レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【調査】 結婚相手の条件は「家事ができる男」…特に、20代女性は重視★5
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/15(木) 11:58:46 ID:???0
- ・20代既婚女性の半数近くが、結婚するにあたって相手の家事の能力を気にしたことがわかった。
調査は家事検定実行委員会が先月実施した。ネットで東京と大阪の20〜60代の既婚男女
計520人から回答を寄せてもらった。
結婚相手の家事力について、「気にした」と答えた20代女性は13.5%、「やや気にした」が34.6%で、
合わせて48.1%と半数近くにも上った。若くなるほど「気にした」「やや気にした」を合わせた
回答は多い傾向があり、60代女性はわずか計15.4%、30代でも30.8%だが、20代女性は
突出して高かった。
実際の家事力については、男性は38.9点、女性は58.9点と自己採点。相手に対しては、
妻は夫を44.6点、夫は妻を73.9点と評価し、自己採点よりかなり甘い結果となった。
男性で自分の家事力に高得点をつけたのは20代で、女性からの評価もほかの年代に比べ
最高の55.2点。「家事は協力してするもの」という意識が身についているといえそうだ。
一方、相手への評価が最も厳しいのは50代女性の35.7点。仕事一辺倒だった熟年男性の
これまでのツケが点数に表れているようだ。
家事力が高そうな有名人は、男性が(1)薬丸裕英さん、(2)グッチ裕三さん、(3)タモリ、
(4)假屋崎省吾さん、(5)所ジョージさん。女性が(1)松居一代さん、(2)岡江久美子さん、
(3)上沼恵美子さん、(4)榊原郁恵さん、(5)市原悦子さんの順。
生活情報番組などに出演している人が選ばれた。
1日あたりの家事従事時間は、全体平均では2時間27分だったが、女性は3時間49分、
男性は47分で、女性は男性の4.8倍もの時間を家事に費やしていた。また、家事をする際、
男性の78.5%は「妻と一緒にやる」が、女性の49.4%は「主に一人でやる」。
家事を漢字1字で表現すると、男性は「謝」「愛」「技」の順で、妻への素直な感謝が表れた形。
一方、女性は「技」「忍」「愛」の順で、4位の「忙」も含め、家事を負担に思っている本音もチラホラ。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000009-maiall-soci
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195054740/
- 2 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 11:59:13 ID:MFXkFTxp0
- ばぐたしね
- 3 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 11:59:25 ID:D6bCq1C00
- こうなるか? 新しい…惹かれるな
- 4 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:01:24 ID:PoL2Ov+B0
- 家事の出来ない女は生ゴミ以下の下水同然
- 5 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:02:04 ID:yUwik7Cc0
- 家事力のある男は家事力のない女とは結婚しない。
これ豆知識な。
- 6 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:03:12 ID:HGQSgVHq0
- 家事力が高そうな有名人は、男性が
(4)假屋崎省吾さん
待て待てw
- 7 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:03:42 ID:o8XU32Hf0
- 家事ってどこまで出来れば「家事が出来る」事になるの?
大根を冷蔵庫で保存するのに新聞紙使えたらOK?
完璧なだし巻き卵が作れたらOK?
「松井棒」使ってカーテンレールの隙間まで掃除できたらOK?
- 8 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:03:43 ID:ZImgBrBa0
- たま〜に家事を手伝う気分になるようだが、
図体が大きくて、狭い台所ではじゃま。
正直、座っていてほしい。
- 9 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:04:13 ID:VPBb9sU70
- 知恵づいたスイーツ(笑)
- 10 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:04:37 ID:1vb9osxEO
- 今の社会制度だとなぁ…最低限の家事ができる人はあんまり結婚したがらないだろう
男女関係なく
- 11 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:08:24 ID:Uu1aboIc0
- ちょっとまて
当然、女はちゃんと家事が出来ることが前提なんだろうな?
ちがうのか?w
- 12 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:11:04 ID:b+eXARo90
- こういう調査結果出す奴ってどんな顔してるんだろうね。
- 13 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:11:18 ID:NAAEXkit0
- あたしが習い事に行ってるあいだにちゃんと洗濯すませといてね!
