山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトならこちら!
Web サイト内

トップ>>記事一覧 サイトマップ >お問い合わせ
特集 「年金問題」 記事一覧
 − 消費税引き上げを見送り 08年度、首相が表明 photo  (11/15 20:49)

 − 年金未払い、8億8600万円 国民基金、4451人  (11/15 19:09)

 − 世界の金需要、2割増 サブプライム余波で脚光  (11/15 8:48)

 − 仏全土で大規模スト サルコジ氏試練、交渉継続  (11/14 19:51)

 − 仏国鉄で無期限スト突入 サルコジ氏、譲歩せず photo  (11/14 6:53)

 − 来月から600万人に通知 年金記録で舛添氏  (11/13 20:43)

 − 新たに41件の年金給付認定 年金記録第三者委  (11/13 20:39)

 − 年3・2兆−6500億円 未払い年金を民主が試算  (11/13 11:37)

 − 早期の衆院解散否定 町村氏「考える暇ない」  (11/11 16:53)

 − 元日野市職員を起訴猶予 自治体の保険料着服問題  (11/9 21:03)

 − 年金着服の元職員起訴猶予 社保庁告発で地検初処分  (11/9 11:10)

 − 年金3500万円未払い 19人分、石川社保事務局  (11/8 21:13)

 − 民間人公募にわずか7人 社保庁、記録不備響き  (11/8 16:18)

 − 小沢代表の発言全文 民主党代表の両院議員懇談会  (11/7 22:27)

 − 新たに48件の年金給付認定 第三者委、却下は計100件超  (11/6 20:34)

 − 小沢代表会見要旨 民主党代表辞任表明  (11/4 19:03)

 − 運用総額5000億円を突破 米スティール、投資攻勢へ  (11/3 18:14)

 − 済生会 18億円で落札 岡山健康管理・社会保険センター photo  (11/3 10:33)

 − ワゴンセール 掘り出し物探して 岡山で「大誓文払い」始まる photo  (11/3 10:30)

 − 民主の年金法案が参院通過 「ねじれ国会」象徴  (11/2 11:04)

 − 高齢者給付の見直し必要 07年版少子化白書  (11/2 9:00)

 − 流用禁止法案、参院通過へ 野党賛成多数で委員会可決  (11/1 20:02)

 − 落ち度はないと香港業者 グリーンピア南紀の跡地利用で  (11/1 18:51)

 − 3月に特定未了の可能性 年金記録照合で舛添氏  (11/1 12:30)

 − グリーンピア南紀、白紙に 香港の業者との契約解除  (11/1 11:11)

 − 年金過払いなど3件 岡山社保局 事務処理ミス発表  (11/1 9:39)

 − 4割弱に特定難航の恐れ 年金記録問題検証委が最終報告  (10/31 21:06)

 − 年金救済法案、2日に提出 与党、企業未納を税補てん  (10/31 11:34)

 − 新たに52件の給付認定 年金第三者委  (10/30 21:04)

 − 福島の年金着服を告発 社保庁  (10/30 19:09)

 − 障害の有無超え交流 備前で福祉まつり photo  (10/28 12:33)

 − 民主党「予算案」作成へ 政権担当能力をアピール  (10/27 17:30)

 − 社会保障給付、87・9兆円 高齢者向け3年連続7割超  (10/26 18:10)

 − 社保庁の着服新たに2件 職員への追加調査で判明  (10/26 17:47)

 − 流用禁止法案が審議入り 年金保険料めぐり民主提出  (10/25 12:45)

 − 自民党税調が議論開始 税制改正、例年より前倒し  (10/25 10:18)

 − 無料職業紹介など対象に 市場化テストの方針改定  (10/24 17:14)

 − 共済、厚生年金を2重受給 出向の公務員OB6000人  (10/24 13:21)

 − 消費税7%分の財源不足 諮問会議の議員が試算  (10/24 10:51)

 − 48件の年金給付を認定 第三者委、累計300件超す  (10/23 17:45)

 − 48件の給付を認定 総務省の第三者委員会  (10/23 15:46)

 − 年金で全額税方式も検討 諮問会議、選択肢示す  (10/23 10:34)

 − 照合システムの試運転開始 5000万件の年金記録で  (10/22 17:47)

 − 自分の会社に人材派遣委託 岩手の年金保養センター長  (10/21 19:59)

 − 還付金詐欺が1600件超 被害18億円、摘発は1件  (10/20 2:04)

 − 人口減で地域存立の危機 防犯や消防活動困難に  (10/19 20:51)

 − 年金法案25日にも審議入り 参院、民主提出の第1弾  (10/19 18:47)

 − 年金の離婚分割、4千件に 導入から半年で  (10/19 18:27)

 − NTTに年金減額認めず 東京地裁、国の不承認支持  (10/19 17:59)

 − 鳥羽、新居浜の元職員告発 社保庁、年金保険料横領で  (10/19 17:15)

