[ホーム] [管理用]

ろぼ@ふたば


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 200ピクセル、縦 200ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 議論・雑談は半角板へどうぞ。管理人への連絡は準備板へどうぞ。



  • 広告:::さて、三次エロ祭り始めるよ〜
    画像タイトル:1195166117694.jpg-(82435 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    82435 B無題 Name 名無し 07/11/16(金)07:35 No.1883980  
    本文なし
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)08:07 No.1883992  
    これは…
    実物と形の違うスケールモデルなんてのは腐るほどあるし
    そもそもバンダイってガンプラを「組み立て式おもちゃ」というスタンスで売ってるって明言してたような
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)08:23 No.1883998  
    でも関わるプロの人間として間違った事は言ってないな。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)08:30 No.1884000  
    どこまで行っても堂々巡りなわけで…
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)08:35 No.1884003  
    何年前の記事なのかが気になる
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)09:25 No.1884009  
    劇場版Z以降だからわりと最近の記事だべ
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)09:46 No.1884013  
    >でも関わるプロの人間として間違った事は言ってないな。

    関わるプロならバンダイがガンプラに玩具としての安全基準を課していることくらい承知してしかりだと思うけど。
    それだけでもハセや田宮のようにはいかないし、ましてガンダムってのは実物がない以上常にその時期の流行を反映して変化するのは自然なこと。


    要するに自分の昔の仕事が変化、修正されて商品化されるのが不満なんでしょ。
    でも今更むかしのまんまのリックディアスとか出されても売れないし、この人自身であれこれ描きなおしちゃってるじゃない。

    「俺様が描き直すのは正解。でもメーカーが勝手に変えるな。」
    なんてのは今のこの人の立場で言うのはお笑い種。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)09:51 No.1884018  
    最近出たR3のエルガイムマーク2の耳のダクトから
    出るケーブルがそこじゃないとこから出てて
    むかつきながら直したから同意出来る
    解釈の違いとかでなくてなんでこうなるの?的な
    改変は謹んでほしいとおもう。
    プラモのランスロットはパチって設定と見比べて
    即脱力して放置したし。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)10:08 No.1884021  
    アニメとか見てて自分の中の理想の姿ってあると思うんだよな。
    それこそ100人いれば100通りの。
    プラモ買って「あれ?こんなんだったっけ?」って思っちゃえばそれは自分の理想じゃなくなる。
    それをいかに改造して理想に近づけるかてのがプラモの面白さだと思う。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)10:48 No.1884027  
    実物があるものの模型と
    絵しかないものの模型は違うでしょ
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)10:56 No.1884029  
    Ver.KAとかリファインした人の名前を明記すれば許せるけど
    とりあえずノーマルのプラモは設定通りにして欲しい
    それを自分なりの解釈で改造するのは個人の自由だけど
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:06 No.1884034  
    こいつが改造させちゃ駄目と主張するぐらいの模型を出したところで改造する人がいなくなるわけじゃない

    >関わるプロの人間として間違った事は言ってない
    こいつの個性だけでやってる、たとえばFSSだったらともかく、自分が主導する立場にない作品でデザインがどう料理されるかについてゴチャゴチャいうのはプロの関わり方とは違う

    デザインする段階から既にそれは依頼者の為にあるべき物 自分の手を離れたらどう扱おうがお客様の自由であるという基本的な事を忘れてる
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:09 No.1884035  
    つなぎ目が目立たないパーツ構成や
    どんなポーズもできる可動範囲の広さや
    様々なギミックや
    細かいモールド等々
    ガンプラはタミヤとは違った独自の進化をしてるよ
    昔のモデラーには理解できないんだろうな
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:12 No.1884039  
    >デザインする段階から既にそれは依頼者の為にあるべき物 自分の手を離れたらどう扱おうがお客様の自由であるという基本的な事を忘れてる
    永野は自分のデザインの特許を取って勝手にイジられないように画策したんだっけ?
    ムリだったけど
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:13 No.1884040  
    >こいつが改造させちゃ駄目と主張するぐらいの模型を出したところで改造する人がいなくなるわけじゃない