- 14 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:12:26 ID:E9OiRCRW0
- (´-`).。oO(男が結婚する最低条件が家事ができる女ということ忘れてないだろうか・・・)
- 15 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:14:17 ID:g1gHDuh50
-
確かに、とても料理とは思えない物体を作る妹には
料理ができる人がふさわしい気もするが・・・
- 16 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:14:45 ID:IxYIBrZjO
- みんな〜↓についてどう思う??
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
- 17 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:18:05 ID:5FMPszr+0
- 俺、高校からずっと一人暮らしで家事一通りこなすけど、
相手の家事能力は気にしませんよ。
ただ、>>1みたいなハナからやる気ない女は御免だ。
- 18 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:20:55 ID:ADLHWjj70
- 男女ともに、仕事と家事が両立できた方がいいよな。
- 19 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:21:09 ID:3b7O5MD/0
- 結婚するにあたって
結婚するにあたって
結婚するにあたって
結婚するにあたって
結婚するにあたって
お前は対象外だ!
>>29
- 20 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:21:15 ID:gsJACPyi0
-
毎回毎回、男に求めてばっかりだけど
女って完璧な生き物なわけ?
- 21 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:21:40 ID:ppfAKBbl0
- >「家事ができる男」…
これは専業主婦に言う権利はないな
仕事しろよ!
- 22 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:21:52 ID:z1l29fFz0
- 家事がそこそこできて収入もそこそこある男にとって女は単なる【子供を産む機械】でしかない。
- 23 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:23:25 ID:gOsvYxZxO
- ZjOP0q4P0
こいつ俺女
ネナベです
- 24 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:24:00 ID:tDZGfBzMO
- 俺は料理はじめ家事は得意だし、結婚しても家事はするつもりだが
ろくに家事できない女とは絶対結婚しない
- 25 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:24:01 ID:PeTwKD5i0
- 家事できる男が結婚する意味あんのか
- 26 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:24:21 ID:hoXf8DpZ0
- 家事なんて楽なもんですやん
- 27 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:25:13 ID:xzNDv6uY0
- 搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
- 28 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:25:14 ID:CHHfrVJ00
- まぁ子供欲しかったらするしかないよな
- 29 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:25:36 ID:gsJACPyi0
-
「結婚相手の条件は・・・・今女性に求められる条件」
こんな記事みたことないけど、未婚率上昇や少子化は
全部男のせいだとでもいいたいわけ?
毎回毎回腹立つんだけど
- 30 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:25:53 ID:8n6v9svB0
- >>19
ハァ?
- 31 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:26:06 ID:PThbxmfa0
- 炊事、洗濯、自宅警備もできます。
いかがでしょうか?
- 32 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:26:15 ID:8n6v9svB0
- >>29
空気嫁
- 33 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:26:25 ID:7lMkQAn40
- 会社から帰宅したら夕飯の準備が出来てなくて、
「ごめんなさい今買い物してきたの」
とか言う妻を無視して、妻より手際よく夕飯を作って、
それで離婚にまでなった俺が来ましたよ。
家事が出来ていろいろ口出しされるよりは、
なんでもうまいうまいと食ってくれる男のほうがはるかに楽だと思うんだが。
男のほうが凝り性なんだから、ヘタしたら姑よりうざいよ。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:26:57 ID:nCOnRsFFP
- ちんこの大きさ、硬さ、太さ
これにまさるものはないはずだょ・・・
- 35 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:27:20 ID:n7WM27YjO
- >>25
カミサン病気で寝込んだ時に役立つよ。
あと、出産前後も独り暮らし状態になるし。
普段からやる必要は無いけど、できたら便利だと思う。
- 36 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:28:21 ID:9K22MGufO
- >>33
離婚することになった本当の原因は違うところにあると思うよ。
- 37 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:28:33 ID:5jq7LsI30
- そんなことを条件とする女とは絶対に結婚なんてしない
- 38 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:28:41 ID:EofUeJ380
- 結局女はカワイイかブスかが全て、後は何も期待しちゃいかんよ
- 39 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:29:06 ID:HUFBgv4T0
- 結婚などしないのが一番だよ
- 40 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:30:04 ID:7lMkQAn40
- >>36
そんな事わかってますよ。
でも引き金のひとつになったことは確かだし、
離婚調停の書類にもしっかり書かれた。
- 41 :31:2007/11/15(木) 12:30:16 ID:PThbxmfa0
- 掃除も大好きです。
子供の世話もできます。
子供と一日中いても大丈夫だと思う。
結婚相手募集中です。
働き者の女性がいいな^^
- 42 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:30:37 ID:sim8yuRo0
- 女は見かけ
男は家事ってこと?
