2007年11月15日

「一口ちょーだい」が嫌いなやつ

1 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:41:03 ID:nPwiS0ak
・自分のものがあるのにも関わらず人のを「一口」とっていく行為
・注文をせずに人から「一口」貰えばいいと言うやつ
一口くらいなら我慢しろよ

2 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:42:59 ID:NpEhqhws
慣れなれしいからマジやめて

3 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:46:10 ID:4oru8JZf
好きな相手ならやる

4 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:49:25 ID:JLFJ3MSc
一口ちょーだいは本当に神経疑う
自分が一番食べたいものを注文してるんだからそれで我慢しとけよ
つか唾ついたスプーンを人のもの突っ込むな汚い

5 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:49:36 ID:c7oaQibs
同性のめちゃ仲のいい友人なら許す。
それ以外ならその場で処刑

6 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 13:59:03 ID:mmmc08Di
新作カップ麺を会社で食べてたら
「お願い、スープだけでも飲ませてぇぇ」って
行って来るおばちゃんがいる。気持ち悪い。
新作は色々試すのが好きらしいけど自分で買ったらいいのに。
「お願い」言うほど必死なのかと。

7 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 14:10:07 ID:Z5nTThYt
もらえないとケチっていうバカいるけど
自分で注文せずに他人の物アテにする方がケチでいやしいと思う。
どうしても食べたいなら注文して残せ。

8 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 14:15:49 ID:jwaqTshC
一口食べる? って聞かれる事の方が多いな。
自分から一口くれとは言った事がない。

10 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 14:37:53 ID:oKXsI1gH
ああ、これ俺だわ。
一口〜って言われると断れない、けどもう飲み食いしたくなくなる。
だから「もう飲めないから全部あげる」とか適当に言って自分はもう口をつけない。
食べ始めのときに言われたら冗談めかしたりして「だめー」と言って誤魔化す。
でもいるんだよな、そういうと真顔で「なんでだよ」とか言い出す奴…。

12 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 16:40:52 ID:nUugyTXH
>>6
そういうやついるいる
あと、「おでんの汁飲ませてぇ」がすごく気持ち悪い
汁という言い方も気持ち悪いし、あんなものを飲みたがるのも理解しかねる >>10
自分の場合は「どうせ全部食べれないから後であげる」と言ってわざと残したやつあげてる
おかげで少食認定されていつもハイエナが襲ってくる
「今すぐちょうだい」とはまだ言われたことないけどウザイやつは言うんだろうな

13 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 17:19:36 ID:I58S7NqP
唾液で汚れた箸で食べ物に触られるのが嫌。
友達相手なら、一番最初(箸がまだ綺麗な状態)に「欲しいなら今言って」と
先制できるんだけどね。

15 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/05(月) 20:19:13 ID:R3FAPl0u
自分が頼んで注文してるものとかって、大げさに言うとダンドリがあるじゃん
どういう順番で食うかとか、どういうペースで食べ進めるかとか。
そんなに厳密なものじゃないけど、なんとなくのプラン。
そこに「一口ちょうだい」とか言われると本当にムカつく。


17 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/06(火) 00:38:51 ID:iemXtN7T
一口貰ったくらいじゃ味なんて分からないと思うけどなんで欲しがるんだろ

18 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/06(火) 10:14:05 ID:LjzAR0fw
友達だったらいいけど、会社の上司(異性)と一緒に
昼食べてる時にそれされてものすごく嫌だった。
新製品のカップ麺とか食べてると、「それどんな味?」とか
言って一口よこせみたいな・・・


19 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/06(火) 19:39:24 ID:1D67tWjK
一口頂戴って言ってくる奴嫌だわ。
一度ぐらいなら我慢してやってもいいが、毎日食べ物飲み物見る度に頂戴頂戴言うてくる奴がいる。

飲み物とか飲んだ後糸引いてるんだぜ?殺したくなる

22 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/06(火) 19:47:03 ID:FX0Wamk8
ペットボトルとか小さい飲み口のものの共有は絶対いやだ

26 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/10(土) 19:29:38 ID:oSCRrSgV
一口どころか全部食われたよ

29 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/10(土) 20:25:55 ID:ALkJaF9s
お好み焼きで一口は嫌だな。

30 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/10(土) 20:44:31 ID:hhQPxMM4
勇気を出して、というと大げさかも知れないけれど
「ごめん、汚いからヤダ」って一度言ってみ。
そいつは二度と言わなくなるし、周りにも遠慮するようになる。
それで離れていくような奴なら別に友人じゃなくても良いし。

31 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/11(日) 00:14:43 ID:BrffwA+1
一口分あげるのは別に構わない。
ただ、こちらが切り分けて小皿にわけてあげるならいい。
勝手に切り取られていくのは我慢ならない。
特にケーキの場合、三角のとんがった部分をサックリもっていかれるのは
非常に許しがたい。

33 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/11(日) 13:42:19 ID:dosJ6+5K
汁物箸物はやだけどスナック系や一口サイズとかは別にいいな
恋人とかも気にならない

35 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/11(日) 21:30:47 ID:lddhFrMU
一口貰えばいいから頼まないってやつがむかつく

36 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/12(月) 12:08:31 ID:7HotD9Qn
これ口癖のやついるな

37 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/12(月) 12:33:05 ID:oYpFA4jN
一口くらい食わしてやれよ

38 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/12(月) 12:37:53 ID:j40cZzR7
食事行くたびに言う友人がいる。しかもお返しに友人も一口くれる。
貰うのもあげるのもめんどくさい('Α`)


45 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 00:49:27 ID:Q7aSabaD
飴とかチョコを一粒あげるのはいいけど…
スプーンや箸で食べるものをあげるのは嫌。貰うのも嫌
汚いじゃん。別に潔癖じゃないけど

48 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 03:14:16 ID:h+BG2/uW
私もチョコ一粒とかなら平気。毎日アテにされてたら嫌だけど。

しっかし世の中には「自称甘いものギライ」で、一粒のチョコを「ひとかじり」したい奴もいるんだ。。
とりあえずどんな味か知りたいらしいが、感想はどれも、顔をしかめて「あっまーい!」
「じゃあ食うなよ!」「ひとかじりで味がわかるかよ」「一口サイズのチョコ一粒くらい全部食えよ!」と様々な思いが込み上げて言葉にならない。
歯型のついたチョコは「食い残し」以外の何物でもない。


あと、職場の人数人で先日ラーメン屋に行ったときのこと。
メニューには豚骨と醤油と坦々麺とあって、各々が各々の食べたい物をオーダーした。
一人の女が、自分が頼んだやつ以外の味はどんな味?と聞いてきた。
たまたま隣にいた私はその女と違うラーメンだったのでヤレヤレと思いつつ差し出した。
(自分は1番後輩なんで&隣に居た為、流れ的に)
れんげでスープを飲むだけだと思ったら、麺をすすりだした!
その発想はなかったわーと思いつつ最初の一口を取られてがっかりしてたら、
その女は麺をすすり切らずに途中で噛み切りやがった!
まじで許せん。つーか食欲無くなった。食べ物に直接歯型がつくのはまじ勘弁。
昔は間接すらキモくて許せなかったが、大学生になったあたりで「このままじゃ社会に出られない」
と思い自分なりに妥協点を見つけた矢先の洗礼でした。

51 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 07:36:14 ID:8pE9mF4X
飲み屋でデザート頼んだとき
女友達が「ダイエットしてるからあたしはいらなぁーい、一口貰うからいいやぁ〜」
と言うもんだから、結局その場にいた4人全員に一口あげなきゃいけない流れになって
結局5個入ってた白玉1個しか食えなかったなぁ。
みんながいる場で一口ちょーだいは止めてほしいわ。

55 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 10:36:02 ID:cu0BsRVH
一口ちょうだいも大嫌いだが、「デザート一口欲しいでしょ?」もいる。
他人のもの欲しくないわいらんわ。なんなのかね。

57 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 11:07:51 ID:9OkbsgSN
ウチの彼女が一口ちょうだい病だ。
いつも『食いたきゃ自分で注文しろ』と言って食わせない俺は心が狭いのか?

60 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 11:34:04 ID:c7j7qwxJ
「一口くれ」と言われたら全部あげることにしてます。

64 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 13:05:26 ID:SZzGICFY
もうね、糸とか引きやがると殺してやろうかと。

69 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 16:33:24 ID:e2Wz0O8r
パフェ食べてるとき一口ちょうだいと言われたので、
うん、ちょっとまって。あとでね。と返事。
催促きたので、もうちょっとまって。と一口分だけわざわざ残してあげたら、
ヒドイとかいいながら食べなかった。
「クレっていうのから残したのに食べないなんてひどいよ。食べないなら二度と言わないで」
といったら泣かれた。
「泣くほど反省してるなら今回は許してあげるから今日は帰ろう」といって帰ったんだけど
それ以来連絡とれない。ま、いいんだけどw

70 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 16:40:20 ID:YsKaO3rZ
>>69
このスレ的には正論だよな。

71 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 16:45:26 ID:9x/MOUTV
>69
背後から飛び蹴りしてやれ。

72 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 16:47:45 ID:P/C2xbmi
>69
いいな。そのやり方。

78 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 17:51:38 ID:kcb6glQM
学生時代、節約の為に昼食を抜いていた友達がいた。
可哀想だったので、皆一口あげていた。

節約生活が終わっても一口生活は終わらず、自分の食べ物が有るのに、口を開けて待機。
せめて、「一口ちょうだい」を言えよ。
「お肉の所ね」じゃなくて。

79 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 18:01:52 ID:ko3Onicn
友達とファミレス行って、「デザート食べる?」って言われたので、
今日はいいやって言ったら、「そっか、じゃあ私もいいや。その変わり一口頂戴」
っていきなり人の割り箸を持って食べた
「松茸って言うほどおいしいもんじゃないねぇw」
勝手食ってそれはないでしょ



80 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 18:04:23 ID:VEJP63i2
お茶一口ちょーだい
ペットボトルだとヨダレ臭かったらどうしよう..とハラハラ。
逆に一口あげるよ
ようかんや饅頭とか歯形がつくものだとつかないようにハラハラ..。
やめてください。

85 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 19:22:31 ID:mqsQqcJw
「一口あげるから食べてみて」
こっちのほうが嫌だ!

86 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 20:16:22 ID:eBeX2fRY
友達は一口あげる派だ…
お茶飲む〜?とか言われて、飲んだら飲み口のとこにグロスべったりついてた…
多分人から貰ったジュースに青ノリ浮かせるタイプ
気にならないのか?

87 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 20:57:12 ID:tGuqWUwh
やたら一口あげたがる人もウザいな。

「これあげる」
―いらない

「いいから一口食ってみ」
―いや、いいって・・・。

「そんな事言わずに一口」
―いやいや、ホントにいらないから。

「なんか冷たいよね@@@さんって。」
―ん〜わかったよ・・・(渋々食う)

「どう?」
―・・・普通。

こういうやり取りが本当にウザい。

2 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 19:20:53 ID:myY1pb0M
一口ちょうだいな人の主な正当論

・うちでは当たり前だった。
・食べ物を残すのかもったいない。
・小食だ。
・分けるほうがおいしい。
・分けない奴は卑しい。
・鍋料理やどこそこの店ではシェアが当たり前。
・分けることに今までみんな文句言わなかった。
・色々食べられてお得。
・残すほうがマナー違反 。
・分け合うことは一つのコミュニケーション。
・居酒屋ではみんなやっている。
・今まで文句言った奴はいなかった。
・分け合えないのは神経質で病気なんじゃないの?
・甘やかされた一人っ子だから食べ物のシェアできないんだろう。
・分けない人は心が狭い

3 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 19:21:23 ID:myY1pb0M
一口ちょうだいな人への主な注意や断り

・「コップor皿orスプーン持ってきたら分ける」(雑菌・他人の唾液に抵抗派)
・「私、神経質だからそういうの本当に苦手なんだ」「そうだよケチだよ」 (開き直る)
・「人と食べ物をシェアするのは好きじゃないから嫌」
・「食べかけを食べるのも食べさせるのも 私 が 嫌だから」
・「こっちもその一口が食べたくてお金を払っている」
・「一人分のこの量が食べたいのであげられない」
・「料理の美しさも見ながら味わいたい」
・「家族が作ったお弁当だから絶対人にあげたりしない」(弁当派)
・「給料日に『あなたの給料1割頂戴』と言うよ」(やっている行為を金に例え)
・「『一口くらい』と言うのなら、一口くらい遠慮しろ」
・一口分取ってべろべろに舐めてから渡す(自分が変人扱いされる諸刃の剣 )





この記事へのトラックバックURL

http://app.blog.livedoor.jp/news4vip2/tb.cgi/51087960
この記事へのトラックバック
このマンガそんなに面白いか?って思う漫画【超暇つぶしブログ】at 2007年11月16日 07:34
スザンヌの援助交際映像がついに流出!芸能界追放か!?【スザンヌ噂の援助交際映像がついに流出!芸能界追放か!?】at 2007年11月16日 09:15
畑野ひろ子離婚後初の写真集!ヌード写真集で復活をかける!!撮影時の映像あり!!【畑野ひろ子離婚後初の写真集!ヌード写真集で復活をかける!!撮影時の映像あり!!】at 2007年11月16日 09:32
川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出しちゃいました!!【川田亜子、TBS退社後の必死な枕営業でつかんだ栄光が崩れる!?見事に映像が流出しちゃいました!!】at 2007年11月16日 09:35
「創聖のアクエリオン」オリコン14位登場!!【暇つぶしブログ】at 2007年11月16日 09:39
上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAよりも早く入手!!実際に売りに来ていた時の上戸が防犯カメラに残っていた!!【上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAよりも早く入手!!実際に売りに来ていた時の上戸が防犯カメラに残っていた!!】at 2007年11月16日 09:47
上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAよりも早く入手!!実際に売りに来ていた時の上戸が防犯カメラに残っていた!!【上戸彩の学生時代のバイトはブルセラショップでのパンツ売り!!雑誌BUB○KAよりも早く入手!!実際に売りに来ていた時の上戸が防犯カメラに残っていた!!】at 2007年11月16日 09:49
榮倉奈々、盗撮映像流出!犯人はなんと同級生!?丸見えです☆【榮倉奈々、盗撮映像流出!犯人はなんと同級生!?丸見えです☆】at 2007年11月16日 09:53
JJモデル、SRS4代目の東原亜希!!モデル時代初期のレイプ映像が流出!ガチです。【JJモデル、SRS4代目の東原亜希!!モデル時代初期のレイプ映像が流出!ガチです。】at 2007年11月16日 10:05
愛川ゆず季のAVやはり実在した。名前は変えているものの、この体と顔は間違いない。入手したのでご覧ください!【愛川ゆず季のAVやはり実在した。名前は変えているものの、この体と顔は間違いない。入手したのでご覧ください!】at 2007年11月16日 10:09
愛川ゆず季のAVやはり実在した。名前は変えているものの、この体と顔は間違いない。入手したのでご覧ください!【愛川ゆず季のAVやはり実在した。名前は変えているものの、この体と顔は間違いない。入手したのでご覧ください!】at 2007年11月16日 10:10
「創聖のアクエリオン」オリコン14位登場!!【暇つぶしブログ】at 2007年11月16日 10:10
大スクープ!!モーニング娘。リーダー高橋愛!仕事がなく必死に枕営業を重ねる!!【大スクープ!!モーニング娘。リーダー高橋愛!仕事がなく必死に枕営業を重ねる!!】at 2007年11月16日 10:17
元モー娘。石川梨華、ついに発売!ヌード写真集!!予想通りの綺麗な乳首☆最高です!【元モー娘。石川梨華、ついに発売!ヌード写真集!!予想通りの綺麗な乳首☆最高です!】at 2007年11月16日 10:21
この記事へのコメント
これ書いてた奴らみんな友達いないんだろ…?
1    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:49
3
お、1げと〜
2    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:50
3
ダメな奴が少数派だと思ってたわ
3    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:51
心狭いな

だせぇ
4    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:52
よく分かる
5    Posted by at 2007年11月15日 23:52
人によるけどね
普通に付き合いがある人には普通にあげるよ
あまり親しくない人に言われると馴れ馴れしいと思うかもしれんが
6    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:52
1けた?
7    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:52
普通こんな心狭いのか?
8    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:52
俺も、人による
9    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:53
5
されるのはちといやかな?
10    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:55
俺は「食う?」って聞く側だわ。男女問わずに
11    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:56
ほとんどの奴が心が狭すぎる。
12    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:56
口ついたのとか嫌だし
てか、食べるものに触れるのもものすごく嫌
たまに潔癖性すぎるだろとか言われるけど、嫌
13    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:56
時と場合と相手による。

全部食べたい気持ちがあるなら、彼氏にだってあげたくないわ。
14    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:57
ごめんこれ俺
気を付けます・・・
15    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:57
「頂戴」と言うより「一口いる?」って訊くほうが多いな
まぁ別に食べても食べんでも、どっちでもいいんだが、一応訊くな
16    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:58
人によるけど,基本言われても気にしない
17    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:58
>・「コップor皿orスプーン持ってきたら分ける」(雑菌・他人の唾液に抵抗派)

主張したいことはわかるが、お前の口はそんなに綺麗なのかとwwwwwwww
18    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月15日 23:58
高校時代はこんなこと当たり前だったのだが…
俺がおかしいのかな
19    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:00
友達同士なら普通にあるだろ
何を気にしてんだか
20    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:00
関係ないかもだけど、その割には部屋が汚かったりする奴もいたりするよねw
21    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:02
自分から言ったことはないけど「一口いる?」って勧められたときは素直に嬉しいな
勧めてくれた人は大抵性格がいい・・・かな
22    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:02
はっきり「それダメなんだよね」とでも言えばいいのに
23    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:03
別に平気だな。
男も女も関係なく、食べまわしとかするし。
こういうのが無理な人は、友達同士で鍋とかも無理なんだろうね…
24    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:03
俺は自分のは取られていいし他人のも取っていいと思ってたが・・
てかそもそもなんで一人で食いに行かないんだと。
会社の付き合いなら諦めて耐えれば良いだけだし
仲の良い友達なら遠慮せずに断ればいいよ。
ココで愚痴ってる連中は一人飯なんて余裕だろ?
25    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:03
A型が多そうなスレだ
26    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:04
米見て安心した俺がいるww
仲の良い友達だったらそこまで抵抗感じないよな
27    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:04
>その女は麺をすすり切らずに途中で噛み切りやがった!