    改造全否定じゃなくて、しなくていい改修を
    させるような造形にするなってことだろ。
    バンダイキットは特に理由も無く設定と違う
    下手すればカトキリファインさえあるのに
    設定ともそれとさえも違う部位とかあるし。
    個人個人のイメージを投影するのはその後の
    話だし。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:15 No.1884042  
    胚乳とかな
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:17 No.1884045  
    メカデザイナーって可哀想だね
    苦労してデザインしても勝手に改変されるし
    デザインしたモノに関する権利は何もないの?
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:33 No.1884050  
    作画とかで経年で各々のイメージが違うのはいいとして、
    少なくとも現状のガンプラは設定・作画のどれにも似てない形状なのが問題だわな。
    MG∀でカトキがミード画稿を再現するためにどんな手法を用いたか。
    ナガノの言ってることは、バンダイ社員にはまだ無理なんだよ。
    カトキみたいな外部の人間の手を借りてやっと出来てる。
    カトキに限らず、2Dを立体として解読できる能力があれば誰でもいいだろうけど。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:37 No.1884053  
    ていうか永野にガンダム貶されるとむかつく何とかしろバンダイ。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:39 No.1884055  
    まあだからってガチ設定画通りのストフリとか出されても困るよな
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:41 No.1884056  
    だがしかしキュベレイとか死ぬほど人気がある
    Zは永野祭り
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:42 No.1884057  
    ストフリは例えとしておかしいだろ。
    あれは作画基準としてリファインされた
    重田画なりビークラ画なりをモチーフに
    してるんだから。出発点からして違う。
    それの形状把握をどれだけ行えてるか
    そこが論点だろ。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)11:47 No.1884063  
    設定・作画・イラスト
    全部違うからバンダイも大変だw
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:05 No.1884073  
    ユーザーがあれ出せこれ出せあの体型いやだとかうるせーからな

    ただ、消費者の立場として「改造したい奴は自分好みに改造すりゃいいんだからとりあえず設定準拠で統一しろや」と言いたくはなる スケールに合わせたディティール追加ぐらいなら許すからさ
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:14 No.1884074  
    1st物なんかは今さら当時の設定準拠とかで出されてもいらんなあ。
    30年振りにガノタに返り咲いた人ならそれでいいかもしれんが、たいていの人はここまでのプラモ、アニメの変遷を辿ってきているわけで。
    今さら過去へタイムスリップされてもシラケる。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:18 No.1884076  
    >だがしかしキュベレイとか死ぬほど人気がある
    >Zは永野祭り
    当時はキュベレイは売れなかった
    カトキリファインが施されるようになったから売れるようになった
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:19 No.1884077  
    設定画通りの種ガワラメカ出たらどうなるか、1/100ストフリの悲劇を見たら分かる
    あれでもまだ模型的に生えるようアレンジしてるってのに
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:21 No.1884078  
    そもそも立体にした時に矛盾が出るので
    設計者がアレンジせざるを得ない設定を描く
    デザイナーさんが言う事じゃないような……
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:21 No.1884079  
    1/100ストフリは設定画の体型とはかなり異なる ちゃんと見てこいよ そのバランスの違いも判らんで設定云々抜かすな
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:24 No.1884080  
    >全部違うからバンダイも大変だw
    そんなガンダムをZ以降延々と作らせているのも
    バンダイだがな
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:24 No.1884081  
    >当時はキュベレイは売れなかった
    >カトキリファインが施されるようになったから売れるようになった

    俺も重度のカトキ信者だけど、あんまカトキ関係ないだろ
    大体キュべとかディアスとかはあんまり大きく変えてないし
    ゼータメカの評判を見てると、メカデザって長い月日が経つと、物語や設定から離れて単品のデザインとして評価されたりするように見える
    キュべレイもそうだし、バーザムなんていう全くMSしてないデザインもしっかりファンが出来る不思議
    あとは昔のガンプラ買う層は子供がメインで今のHGUCやMGは大人がメインだから好みが違うわけだし
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:27 No.1884083  
    >No.1884078
    いっても無駄
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:28 No.1884084  
    >No.1884079
    ちょっとは文読んでから口開くようになれよ
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:29 No.1884085  
    >バーザムなんていう全くMSしてないデザインもしっかりファンが出来る不思議
    オリジナルバーザムの人気はほとんど無いだろ?
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:30 No.1884086  
    >オリジナルバーザムの人気はほとんど無いだろ?
    ふたば倉庫のザム庫をね
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:32 No.1884087  
    少なくともろぼ板には濃いファンがウジャウジャいるんじゃ?
    HGUC化の時はカトキ版にするなよ、とかいらん心配してるのよく見る
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:33 No.1884088  
    結局負け犬能無しの遠吠えにしか聞こえないわけで・・・
    永野死ね
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:36 No.1884091  
    アンチ永野ってマジで空気読めないなw
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:39 No.1884095  
    http://www.hi-nobori.net/z-gundam_web/column/
    バンダイ開発第一部部長 松本悟、Z・ZZの思い出を語る。