- 43 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:30:41 ID:PFHexP4w0
-
>結婚相手の条件は「家事ができる男」
20代の女が求めてるのは、安定した収入ですよ。
これだけ、非正規雇用が多い時代に家事なんか二の次だろ。
世論誘導ですねw
- 44 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:30:46 ID:gsJACPyi0
- >>35
・・・・・てことは三十年に一度くらいか・・
- 45 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:31:20 ID:/k4BJUuN0
- 俺家事できるけど、家事のできない女はお断り
- 46 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:31:42 ID:9hVTCZF10
- また女を調子に乗らせる記事か?
そりゃ共働きならお互い家事ができないと問題だが
専業主婦でこれ希望するならしねばいいよ
- 47 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:32:31 ID:EofUeJ380
- >>41
働く女性は家事も出来る、働かない女は家事もしない
- 48 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:33:38 ID:5kHsfVwE0
- >>40
>とか言う妻を無視して、妻より手際よく夕飯を作って、
お前のこういう根性の悪さが原因になってるだけだろ。
普通にしてれば感謝されるだけだろうに
- 49 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:34:07 ID:cETmXctW0
- ちょっとここに協力求む。なんか自分勝手なこと言ってる女が暴れてる。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193891498/l50
- 50 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:34:10 ID:cdM3CWwe0
- これ系の報道は男に対する非婚啓蒙活動にしか思えなくなった。
少子化は悪化はせよ到底解決などするはずもない。
- 51 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:34:30 ID:4Xy0Se7K0
- 家事が出来る男性は家事が出来ない女性を求めていない
- 52 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:34:36 ID:a3pVxpia0
- イマドキ家事なんか誰でも出来て当たり前なんだから、家事が出来るからって
必ず結婚できるとは思わないほうがいいです。
- 53 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:34:47 ID:hoXf8DpZ0
- せいぜい男以上に稼いでくだせー
- 54 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:34:51 ID:rIyYm8Uz0
- >>40
その件に関してだけは、お前は何も悪くない。
もし悪い点があるとすれば、
夫が家事ができることを離婚理由に挙げるようなカスを結婚相手に選んだことだ。
- 55 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:35:50 ID:BsSUzf4R0
- 実家とうまくいってない
メンヘラ気味の女は
嫁にすると便利。
男の親の介護でもなんでもするよ。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:37:13 ID:dGIc9XSt0
- 家事ができる男っていうのは、共働き前提の考え方が多いと思うんだよ。
実際は
家事ができて稼ぎのいい男>家事ができなくても共働きしなくていい程度の稼ぎがある男>稼ぎはあてにしてないので家事が出来る男
ぐらいなはず。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:37:36 ID:A2vX6Ti90
- 無茶な高望みに比べたらフツーな条件じゃねぇ?
出来る、がどこまでかは知らんが
- 58 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:37:48 ID:zlnQmHCt0
- どうせ、(収入がたっぷりある男+)家事ができる男 だろ。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:38:22 ID:n7WM27YjO
- >>44
年に一度くらいはあるぞ。
- 60 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:38:34 ID:6qV3mvXc0
- 家事を男にやらせて、収入も男に依存するんだったら、
女は何をやるの?
