水俣病救済策、チッソが拒否の方針…財源負担「理由ない」
水俣病の未認定患者救済問題で、与党プロジェクトチーム(PT)から新救済策の一時金の財源負担を求められている原因企業チッソ(本社・東京)が負担を拒否する方針を固めたことが14日わかった。近く正式に表明する。
チッソは未認定患者約1万人を対象にした1995年の政治決着の際、一時金、団体加算金で約317億円を負担。関係者によると、チッソはこれを「全面、最終決着」としており、新たな負担に応じる理由が見当たらないとしている。
さらに、未認定患者の主要4団体のうち、訴訟派団体とは法廷で「賠償責任はない」として争い、和解も拒否していることから、法廷外で政治決着に応じることはできないと判断したとみられる。
PTの新救済策は一時金150万円、療養手当月額1万円の支給、医療費補償が柱。認定申請者約6000人と医療費が補償される新保健手帳所持者約1万3000人のうち、水俣病特有の感覚障害を公的医療機関で認められ、認定申請と訴訟を取り下げた人を対象とする。
PTは療養手当と医療費は国などが負担し、一時金150億円程度はチッソに負担を求める方針にしている。
新救済策を巡っては、4団体のうち「水俣病被害者芦北の会」(約270人)が受諾し、「水俣病出水の会」(約3000人)は団体加算金20億円の支給を条件に受諾を決めた。
一方、チッソと国、熊本県を相手に損害賠償請求訴訟を起こしている「水俣病不知火患者会」(約2000人)、「水俣病被害者互助会」(約150人)は拒否する方針を表明している。