こういう食い方するやつまじニガテ
28    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:04
嫌なら一人で食事しろ。
でも気持ちは分かる。
29    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:05
人に食わせるのはありだが飲ませるのは無理だ
それ以降飲むと味が変わったような気分になる
30    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:05
え?一口ちょ〜だい嫌いなのみんな?
相手が清潔感ない男だと嫌だ〜本当キモかった!
それ以外ならOK!

31    Posted by あ at 2007年11月16日 00:06
いろんな理由があるね

・潔癖症
・食いしん坊
・やりとりがウザイ

俺も子供の頃は凄い嫌だったなあ
32    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:06
いたいた、いつも一口頂戴って言ってくる女
こういうのって断りにくくてうざかった

まあ俺の奥さんなんだけどね
33    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:07
缶ジュースとかペットボトル飲料の回し飲みだけは苦手だ
他は別にいい
34    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:07
あげるのももらうのも普通じゃないのか
こんなこと考えてたらストレスたまると思うんだが…
35    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:08
父親がよく言うなこれ・・・
ヘビースモーカーで歯もあまり磨かないからマジ勘弁
36    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:09
3
俺もダメな方が少数派だと思ってたんだが、なんでこのスレは
こんなに意見が偏ってるんだ?
てか最後にとってつけたような1と2だけ何故か日付が1月のだし。
とりあえず俺はあげてももらっても大丈夫な派だな。
そっから話拡がったりもするし。
37    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:09
これはちょっと気にしすぎじゃない?
38    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:10
「待って、私ので汚くない?こういうの汚いじゃん、ごめんね」
って言ってみる。
39    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:10
昔はだめだったけど今なれたな・・・
あと、くれって奴が周りに多くて
「いる?」と聞くのが癖になってしまった
40    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:12
米30
確かに、それはわかる
41    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:12
5
みんなね、相手を選びな!清潔感無い奴とはやめとけ!


歯を磨かない歯周病予備軍の間接食い・間接飲みはキツい!
42    Posted by あ at 2007年11月16日 00:13
食べ物はいいんだけど、飲み物は勘弁して
43    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:14
ぜってぇこいつらと仲良くしたくない
44    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:15
これ言う奴に限って殆どが食に卑しく、欲どしいのばっか。
潔癖じゃないけどそういう下品な態度を軽々しくとられたことに、
なんか無性に腹がたって、もういいからコレ全部食えよって呆れそうになる。
一回でも良いから「これ美味しいよ、食べる?」って聞いてみやがれ。
45    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:15
こういう人ってプールとかどうなんだろ?
口どころか鼻水垂れたりケツに触れた水の中に入るんだぜ
発狂するんじゃねーの?
46    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:15
気にしすぎではないと思うなー。
相手によるわけだし。
47    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:15
潔癖症気持ち悪いな
48    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:16
一度や二度ならともかく
常にこれ言われてみ?
すげえむかつくぜ
しかもそいつ用にちゃんと買ってあるにもかかわらず
俺が食ってるとちょっと頂戴とかぬかしやがる

断ると「けち」とか「あんたにもあげてるでしょ」とか言うが冗談じゃねえ
俺は自分の分があるときは絶対そんなこといわねえし

一口分の量をあげるのが嫌じゃなくて
その性根がむかつくんだよ!  まあ、兄弟なんですけどね

友達には別に気にせずやるけど
49    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:17
一口クレクレって連呼するのもマナー違反だと思うけどさ、
「汚いから嫌」とかどう間違っても他人に言っちゃいけない言葉だろ・・・。
「まともに」人付き合いしたいならこれくらいは我慢すべき。

それともアレなの?「清潔でストイック(笑)な自分カコイイ!」とでも思ってるの?
50    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:17
潔癖症きもい
51    Posted by at 2007年11月16日 00:18
これぐらいで潔癖症かよ・・・。
単にクレクレがウザイだけだろ。
自分は頼まないのにクレとかウザ過ぎる。
52    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:18
まぁ気持ちは分かるけど心狭そうな奴らだな
53    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:21
自分の場合だが
食い物は頼んだ分をとりあえず一通り食って「ああ食った」と認識する部分がでかい。
特にラスト一口なんかは、それを食って初めてモノ食ったと感じる部分がでかいわけだ。
だから、一口くれと頼まれるタイミングが早ければ早いほどすがすがしい顔で了承するんだが、
タイミングがもはやラスト付近になると「ハァ?死ねこのボケナスがてめーは食べ物ってもんを分かってねえ」と感じて断るわけだ。

こういう人結構いると思うんだけどな
54    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:23
別になんとも思わない
それくらいでムカつくって、お前らカルシウム足りてるか?
55    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:24
人と食い物によるなw
「友達いねぇだろ」「潔癖性」って思って歯牙にもかけないやつは
単にこいつらと対極なだけだと思った方がいいぞ
56    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:24
確かに常に言われたらウザイわな。
でも仲のよい友人とかで新しいものを一口ずつ
交換とかよくやるなー。

大して仲のよくないヤツに言われるとムッときますけどねw
57    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:24
頂戴っていう奴に限って屁理屈ばかり
58    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:24
一応否定派のつもりだけどここにある否定派の意見、>>3とかちょっと卑屈すぎるよな。
鍋とかどうすんの?別腹とでも言うのだろうか?
わからなくもないがさすがに敏感すぎ。チューとかしちゃうのに。
結論「人による」んだから初めからこんな事言っても不毛。

たまに何度もねだってくる常習者がいてそういうのはいらっとさせるけどね。
嫌と言われて引き下がらない奴はずうずうしい。

米3
コピペブログで少数派多数派を判断するのは尚早かと。
59    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:25
たしかに、人と一緒にものを食べてるときに隣の芝は青い状態になるよね。
しかもたがいになることが多いから困るw

ちなみに俺の周りで「一口食べる?」はほとんど社交辞令になってるよ。ほとんどが「今度買ってみる」と断る。
まあたまに手でちぎれる種類のものはやったりしてるが
60    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:25
こんなことすらにお前らは怒るの?
心狭くね?
61    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:28
私潔癖症じゃないけど、一口あげるのももらうのもプールも温泉も電車の吊革も嫌です(´・ω・`)
62    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:28
「一口ちょーだい」って言ってくる相手いない。
63    Posted by 名無し at 2007年11月16日 00:29
仲の良いヤツと
「一口上げるから、一口ちょうだい」も駄目なのか?

何も頼まない(あげるものがない)やつがクレクレ言うのはウザいがな。
64    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:30
「一口ちょうだい」
「わぁった、あーんしな」
「あーん」

お前らこれくらいしろよ。




ま、彼女いませんがなにかwwww
65    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:31
注文する時点でこれだけの量を食べたい、と思って計算して頼んだときに少しぐらいといわれても困る。 一口だけ食べたいんだ、という意見がまかり通るなら全部キッチリ食べ切りたいも認めてくれ。
深く考えずに頼んだときは気にしないけど。
66    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:31
俺もこれ言うわ。別にいいじゃん。
67    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:31
心狭いとか言ってる奴らは

大して親しくも無い奴に、常に「頂戴頂戴」言われても怒ることなく
あげられるそりゃもうやさしい人間なんだろうなww
68    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:33
言いたいことはわかるがちと過剰な輩がいるな
恋人や子供相手でもこうなのかな?
69    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:33
米65
現実を見ろ。
これを言う奴のほとんどは、
「ん〜、あんまおいしくないね」とか平気で言う。
70    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:33
カオスw
71    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:35
女性から「一口ちょーだい」って言われたことが無い俺オワタw
72    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:36
家族や親しい友人ならアリ
お茶の一口は同性の友人なら我慢の範囲

親しくもないのに一口ちょうだ(ryとかいうのは丁重にお断りしている
73    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:37
心が狭いとか、クレクレは無神経だとか言うが
単なる価値観の違いだろうが。
自分には当たり前のことでも他人には不快に感じることもある。
多数派とか少数派とか関係なしに相手の考えを尊重してやれ
これ大人のマナー
74    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:38
潔癖症とかこういう不潔だからイヤってのは感覚の問題であって、生物学的な問題ではない。
75    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:38
うちのカーチャンと姉ちゃんはまさにこれだな・・・
ごくたまに家族で食事に行くと必ず言われる
挙句には「ひと口食べて見たいからお前はこれを注文しろ」とか
76    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:40
何にも考えずに飲みかけのペットボトルの茶を
女の子に「飲む?」って言ってすすめたなぁ

単にその日は厚くて喉かわくだろうから、深く考えてなかったけど
今考えれば飲みかけわたすなんて結構失礼だったな

まあ、ありがとうって喜んで飲んでくれたけど
もしかしてフラグたってた!?
77    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:40
スレと※で反応違って安心したわ。
俺は言わないけど、別に気にすることじゃないだろ。
親しい証拠じゃん
78    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:40
「一口ちょーだい」がウマイ同僚は営業の成績がよかったな
うまい具合に馴れ馴れしいところがあったのが受けたのかもしれん

説明ししづらいんだが、「一口ちょーだい」をよく言ってくるんじゃなくて、言い方や言う雰囲気が上手かったんだよなぁ
79    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:41
俺の場合は別に潔癖症じゃないから、お互いに一口あげあうなら良い。公平だし
ただ、欲しがってばっかで寄越さない奴はウザい。
なんで俺が一方的に損し続けなければならないのか。
そういう奴に限ってあげなかったらケチとか言い出すからな…
80    Posted by   at 2007年11月16日 00:42
あげるのはいくらでも良いよ。

ただプリンを「一口あげる♪」とか意味が分からない。食べたきゃ自分で買うわ!
しかも女子は大人数でお互いこれをしなければならないから結構苦痛なんですよ。。。
81    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:43
寄越さないってのは
言っても寄越さないってこと?
それは終わってるな…
82    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:44
あー反省。
慣れ合いは難しいなあ。
83    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:44
適当にあげるよ、気にしないしな
84    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:44
いや、潔癖すぎだろ。
絶対こいつら友達いないなw
85    Posted by   at 2007年11月16日 00:45
びっくりだ・・・正直、「そんなの気にしない」って意見で
ほとんど埋め尽くされるかと思ってたよ。スレタイ見たとき。
よっぽど嫌ってる相手でもなければ言われればあげるし、
こっちからも言うんだけど・・・俺が異端なのかッ!?
86    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:45
俺のレスが載ってる。

心狭いと思われても潔癖症キメエwといわれてもいいです。
あれやられると本当に食べる気飲む気が失せるんです。

※64
親友でも彼女でも無理っす。
彼女とキスしてエチーしてるくせになんでだよと言われたら返す言葉もありませんが、無理っす。
87    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:46
友達とは気にせず
お互い頼んだものを適当につつきあってるが

家で何か食ってるとき
姉に一口頂戴と言われるとむかつくときがある
潔癖じゃなくて、貰ってばっかりの奴がうざいだけ
88    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:46
「はい、あーん」って差し出して恥ずかしそうに食べる時の顔がいいんじゃないか。
89    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:46
つつき合うってなんかきたなくない?
90    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:48
いくらかわいい子でも、一口「もらえる前提」って
考え方のヤツがむかつく。死ねばいいのにって思う。
要は態度によるってところだな。
91    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:48
オレは一口あげるのはダメ派な人間だな。
あげるなら全部あげるか、オレの金でそいつ用にもう一品注文するかだな。(大抵、もう一つ注文する?って聞くとそこまでは食えないから良いやって返事だがな)
同じモノ食べて感想とかを共有したいってのは理解できるが、だったら最初から同じもの注文すりゃ良いじゃんって思うし、わざわざ一口ずつ分けるのが分からん。
友達同士なら、これ一回だけの食事って訳じゃないんだから別に次の機会に別なメニュー頼むとかできると思うんだがな。
92    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:49
>>69とかが支持されてる時点で分かりあえないと思った
嫌なら嫌とはっきり言えばいいのに・・・
中途半端なことしておいて被害者面してる所に吐き気がしたわ
初対面相手ならわからんでもないが、友達とかなら別にいいと思うんだがな〜
一口が原因で友達切れる時代なんだな
93    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:49
本気で嫌悪感持ってる奴とかいんのな
俺は仲の良い友人なら一口程度ならいいけど
慣れ慣れしい奴から言われるとさすがにウザイ
94    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:50
まあ内心腹立つ時もないわけじゃないけど
この程度のことを表に出しちゃう奴って
さすがにコミュニケーション能力欠落してるんじゃないの?
95    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:50
外に出れば出来るだけ我慢すしてる。
気持ちよく分かる。
96    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:50
本質的に一口がダメな奴と
時と場合によるが嫌な経験をした奴の話が混在しとる
97    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:51
無理なタイプだけどやっぱ少数派だな。
あげるとか言われると困るし一口も困る。だけど人前では大丈夫なフリ。つらいお
98    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:51
断ったらキレられた
99    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:52
どーでもいいよね。
100    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:53
イヤだけど我慢して一口あげてるわ
顔に出てるかも知れないが
101    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:54
一口って言われてあげた時、俺風邪ひいてた時は焦ったなぁ
ただその相手は別に平然としてたな。馬鹿で良かったよ(米笑

置いといて、これ生活全般板だな。そこまで年齢層低くは無いと思うが
極論で言えばあれだな
目も合わせたくない様なブサイク女に一口とか必死こいてせがまれたら

正直、悩むやらする前に・・・引くだろ?
親しい間柄ではなんとなく皆するが、そういう人間世の中には居るんだよ
102    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:54
正直言ってくるのがキモメンじゃなきゃ普通にあげる
103    Posted by あ at 2007年11月16日 00:54
オタクって言うか、まぁそういうくくりは悪いとは思うけど
リアルで普通に生活してる若い人はこんなこと気にしない
普通に女の子のラーメンちょっともらうし、こっちもあげるなんて良くあるよ
104    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:55
イヤならあげなければ済む話
105    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:55
俺めっちゃ友達にせがんじゃうな。
ジュースとか飲んでたら必ずもらうw
106    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:56
昔国語の教科書で「1つちょうだい」が口癖の女の子の話があったな
107    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:57
会社の同僚とラーメン食ってて
そいつが使ってたレンゲをいきなり俺の器に突っ込んできた時は
完全に食う気失せたわ
108    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:57
前はやってた。
元カノに「あんまよくないよ」って指摘されて
それ以来やらなくなった。
今考えたらやられたらウザイな。
109    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:57
他人ならウザイのは分かる
だが、家族レベルなのに徹底的に嫌がる奴は潔癖症だな

しつこく欲しがる奴には、一口分をそいつの皿に放り込んでやれ
そうすれば、お前のテリトリーに相手の体液は混じらんぞ
110    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:57
そんな細かいこと気にするなよ
111    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 00:57
心せますぎじゃね?
嫌ならはっきり断れよ
どんどんつけあがるぞ
112    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:00
細かすぎなんだよ。うぜぇ
113    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:00
何故人が食べてるモノを欲しがるのか理解できない。
114    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:01
食事に関しては上げるのも貰うのも抵抗無いが、カナル型イヤホンに関しては貸し借り無理だw
115    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:01
俺は逆に、周囲の人に一口あげるほうだな。
昔から母が「アイス一口ちょうだい」とか言ってきたので、未だにアイスとか「食べる?」って言っちまう。
116    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:02
食べ物に関しては正直もらうのもあげるのも嫌だなぁ、家族ならまだしも。
でも自分が潔癖気味な少数派であることも、
一口あげるとか言ってもらえるのが一応好意に基づいてることも分かるから
言われたら絶対笑顔で応じるようにはしてる。
117    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:03
相手の気分を損ねてまで一口貰いたいか?で二手に分かれる。
貰えると答えられる奴は、「ああ、ここで断ったら気まずくなるしなー」なんて、
内心思いながら一口あげる奴がいることに気付きもしない。
118    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:03
あ、116だが、だからって逆にアイスを無理強いしたり、人にクレクレ言ったりしてないぞ、念のため。
119    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:03
いちいち議論することでもないでしょ
120    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:03
食事に関しては上げるのも貰うのも抵抗無いが、カナル型イヤホンに関しては貸し借り無理だw
121    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:03
まだ一口ちょーだいならいい、快くあげるよ。
でも「いーなあーーー、おいしそおーー」を連呼するヤツがウザイ
ほしいなら言えよ。
卑しく思われたくないか知らんけど逆に卑しいわ。
122    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:07
今時一口ちょうだいなんて言う奴は小中学生くらいだろ
123    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:07
異性だとマジ勘弁だわ。
124    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:07

高校時代とか普通に男同士で缶ジュースとかお茶の
回し飲みをしてたけど異常だったのか…?
125    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:07
お前らキモヲタにくれとか言う人いるの?
126    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:07
どんだけ潔癖症の奴らだよ・・・まあそんな奴からはもらわないし、あげないけど。
「一口頂戴」っつーのは今後の注文とかの参考になるだろうが。大体の場合、自分のと「交換」するだろ。相手にとっても有益なんだよ。特に彼女とかとはそのプロセスが楽しいんだろうが!!むしろそれをするために違うの頼むぐらいだしな!!
人とのコミュニケーションとれない奴はそのうち周りに誰もいなくなるから言われなくなるよ。良かったね。
127    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:08
うちでは小さい頃から家族でレストラン行って別の物食べてる時に
「これあげる」とか「一口ちょうだい」とか言ったら怒られたな
外で人の皿に手を伸ばすのは行儀が悪いことだと思ってたから、
家で食べてる時ならともかく外で「一口」って言われるとかなり恥ずかしいと感じてしまう
汚いとか食べたきゃ金払えとか思わないけど、行儀悪いな…とは思う
128    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:09
皿やコップに分けられるのは、普通にするけどな。
129    Posted by at 2007年11月16日 01:10
程度による
さすがに>>12みたいにおでんの汁飲ませて言われたら、さすがに嫌だな
130    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:10
お菓子やジュースぐらいなら全部あげれば?
131    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:10
スレの奴等友達いないだろ
ここの管理人痛いなw
132    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:10
米127
お前はお前でまた極端な奴だな
133    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:11
人の歯型がついたものを食べるのは,人の歯ブラシ使うのと同じくらい嫌だ・・・