- 61 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:40:54 ID:4Xy0Se7K0
- >>60
スイーt(ry
- 62 :笑い男 ◆6TahM8/VMM :2007/11/15(木) 12:42:45 ID:LCZucAZ20
- 家事一通りできるから、嫁いらない。
とりあえず彼女ほしい。。。。
- 63 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:42:46 ID:7lMkQAn40
- >>54
それそれ、それが言いたかった。
でも、女の見る目がないのが悪い → 結局男が悪い
だよな。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:43:01 ID:yr+AfBgN0
- 男性と女性が共同で食事を作るのはいいかもしれん。
が、あくまでもお互いの連係プレーとかパートナー関係の上でうまく行けばの話。
例えば会社とかでは営業マンと技術者がいて、それぞれ得意分野を伸ばしつつ
お互いの協力関係によって全体の能力を上げている。
これと同じように、男女が「違う得意分野」を補完し合って能力を上げる方が
全体の能力が上がると思う。
- 65 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:43:15 ID:cdM3CWwe0
- 家事育児は分担してしまうとだな
期間限定のエロスと若さ<=>無期限の奴隷的労役
これを交換条件とするのはどう見てもおかしい。
期間限定のエロスをいただいたらさようならをするのが一番よい。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:43:38 ID:PeTwKD5i0
- 共働き志望なら納得できる
専業主婦志望なわけないよな
- 67 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:44:16 ID:u1qT0vsi0
- つまり、家事も出来ない女は不良債権ということでつねwww
- 68 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:44:45 ID:5kHsfVwE0
- ところで家事が出来る出来ないってどの程度のことを言うんだ?
前に家電や掃除用具の発展で家事の負担なんてどんどん減ってるって見たが、
差がつくのなんて料理くらいのもんだろう?
その料理だってろくなものを作れないスイーツ脳の10代や20代ばかり
- 69 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:45:44 ID:zC3OzYblO
- 男に家事を求めながら収入も求める。
わからん、自立したいのかしたくないのかさっぱりわからん。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:45:52 ID:rIyYm8Uz0
- >>63
恋は盲目
相手の悪さに気がついたときには後の祭り
- 71 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:46:05 ID:gsJACPyi0
- >>62
組長?
- 72 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:46:08 ID:6Nn4p/i80
- >>1
家事が出来なくて所得も低い女なんていらんな。
- 73 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:47:59 ID:b5IM1Giu0
- 男のいう家事ができるは、正直当てにならないことが多いような。
仕事柄っていうのは例外として。
- 74 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:48:07 ID:KEa/FQDz0
- まだやるのか…
- 75 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:49:07 ID:A0l4NFDl0
- 自分より収入が多くて、家事ができる男がいいと。
つまり、働きたくないし家事もしたくないと言うことか。
こうなってしまったら、もはや女はただのオナペットだな。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:49:09 ID:1o913Ub+0
- 家事できない
無職
超高学歴ニート
な俺でもカワイイ嫁さん(公務員)ゲッツできたから
条件なんて気にする必要ねぇっす
- 77 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:49:16 ID:OyQ8kA9h0
- 家庭料理レベルだが、和洋中デザート作れる男なんだが、別にモテませんよ?
というか、女は何するん?
- 78 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:49:25 ID:h3Oy4bYH0
- 専業主婦なのに家の財政を一挙に握るのは許せないですけどどう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413405839
- 79 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:49:53 ID:qHtpz62V0
- 世の中の一部バカ女へ
旦那より稼げる女なら、家事分業とか言ってもいいんだろうけどな
稼げないなら家のことぐらいしろ。
それが共同生活の義務だろ(^ω^)
- 80 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:50:30 ID:gsJACPyi0
-
女に求める記事がないのは
1 女が完璧だから
2 男が屑過ぎるから
3 煽って利益を得る団体だから
4 男の結婚意欲を減退するのが目的だから
5 女に媚びるのが時代の流れだから
どれ?