    ---敵メカについてはどうですか。
    松本 シンプルじゃないし、前作にあったパイロットとの一体感もないし、
    正直不満はありました。トランスフォーマーとかマシンロボみたいな変型を
    出すといっても、実際は足がグルっと折れ曲がるだけだったりね。
    だから村上克司さん(当時・バンダイ玩具模型事業本部長)は
    サイコガンダムを出せと言ったりしたわけですよ。デザインがとげとげした
    細部ばかりで、商品化した時にそんな装飾のパーツ数が本体のパーツの倍ぐらいになるんです。
    そうすると通常300円でなくてはいけないのが、 600円ぐらいになってしまう。
    デザインは凝っているけれど、顔が覚えられないし、売れない商品が多かったですね。
    たとえばキュベレイにしても、シルエット論としても丸いメカは売れないし、
    これがモビルスーツのデザインなのかという問題もあったし。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:44 No.1884101  
    >当時はキュベレイは売れなかった
    >カトキリファインが施されるようになったから売れるようになった
    いや、「当時」Z本放送の頃キュベレイのプラモデルって1/220の
    ヘボヘボなキットしか無く、売れる訳が無いような状況だった。
    1/144と1/100で改めて発売され、それが売れたのは
    カトキ調節が良かったからなのか、大元の永野デザインが良かったのかは
    現時点ではどちらとも言えないと思う。

    あと、「メーカーはまず完璧に近い物を売れ。
        その上でユーザーに改造などの自由を委ねろ」
    ってスレ画の主張は間違ってはいない。
    それが出来るか否かは別問題だが。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:45 No.1884103  
    エッジはまぁ子供向けでもあるから仕方ない部分があるわな…
    ただ、やはり現物が絵と違うってのはなぁ…

    サザビーなんか元絵は元々無理にせよ
    MG用に描いたカトキ絵にすら似ていないという
    開いた口が塞がらないって感じの代物だったし。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:48 No.1884106  
    >アンチ永野ってマジで空気読めないなw
    ガンダムへの貢献やたいした才能ない癖にガンダムに余計な突っ込みするほうが悪い。

    ガンダムへの難癖つける暇あるなら
    原型師の手を煩わす歪なMH設定画描くのやめたらw
    つぅかFSS描くの辞めて世の中から消えろヘボが
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:50 No.1884109  
    >少なくともろぼ板には濃いファンがウジャウジャいるんじゃ?
    古参は声だけはでかいからね
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:53 No.1884115  
    >ガンダムへの貢献やたいした才能ない癖にガンダムに余計な突っ込みするほうが悪い。
    カトキほどはやって無いがZで十分やってたじゃん。
    それに現状のバンダイの技術を100%信用して無いのはカトキも同じじゃん。
    V、V2ガンダムの商品化に技術がまだだからってストップかけてるし。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:53 No.1884117  
    >あと、「メーカーはまず完璧に近い物を売れ。
    >    その上でユーザーに改造などの自由を委ねろ」
    >ってスレ画の主張は間違ってはいない。
    >それが出来るか否かは別問題だが。

    永野が言う立場にはないだろ。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:56 No.1884120  
    >V、V2ガンダムの商品化に技術がまだだからってストップかけてるし。

    ストップかけてるのはカトキじゃないだろ?
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)12:57 No.1884122  
    >No.1884115
    少なくとも永野よりは現役だし。
    ガンプラへのアドバイザーやってんだから一定以上の貢献ある。

    >V、V2ガンダムの商品化に技術がまだだからってストップかけてるし。
    本人には思いいれもあるだろうし
    ある程度バンダイの技術を把握してる上での発言だろ
    いざとなればカトキ抜きでやるだろ。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)13:10 No.1884133  
    >永野が言う立場にはないだろ。
    簡単なフォロー(?)を入れるが
    永野は「ガンプラ(バンダイ)大好き←→大嫌い」を
    定期的に繰り返してる。
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)13:11 No.1884137  
    それフォローになってない。
    好きな奴がバンダイ貶すか?
    >> 無題 Name 名無し 07/11/16(金)13:12 No.1884140  
    V、V2にストップかけてるのはカトキだよ。
    どこぞのブログでレポートがあった。
    プララジショーのユニコーンブースでメーカー担当に凸ってたよ。

    いざとなれば反対を押し切ることもできようが
    「今までカトキにやらせておいてよりにもよってVでカトキ外すなんて」
    ということになるしやれんわな実際。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-