同じものにそれぞれの箸をつけるは許せる.
付き合いの長い友人・彼氏と箸を共有するのも許せる.
歯型だけは許せないw
134    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:11
昔はタカリだったなw
今は逆に人に飲ませてやったペットボトルの飲み口だけ気になる
135    Posted by at 2007年11月16日 01:12
こんなに嫌派が居るのか!と驚愕
米欄見て安心

その人との距離を普通に測れる常識的な大人ならば
「一口あげる、もらう」が可能かどうか判断できるでしょ?
要は判断できない奴がウザイって話よな?
本気で唾液がどうのとか言ってる奴は池沼。
136    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:12
たかが一口で何過剰反応してんだろw
器小さすぎだろww
137    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:12
そんなこといっておまえら美少女相手だったら喜んであげるんだろ
138    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:14
1
てかさ、OK派って、図々しいな。
嫌がる人も居るって事を理解しろよ。
でもって、自重しろや。

お前、他人に対してどんだけ綺麗なんだよ。w

お前は、綺麗なのか?って言われるのは筋違い。

俺からすると、お前ら相当気持ち悪いぞ。

139    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:15
これは人と物によるな
友人同士じゃ普通によくやるよ
ウザく感じた事はないな

ただ、何も言わずに俺が買った物を取って一口食われた時は腹が立ったな
あまり好きじゃない相手だったせいもあるが
大した値段でもないんだから自分で買えよ、と
だがそうなると逆に、大した値段じゃないんだから取られたっていいだろ、となるんだろうな
140    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:15
同僚とかただの友人ではナシだな
気持ち悪い以前にマナーがなってなくて嫌な気分になる
141    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:16
潔癖症とか言ってる奴何なの?
マナーじゃないの?
142    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:16
そんなに嫌なら断ればいいだろ
スレの奴らは小心者過ぎ
友達にはなりたくないタイプだな
143    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:16
※138
当たり前だろ!お前馬鹿か?寧ろ俺が馬鹿か
144    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:16
細かいと言うがそれは主観だ
実際に潔癖症の奴もいるわけで
まぁ嫌なことは嫌とハッキリ言うべきだとは思うな
145    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:17
相手とその食べ物による

全否定だけの奴も全肯定だけの奴もどっちも池沼 
146    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:18
※146
中途半端な奴も池沼だなw
147    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:19
こういうこという奴って、みんなで鍋パーティーしようぜ!とかなると、必ず他人の箸がついたものは食べられないからみたいなこといって、周りを(゚д゚)ポカーンってしらけさせるよな。空気嫁。
148    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:19
米147
自分が全否定か全肯定しちゃったからあせってんの?w
149    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:20
※148
鍋は皆で食べるのが前提だからなぁ…
認識の問題なんだと思う、結局は。
150    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:21
※147
解説求む
151    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:21
なにがすごいって自分が綺麗ってのが大前提な所だな
どんだけ傲慢なんだと
152    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:21
女「男君と間接キスしたくて一口ちょうだいって言ってたのに…」
男「!!…直接キスしてやるよ」
女「は?何真に受けてんの?チョーウケるんですけどぉ」
男「言葉責めッ…ひぎぃっ!!!らめぇぇぇ!!!!!ビクンビクン」
女「一口もーらいっ パク」
153    Posted by 名無し at 2007年11月16日 01:21
鍋はおk
ソフトクリームは無理
154    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:21
※146-147
はいはい全員いけぬま全員いけぬま
この問題な、年齢でもかなり意見割れると思うんだわ
何回も出てるが主観なんだろうな
155    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:21
「自分は綺麗」じゃなくて
「自分の汚さは許せる」ってだけの話じゃね?
156    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:22
米147
中途半端な奴がどうして池沼?意味わからんのだが
そして次は釣り宣言か
157    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:22
米151
違うよ、お前が汚いんだよ。
158    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:22
人によるよな・・・
ていうかここまでギャーギャー騒ぐほどのことでもないと思うけど
そんなにイヤならそいつとメシ食わなきゃいいじゃんって
159    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:23
宣言乙
160    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:23
一口あげるのは別に構わないが、パン等を一口で半分くらい食って「一口は一口だも〜ん♪」とほざく馬鹿は死んだほうがいい
161    Posted by 名無し at 2007年11月16日 01:23
確かに俺も※147にレスしたけど
この安っぽい煽りへの人気に嫉妬wwwwwwww
162    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:23
ちいちゃんの影ぼうしが浮かんだのは俺だけでいい
163    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:24
米161
それこそ「相手による」だろうw
まぁ、友人だろうが家族だろうが恋人だろうが、それやられるとムカつくんであればしゃあないが
164    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:24
まぁ結局のところ
色んな奴がいるけどどれも言わなきゃ伝わらないって話だよな
断るにしたって言い方一つで印象は違うし自己主張しようぜ
165    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:25
※161
お前それエロゲのやりすぎだぜ・・・そろそろ外出ようか?
166    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:25
一口いる?と聞かれることはあるが、一口頂戴というような奴は周りにはいないな

嫌なら縁を切ればいいだろ

2chでネチネチとグチをこぼしてるこいつらがキモイことは確か
167    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:25
女の子から男の子に言う場合が多いと思う。
回りの女友達はそういう人が多くて間接キスとかどうでも良くなった・・・
俺の純粋だった頃のときめきを返しやがれっ!
168    Posted by at 2007年11月16日 01:26
※165
そうだな同意だぜ。スレにも※にも
本当は嫌だけど平然としてる的な奴多すぎ
あ、なるほど。それが気になってたのか俺は。うんありがとう
それでな、嫌なら嫌と・・・これもさっきから出てたなサーセンwww
169    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:27
なんかこのネタでコピペ作れそうだな
「家族の壁」「恋人の壁」「友人の壁」的な
170    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:29
ソレダ!!下手に我慢してる奴が多いからうざかったのか
あげても嫌な顔しないんだぜ偉いだろ、みたいなな
171    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:29
このスレ書き込みしてるやつは友達いないやつらばかりなんだろうな。
172    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:29
※163
ひとつだけちょうだいおじぎり
173    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:29
俺はよくやるけど、目的としては味見程度のものなんだよな。
お互い食べる?って聞きあうくらいの仲でやるものだと思う。

大して親しくないのに一口って言ってくる奴は、図々しいとは思うけど。
そういう奴は食事に限った話じゃなく、色々な面で問題あるから親しくないんだろうな。
174    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:30
友達いなかったらこんなことで悩んだりしねーよwww
一口ちょーだいとか一口あげるとか言われねーんだよwww

orz
175    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:30
クレクレ連呼する人間が嫌なのか
唾液が混ざる行為自体が嫌なのか
はっきりせい
176    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:32
行儀悪いからレストランではやめて欲しい
鍋みたいに大人数で食べるのが基本の料理はもちろん別
177    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:32
※165
俺の場合、断る、断らない以前に言った瞬間に、
猛烈にストレスに感じちゃうタイプで困ってる。躾がきつかったんだと思う。
うちのピザ父ちゃんは、本来食うべきのガリガリの俺の分まで、
「それくれる?」「それもう食べないのか?」と聞いてきて、
毎度毎度ガッカリしてた。
行儀とか思いやりに長けた母ちゃんに教育されて今は言わなくなったけど。
178    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:33
5
妹「あ〜いいな〜一口ちょうだい!」
俺「え?・・・はい」
妹「あ〜ん」
バシン!
妹「!?!?!ぎゃあああああ〜〜ママぁ〜お兄ちゃんが前歯折ったああああ!!ぎゃあああああ」
俺「あれ?乳歯じゃなかったっけ?チョーウケるんですけどぉ!」

妹「うぅうぅ〜〜こいつめぇ!!」
俺「おい!?その包丁どうするんだよ!?や・・・やめろ・・ぐっひゃああああああ〜〜」
と醜い争いの引き金になる
179    Posted by 実録 at 2007年11月16日 01:33
嫌な人がたくさんで安心したw
親しくもない奴から、なんでもかんでも買うたびにそれ一口ちょーだい!言われたとき
ハイエナみたいで本当にぬっ殺したくなったことがあるのでよく分かる
断れって言うけど、後々面倒な事になるし、最近は自分も全部あげちゃう
汚い顔して人の化粧品も平気で借りようとしてくる奴も信じられん
雑菌だらけ、ニキビうつるだろ!
本当にそういう奴って自分のことしか考えてない

一口厨は空気とか距離感が読めてないやつなんだなーと思う
180    Posted by あ at 2007年11月16日 01:34
女子同士でご飯いったときはお皿一周まわす。
全員違うメニュー頼む。
いろんな味が楽しめる。すてき!
181    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:34
心が狭いって言っちゃう奴は神経おかしいの?
嫌と思う事は全く迷惑かけないけど、一口頂戴ってのは少しでも迷惑かけるんだよ
お前らは文句を言う権利はない
黙っとけ
182    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:35
見ず知らずの人間ならともかく、一緒に飯食いに行くような友達や恋人なら俺は全然かまわんけどな…
つかスレの人達とか神経質すぎて疲れそうだわ。
183    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:36
※180
後々面倒にならない断り方を考える、ってことを放棄してないか

っていうか断って離れていくならその程度の関係なんだろ
ばっさり切れば良いのに
184    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:37
これがちで一人っ子が多そうだな・・・
しかもちっせぇw普通に引くわ。神経質すぎる
185    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:37
おいおい
一口頂戴っていつも言ってくる人間は誰だって嫌だろうが
論点ずれてね
186    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:38
こういうのは友達とかそういう問題じゃない
ある種の潔癖症っていうのはそうでない人間には理解できない
ペットボトルの回し飲みなど唾液が付いたものを食べる、食べられるという行為に抵抗がある
まあ好きな子なら別だが

さらに一口でも惜しいという面もある
食べ物の恨みっていうのは怖い
一口ぐらいと馬鹿にするなかれ

あと、弁当交換やそれに近いものが嫌い
不潔な感じ、マナー違反? 
187    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:38
心が狭いというより神経質過ぎなだけじゃないの。
188    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:38
俺はよっぽど嫌いな奴以外は気にならん
体育会系だったから飲み物の回し飲みとか日常だったし
189    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:39
一口貰って、肝炎もついでに貰っちゃえ!

190    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:40
神経質で済ませてる奴が大杉
神経質の度合いなんて人によるだろ
自分の物差しを他人に使うなよ
そして愚痴ってる奴、嫌なことは嫌とry
191    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:41
わかるw体育会系はそんなの気にするほど繊細な神経無いからなw
192    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:42
まぁ友達以外のやつに言われたら「うざ・・・」とは思うがあまりにも小さすぎて引いた
193    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:42
5
マリエ「一口ちょうだいって!」

俺「ダメだ!それだけは絶対に駄〜目〜だ!」

マリエ「え〜ん(泣)ヒックヒック〜」

俺「チッ分かったよ!疲れるなぁ〜ほら」

マリエ「テヘッ♪」

俺「嘘泣きかい!」

マリエ「うぇ〜美味くないね〜何か〜カブトムシの味がする〜ハハハ」

俺「うおおお〜!!」

マリエ「ハハハ〜スーパーサイヤ人3だぁ!ウケる!」

俺「4だ!」
194    Posted by こんな事あったな〜懐かしいやら at 2007年11月16日 01:44
そうゆうの解り合ってる十数人としかつきあわねぇしなー。
そんなに付き合いの輪広げても疲れるわ。

あ、だから俺就職できないのかな・・・。
195    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:44
神経質過ぎってのは他人が決める事じゃないだろ
食事にかかわらず自分自身のこだわりは何かに対してあるはず

それを気づかないで嫌な思いさせてしまう奴は仕方ないとして、
ここで神経質すぎって言ってしまう奴は本当に終わってると思う
196    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:44
幼少時代に泥だらけで
遊んでた俺はこういうのさほど気にならんな。
197    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:45
おまえらコミュ力なさすぎだろwwwwwwww
198    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:45
気持ちは分かるけども人間小さいって思われてもしかたない
199    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:49
でも嫌なものは嫌だしなぁ

最善の断り方を検討したいもんだ、前向きに行こうぜ
200    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:50
体育会系の部活に一度でも所属したことあればほとんどの人が
気にならなくなるとおもうけどな
201    Posted by 名無しクォリティ at 2007年11月16日 01:50
人によるよな、こういうの。
「心が狭い」って米してる奴こそ友達いないんじゃないか。
嫌がられるのは相手にとって自分がそこまでの仲に値していない場合もあるんだぜ?
202    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:52
回し飲みとかしないの?
203    Posted by 名無し at 2007年11月16日 01:53
良い年したオッサンみんなで同じビール回せってか

想像したら自分で吹いたじゃねーかどうしてくれる
204    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:54
この人たちって
学生時代に部活や行事の準備等で友人と飲み物共有した経験とかないのかね
あと恋人との食事で一口あげるとか…
鍋も食べられないんじゃないのかね
205    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:54
自分にとっての普通が他人にとっての普通だと思うな
206    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:55
回し飲みと一口頂戴はまた違うよ
スレでは同じく駄目な人もいるけど
欲望を満たしてるときに自分ペースを乱されるのが嫌なんだよ
エッチのときに電話かかってくるみたいなもん
207    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:55
本当に嫌な相手以外なら別に構わないと思うがなー
どんだけ潔癖症だよと

毎回聞いてくる奴とか、一口もらうこと前提に話を進める奴とか、
そういう奴はもちろん俺もやりたくないが、
それを前提に「一口あげるのは嫌」って括るのも馬鹿らしくないか?
208    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:56
他人の唾液が汚いなどとは思わないが意地汚いと思う。

大学に一口ちょうだいちゃんがいるんだが超自己中。
毎回ちょうだいって言われるからある日から真似してやったんだが
そいつ1週間もしないで
「この人すぐ『一口ちょうだい!』って言ってくるー」って他の人にチクってた。
みんな呆然としてた。
209    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:56
店の料理なら幾らでも分けるんだが他人の家庭料理はあまり食べたくない
210    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:56
「一口残しておいてやるよ」
これでよくね?
211    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:57
人並みに飲み会に参加してれば嫌でも気にならなくなると思う
212    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:58
一口ちょうだいっていわれて殺意がでるほどムカつくっていうのは神経質っていうか怖い
肩叩いただけでセクハラっていう人みたい
213    Posted by 名無し at 2007年11月16日 01:58
ケツの穴の小さい奴らだな
たかだか一口で
214    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:59
他人の頼んだメニューなんて興味ない
でも女の世界で生き残るために、ひと口あげてる・・・
215    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:59
※211
お前北海道ぐらい器でかいな
216    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 01:59
やっぱり一口づつお互いに食べあうのが良いな
217    Posted by at 2007年11月16日 01:59
やっぱり一口づつお互いのを食べあうのが良いな
218    Posted by at 2007年11月16日 01:59
※214
お前のケツの穴は世界標準サイズなのか
219    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:00
1
1口もやらんとか心狭すぎるだろ
220    Posted by ┐(´ー`)┌ at 2007年11月16日 02:01
>>199につきるな
221    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:02
1
みみっちいやつらだなw
じゃあそいつらの前で食うなよ
222    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:02
あげるかあげないかは、状況によって変わるはず

あげる状況は、「1、家族での食事」「2、互いに箸が交わる状況(鍋など)」「3、餓死寸前の奴からの時」
1、家族間なら昔からやってるので抵抗なし。
 2、鍋で拒否感示したら空気が凍る…というか、次からお呼ばれされない
3、餓死寸前の奴にあげないなんてどんな冷徹野郎だと…

3は極論だけど、1・2は俺の中では普通です。

潔癖症で片付けるのは、自分の意見をムリに貫こうとする奴の考えだな
223    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:03
※223
あー同感だわ
っつーか実際に潔癖症の人間もいるんだってのにねぇ?