 − 人員、予算の増強要請 年金記録閣僚会議が初会合  (10/19 11:19)

 − 悪質リフォームでも立件へ 保険料横領の元社保庁職員  (10/18 20:16)

 − 年金改革反対で本格スト フランス全土、対立長期化か photo  (10/18 20:11)

 − 保険料着服で元職員を告発 福井社会保険事務局  (10/18 17:30)

 − 離婚分割3人に年金未払い 4月以降で計14万円  (10/17 20:18)

 − 仏全土18日本格スト サルコジ政権、初の試練  (10/17 16:19)

 − 行革、高齢者医療で論戦 参院予算委3日目  (10/17 10:37)

 − 参院予算委論戦の焦点(1) 民主、福山哲郎氏  (10/16 20:34)

 − 重複番号、ほぼ解消 年金記録の作業状況  (10/16 19:12)

 − 524万件の7割処理めど 氏名のない年金記録  (10/16 10:44)

 − 「消費税上げは年末結論」 与謝野氏、株優遇延長も  (10/15 21:27)

 − 10年までに全記録照合 年金不備問題で厚労相  (10/15 21:15)

 − 故人分含め9件を給付認定 年金記録、中央第三者委員会  (10/15 17:49)

 − 公務員年金の支給で障害 ゆうちょ銀、30分後に復旧  (10/15 17:42)

 − 照合作業、22日にも開始 年金記録で厚労相  (10/13 19:46)

 − 「告発は自治の侵害」 社保庁に大崎市長が不快感  (10/12 20:10)

 − 元大崎市職員を告発 年金着服問題  (10/12 14:01)

 − 着服職員を一両日中に告発 社保庁が宮城県警に  (10/10 23:47)

 − 税と社会保障で11月に報告 自民党研究会が議論開始  (10/10 19:54)

 − 企業負担分は社員還元を 御手洗会長、年金保険料で  (10/9 19:57)

 − 元学生、広島も敗訴確定 「無年金」で最高裁3件目  (10/9 16:28)

 − 給付審査終了1・6% 年金第三者委、9月末で  (10/9 12:48)

 − 保険料総額「2兆円超」 宙に浮いた5000万年金記録  (10/9 11:51)

 − 手配の元社保庁職員を逮捕 年金保険料数十万を着服  (10/8 19:18)

 − 8市町は元職員告発せず 年金保険料の着服で  (10/5 20:39)

 − 群馬県大泉町も告発せず 年金横領の元職員  (10/5 10:47)

 − 年金保険料着服で初告発 東京都日野市  (10/4 22:08)

 − 「改革意欲と能力」が条件 年金機構職員採用で提言  (10/4 13:20)

 − 社保庁元職員を指名手配 北九州、保険料100万着服  (10/3 17:36)

 − 自民、衆院選で協力要請 経団連と政策懇談会  (10/3 12:20)

注目情報

今日の1枚

闇夜に浮かぶブルーの烏城 天守閣ライトアップ

写真
 糖尿病予防や治療の大切さを訴える「世界糖尿病デー」の14日、世界各地の建築物をシンボルカラーのブルーにライトアップするイベントが行われ、岡山県内では岡山城(岡山市丸の内)が青く浮かび上がった。 【続きを読む】

トップ10ニュース
久間、額賀氏が宴席に同席
福田首相、初の米国へ出発
消費税引き上げを見送り、首相が表明
同席の記憶ないと財務相、守屋氏証言を否定
いじめ、6倍の12万5千件
課長から持ち掛けたと確認
本店でもラベル張り替え、船場吉兆
ジー社、NOVAの27教室を開校へ
市町村は赤字20%で破たん、総務省が基準
60代夫婦、4割が来世で別の人と結婚

【スポーツ】
日本、五輪出場は持ち越し
全勝は千代大と把瑠都だけ、大相撲九州場所
新井は阪神移籍が決定的、4年総額10億円
内柴は2位、柔道の北京オープン
小椋、潮田組が準々決勝へ
金庚泰ら首位、ダンロップ・ゴルフ第1日
和田、西武に対し態度保留
JR東日本など初戦突破、社会人野球
奈良は4強ならず、テニス全日本選手権
ヤンキースの松井が右ひざ手術、経過良好

【今日の社説】  一覧
ミャンマー 民主化への圧力緩めるな
道路整備計画案 有用性の精査が必要だ

【今日の滴一滴】  一覧
「森は海の恋人」が合言葉の運動が …
【今日のデスクノート】  一覧
不信を信頼に


山陽新聞社から
「移動環境学習車」を岡山県へ贈る運動
「良寛‐生誕250年記念‐」展 10月5日〜
岡山県美術展覧会要項(PDF形式)
新連載小説「シューカツ!」 好評連載中
本社ビル大会議室貸し出し
7日間無料の試読紙キャンペーン実施中
山陽スポーツひろば 大会記録募集

山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.