしておくとテキストボックス内の文字が切れることはありません。
回答した人: sp15xさん  グレード 3-1  この回答内容が不快なら

  質問した人からのコメント
ページいっぱいに文字をいれるの大変なんですがやはり慣れるしかないのですね。
回答ありがとうございました
  コメント日時: 2007/5/14 11:39:29
 

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)
1人中 1人が役に立つと評価しています。

[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.