人間みんながみんな同じ考えで生きてるわけじゃないんだから差異を認めようぜ?
224    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:05
認めるけど、それ以前に自己主張してくれないと
極論いえば何もアクションできないから・・・
225    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:06
223書いた奴だが、すまん3番目はこの話とは全く関係ないは…すいません
226    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:08
お互い違うものを注文して一口ずつ交換するのが楽しいんだがなぁ
食べられるの嫌なら同じもの注文すればいいんじゃない?
227    Posted by at 2007年11月16日 02:08
※225
うん、それはスレ読んでて思った。
自分の意思を伝えないと駄目だよな…俺今日から頑張るわ。
228    Posted by 224 at 2007年11月16日 02:09
潔癖症はめんどくさいのう
229    Posted by at 2007年11月16日 02:09
気持ち悪いくらい神経質な奴がいるな
230    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:10
一口ちょうだいと言うのは構わん。
だが断られて文句を言うな。浅ましい。
231    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:11
だから神経質ってのは主観でしかないと

俺だって潔癖症(予備軍だが)になりたくてなったんじゃねーよwww
232    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:11
みみっちぃというか器が小さいというか何というか
一口でこんなに神経質になる奴の人間性を疑うわ
233    Posted by ななし at 2007年11月16日 02:11
断わりはしないけど、いっつもいってくるやつとかに、イラつく
234    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:13
勝手にうざがられても困る。
嫌ならアクションを起こさないと。普通に大丈夫な人も多いし。
ただもらうだけであげないやつや断ったら文句言うやつは池沼。
235    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:14
A「一口食べる?」
B「別にいらないよ(俺もあげないよ)」 一口頂戴嫌派

A「一口食べる?」
B「うん食べる。こっちの一口食べる?」 気にしない派

ほぼこれで解決だろ
236    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:15
大勢で鍋物食ったり飲み屋で小皿をつつくに抵抗なんて全く無いが、
一皿物で「一口くらい」くれて当然でしょみたいな卑しさがたまらなく嫌。
量の問題じゃないだよ。
これ言う奴に限って「これ要る?」なんて思いやりの欠片すら見せないし。
アクション起こしてくれないから分からないってのは、
相手の気持ちすら汲み取れないって事だろ。
自己中も大概にしといたほうがいい。
237    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:16
仲良くないような奴が一口頂戴→そんな奴と食事すんな(社会の付き合いだったら仕事と割り切れ)

仲良い友達とかから一口頂戴→気持ち悪いとか言ってる奴はそれ友達じゃないから付き合いやめればいいよ

食べたい分だけ頼んでるからーとかありえなくね?
注文する前から、「この料理はきっちり食べたい分の分量が来る」とかわかるんですか?と

なんにしても人間小さすぎ
238    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:17
潔癖症多すぎだろ。
友人なら唾液ぐらい気にしないだろ、普通は
239    Posted by ナナシ at 2007年11月16日 02:17
一口あげるのが嫌な奴がいるのもわかるけど、
だからといって極論あげてまで反論されてもな
毎回言ってくる奴がウザいのはわかるが、
だったらそう言えよと
240    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:17
A「一口ちょーだい」

これに対する断り方が問題だ…
切り捨てるのは簡単だがそうはいかないことも多い
241    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:17
「一口頂戴」って言われるのは何故かいや
勝手につつかれたり飲まれたりするのは平気
242    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:18
「普通は」って言ってる奴は主観でしか物事を見てないだろ?
本当に色んな奴がいるんだよ、まぁそいつらが意思表示しないのも問題だが。
243    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:20
俺がド貧乏で昼飯に何とかカップラーメン食ってるっていうのに
一口よこせとか舐めてんのか
しかも俺は貰えて当然みたいな面してるのが許せない
少しは申し訳なさそうな態度取れ
人にもの頼む態度じゃねーんだよ
スイーツ(笑)脳全開のお花畑やってんじゃねーよ屑が死ね
244    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:24
そういう人間がいると分かったんだから、そういう人間を見極めて配慮していくのが普通だろ。
全て網羅できるかできないかは別にして
それを神経質過ぎとか心が狭いとか言う奴の方が人とのコミュニケーション取れない奴だよ

私は気にしないから、アナタが気にするのは心が狭いとかどんだけスィーツ脳だよ
245    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:25
※244
まぁ気持ちはわかるがここでグチるしかないってのも情けない話ですな
面と向かって断ってる、と言うのなら謝る。あくまで憶測だし。
246    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:28
スレと※見てると「あげたくない派」の人は
どうも基本的に相手に説明しないみたいだな
「そういう人がいるから配慮しろ」って受動的に回らないで
一回ちゃんと「嫌」って言ってみたらどうよ、それだけだろ
247    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:30
人が口つけたらもう食えないって…神経質すぎだろ
248    Posted by あ at 2007年11月16日 02:35
飲み物は気にならないけど
アイスはちょっと気になるな。
249    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:38
お前ら・・・そんなに潔癖でキスとかセックルとかできんの?w
250    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:38
1口あげるとか社会人になったら
ほとんどありえない文化なんだが、それって異端?
251    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:39
米247
そんな事まで一々説明されないとわからない、
そんな事にまで説明を求めてしまうという時点で恥ずかしすぎる。
252    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:39
一口ちょうだいだけなら、まだ許せるな。

許せないのは、一口ちょうだいと言って、
こっちの返事も待たずに勝手に食うヤツ。

厚かましいにも程がある
253    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:39
※18
他の人の唾液が嫌なだけだろ
自分のとかそういう問題じゃねーよ、カス
254    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:41
※250
多分、そういう理屈とは別の…なんだろう、認識の問題なんだと思う。
255    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:41
仲間内で一口貰ったり
あげたりしたりするのが当たり前だと思ってる俺がおかしいのか。

神経質過ぎじゃないか
256    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:41
一口あげるは学生時代だと思うがな
まぁ‥社会人になっても学生ノリのやつは多数いるがな‥

逆に職場の忘年会とかで一口頂戴のノリを上司とか後輩とかにやるヤツはさすがにどうかと思う‥‥
257    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:42
※247が正しい。
殺意まで抱かれるとか本当に恐ろしい。
258    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:42
俺は「あげたくない派」だから、いつも断ってる。
 多くの奴は理解する。理解する奴には、潔癖症じゃない奴もたくさんいた。
理解しない奴の中には「お前ケチだな…それじゃ、友達できないよ」って言う奴もいる。

人にあげないことがケチって…人から貰おうって奴も十分ケチな奴じゃないのかと思うのは俺だけか?

それに、俺は頼んだものはしっかりと食べたい派。ちゃんと食べないと作ってもらった物にケチつけるようで…
 ま、これはこの話とは関係ないが(笑
259    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:43
実際に多少は神経質なんだろうが、そういう奴もいるんだよ。
260    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:44
了見が狭いと言うかなんと言うか一口くらい別にかまわんだろうと…

それに唾液が汚いとか言うが寝起きの口内っていうのは糞してケツを拭いていない状態よりももっと汚いんだぞ菌的に
それ以上に他人の唾液が多少ついたものの方が害があると言うのか?
なかば精神病じゃねぇかよ
261    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:46
殺意とか本気にすんなよww
死ねって言われたら自殺しそうだな
262    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:46
皆神経質すぎだろw
自分から「一口ちょうだい」って言った事は無いし、その理由は確かに一口拒否派の意見と被るんだが、別に他人から「一口ちょうだい」って言われても普通にあげるがなぁ
まぁ不潔な奴とか余りにブサな異性とか食い方汚い奴にはあげたくないけれど……
263    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:49
なんていうか
殺伐としてんなぁ
264    Posted by 学生 at 2007年11月16日 02:49
高知県民の私は返杯の習慣があるから間接は何も思わないけど(職業的にも)
女の子同士なら普通にある事だのぉ
265    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:50
家族ならやる
友人は度合いによる

ただ
一口やるならくれよ、とは思う
266    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:51
あぶねぇ俺の周りでは一口くれは当たり前だから嫌いな人いることに気付いてなかった、大学では気を付けよまぁ元々あげる側なんだけど
267    Posted by め at 2007年11月16日 02:53
単に人の皿にまで手をつけたがる、そのがめつさ、厚かましさ、
欲どしさに接すると心底萎えて飯が不味くなるから、
できれば言ってほしくない。
トイレに立っている間にでも勝手に取ってくれたほうが全然良い。

唾液とか潔癖なんてどうでもいい。
268    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:53
もちろん全否定は愚かだし相手にもよるし、褒められた行為じゃないのは言うまでもない
俺だって全然知らない人間とはさすがにヤだし、無限大にあげられるわけがない。
断られて逆ギレとか基地外だと思うし、空気読めず取ってく奴は死ねと思う
どうしてもイヤ、て人がいることくらい知ってるし理解納得思いやりまでできるのが当たり前

でも我慢できない

このスレきんめえええええええええええええええええええええええええええええ
2chでここまでヒいたのは初めてだ
なんというかもう薄汚い利己と自尊の極めて低次元な極致というか
ああヤダ。絶対ヤダ。キモすぎる
269    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:53
もちろん全否定は愚かだし相手にもよるし、褒められた行為じゃないのは言うまでもない
俺だって全然知らない人間とはさすがにヤだし、無限大にあげられるわけがない。
断られて逆ギレとか基地外だと思うし、空気読めず取ってく奴は死ねと思う
どうしてもイヤ、て人がいることくらい知ってるし理解納得思いやりまでできるのが当たり前

でも我慢できない

このスレきんめえええええええええええええええええええええええええええええ
2chでここまでヒいたのは初めてだ
なんというかもう薄汚い利己と自尊の極めて低次元な極致というか
ああヤダ。絶対ヤダ。キモすぎる
270    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:53
一口厨は遠慮を知らない
嫌だって言ったらケチ、心狭いと罵倒され
周りの人に一口もくれないケチwとか言って回られた
仕方ないから次の時にあげたら半分食われた

鍋とか、みんなで交換しようねっていう時なら
交換は別にいいと思うけど一口頂戴って言うやつは
一人でパンとか食べてるときに言ってくるからウザイ
271    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:54
肯定派多くてびびった
友達なら別にそのくらいよくねぇか
272    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:54
すげぇどうでもいいwwwwwwww
273    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:55
「一口ちょうだい」より「一口食べる?」の方が嫌。
やりとりが面倒。
274    Posted by ^∀^ at 2007年11月16日 02:55
うちの妹がこれやってきて困るんだ
275    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 02:56
こいつらクソばっかりじゃねw?!

スポーツとかやってたら、飲み物の回し飲みは当たり前だろwww
てか、男女間でも普通に回し飲みはするし。

一口くらいやれよ。

これだから、友達いないやつは殺したくなる
276    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:00
一口否定派しかいないのはマジなのか?
こんなの普通じゃね?
277    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:01
1
こうゆうの嫌がる奴とは友達にはなりたくないな。
てかやたら肯定派多いのにマジ引いた!
278    Posted by あ at 2007年11月16日 03:02
たこ焼きとかの一個くれ!はいいけど、ライスものとかで自分の口に入れたやつを突っ込むのはイカれてると思う。
三段積みのアイスを食われた時は捨てたわ。
何故、唾液をナメさせられなきゃならんのだ。キチガイにも程がある。
279    Posted by あ at 2007年11月16日 03:03
米275
早めに教育して直しとけ。
嫁ぐときに「育ちがよろしくない」と扱いが悪くなるぞ。
相手の家が理性のりの字すら持ち合わせていなければ、
どうでもいいことだが。
280    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:05
物にもよるけどだいたいおkかな
汚い食べ方したりとかベタベタ系の物だと遠慮して欲しいけど
281    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:06
家族のスタンダードが一口貰ったり挙げたりするから、それが普通だと思っていたのだが…そうじゃないのかorz
282    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:07
スポーツやってようが、まわし飲み無理なんだって言う奴いたよ
そういう奴は自分でボトル持ってきてた
嫌な奴もいるって事分からないか?一口会でも作って仲間内だけでやってればいいよ
283    Posted by   at 2007年11月16日 03:07
5
やっぱ、男はいやだ。
284    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:10
飯を一緒に食うような間柄なら別段気にしないと思う。
ただ好きなものを最後に残してるのにそれを勝手に食ったら怒ると思う。
285    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:10
米275
じっ自慢かよ!
別に兄妹仲が良いの羨ましいとか思ってないからな!


あ〜ちくしょういいな・・
286    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:12
けつの穴の小さい奴らだ
287    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:14
えっ?一口のやりとりとかめちゃめちゃ普通だろ。大学生だが飲み物の新製品買ってきたらみんなで試飲会だろ。
潔癖症ってレベルじゃねーぞ。本気で気持ち悪い。
288    Posted by みんなカス at 2007年11月16日 03:14
一口あげて、一口もらうのが普通だと思ってたぞ

そのためにメニューを相手と別にするし
かしこまった場ではやらないが、ファミレスとかならフツーにやるが

交換できないヤツって卑しいんじゃねえの?
犬とかのレベルじゃん
289    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:17
俺たちは嫌だから俺たちに合わせろ!見たいに言う奴が言うがいるが逆も叱りだろ

一口が嫌な奴ってニート・引き篭もりか一部の精神病患者だろ?
多少なりにも社交性があれば普通なんとも思わない程度の事だし集団で飯食いに行けば良くあることだろ
まぁ生理的に受け付けない相手ってのもいるだろうが

中学なんて運動部は各部1ヤカンで直の回し飲みだったぞ
もちろん男女兼用
290    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:19
1
嫌だ、という人を心が狭いとか言うのはオカシク無いか?
人には人それぞれ「譲れないもの」ってあるだろ?
お前らだって同じように自分の「譲れないもの」を踏み躙られたら嫌だろ

「一口くれよ」を嫌がる人がこのスレでこんだけ居るってのが分かったのは
非常に面白いと思うんだが・・・
291    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:19
一口ちょーだい、って言われても何とも思わんが
机に置いといたペットボトルを勝手に飲んでた阿呆は打ち殺してやろうかと思った
なんか一言言えよ
292    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:20
米289
手前の「普通」を述べられても正直対応に困る。
人と皿を共有する犬とかのレベルってことは十分理解できたが。
293    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:21
風邪とかうつされたくないなぁ、と思ってしまう。
294    Posted by ・・・ at 2007年11月16日 03:22
生理的に特に気にならないんだが、卑しい奴は大嫌い
何かにつけてすぐ手を出してくるな
了解を得る前に手を出してくるとか、断ったら切れるとか信じられん
でも気心が知れる奴ならいい

もしかすると単にそいつの事が嫌いなだけかも試練
295    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:23
貰いたがる乞食と潔癖症が入り混じる米欄w
296    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:24
仲のいい友人になら汚いからヤダと断れるが、
そうでない人に言われると断れん・・・
心の中で「うわあ・・・・」とか思いながらちゃんと食べるけどさ
297    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:25
一口貰うとかあげるとかは好きだ
一緒に共有出来て楽しいしね
でもそう言うのが駄目な人とかもいる事を知るべき
あの人潔癖とかせこいとか陰口叩く馬鹿が一番嫌い
298    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:27
団体競技の部活は回し飲み当たり前だからな
夏とかそんなの気にする余裕なんてないわけだし
個人競技についてはわからんが。
299    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:28
俺はむしろ、食べるのが周りよりも早くて
「ちょうだい」と言われた時には既に無くなってるパターン
300    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:28
回し飲みとか学生の時は普通にやってたけどな・・・
一口ちょうだいって自分からは言わないけどこれからは注意しよう・・・
301    Posted by ママン at 2007年11月16日 03:30
お前のモノは俺の物
302    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:33
ちゃんと躾けられた人間なら、まず他人のものは欲しがらないよ
「他人のものを欲しがっちゃいけません」「一口なんてはしたない!」
と叱られ育てられているからね
自分の厚かましさや育ちの悪さを棚に上げて、潔癖症扱いされてもねー
303    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:36
管理人ここはamazon一杯の掛けそばだろww
304    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:37
こういうの酒が入れば
大抵どうでもよくなるよね。
305    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:40
グチグチ言ったり、自分がくれって言ったら貰える事がさも当たり前の様に振る舞ったり
貰えなかったら潔癖症だとか、貰える事前提な態度が厚かましい
306    Posted by   at 2007年11月16日 03:47
断 れ よ
307    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:52
同姓・異性関係なく仲の良い友人なら許せる
もちろん、こっちも一口貰うけどね
あまり親しくない奴に言われるとムカッとくる
一口貰う気も起きない

全否定してる人多いんだけど、これって普通の感覚じゃなかったのな
周りみんなこんな感じだから、こんなもんかと思ってたぞ
308    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 03:58
心狭いとか潔癖症とかほざいてる馬鹿がうざい
お前らにとっては普通かもしれんが嫌がる人もいるんだよ
どんだけ自己中なんだよこんなこと言うんなら当然
他人の我慢できないところなんてーのはねーんだろーな
生理的に受け付けないだとかキモイだとか言う権利ねーぞ
309    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:00
別に全然気にしたことなかったな。知り合いに一口くれって言われても、普通に一口やって続き食ってたわ
310    Posted by at 2007年11月16日 04:03
お前にとっての普通の感覚がみんなにとっての普通の感覚だと思うな
311    Posted by   at 2007年11月16日 04:04
気持ちはわかるが、共感は出来ないな
「一口ちょーだい」って親しい間柄でしかやらないもんだろうし、普通
中高で運動部入ってたやつとかは、割とすんなり回し飲み回し食いやれるだろうから、抵抗なさそう
312    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:10
なんつーか人の物に手をつけるってことは、
みっともない、恥ずかしい事って思ってるわ。
多分そういう風に教えられた。間柄とか仲の良さとかそういうのも関係ない。
人にすすめる事はあっても、自ら欲して貰うって事は無い。

だから一口ちょうだいって言われたら、
恥を知らん奴だなと思ってた。
この感覚はもう古いのかもな。
313    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:10
日本人て平和だよなぁと素直におもた
一口くれっていう性格自体は好かんが
少々潔癖なのはちょっと困る
どうせ料理人はちんこ触った手で料理に振れてたり
落としたもの使ったり
生クリーム舐めた手でパフェつくったりするのにな

潔癖て、拘り続けるとキリなくてなんも食えんくなるよね

314    Posted by うん at 2007年11月16日 04:12
※290
>俺たちは嫌だから俺たちに合わせろ!見たいに言う奴が言うがいるが逆も叱りだろ
おいおいそれ代表的な詭弁じゃねーか
真、の対偶が常に真、だとか思ってんならそれは間違いだ
初歩とすら呼べん常識だぞ
お互いに交わらん集合同士だから互いに干渉するなよ
だからこのケースの場合否定派の方が圧倒的に有利なんだがな
315    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:14
>>313
そんなことはない
育ちが悪い奴が声高に叫んでるだけ
人様のものに手をつけるのははしたない
316    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:16
たまになら良いけど、頻繁に言われるとうざいな・
317    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:17
彼女もダメって言う奴はキスも無理なんじゃね?
318    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:24
なるほど、「育ちの悪い奴が〜」とか言って煽るのははしたなくないんですね
日本人の昔の考え方は本当に難しいですね
と、いらん事書いてるとまた煽られそうだがw

今風の考えだといわれるだろうが、「人様の〜」もTOPがあるんじゃないか?
中良い2人で食べにいって、お互い別のを頼んで、1口ずつ分けあって「これも美味しいなぁ」とか言い合う
で、2人で談笑しあうのが微笑ましいではなく、はしたないって考えは俺には少しズレてる気がするぞ
319    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:25
オタクって潔癖多いような気がする。
あと、童貞も潔癖多いと思う。
俺童貞のときは潔癖だったけど高校のときに彼女できてからはあんまり気にならなくなったから。
勿論皆が皆そういうわけじゃないんだろうけどさ。
ただ、仲良くなくて汚らしいイメージがある奴だと流石に嫌だ。
320    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:29
つか米欄で気にしないって言ってる奴のほとんどは『一口あげる事を気にしない』ってことだろ
なんで『人の物を食べるお前らは卑しいんだ』ってことに無理やりつなげようとするんだ?

