4病院たらい回し 事故で救急搬送の女性死亡 福島

 福島市仁井田の県道で11日に無職女性(79)が乗用車にはねられた事故で、女性を収容した救急車が福島市内の4病院で8回にわたり救急搬送の受け入れを拒否されていたことが14日、分かった。同市内では通常、15分程度で搬送できるが、今回はほぼ1時間を要し、女性は事故から約6時間後に死亡した。

 福島市消防本部によると、通報を受けた福島消防署の救急車は、事故発生から約7分後の午後8時23分に現場に到着した。全身を打って意識もうろうの状態の女性を見た救急隊員は、設備が整っている病院への搬送が必要と判断。同8時半、福島県立医大病院に受け入れを要請したが、11ある救急患者用のベッドがふさがっていると断られた。

 その後、大原医療センター、福島赤十字病院、あづま脳神経外科病院にも順次、要請。計8回受け入れを求めたが、いずれも「空きベッドがない」「医師が手を離せない」「受け入れても十分な治療ができない」などの理由で拒否された。

 救急車はこの間、病院間を移動。ようやく午後9時25分、市内の福島第一病院に女性を搬送した。市消防本部は「スムーズに搬送できていれば女性が助かったかどうかは分からない」と話している。

 県立医大病院は来年1月、救急救命センターを開設し、救急患者の受け入れ体制を拡充する予定。同病院は「同じ悲劇が二度と起こらないようにしたい」と話している。
2007年11月14日水曜日

福島

 4病院たらい回し 事故で救急搬送の女性死亡 福島(11/14 23:28)
 自然の豊かさ際立つ 福島市公募の「100選」決定(11/14 22:14)
 テナント40店に拡大 福島駅前ニュー福ビル、来年4月新装(11/14 21:57)
 プロボクシング元東洋王者が会社員殴る 福島(11/13 23:27)
 年金2件を却下 福島地方第三者委(11/13 23:21)
 下限価格、容易に類推? 福島・入札改革に落とし穴(11/13 22:51)
 福島―ソウル線 増便は来年3月以降(11/13 22:39)
 馬インフル検査 福島出走馬陽性はゼロ(11/13 21:48)
 こんにゃく料理新名物に 福島・土湯温泉 メニュー開発中(11/13 21:42)
 本格うどんで自立を 移転の授産施設お披露目 福島(11/13 21:40)

社会

 高裁の門前払い見直しか 宮城県警旅費訴訟(11/15 23:32)
 保存期間内の文書破棄 五所川原出先機関 青森県旅費問題(11/15 23:21)
 知事、控訴の方向 宮城県議会政調費訴訟(11/15 23:18)
 多賀城の雨水ポンプ場 人為ミスで機能せず5店舗浸水(11/15 23:53)
 「総会決議は有効」組合が弁護士意見書 中央市場再開発問題(11/15 23:53)
 目立つ冷やかし、悪口 宮城県内いじめ調査(11/15 23:53)
 トンネルで追突ワゴン車が横転 仙台・1人けが(11/15 23:53)
 女性向けに防犯教育 宮城県警、きょう第1弾のセミナー(11/15 23:45)
 子ども守るATM 仙台農協が防犯システム導入(11/15 23:45)
 宮城県中央児童館存続を 「願う会」署名集め展開(11/15 23:45)
 宮城県駅伝の出場辞退 石巻高陸上部、部活中の事故で(11/15 23:45)
 宮城・七ヶ浜町職員ら大麻所持の疑い 神奈川県警逮捕(11/15 23:21)
 青森市で初雪 平年より8日遅く(11/15 23:21)
 議長選絡み贈賄容疑 むつ市議を逮捕(11/15 23:21)
 宮城・色麻の死亡事故 高検が上告断念、運転手無罪確定(11/15 23:18)
 松下製温風機修理ミスの疑い 山形署、社員を書類送検へ(11/15 23:18)
 山形信金元職員詐欺容疑で逮捕 山形署(11/15 23:18)
 町建設課の職員業務委託で不正 山形・真室川(11/15 23:18)
 建設会社社長逮捕業者ら3人再逮捕 五所川原・不正車検(11/15 23:18)
 純金こけし競争入札 黒石市、1億9000万円から(11/15 23:14)
 秋田の社福法人 経費不適切支出(11/15 23:14)
 炉内高温続き解明難航 八戸・電気炉事故から10日(11/15 23:14)
 いじめ東北でも大幅増 秋田・岩手・宮城全国平均上回る(11/15 22:55)
 無医村のため力尽くす 秋田・上小阿仁に松沢医師着任(11/15 22:22)

河北新報携帯サイト

QRコード

東北のニュースが携帯でも読める。楽天・東北のスポーツ情報も満載。

≫詳しくはこちら

http://jyoho.kahoku.co.jp/mb/