最初の一口を奪う奴だけは俺も許せんがそれ以外は全く問題無いぞ
321    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:29
嫌いな奴じゃなければ気にならないな
貰ったらあげるしあげたら貰う
見ず知らずの人間だったらさすがに引くが
322    Posted by at 2007年11月16日 04:30
腹一杯だ、とかいって食いかけのラー油たっぷり入ったラーメンの麺を自分の丼に入れられたときは殺そうかと思った。
少しこのスレとはずれてるけど
323    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:33
>>319
まあ実社会では煽らないがネット上だからよいだろ

その例のTPO云々は結構なことだと思う
315を参照して欲しい
要は当人間で是とするならば何の問題もない(同じ集合同士)
それははしたないとは違う。はしたないと言っているのは、
どうしても駄目な人に対して
自らの主張を押し付ける、拒否されたらケチなどと文句をいう
そんな人(異なる集合に対しての干渉)
この違い判ってもらえるだろうか
324    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:34
米320
童貞に関しては、多分未知の存在・行為に対する恐れからじゃないのか?
 童貞だった頃なんてS○Xなんて他人の汚いものが交じり合う…うげぇ〜なんて、考えてたけど
今じゃそんな事を気にする必要がない。というか、気にしてたら気持ちよくなれないと
325    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:36
しかし、こんな時間まで討論している俺たちって何者?
326    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:38
米319
そんな感じで一口分け合うの前提ならいいよ。互いにすすめあうんだろ?
別に問題ないと思うよ。俺もそういう事はある。
そうじゃなくて人の料理を一方的に「(それ食いたいから)くれ」って言う事が、
俺は恥ずかしい事だと言う価値観を持ってる。

米326
そっ、卒業間近の学生なんだからね!
327    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:42
俺の母は、一口とかいいながら、半分以上…俺の4口以上食いやがる

母曰く…私の一口大きいからこれだけ食べちゃうのよ〜

それ以降誰にもあげない。俺の頼んだ食事を取られそうで怖いっす
328    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:42
男女問わず、嫌な奴は嫌。良い奴は良い。

生理的な問題で、ただそんだけ。

よく取られる俺は負け組。(スレち?w
329    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:43
「一皿ちょーだい」
330    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:48
俺も回しのみや食いが激しく嫌なんだが、
一口頂戴という奴はそういう神経が完全に欠落しているらしく
はっきりそう言っても「なんで?」と本当に理解できないようで、
全切れする奴に数度会って以来、口に出さないようにしてる。
俺も、一口与えたあとは諦めて全部与えてるな。
長く続けば、そいつとの交友関係は切る。
331    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 04:51
親が「一口」って普通に言うっていう人が何人も居てびっくりした
仲良さそうでうらやましい反面「行儀が悪い!」と厳しく躾けられた価値観もあって複雑…
332    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 05:02
まっぷたつで話しがいがあるな。
自分は嫌い派。(家族は余裕)
衛生うんぬんは気にしてない。ただ自分の物を取らないで欲しい。

会ったその日、昼食を共にしたら「一口ちょうだい」と
いきなりカツを一切れ持っていかれた事がある。かなり真面目に怒った。
それで付き合いが決まったような物だったが後悔はしていない。
333    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 05:06
いやな人もいるということをわかって欲しい。
それを潔癖症だとか、友達いないとか言われるのは心外ですよ。
334    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 05:10
押しが弱く、柔軟な俺は「一口ちょうだい」に慣れた
薄くとも分泌液の交換は、心の距離を縮めてくれるのはガチ
相手との間柄にもよるが人間関係を深める武器にもなる

誰も突っ込んでないが「一口」って発想は好きになれない・・・
1という具体的な数字を出すことで、相手に&自分が応じない事が悪いと錯覚させる効果がある
子供には絶対「少し頂戴」と言わせる!

335    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 05:18
頂戴ってのも貰う方なのに同等の目線での物言いだから
もらってもいい?とか、くれない?、戴けませんこと?
などといった許可を得る言い方のほうがやや好感を持つな
336    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 05:23
アマゾンワロタwwwwwwww
337    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 05:25
断るのはしんどいなあ
338    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 05:43
昔後輩でこーゆー奴いた
人が物食ってると絶対「一口ちょーだいww」
って必ず言ってくる奴
しかもお前先輩には敬語使えよ

一口やるのがケチだから嫌なんじゃなくて
なんでもかんでも人にもらおうとする神経が嫌
339    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 05:59
普通恋人か親友くらいしか言ってこないと思うが
一口もあげたくないと思うような相手と飯食うな。
嫌なら「汚い」「意地汚い」ってはっきり言え。
340    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:04
「仲の良い友人なら」と考えている人がおられますが、
これは私も全く同感です。
一口チョーダイ、と言われるのをイヤだという人は
「本当に仲の良い友達がいないのでは…?」
と失礼ながらも、思ってしまいますねぇ。
341    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:07
他人の家の飯を食べるのにも抵抗ありそう
342    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:20
なんか便所飯してる人結構いるらしいしそういう人が否定派なんじゃね?
コミュニケーション取るのが苦手で常に自分本位な人っぽい
343    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:21
ある程度仲の良い友達じゃないとやらないんじゃない?
パックのジュース飲んでる時に言われると、コイツそのけがあるんじゃね、と少し引いてしまう。
344    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:25
はあああああ!?一口ぐらい別にどってことないだろ?
食べ物にそんなに飢えてんのかよ!?その一口は本当に誰にもやれないものなのかよ。

まあ食べ物目の前にすると人間も動物に返るって事か。
衛生云々ではなく食い物独り占めしたいっつうのは本能なんだろうな。
345    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:26
そーいやこんなの気にしたこともなかったわ。
神経質すぎだろwww
346    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:31
本当にどーでもいい記事
347    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:31
他人の唾液がついてるから云々が理由の香具師って
体育会系部活経験者ではないな
348    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:34
気になるもんか?
気持ち悪いと思うなら一回言えば済むのに。

友人が皆気にしない『お前も食う?』タイプで良かった……
349    Posted by そんなに at 2007年11月16日 06:36
相手次第だな。
仲が良いわけでも無いのにクレクレ言ってくる奴は論外。
友人や家族相手なら、別に好きな物でも頼まれたらやる。

で・・・昔いたのが「美味そうだな。ちょっとちょーだい」とか言って、婆ちゃん手製の玉子焼きを無断で弁当箱から奪っていったバイト先の先輩な。
とりあえず無言でボコにしたら次の日から敬語になってた。
切れた俺も悪いんだが、あれはマジで許せなかったからなー。
350    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:49
信じられない
躾がなっていない
体育会系とか…
理由にならない
昔は全くそんな下品な事しなかったな…日本人も落ちたものだ…(T_T)
351    Posted by at 2007年11月16日 06:51
物にも相手にもよる
一概に言えるか
352    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:54
あげないよーとかなら、嫌なんだろうなぁとも思うけど
絶対に嫌だ!とかいうやつは神経質すぎる
353    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:55
「だが断る」の一言で済むだろ。
354    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 06:57
自分が頼んだ物は、自分が責任持って食すものです。
 それが、料理に対する礼儀であると考えます。
欲しければ自分で頼みなさい、そしてクレクレ言う前に自分の料理を食べなさい。
クレクレとか言う奴の半分(俺の経験上)は、自分の頼んだのを残しながら言う奴。
355    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:00
食べ物一口頂戴って言われたぐらいで、バカじゃねw人様に分け与える精神のカケラもない… 唾液汚いとか、おめーらキスとかしたことねーの?セクロスのがよほど不衛生なんですけど
生きてりゃ誰だって雑菌まみれだよ除菌キチガイゆとりどもが
356    Posted by   at 2007年11月16日 07:01
で、この議題の答えはどうなるのやら・・・
357    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:02
食事を尊重するのは「親しき仲にも礼儀あり」の礼儀に入ると思う。
一口ちょーだいは納得してる人同士でやるにはとてもいいものだ。
でもそれは断られておかしくない物を許されるから、その人を親密に感じるんだと思う。
嫌がる人を「神経質」「付き合い悪い」と否定するのは間違っていると思うよ。
358    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:05
美味しいなっておもったらシアワセになるから みんなで分けてみんなでシアワセになったら、もっと嬉しい 相手のを「頂戴」っては言わないけど、私はそう思って「食べる?」って聞く 断られたら、別にそれでいい
359    Posted by   at 2007年11月16日 07:06
1
一言断れば済む話なのになぜそれができない。
コミュニケーション能力が足りないのだろうか。


360    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:10
女の子が男に聞いてくる場合は目的が変わってると思うんだけど…。
フラグ折ってる奴が何人か居るな。
361    Posted by みかん星人 at 2007年11月16日 07:11
自分はこれを食べたいから食べてるんだから
食いたきゃ自分の分注文しろと思うし、これ
あげるから頂戴とか言われても、別に食べた
いわけじゃないからいらない。
362    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:12
家族ですら嫌なのに他人と出来るかよ……
あげるときは最後にあげてるわ
363    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:14
>はあああああ!?一口ぐらい別にどってことないだろ?
体育会系の思考には吐き気がするな
その自己中、自分基準が馬鹿すぎる
364    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:15
でも涎が気になるとかいってたら鍋くえんぜ?
冬の鍋ウマーッ
365    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:17
なぜこんなに伸びているんだ・・・
366    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:19
コイツ等は友達と鍋を食いに行けないんだろうな…
367    Posted by at 2007年11月16日 07:20
>>360
>一言断れば済む話なのになぜそれができない。
>コミュニケーション能力が足りないのだろうか。

断ったら断ったでケチだとか一口ぐらいどってことないだろとか
自分と違う基準が存在することをどうにも理解できない馬鹿が
文句言ってまわるから下手に言えんのだ(親しい人除く)
そいつらこそコミュニケーション能力がないわけなんだがな
悪貨は良貨を駆逐するというし人の悪口はひろまるからな
368    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:22
体育会系の割には引きこもり並みに嫌みっぽいね
369    Posted by 名無し at 2007年11月16日 07:25
どこからか話がずれている感じが…
>潔癖症だらけ〜 がめつい〜
そんな言葉で片付けるな。お前の考えあるように、俺にもあるんだ。

>一言言えば済む問題
必ず言うが、言ったら言ったで反応がよろしくない

>こんな奴らとは鍋を食えない
一概に鍋は駄目とは言って無いだろ。そこまで空気を読まない人間で無い
 それに、その話は「一口ちょうだい」とは関係しているとはいえない
370    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:28
おい誰か…否定派と肯定派の意見をまとめてくれないか…
 話がずれすぎてよく分からないぜ
371    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:30
まともな奴ならおk
容姿次第だよ

きもい奴と間接キスしたくないだろ?そゆこと
372    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:35
ペットボトル机の上に置いといたのダチが勝手に飲んでた。それ俺のなんだけどって言ったら、あぁ気付かなかった、って。俺焼き肉すらイヤだ。なんで箸つつき合って食わなならんの?なんなんだこの食事方法。焼きながら食うって。
373    Posted by   at 2007年11月16日 07:37
※371
肯定否定どちらも互いに自分の領分で言い合ってるからな
315の言うように意識が違うから判りあえない
包括的なのは324,327あたりか
374    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:40
実際誰もやられたことないはず

だって近寄る奴いないし
375    Posted by at 2007年11月16日 07:43
飲み物はよくもらってしまう。もちろん口つけずに飲むけど。口つけて飲むやつがいるとイライラする。
376    Posted by at 2007年11月16日 07:45
分けて食うほうが旨い派だけど、確かに嫌な状況も混じってるな…
377    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:47
「ひとつまみ頂戴」って言って、袋つまんでまるごともってくやついるな。
378    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:48
食べ物あげるのが
OKなオレだが飲み物は抵抗があるのでいつも
口を付けるなよ、そーいうの苦手だからと言う

でも大抵の奴に神経質だと笑われる
379    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:50
米361
幻想抱きすぎ。
学生時代とか男女混合のグループで飯食いに行ったときとか普通に無差別にやってたよ。
さすがに男のほうから女に言うケースはほとんどなかったが。
380    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:51
田舎住まいだし県内からほとんど出ないから断言はできないが、俺の周囲ではほとんどないなあ。
さすがに異性の上司がねだったりしたら嫌な気持になるけど、んな事する上司なんかいないし。
381    Posted by _ at 2007年11月16日 07:51
友達なら別に至極普通だと思うけどな

知らない奴とか知り合ったばっかりな奴に言われたらキモイけど
382    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:51
嫌って断ればいいだけの話だろ
それで反応がよろしくないってそりゃ相手がおかしいだけだ
他にも友達になってくれる人なんて大量にいるんだから切り捨てるべき
そうしないのは自分の選択の問題だろうに
383    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:54
こいつらバカ杉と思ってたら
コメント見て安心した。

384    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:56
俺は彼女くらいにしかいわんなー。
友達とかだとやっぱ気持ち悪いだろうから言わない。
コミュニケーションの一つみたいなもんだろー。
つーかここで書き込んでる奴らは、俺、そういうの不潔っぽくて駄目な人だから一口って頼まないで…。
っていえば良いだけじゃんw
なんていうコミュニケーション不全共達…。
385    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:57
その時々によるから一概に言えないんだよね。
箸とかスプーンを使って食べるものなら全く気にしないんだけど、ソフトクリームみたいにかぶりつく物ならちょっと気にする。
ペットボトルの飲み回しはあまり気にならないかな。
あ、でも相手がタバコ吸ってたりしたら嫌かも

とりあえず、共通の認識を持ってるところから議論を始めればよかったんだろうね。
極端な人が「相手を理解できない」って言い切っちゃうから話がどんどんずれていってる。

口に入れた飴玉返されたら肯定派の人でも困るだろうし
鍋を一人じゃないと食べれない人もあんまりいないでしょ。
386    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:58
>>368
そういう奴もいるだろうが、そんなケチ〜とかいう奴とは友達になったことねーなw
そんな糞友達だってわかっていいんじゃね?
387    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 07:58
小皿に分けてあげればいいじゃん。
388    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:00
おまえら何だかんだ言っても可愛い女の子に
「お願い、一口欲しいの」って上目遣いで見られたら断れないんだろ?
389    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:00
7に禿同。
一品頼んで一口食って残せばよかろうに!ケチで言ってる訳じゃねーんだよ!本当にケチなヤツは金を使う集まりには来ないからねっ!
390    Posted by 山 at 2007年11月16日 08:02
一口ちょうだいすら言わず勝手に人のを取ろうとする友人をなんとかしたい
いつも避難させるの大変だし
391    Posted by at 2007年11月16日 08:04
しかし、この記事よく伸びるな〜
 アサヒるの方は、60〜70米なのにこっちはもうすぐ400だぜw
392    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:07
「一口ちょーだい」が嫌いなだけで
友達いないだとか、神経質過ぎだとか、どんだけ心が狭いんだよ…

一口サイズ系なら躊躇いなくあげるが、嘗めたり飲んだりする奴は本当に勘弁ですよ
393    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:10
肯定派のコメントがマジで自己中すぎる・・・
自分さえ良ければいい嫌な奴は潔癖症で友達いないとか言ってるあたりが
394    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:11
色々食べられた方が幸せ⇔別に欲しくない、色々食べたきゃ頼め
一口ぐらいケチケチすんな、心が狭い⇔図々しい、くれて当然っていう態度が嫌
友達や恋人が居ればこれぐらい普通⇔親しき仲にも礼儀あり、嫌な人間も居る
嫌なら断ればいい、コミュ能力足りない⇔断るのも面倒、配慮ができてない
潔癖過ぎ⇔気持ち悪い
こんな感じ?広がり過ぎててどれとどれが対立してるのかうまくまとまらん…
肯定派も否定派もその根拠が色々あるけど議論が噛みあってない感じだな

しかし基本は単なる
自分は気にならない⇔自分は嫌
の応酬だな…

それと「一口嫌がる奴はみんなで鍋も食べられなさそう」とかいう極端な意見がけっこうあるな
潔癖を理由に嫌がってる人は分からんけど、それ以外の理由の人もけっこう居るぞ
395    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:11
一口あげるけどもらうことはない。
口つけたとかそういうのは気にしないけど人にものをたかるのが嫌。
396    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:15
僕の職場には、人からは貰うけど、人に『一口頂戴』と言われると嫌な顔をする人がいます。
397    Posted by 球根 at 2007年11月16日 08:16
書いてるヤツは本当に友達少ない暗いのが多そうだなー

家族とか友達同士なら気にすることじゃないじゃん。

398    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:21
学生の俺には一口頂戴と言われて嫌な気持ちがまだ解らんのかな
俺も一口くれなんて言わないよ
399    Posted by   at 2007年11月16日 08:23
料理でどんな味付けにしてあるかが気になる、
そのために少し味見させてもらう。

ごく自然な事だと思うけど。

美味しければ次来た時食べてみようと思うし、自分に合わないと思っても、その時の話のネタにはなる。


スレ全体でも、コメしてるやつでも、心の狭いヤツが大杉。
400    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:25
おくちなんてばい菌だらけだよ。
自分のばい菌ならまだしも、なぜ他人のばい菌まで受け入れなきゃいけないのよ
401    Posted by at 2007年11月16日 08:26
友達同士だろうが家族間だろうが嫌なものはいやなんだよ
気にすることない奴ら同士でやってくれ
生理的にいやだって言ってる人に対してまるで配慮せず気にすんなってのは
そっちのほうが友達と思ってなくないか
少なくとも軽視してる
402    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:27
高校では皆仲良いから気にならんが大人の世界は辛そうだな
403    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:28
「一口あげる」を断られたときのがっかり感は異常。
別にアイス舐めろってんじゃないよ。スナックとか一口チョコとかだぜ。
手がちょっと触れてるだけでもそんな嫌すか。
独りよがりだけどさ、たまには食べてくれよ。おいしいからさ。
404    Posted by at 2007年11月16日 08:30
嫌いな人は居酒屋とかでよくやる一皿料理頼んで皆で分け合うパターンとかのときどうするんだ?
かなりのグループで一品頼みとかはやると思うんだが。
米370とか見ると、潔癖症だけど一言言ったら反応が良くないから
あまり言いたくなくて、鍋に関しては空気読んでおkとか言ってるが
基準が分からんし、いちいちめんどくさくて仕方がない。
結局唾液が交わるのが嫌なのかクレクレ言うのが嫌なのかもハッキリしないし、とりあえず否定派が面倒臭いことは確かだろう。
405    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:32
とりあえず心が狭いのは分かった

そんなに嫌がる事じゃないだろw
406    Posted by あ at 2007年11月16日 08:32
心が狭いとかいってる奴
なんて一方的な物言いなんだよ
そっちの方が他人の言い分を認めることが出来ない狭い心だろうが
おまけに自分の価値基準でしか考えないエゴの塊だな
少なくともこっちは肯定派どうしですらやるなとはいわねーんだからさ
407    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:33
米400
それが自己中っつてんだよ
自分の欲望ばっかり満たそうとしてるじゃねーか
408    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:33
俺の周りでは一口あげたりもらったりとかペットボトルの飲み回しは普通だな〜

でもそういうのが苦手って人がいるのも分かるよ。
俺は一口頂戴って言って来たことある人にしかこっちも一口頂戴って言わないようにしてる。
409    Posted by at 2007年11月16日 08:33
異性でも同性でも、嫌いな奴にやられると
うわっ…てなる。

あとキモオタもしくは不潔な奴が
かわいい女の子にせびってるのを見ると
うわっ…てなる。


それから、かわいい女の子にせびられると、問答無用で
うほっ…てなる。
410    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:33
これで病気が感染したら洒落にならんから、嫌だ
411    Posted by at 2007年11月16日 08:36
小学生じゃないんだから他人の口つけたもの食べられないって
みんなで同じ味を共有するって楽しいことだと思ってたんだが
こいつらで鍋とかしたら誰も何も食えないな
412    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:37
嫌なものは嫌って言ってる人、知り合いからキモイ、自意識過剰、潔癖症とか思われてるぞ。

初対面とか嫌ってる人ならともかく、何で家族とかまで嫌がるんだろ?
嫌がるのは独身で友達少ないヤツ多いだろうな。

無理にやれとは思わないが、飲み会に誘いたくないタイプには違いない。

ばい菌とか言ってるやつは食堂、ファミレス、マックとか絶対利用できないね。
ばい菌は気にしても、有害な農薬は気にしないのかなw
413    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:38
肯定派は否定派に対して心狭いとか潔癖とか一言言わなきゃ気がすまないのかよww
嫌がる人もいるって事いい加減理解した方がいい
鍋と比べてる奴はもう一度良く考えろ
414    Posted by あ at 2007年11月16日 08:38
一口欲しいなら自分も買うべきだろ
そっちのがケチっぽい
415    Posted by   at 2007年11月16日 08:38
>>405
個人感覚に大きな差があるからな
クレクレは論外
居酒屋とか鍋とかは、嫌な奴は自分から進んで食べたりしないし
基本ほっときゃいい
自分の意思でたべる食べない選べるわけだから
416    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:38
キス

体育会系

この話出してくる奴は全く理解してない馬鹿
417    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:43
汚いとかケチとか言ってるけど『一口ちょうだい』が嫌いなだけでしょ。汚いが嫌なヤツは外食行ったり喋りながら飯食う事をしないと思うよ。
ケチなヤツは会社でもいるけど、飲みに行っても会計の時に私の分はこれと、これってキッチリ?払ってさっさと帰っちまうゼ
418    Posted by 口 at 2007年11月16日 08:44
否定派は実際どーなの?
社交性に難ありの人多い?



米408

自己中とかじゃないのが分からない?
419    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:44
つーか汚いって主張は半ば観念的なものもある
実際の、相対的に汚くないとかじゃなくてさ

どう伝えたらいいかわからんが
爬虫類とか昆虫駄目ってやつは実際の綺麗汚いとかじゃないだろ
イメージ付けられた嫌悪感、生理的に駄目なんだ
これを判るんだよアムロ
420    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:45
記事の>>78を想像したら、そいつの口開けてる顔ぶん殴りたくなった
421    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:50
※419
社交性に関してはそうでもないと思う
勿論ピンキリなんだが
何に対してもそうだが何かを嫌がる人にはそれをしなければいい
嫌がることを知った上での付き合い方なんてのはどうとでもなる
422    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:51
たかが食べ物じゃねーか、面倒なら全部あげればええやんか
423    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:52
なんか単なる潔癖症のみの否定派とそれ以外の理由(クレクレとか)の否定派で二分されてるな、そのせいで軸がずれて若干ややこしくなってる気が。
424    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:52
一口頂戴!?
ちょっとだけ
いいじゃん
少しだからさぁ
ねっ・ねっ・ねぇ〜〜
少しだけでいいからさぁ・・・
ね?先っぽだけ
ね・ねっ・・・
動いて良い??
ちょっとだけだから
・・・
425    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:52
まわし飲み無理だった頃はそうだったけど、いまはそうでもないな

一口くらい別にあげてもいいかなってくらいだな オレは
426    Posted by at 2007年11月16日 08:53
正直どうでもいい。
427    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:54
味の共有くらい許してやれよ
と言いたい所だが相手との関係にもよるな
初対面に近かったら断るだろうなあ
でもある程度知ってたら一口くらいならあげるな
428    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:55
なんか単なる潔癖症のみの否定派とそれ以外の理由(クレクレとか)の否定派で二分されてるな、そのせいで軸がずれて若干ややこしくなってる気が。
429    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:56
※欄みて安心してたら※425で吹いたwwwwなんでエロwww
430    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:56
別に唾液やグロスついても大して気にしない
くれっていわれたらやる、量が減るのが嫌なんでもない
拒否するほど嫌いってわけでもない
ただ、パーソナルスペースを侵されるみたいな感覚にもやもやするな
俺の物は俺の物、お前のものはお前のものなんだからわざわざ踏み込むなって感じ
431    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:56
食事のときはほぼ毎回「ちょうだい」と言ってくるバカがいる。
もちろん「汚いから」と毎回断るんだが、
そのたびに「俺が高校のとき部活でなー、〜」と自分語りが始まる。

マジ死んでほしい。
432    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:57
米419
その話をこの米欄でする事は自己中と考えて良いだろ
特に最後の一行も含めれば
433    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:57
嫌な奴って鍋とか焼肉とか一人で行くの?
部活仲間で一人そういう奴いたけど、本当に嫌そうだったから面倒だし、仲間内で焼肉とか食べに行くのをずっと誘わなかったら学校こなくなっちゃったなぁ。
こういう人達て繊細なんじゃない?んで個人主義?大体いつも一口ちょーだいて言ってくる奴とは一緒に食べなきゃいいのに、スィーツ(笑)より謎だわ。明らかにやり過ぎはうざいだろうけど。
434    Posted by あ at 2007年11月16日 08:57
そんな小せぇ事気にするから・・・
435    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 08:58
一口あげるは、ほんとにイラッとするな。
迷惑の押し売り以外の何物でもないじゃん。
「創○学会いいところですよ、ちらっと集会に顔出してみませんか?」と一緒だろ。

遠慮してるんじゃない。
欲しくない、それが嫌い、好きでも食べるような気分じゃないから断ってるんだよ。
自分がおいしいと感じるものは他の人もおいしいと感じるはずだ、って、うるせぇよ。
436    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:02
※419

※408が自己中っていってるのは心の狭いって言葉に対して
407と同じ理由で言ってんじゃないの
気にすんな、嫌だってのは、共通認識部分がなければ平行線なんだから
お互いの主張を認めて一方的な見方で侵害すべきでないだろって事
437    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:03
汚いと思う人だが、箸でのつつき合いは気にならないんだよな
ただ、アイス嘗められたり、ペットボトルに口付けられたりするのは嫌だな
お前らも不潔な奴に嘗められたら嫌だろ?
そんな感じで視覚的、生理的に駄目なんだよなー
438    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:05
スィーツ、スィーツアホの一つ覚えみたいに同じことばかり言いやがって 日本語知らんのか
439    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:05
他人とキスするのに可笑しいだろw
え?何?キスは別だって? 笑えるわ
440    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:06
一口くれと言われれば素直にあげるのが大人の対応なの?
相手が一口くれるのは当たり前だと思ってるような大人に育ってしまってんのは問題じゃないかい?
拒否する人だっているのだよ。それくらいで嫌な奴だと思うな。お前の方が図々しいくなった奴。



でもまぁ、俺は別容器さえ用意してくれりゃ問題なく半分でもやるわ。


焼く肉?別問題だ、死ね
441    Posted by at 2007年11月16日 09:06
結局イケメン、美女なら許される行為ってことだ。
442    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:06
米441
途中までマトモな意見だと思ったら
最後の一行で全て台無しになったwww
443    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:08
否定派は飲み会とかでも、自分の分は自分で注文したものだけ食うのかな?

ファミレスでも、別のを注文した時とか相手の料理の味が気になるのはごく自然な事じゃね?


米434には同意。
444    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:09
中学で回し飲みができるようになった。
高校で女子とも回し飲みができるようになった。
中退後、別に一口あげるし、もらうような間柄になった(ダチ、彼女含む)

心広くもてよwwwwwww
445    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:09
キスはどう考えても別問題だろ…
可愛い彼女だから出来る事であって、ただの友達にはキス出来ないは残念ながら

心が狭くてすいませんね
446    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:12
貧乏がやることじゃねぇの?
俺は友達も何もいないから一口も何もないけどな。
447    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:12
個人的に、歯型がつくもの=大抵NG
つかないもの=OKなんだけど。

で、歯型がつくのは、一口分取り分けてあげれば気にならない。
448    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:13
んじゃ肯定派は会社の上司とか先輩とかとも回し飲みとかしろよ
それとも何か?上司とかは生理的にイヤだから無理だけど、おまえら友達なら平気だから回し飲みしろとでも言うのか?
自分が生理的にイヤなのは無理だけど自分が生理的に大丈夫なものはおまえらも大丈夫になれとでも言うのか?
そんなんで何が心広くだよwwwwww
449    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:14
米447

おまいは一口食うために別皿を注文するのか?

それを平気でできるのはテレビの料理食べ歩き番組くらいだろう
450    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:15
鍋とか焼肉とかいう奴の為に形式化してみた
ひとつの基準が、何次間接接触か、ということだ
ペットボトル、アイスのケースは行為の後、直接口に触れることになる
これを1次間接キスと言おう。これは許容外だおぞましい
鍋、焼肉の場合は相手が触れたものに対して、相手の箸、こちらの箸を介した接触になるわけで3次間接キスとなる
箸の接触は2次接触になる。これらを気にする人は格段に少ない
※420のいうイメージ付けられた嫌悪感、の許容境界はここにある
451    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:16
米449

社会人の一般的な付き合いにおいて、上司部下の関係で、それを聞いてくることはない。
飲み会では同じ皿をつつく事も多いけど、まったく気にしないよ。

生理的って言えば何でも通ると思うなよ。
452    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:17
2ちゃんねらーって排他的だから嫌われるんだな
よくわかった
協調性もてよ
453    Posted by   at 2007年11月16日 09:19
一口やって自分も一口もらえばいい
それで美味しかったら次食う時の参考にできる
みみっちいこと言うのは損
454    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:19
なぁ、これって結局

イケメン=ぉK

ブサメン=キモイ

になるんじゃね?
455    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:20
※451
間違えた訂正する
>鍋、焼肉の場合は相手が触れたものに対して、相手の箸、こちらの箸を介した接触になるわけで3次間接キスとなる
物体には相手の箸が触れているので、どう考えても2次間接キスの間違い
まあついでに熱消毒もしてるが
1次間接キスの例が不足していた
所謂あーん、という行為もこれにあたる
これは余程親しい間柄でなければ遠慮こうむりたい
456    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:22
しかしあれだな
ねらーは顔はきたねーくせに潔癖症なんだな
457    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:22
>>453
協調性ってのにかこつけて押し付けすんのは論外な
458    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:24
別にいいけど、女の子がそう言ってくると勘違いしそうになる
459    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:26
肯定派って関係ない所攻撃するの好きだな、ねらーと同じレベル
少し冷静になれよ
460    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:27
間接キスとか小学生かお前らはwww
461    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:27
>>69
泣く女も女だが、こいつの対応は酷すぎだろ。
こういう奴とは一緒に飯食いに行きたくねーな…
462    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:28
こいつらきめぇwww
心せまいつーか器がちいせぇ
そんな些細なこと気にするから引きこもるんだよwww

てか、まわりがキモオタな不潔っぽい奴らしかいないからこうなるんだろうな

俺も不潔っぽい奴とはさすがに嫌だ
463    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:29
俺は他人の事を気にしちゃう性格だから一口くれとは言わないな。
嫌だと言われたらそれが相手のマイナスな部分だと自分が思ってしまいそうだし、相手が「うわぁ、最悪」だと思ってたらと気にしてしまうほどですよ。
まぁ、他人が食べてる物自体に食欲わかないしね。

もし食べたいと思えば今度買ってみようとは思う。


俺みたいな奴もいるんですよ
464    Posted by at 2007年11月16日 09:30
無理な人には、ねだらなければいい。そういうこと、無理だってこともわからない(言えない)ような間柄の人がねだるのも、どうかと思うよ。
あと、いろんな人がいるし、肯定・否定のカテゴリに当てはめるのは無理だと思う。でも、一番思うことは肯定・否定の意味が逆。
465    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:30
ホントに仲のいい奴にしか言わない
もらったら自分のもあげるしな
466    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:32
そもそもクレクレ言う奴と一緒に飯食わなければいい
友達なら一口あげるのは気にならないし、そんなにウザイなら縁切ればいいのにと思うが
467    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:33
>>463
>心せまいつーか器がちいせぇ
少し上でも散々いわれているが
相手の価値基準を一切鑑みることなく自身の思考基準で切り捨てる
それこそ、心せまいつーか器がちいせぇ
嫌な奴はただ、干渉するなといっているのに価値基準を押し付けんのは矮小狭量
468    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:33
お菓子とかだったら全然あげるけどご飯食べててくれって言われたら
やるけど意地汚い奴だと思うな。
469    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:35
>>467
学生時代は、それでよかった
そのうち忌々しい奴とも表向き笑顔で接しなければいけなくなる
470    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:36
友達やめるほどじゃないけど基本やめてほしい。
お菓子はいい。
471    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:37
食堂でくしゃみ一杯してマスクもつけずに調理してる所が一杯なのに雑菌類云々言う奴らは想像力も無いアホなんだろうな。
普通に気持ち悪いならそういうの俺苦手だから、先にいって〜わけといてあげるからさ。気持ち悪いじゃん?
って軽く言えば良いだけだろー。コミュニケーションも取れない人達って大人になれんぞ。
472    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:37
コイツ等ケツの穴小さいなwww死ねばいいのにwww
473    Posted by i at 2007年11月16日 09:38
こいつらきめぇwww
心せまいつーか器がちいせぇ
そんな些細なこと気にするから引きこもるんだよwww

てか、まわりがキモオタな不潔っぽい奴らしかいないからこうなるんだろうな

俺も不潔っぽい奴とはさすがに嫌だ
474    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:38
コミュニケーションだと思ってやるけど意地汚いとおもってんだよ。
475    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:40
というかなんでそんなに人が食べてるものほしいの?
476    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:41
一緒に食べなければいい
はっきり言えばいい
縁を切れ

これで良く社交性あるとかコミュニケーション能力があるとか言えるな
477    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:41
>>474
二度も同じ事言わねーぞ猿
478    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:41
こっちが一口も食べないのに「一口ちょうだい」と言われた時の腹立たしさは異常。
479    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:45
本人は否定するだろうけど、単なる潔癖症だよなこれ
480    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:46
まぁ、嫌だけど5分後には忘れてるぐらいの嫌だな。
から揚げにレモン勝手にかけるぐらいの嫌さ。
481    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:47
俺はちゃんと全部くれっていってるから平気
482    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:47
「ちょーだいと言われるのが嫌」ってのと
「ちょーだいと言ってきた奴が嫌な奴だった」ってのが混ざりまくってるな
483    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:47
書いているヤツの層が大体分かる流れだなー

俺の周り(私生活、会社)で一口くれってのが嫌だって人は極度の潔癖症以外おらん
484    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:50
断れよって意見あるけど、凄く嫌な奴は断ってるんじゃないか?
嫌なら普通断るだろ、ただ嫌なぁと思ってるって話なだけだろ
クレクレが嫌な奴はその態度どうにかしろって思ってるだけだろ

それだけで友達と縁切れとか安すぎ
485    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:51
別にスプーンやフォークで取れる物なら一口くらい構わないけど
煎餅とか羊羹とかアイスとか直接齧る、なめる系の物はきつい
チューしても大丈夫な位の友達でもなきゃ無理
あげるのももらうのもノーサンキューのAA突きつけたくなる
486    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:53
そうか…嫌じゃないひと多いんだ。
回しのみとかは気にならないんだけど。

卑しいというか一瞬おもうな。
487    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:53
一口頂戴肯定派は決め付けがヒドイwwwwwwww
こいつらなんとかしてくれwwwwww
488    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:54
それどんな味?って普通に聞くだろw
別に欲しくはないけど。
ただなんでもかんでも一口ちょうだいは乞食じゃね?
489    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:56
>>488
ロジカルな話になれば※315がすでに言ってるようにそもそも分が悪く勝ち目なし
だからロジカルでない低俗な決め付けと押し付けによる話しか出来んのさ
490    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 09:59
綺麗汚いじゃなくてさ、嫌悪感があるんだよ。
普通の食事やラーメンのスープとかなら嫌悪感はないが、
「糸を引く唾液」とか「くっきりした歯型」は勘弁してほしいと思う。
それだって許せる人もいるかもしれんが、くしゃみされて唾液まみれになったモノは流石にイヤだろ。

ここらへんの線引きなんて人それぞれなのに、「潔癖症乙」とかで片付けて自分を正当化する辺りが、「一口厨」なんて呼ばれる原因じゃないか?
自己主張しろっつったって、したらしたで一口厨は「神経質でなんか嫌なヤツ」って烙印を押すわけだろ。そんなん嫌なんて言えない。

拾い食い出来る人と出来ない人がいるのと一緒。
良く考えもせず「潔癖症乙」って言うヤツはもっと考えた方が良い。
491    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:01
なんか意地汚くて俺もいやだ
492    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:03
飲みとか只の飯の席では、むしろ喜んで摘ませてやるんだが
自分が注文した料理にそこまで執着ないし、
自分で調理したわけじゃないけど自分の料理を食べてくれるって
なんか嬉しいって感じしない?
まぁ、それも言葉どおり一口までの話なんだが
493    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:04
他人に求めてばかりのプライドもない自分自身に甘い卑しい奴は求めてばかりじゃなく、その一口を貰うためにタッパーなどを用意するとかしたら??


阿呆高校生や阿呆厨房なら馬鹿だからそんなんでもないが大学生くらいの年になってくれば他人の嫌な所ってのは嫌でも目についてくるもんだよなw
494    Posted by at 2007年11月16日 10:04
縁を切れて言ってる奴は付き合ってる友達の行動で微妙に嫌な所
とか全く無いのかな。
495    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:05
可愛くても許せんものは許せん。
だが許せる雰囲気も場合によってはある。

おれは一口ほしいと思ったことは無いが
(思うくらいならオーダーするか買う)
そういう気持ちもわからんでもない。
ただ、そこに遠慮や感謝の気持ちが
感じられないなら論外だし、もらう場合も
端っことか歯形を残さないとかきを使うべきだとは思う。

つまり、汚いとかそういう問題ではない。
「ちょーだい→NO!→ケチ!」は人として論外。
「ちょーだい→NO!→そうだよねごめん」が常識人。
496    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:05
ゲーム貸して、マンガ貸して、小説貸して、も一緒の嫌悪感だな。
お前たばこ吸ってるからダメって言ったらケチとかいうし。
497    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:07
米495
あるけど、普通に指摘するよ。
縁を切れっていってるのは友達以下の奴との縁だろ。
何にせよ自己主張せずにここで愚痴ってんのはちっちゃいよ
498    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:08
細かく言うと飲み屋とかはいいけどな。
ファミレスとか定食屋でそういうの嫌だ。やるけど
499    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:09
神経質な奴多すぎでワロタw
500    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:10
図々しい奴多すぎてワロタw
501    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:13

大学生くらいの年になってくれば他人の嫌な所、良い所、嫌でも目について心に余裕が出てくるよな
大学生くらいw
502    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:13
無神経な奴多すぎてワロタw
503    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:14

大学生くらいの年になってくれば他人の嫌な所、良い所、嫌でも目について心に余裕が出てくるよな
大学生くらいw
504    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:14
これは何の食べ物かが大きな問題になる。

否定派でも副菜ならOKな人は多いと思う。
でも主食は駄目って話しだと。
まぁうまい断り方しろと思うけど、学生のうちだけなんだから。
社会に出たら言う奴はいなくなるよ。
同僚との食事>友達との食事の回数になるし。

肯定派でも主食を一口なら人数減るんじゃないかな。
さすがにおにぎり一口頂戴は断るでしょ?

後「一口」と「分け合う」は意味が違う。

焼肉、鍋は分け合う食べ物。
焼肉食いに行ってその肉一口なんて言わないでしょ?
ライス一口頂戴って言われたら注文すればって思うでしょ?
思わないなら心が広いか無頓着。

505    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:14
まぁワロタwって言ってる奴のなかの7割ぐらいは笑ってないけどな。
506    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:15
坂口憲二とカンニング竹山のどっちと言われたらそりゃ


アッー
507    Posted by at 2007年11月16日 10:18
※506
そりゃそうだろ、ネタくせーと思っていたら米欄にまでワラワラ湧いてるんだ
笑う前に引くわ
508    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:18
処構わずその手のネタを出すなたわけ
509    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:19
※508
現実はそういう人がいるってのに
何でもかんでも自分が基準としか考えられん奴の方が引くがね
510    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:22
一口が嫌いな奴も、その広い心で許容して欲しい物だ
511    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:26
>>484
俺の周りには「一口くれ」なんて言ってくるやつは大食いをネタにしてるか図々しいやつのどちらかだがね
512    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:26
まあ社会人なら流石に自重しろって考えも出てくるけどね。
学生のうちでこれNGってのはよっぽど特殊なコミュニティなんだと思う
513    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:28
>>511
第二次間接接触ならば許容しよう
514    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:28
心が狭いってかw
嫌なもんは嫌なんだよ
最初から互いに食い物を交換するとか決め合ってるなら文句はない
だが、自分が好きなもの頼んどいて人のものをくれと要求するのが嫌いなんだ
それを心が狭いとか神経質とかで括る方がよっぽど心が狭い
考え方は人それぞれ多様にあるってことを理解してないからそんなことが言えるんだよ
515    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:29
>>513
体育会系のノリの奴は自分と違う奴はすぐ特殊とかいうから困る
516    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:30
家族とか親友とかなら別に平気
それ以外なら箸ひっくり返せばおk
517    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:31
米512
色々情報得るためにアンテナ張ってる人に一口頂戴って言う人が多い
女の子だと少食で追加注文したら食べきれないって場合もあるし

まぁそれも図々しいと捉えるなら何も言えんが…
518    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:31
一口が三口ぐらいだから嫌
519    Posted by at 2007年11月16日 10:33
米514
ごめん、肯定派に言ったんだ
言葉が足りなかったな
520    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:33
自分は一口ずつ交換とか普通だと思ってしまうので、
嫌な人がいるってことに想像力が働きにくい。
ので、一口否定派にも一口くれ(もしくはあげる)を
やってしまっているのかもしれんのだが、
その場合は苦手だとはっきり言ってもらえたほうがいいな。
スレにあるみたいに、嫌だけど仕方ないからあげるとか
貰うとかされると、わからなくて配慮出来ん。
それで、裏では「何コイツ、死ね」と思われてるほうがキツイ。
否定派ばかりに気をつかって、肯定派にも一口くれが
言えなくなると寂しいし。
これは卑しい者の考え方なのか・・?
521    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:34
貰う側の人間が心が狭いって
エゴだよそれは
522    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:34
「一口ちょうだい」→「嫌」→「ケチ」=非常識
「一口ちょうだい」→「嫌」→「だよね。ごめん。」=常識
はたしかにそうだが求めた方の対応としてはの話し。
さて断った方の印象や意図は?と考えた時に「ケチ」or「潔癖」or「嫌いな相手である」以外の理由はないw
少なくとも俺は求められた相手によって態度も印象も違う。
「てめえで頼め」「嫌」「えぇぇ、いいよ(嫌々)」「うん、いいよ(心から)」てな感じ。
そして流れも...「ケチ」→「はいケチですからw好物ですから絶対にあげませんw」とケチと言われても非常識とも思わないし悔しくもないんです。
523    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:36
いちいち目くじら立てることじゃねーだろ一口くらい。
俺は自分から一口くれとか一切言わないけどな。

ガムはくれっていったりするけどw
524    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:37
米520
つか肯定派と否定派がよーわからん
「一口ちょーだい」ってのを肯定してるのか,それとも
「一口ちょーだい」が大嫌いだ!ってのを肯定してるのかが紛らわしい
525    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:38
小さい奴らばっかだなwww
そんなんだから友達いねーんだよwww
526    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:38
米欄に大量に乞食湧いててワロス
お前らみたいに性根が卑しい奴にはやらねーよwwwwwwwww

まあ実際に言われたらしょうがないからあげるけどね。
527    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:38
大学で友達が「昼飯の時にジュースを一口飲ませてくれと毎日頼んでたら遂にキレられたwww」とか言ってたわ。本人は怒るのも無理ないと自らの非を認めていたけど、こんな事をしてた理由はお金を浮かすためなんだとwww
528    Posted by at 2007年11月16日 10:39
>>525
ここでは前者のようだね
要するに受身の側で考えてる
529    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:40
「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らんのだな最近の奴らは

潔癖とかそんなんじゃないが
どういう躾されてきたのか、容易に想像できるわ
容認派って、他人の家にいったとき
勝手に冷蔵庫開けたりしても、何とも思わないような奴らなんじゃね
530    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:41
そもそも自演連発だから議論にならんのだけどね
531    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:42
こういうヤツって同じ杯で酒も飲めないんだろうね。
潔癖症なのか?
532    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:42
扁桃腺炎になったときに医師から回し飲みとかしてたら止めろとあわれた
それ以来それを理由に断ってる
533    Posted by at 2007年11月16日 10:42
知り合いに毛が生えた程度の友人なら嫌だな
しかしおにゃのこなら喜んであげられる
534    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:42
米516
実際特殊だろおまえらなんてw
535    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:45
潔癖症で嫌なのはわかるし断って当然。
しかしその感情にモラルを持ち込んで相手を批判するのがこいつらのおかしいところ。
536    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:46
※527
米欄は大別して『気にせずあげる人』と『あげるのは嫌な人』だろ?
これは別にどっちが悪いとは言わん、つかどっちも悪いわけじゃない

けどなんで前者を『一口ちょうだい』と言う人(乞食ってのはそういうことだろ?)と決め付けるんだ?
537    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:47
心が狭いとか、潔癖とか言っちゃってる奴に聞くが

たいして好きでもない同僚、もしくは上司にだ
それでも付き合いがあるから飯を一緒にすることもあるだろう
そんなときに「一口くれ」と言われて
お前らは喜んであげられるのか?

それも食事するたび毎回。お前らはそれを容認してるってことだぜ
538    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:47
口臭のキツい奴に一口くれなんて言われたらキミ等どういう対応するんだ?
539    Posted by at 2007年11月16日 10:49
♀:一口だけ良い??

♂:えぇ〜〜

♀:ダメなの??

♂:でもなぁ・・・

♀:じゃぁさ!じゃぁさ!

♂:ん??なに??

♂:く・わ・え・て・あ・げ・る・・・

♂:Σ(゚д゚lll)
540    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:50
また極論パレードですよ
541    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:50
米538
別に普通にあげるよ。
その代わりお前のもよこせよ、なんつってちょっと親睦深まるじゃん。
542    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:50
一口分唾液が混ざったくらいじゃ何も変わらんだろJK
543    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:51
何この神経質な奴らw
544    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:51
その店の美味しいものを知りたいからちょくちょくもらったりしてます

そういうのをチェックしてると、どっか食べいこう、ってなった時便利だしね

ここまで拒絶反応起こしてる人がたくさんいてびっくり
そういう人って友達居ないんじゃない?w
545    Posted by at 2007年11月16日 10:51
米538
物によるね、量があるものなら気にしないし代わりになんか貰う
ただ量が少ない物や限られてるものだとそれは無理と断る
これでOK?
546    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:51
注文の時からシェアしたいとか言ってさらに取り分けるならいいけど
皿から直接ってのは傍目にも品がないし止めてほしい
547    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:52
米430
出たw親しき仲にも礼儀あり

その言葉使う奴待ってたぜw
548    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:55
※25
サーセンB型だけど無理派ですw
ついでにいうと人が握ったおにぎりもプールも苦手っすw
なんつーか根本からして、一口もらう(あげる)意味がわかんね。
549    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:55
>>535
いやさ、こんだけ一口嫌ってレスを見といてなお特殊って言い張るんなら
貴方は少し論理思考に問題あるんじゃないのか
客観視が出来ない、想像力の欠落だよ
貴方は自身の周りでしか社会を見れていない
例えば体育会系ならその環境から思考パターンの似通った
内輪でだけつるんでいるから周りが見えていない恐れがある
本心で嫌がってる奴にも気づかんのだろ
強制とかして相手の表情を見ないあるいは無視するとかさ
550    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:56
この程度で友達いないとか言っちゃってる奴は、まともな友達いないのか?
これくらいで友達じゃなくなる事なんてほぼ無いから大丈夫だぜ、心配せずとも

確かに軽い潔癖だが、問題無しだろ
551    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 10:58
5
別にいいじゃんとか無神経。しらずのうちに嫌われてるんじゃね?お前ら
552    Posted by ・ at 2007年11月16日 10:59
本当に嫌だと思った場合、立場が上の相手なら断れなくても仕方ない
同僚や友達にスムーズに断れないで、ここで愚痴愚痴言うのはコミュニケーション能力不足
553    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:01
なんか体育会系がどうのこうの言ってる人多いけど,
それって体育会系じゃなくて昔からある日本社会の勘違いじゃないの?
554    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:05
誰にでも嫌なことってあるのに
神経質とか、心狭いとか言う奴らは「無神経」なんだな

俺は別に一口あげたり貰ったりするけど、それはかなり親しくなってからだし
貰えて当然、みたいな考えは持ってないぞ

大して親しくもない相手に、我を通してクレクレ言う奴に
嫌な思いもせずにあげられるほど、俺の心は広くはないわ
正直そういうやつらの躾とマナーを疑う
555    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:06
>>548
親しいなら相手の嫌がることでもしていいって思ってんなら
お前は相手のことを見下してる
一方的な関係が親しい間柄なわけねーだろ
556    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:06
いや、一口くらいやるよ?やるけども…お前は俺みたいにあげる奴ばかりだと思うなよと。
それが当たり前の人間になるなよと。

当たり前だと思っているからくれない人に対してケチだなんて酷い事言えるんだな。

頭がめでたい奴か無神経な奴か心が育ってない馬鹿か
557    Posted by at 2007年11月16日 11:07
こいつら恋人とキスとかできるんだろうか・・・
558    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:08
話がループしてるな
友達や同僚でも断りにくい時もあるし、断りやすい時もある
空気嫁と言う割に、断れ断ればっかだな、コミュ能力無いのかと

559    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:09
心が狭いと思うのは俺だけ?
560    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:09
>>558
今までのレスを上から読み直せ文盲
561    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:10
※560
そう書くとおまいさんがいつも一口くれ、って言ってる奴と取られるぜ
自分があげる側で全く気にしてなくてもなぜか曲解される
562    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:12
用は

・親しくない相手
・病気(潔癖症)
・相手がキモイ、異性、邪魔、死ね

の場合だと嫌がるわけだな。
563    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:13
なんというか嫌なやつはこんな細かい事気にしてんのなw
こんなの当たり前だろ?
コミュニケーション能力の無い奴らだ。
564    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:14
>>559
そもそもコミュ能力がないのにあると勘違いしてる馬鹿ほど
一方的なコミュニケーションモドキをする
同じ価値観の奴としかはなせないんだよ
だから本当にコミュニケーションが必要な価値観の違う人間を侮蔑する
できないからね
565    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:14
確かにキモい奴が言ってきたら嫌だよなw
でも俺の周りキモい奴いねぇからww
566    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:18
自分から言いだす事は無いが、友達とは普通にやってるなあ。
同性よりも異性の友人のケースが多いかな。

そういうのが苦手なら、はっきり言ってくれた方がこちらも気楽だ。
気を使った事で逆に嫌な思いされてしまうのは本意ではないしな。
567    Posted by 名無し at 2007年11月16日 11:19
↓オマエモナー
568    Posted by あ at 2007年11月16日 11:20
>>564
565を百篇よめ
お前のコミュ能力とやらは食事以外の有効手段はないのか
これで共通価値基準が見出せないなくても普通まともな奴なら
他のでコミュニケーションとれんだろうが
569    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:20
>コミュニケーション能力のない奴等だw



おいおい、十人十色って言葉知ってるよな?
人間それぞれ色んな考え持ってんだよ。嫌がってる人、別に構わない人をお構いなしの自己中心的な考えの奴が何、コミュニケーションだのなんて言ってんだよ

570    Posted by at 2007年11月16日 11:23
コミュニケーション能力は人と仲良くする能力じゃないよ。
相手がどう思ってるか、何をしてほしいのか、自分が何をするべきか察する能力。


私はとりあえず自分が飲む前、食べる前に「一口いる?」と聞くようにしてるけどな。
それ以前に古い付き合いの友人はあらかじめ何も言わなくても一口とか言ってこないのに、
最近出来た友人は「ちょーだい!」とお構いなしに一口持っていこうとするから困る

571    Posted by   at 2007年11月16日 11:24
異常に嫌がりすぎじゃないか?まあそういう
レスを抜粋してるんだろうけど
一口ちょうだいで一番おいしいところ持ってかれると
殺意が湧く。クレープ屋さんの一番下の
とんがり食うんじゃねえよ!
572    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:25
何とも、心が四畳半並みに狭い連中だなw
573    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:25
一口やったり貰ったりするのがおかしいことなのかと思ってたら
米見て安心した
574    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:26
※564
当たり前、っていう一方的な価値観の押し付けのほうが
コミュニケーション能力ないと思うのだが、如何?
575    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:26
一口ちょうだいからえらい発展だな
576    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:26
>>573
相手の言い分を切り捨てて自分の価値基準で相手をみるのは
心が狭くないのかい
おまけに傲慢でもあるね
577    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:28
コミュニケーション能力が足りない人は簡単に人を馬鹿にするね
肯定派と否定派どちらの※も人を馬鹿にしまくってるけど

流してみた感じ同じ人が何回も書いてるんだろうな、と思ったよ
とりあえず※欄で議論すんなよ、2chでやれw
578    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:30
>>※575
同僚や友人相手に、本当に嫌な事要求されてもやんわりとも断れないのかよ、バカじゃね?
579    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:30
1口頂戴からコミュニケーション能力
580    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:31
*577
言い分を見て客観的に判断しての感想に決まってんだろ。
お前の心は床の間より狭いなw
581    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:32
こんなの気にするとか神経質過ぎだろ
本当に心が狭いなこんな奴らと一緒にいても楽しくないに決まってる
これだからコミュニケーション能力の無い奴らは困る。
582    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:32
もう話し尽くした感があるけど、一口貰ったり、あげたりするのは別によくある普通の事
ただそれが嫌な人もいるんですって話
何回話ループしてんだよ、「へぇ」で終わる話なのにな
583    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:33
安価ミス>>※574→※577ね
584    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:33
あげるあげないは別にしても、一口頂戴って言われて良い気分になるか? 俺は少なくてもならない。
家族、彼女なら全然問題ないが、普通に男友達とかブサ女に言われたらあげたくないぞ。
友達いないんじゃない?とか言ってるのは、人の事まったく考えられない馬鹿だな。
色々な考えもった奴がいるんだから、自分の考えと違う奴は否定するとかちょっと人格を疑うわ。
585    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:34
>>564
一方的な価値観の押し付けってwwwww
今のお前も一方的に価値観押し付けてんじゃねーかwww
586    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:34
まぁ、リアルでこんな論争するのはあほらしいだろ。
微妙に嫌ってだけだし。
こんなに伸びてんだぜ。



587    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:34
色んな考え方持ってるんだから否定すんな、とか言っている奴ほど
ちょーだいOK派は否定するんだよね、罵倒込みで
588    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:35
あ、コミュニケーション無い云々
心が狭い云々言ってるのって全部同じ奴のコメかw
自演っていうだっけ
589    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:35
あげるあげないは別にしても、一口頂戴って言われて良い気分になるか? 俺は少なくてもならない。
家族、彼女なら全然問題ないが、普通に男友達とかブサ女に言われたらあげたくないぞ。
友達いないんじゃない?とか言ってるのは、人の事まったく考えられない馬鹿だな。
色々な考えもった奴がいるんだから、自分の考えと違う奴は否定するとかちょっと人格を疑うわ。
590    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:36
まあ相手次第だわなぁ
友人に物凄い嫌悪感だしてる奴は俺からしたら不思議

一口頂戴も礼儀は悪いわな
親しき中にもナランチャ
591    Posted by その名前は既に使われています at 2007年11月16日 11:36
米588
自分の事じゃないなら
別に否定しない気がするんだが…
592    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:36
面白いなどうでも良いことでこんなに盛り上がれるなんて久々に
(・∀・)ニヤニヤしながら見たぜ。
593    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:38
一口ぐらいやれよ!
俺はいつも多めに注文するから助かる時がある♪

男同士でやるとかなりキツいよ〜周りから見てね

絶対に男同士ではやるな!変な誤解招くことも
594    Posted by ♪ at 2007年11月16日 11:38
容認派の一部は言ってること分かるけど
大多数は煽り目的になってるじゃん
※蘭でまで釣りとかいらないから
595    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:38
仲がいい友人ならどうでもいい事
596    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:39
良い感じにあれてますなぁ
597    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:41
親しき中にも礼儀あり


俺は自発的には絶対にやらないよ!

これぐらい〜とか、小さいな〜〜とか以前に相手に失礼だと思う!


相手の気持ちを考える ことをしないと!
恋人同士を除けば
自己チューの典型的な行動だよ


598    Posted by ♪ at 2007年11月16日 11:43
一口ちょーだいって別に当たり前のようにやってんだけどそういうの
嫌な人ってのは大体見てわかるからその人には言わないよ。
599    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:44
俺は許せる派だな
これは議論されるネタだわ
600    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:46
一口分をあげるのはいいけど
上司は嫌

お茶一口ちょうだい言われたときは
全部あげた・・・
601    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:46
5
皆さん!これは失礼ですよ!アメリカでは許されませんよ!
ただし、カップルはOK!

602    Posted by 留学生 at 2007年11月16日 11:47
一口求める人→空気嫁
一口が嫌な人→断れよ
一口あげたい人→空気嫁
どうでもいい→どうでもいい

それぞれが心がければ仲良くなれる
603    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:47
上で色々言われたけど
言いたいことは、気にしない人同士でなら勝手にやってくれ
ただし嫌だっつってんのに対して、心が狭いってのは違うでしょ
それが価値観の押し付けだっていってんのよ
こっちの基準としては巻きこまなきゃお好きにって言ってんだからさ
それは一方的な押し付けじゃないでしょ?
それに対してコミュニケーションがないっていうのは違うでしょうよ
まあ俺自身心が狭いのは認めるけど、それは嫌だという人が狭いわけじゃない
604    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:48
心が狭いって言うけど
大体のやつは実際は我慢してるんだからな
心広いじゃないかww
605    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:48
>米602
欧米(基準)かよ
606    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:49
俺は別にこういうの気にしないけどさ
でも一口ちょーだい言われる事ってそんな多いか?
俺19年生きてきて
言われた事わずか5〜6回しかないんだけど
607    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:50
米602
許されますよ、あちらでは出会い際に抱擁とキスだからね
608    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:50
断っても
クレクレって言うやつは、貰えて当たり前って考えしてるから
「なにこいつ・・・」とか「けちくせえ」みたいに言われて
まるでこっちが悪いかのように責められるんだぜw

俺が嫌なのは、一口あげるのが嫌なんじゃなくて
その考え方が嫌なんだよ、容認派の人にも知っていてほしいところだ
609    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:51
米603
仕事絡みだと断れません
610    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:52
相手が求めたら応じろ!ただし自分から〜はやめろ!やはり礼儀がなってないし、見てる人は見てるからね!


俺はレストランとかで彼女が残したモノをもったいないから食べたりする。これは高級レストランで食べてあげるのが男性のエチケットと学んだからな〜。
611    Posted by 〇 at 2007年11月16日 11:52
人に一口頂戴とか言う奴に限って自分が言われると嫌がるんだぜ
俺はその性根が嫌いだ
まあ俺は一口くれなんて恥知らずなことよう言わん
自分が他人に何かしてもらうのはあたりまえ
何事に対してもこういう思考回路なんだと思うよ
612    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:54
米609
それお前にクレクレ言ってくるやつが単に図々しいだけじゃ・・・
613    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:54
お前達逆に考えてみろ
一口ちょーだいをできれば、コミュニケーション能力も上がるし、
心が広くなるし、友達も増えるし、凄いツールだぜ!!

モテたい奴は積極的に一口ちょーだいをすべきだ!!
614    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:56
やだって言ったら後で陰口するのはやめてくれ
断ったらあいつケチクセとか怒ってもいいよな
615    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:56
この記事物凄く衝撃的だ。
自分は小さい頃から一口あげる一口ちょうだいできたから…それがずっと当たり前なのかと思ってた。
男でも間接キスとか全然平気。みんな仲いいからこそ出来ることなんだろうけど。
616    Posted by at 2007年11月16日 11:57
611
なんかわかるな女って自分がお腹いっぱいに
なって残したもの食べてくれるの喜ぶよね
617    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:57
一口頂戴もだが一口あげるも結構言われるのが痛い所
人の善意を無下に断れないしな
618    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:59
※614
そこまで堕ちてないよ日本はw
619    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:59
>米609
それは酷い話だ

だが容認派的には相手がある程度親しい友人で
一口もらって、こっちも一口あげて的なトレードの意味で一口は別にいいだろと思っている。
もし友人が、汚いとか乞食とか否定派が言っているみたいに思ってたりしたら傷つく
それだったらちゃんと断って欲しいって事なんだろうな。
620    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:59
米614よこんだけ意見が分かれてる時点でコミュニケーションツールと
してどうかとおもうぞ。
621    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 11:59
※616
でもわざわざ間接キスなんて言葉があるぐらいだから
意識する人がいるのは分かるだろう
同性とキスするなんて嫌だろ
622    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:01
一口ちょーだい言ってくる奴が嫌な奴限定に
なっとるがなwww
623    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:01
コミュニケーションコミュニケーションって
その言葉が言いたいだけだろw
くれって言える関係ならいまさらそんなのかんけーないよ
624    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:01
つーか※に沸いてるほとんどのバカな否定派の物言いって「肯定派」=「進んで他人にたかってる奴」なのな。
肯定派だけど条件付きな俺みたいなのもいるのにね。
(自分からくれとは絶対に言わない、親しい友達ならたまにやる、それでもしつこい奴ならはっきり断る)
実際それで友人一人減った事があるがどうでもいいな。

まあそりゃ肯定派からの意見においてもお互い様だからあんまきつくは言わんが
それでもそんな奴らと一緒にされるのは反吐が出る。
625    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:02
割と人数居る時に誰かにちょーだいとか言われると連鎖して困るとき
はある。
まあ大抵は誰かが気付いてなんか他のもんくれたりするからいいけど
626    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:02
オタクの奴って妙にキレイ好き多いよな。
なんで?
627    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:03
>一口ちょーだい言ってくる奴が嫌な奴限定に
まあ彼女以外なら
言われた時点で評価下がるけどなw
628    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:04
1
嫌なら嫌と面と向かって言えばいいだけのことだろ?
軽潔癖で神経質なタイプが、配慮と遠慮のない無神経な奴への不満をこんな感じで陰口たたいてるのは滑稽だわ。

ちなみに俺はこの程度のことは全く気にしないが、相手がこういうタイプかは見るなり聞くなりして考慮してるわ。
629    Posted by 思慮足りぬ、許せ。 at 2007年11月16日 12:05
※625
そりゃそうだろ
あなたみたいな緩い肯定の人とならそもそも問題にならないでしょう
お互いの領分の中から出ないわけだから
630    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:07
>嫌なら嫌と面と向かって言えばいいだけのことだろ?
潔癖症呼ばわりかよ
クズめ
631    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:07
※627
本とかって綺麗に整理したいだろ?
つまりそういう事だ

まぁ、俺の場合は姉が潔癖だからだと思うけどな
632    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:07
この違いはペット飼ってるか否かにあると思う
犬でも飼ってりゃ俺が食べてるとき欲しそうに見やがるからこんぐらい気にならん
633    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:10
もうさwiiでアンケートとろうぜw
634    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:10
※629
それだけのことじゃないのは
スレ読めばわかるよね?
言いたいこと全部言って人間関係円滑なら幸せだな
635    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:11
やべぇ、これ俺だw

ラーメンとかのスープ、1口もらいたくなる。
ただ、まだ口をつけてないれんげを使って取る。
自分が口をつけたスプーンとかでは取らないように注意している。
636    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:11

このスレのやつらは小さいときから友達いなかったんだろうな。
小学生のときから一人ぼっちなやつはこういう習慣がないから嫌がる。
部活も文化系または帰宅部でコミュ能力が欠如している。
ぼっちの多い2ちゃんだから支持されてるだけ。
637    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:11
>※628
一口あげると言われても評価下がるのか?
638    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:12
面と向かって嫌だといって判ってくれる人はいい人
陰口叩くのが始末に終えない
そういうのに限ってこっそりと空気読めない奴とかいってんだぜ?
639    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:12
小さいころから親に人の食べるモノを向こうがくれるって
言わないのにほしがったり、手を出したらいけないって
すごく怒られていたので一口貰うとか考えられない。
食べてる最中に早く食べろと急かす、食べているものを横取り
する、食べている邪魔をする、の3つは何故か怒られた・・・。

でも彼氏が何も言わず私が食べてる鳥のから揚げじーっと見てると
つい「1つあげる」ってあげちゃう。恋人ならオッケー。
でも自分は言わないw 友達は同性でも迷惑だな。
640    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:13
※633
関係ないだろ
お前は犬が口つけたものを
また食べ続けるのかよ
641    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:13
※620
ああ、俺は否定派ってわけじゃないよ
すべてのケースに置いて容認できるような心の広さはないだけ

親しい友達となら、なんら気にすることなく
あげたりもらったりしてるけど
そういう間柄でも、「当たり前」という考えは持たないように心がけている

卑しいとか、乞食って言われているのは
自分は買わずに人のを貰えばいいや、みたいな思考の奴や
「相手がわけてくれている」という意味を解っていない奴のことを指すんだと思う
642    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:13
その場の空気を読めないやつらだな。
だんだんグループから嫌われるから一口ちょーだいはすぐ無くなるよw
643    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:15
※638
そんなこと触れてないのになんでわざわざ聞くんだ?
そりゃ単なる好意じゃん
あんま欲しいとは思わないけどね
644    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:16
※637
それはまったく違うわ
人と接する事が多ければ多いほど
いろんな場面にでくわすから、容認できない部分がうまれてくるんだよ

あと読解力をもうちょいつけようぜ
645    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:17
※641
猫なんだが口付けたの食べるんだが…
でもまぁ関係ないわな、俺人が口付けたのは駄目なんだから、不思議だよな
646    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:17
基本他人のなんかいらねぇジャン。
なんで、そんなに欲しいの。

仲良くなりたいから?
647    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:17
お前が言うな
648    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:18
妃帝派も皇帝派も例が極端なんだよ

中間の人間がいる事も判ってくれ
649    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:18
新しく入った会社で仲良くなったグループが
毎日弁当のおかず交換会やってて、自然とグループから離れていったなぁ。
自分で食いたい味にわざわざ作ったのに
なんで他人のと交換しなきゃいけないんだよ。
650    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:18
※637
友達いないならそもそも言われるわけないだろうがww
651    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:18
※646
逆ならともかく
ぶっちゃけ不潔だよなそれ
652    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:20
米645
でた読解力wwwwwwww
最後にそれ言えば優位に立てると思ってるんだよなw

大学の学食とかでどっかのサー席のリア充見てこいよ。
日常茶飯事。
653    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:21
なんか
一口ちょうだい言ってくる奴=図々しく他人の事を考えない自己中な奴
で固定されてるな
やっぱそんなこと言う奴はこういう風なやつが多いのか
友達いなくて全く言われた経験が無い俺にはわからない
654    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:21
人の嫌がることをしていながら
こんなの当たり前じゃん。とのたまうのが
最近ではコミュニケーション能力と言うのですか
まあ、そんな馬鹿は一部だろうけど

※640は良い親に躾けられたね
っていうかそれが最低限のマナーという奴なんだが
躾けられない親が増えているのが悲しい
655    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:22
コミュニケーションだとか場の空気だとかw
なんとも都合のいい言葉だよな
そりゃ単なる強制でしょうが
そういうの使いたがる奴って大概自己中とかいわれて
影では嫌われてるけどねww
656    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:22
>自分で食いたい味にわざわざ作ったのに
>なんで他人のと交換しなきゃいけないんだよ。

典型的な友達以内やつだろ・・・
657    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:22
※652
正直汚い、でも人のほうが嫌悪感沸くんだよな
まぁ、ペットだしみたいな所あるんだろうな、恋人と同じで特別枠だな
658    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:23
あ、でも好きな子相手だったら喜んであげるし
おいしく頂くぜwwwwwwwwwwwww
659    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:24
なんというぼっちの巣窟・・・
660    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:24
自分のよりうまそうに見えるからだろうな
661    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:24
あ、でも好きな子相手だったら喜んであげるし
おいしく頂くぜwwwwwwwwwwwww
662    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:25
2ちゃんではこんな意見が常識なのかw
663    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:26
相手によるでFA
家族内で嫌って奴はいないだろ?その許容範囲が広いか広くないか
後は状況次第、繰り返し一方的に求められたらそら肯定派だって嫌だよ
664    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:27
今1人寂しく食堂でサンマ定食、食ってる俺がいる・・・
665    Posted by 携帯 at 2007年11月16日 12:27
※653
だからそういうことを言ってるんじゃなくてだなw
666    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:27
「一口ちょうだい」
そんなこと言われるような相手すらいない俺への当て付けか?
667    Posted by 'A` at 2007年11月16日 12:27
米654
違うよ
ここで否定派を罵ってる奴が自己中って言ってるんだよ
668    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:29
>※665
つまりどういう事なのか
>※667
一口ちょうだい
669    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:30
仲いい友達となら全然嫌じゃないし普通だろ。
なのに何だこいつらは…
潔癖症というか単に仲いい友達がいないだけじゃないのか?
670    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:30
否定派は一口ちょーだい言われまくってる人気者なんだな。
俺なんか言ってくる奴すらいないわ・・・
671    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:32
嫌ならやだって言えばいいじゃん。
断る術を知らないんだな。
明らかなコミュニケーション能力不足。
いらいらさせるような断り方しかできないか自分が我慢するかの2択なんだろうな。
672    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:34
サンマ定食美味いから大丈夫だって!↓
673    Posted by かな at 2007年11月16日 12:35
どんな味なん?一口くってみっか?んじゃ一口いただき

別になんとも思わないな
674    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:36
※671
実質一口くれは食事に行った時とかしか言われないな
何か、デザートとか飲み物を一口あげるよという事のが多い

否定派も否定するのに飽きた感があるんじゃないか?
675    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:37
A「一口頂戴」
俺「俺虫歯あるから感染るよ?」

これでおk
676    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:37
「普通」って言葉で自分の常識を押し付けんな。
どんなに仲のいい友達だって、嫌なものは嫌だろう。
それは「一口ちょうだい」に限ったことではないし。
677    Posted by 名無しクオリティ at 2007年11月16日 12:37

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