- 81 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:50:30 ID:b5IM1Giu0
- >>33
なんで帰宅時までに、夕飯の準備ができてなきゃいけないのかがわからない。
それぐらいで無視する必要もないだろうし。
- 82 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:50:36 ID:8Pd97Qc3O
- 俺は同棲彼女より料理断然出来る。年収3倍。
結婚なんて考えられない。
- 83 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:50:39 ID:+UM1O02T0
- >>68
どの程度の料理が日常で出来るのかのアンケートの方が興味あるよな
- 84 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:50:49 ID:zFNHGWKpO
- オレの結婚相手の条件は、クビれたウエストと綺麗な肌・髪
カワイい顔は10年もすると跡形なくオバサン顔になるので勘弁
整った美形は年取っても綺麗 顎のライン・目口鼻が目安
- 85 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:50:56 ID:Kgm/pxC50
- >>55
そんな子は親戚付き合いの仕方を知らないからやりづらいよ。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:51:46 ID:UPVsiPjb0
- リアルに結婚しない男が勝ち組みのような世の中になってきたね w
- 87 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:52:31 ID:sim8yuRo0
- なんだかんだ言っても男なんて
若くて美人の奥さんもらったら
ほいほい言いなりなんでしょ
- 88 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:53:54 ID:h3Oy4bYH0
- http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0511/129524.htm?o=0&p=2
40代会社員、専業主婦の妻と子供二人です。
子供が生まれてから育児は勿論、平日育児に追われる妻の負担軽減のため、家事も率先してやっていました。
そして気づけば、平日は洗濯や風呂掃除食器洗い等、休日はほとんど全ての家事が私の肩に。
既に子供も中学生ですのでそろそろ家事を妻に返したいと思うのですが、楽なのに慣れてしまったのか妻は嫌がります。
家事の手を抜いたり放棄すれば大激怒して家に入れてくれませんし、冷静に話し合おうとすればキレたり泣き喚いたりで話ができません
。結局、ソファーでごろ寝したりTV見て笑っている妻を横目に、私が家事に必死となる羽目に。
昇格して仕事も忙しく午前様も多い中、家族が寝静まった中でひっそりと洗濯物畳みや食器洗いをしていると気が滅入りますし、
何より身体的にとてもキツいです。
何とかして妻を説得する方法はないでしょうか。お知恵をお貸しください。
- 89 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:54:01 ID:7lMkQAn40
- >>81
そういうふうに離婚の根拠にかかれてたの。
俺もわからん。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:54:04 ID:1w5N7NmIO
- ↑奥さん公務員、教員はガチで勝ち組だなw
そりゃ家事全部やらせていただきますよ
- 91 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:54:09 ID:+Xu64UjWO
- 女は一日三時間半しか働かないくせにブーブー言ってんのかよ
- 92 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:54:16 ID:sDlBkLym0
- 当然女もフルタイムで働くんだろうな
- 93 :おんなは家畜:2007/11/15(木) 12:54:21 ID:KQcYeRoy0
-
おんなは家畜
おんなは欠陥脳
おなごは幼き時は親に従い、嫁いでは夫に従い、老いては子に従へ
- 94 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:56:01 ID:H5pH5IUu0
- 女嫌いの俺には、関係ねぇw
- 95 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:56:18 ID:yr+AfBgN0
- 女性が働き、男性が家事をするというパターンがもっと増える可能性はあるだろうけどね。
家事が負担だというのなら、男女入れ替えてやってもいいだろう。
ヒモ夫みたいな感じになるかもしれんが、役割分担の観点で考えるとそうなる
- 96 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:57:09 ID:SxWz2u+J0
- >>86
「女はみんな結婚するほうがいい、 男は一人も結婚しない方がいい」
(ベンジャミン・ディズレーリ、英国首相)
19世紀から実は変わってないみたい。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:57:53 ID:+UM1O02T0
- 2ch見てると結婚したがる男も相変わらず多い気がするけど何を求めてるんだろうね
子供が一番大きなメリットだと思うが、子供(゚听)イラネってのも多いし
寂しさ?SEXならよほど強くないと即飽きるというか妻へのサービスになるよね
- 98 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:58:47 ID:gsJACPyi0
- >>94
>女嫌いの俺には、関係ねぇw
女嫌いなやつって何故かもてるんだよな。
37でJK、JTにもててる知り合いがいるw
- 99 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:59:13 ID:SxWz2u+J0
- >>87
「若い」はいつまでもは続かない。
- 100 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:59:53 ID:6h7TF/xl0
- (1)薬丸裕英さん、
(2)グッチ裕三さん、
(3)タモリ、
(4)假屋崎省吾さん、
(5)所ジョージさん
(゚Д゚)ハァ?
タモさんだけ呼び捨てってどういうことだよ!
- 101 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:59:58 ID:ZMHxwnn8O
- つうか今日び専業主婦を雇える男がどれくらいいるんだ?
俺は30代で450万〜500万と妥当なラインだが共働きじゃないと家計潰れるぞ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:00:04 ID:vY3bds2O0
- 家事ができる39歳無職です
誰か結婚して
- 103 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:00:20 ID:4rawybOI0
- 男に金を使わせない家事ができる金持ち巨乳美人と結婚したい
- 104 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:01:07 ID:7lMkQAn40
- >>101
女から見ればあなたはダメ男ですよ
ご愁傷様でした。
- 105 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:01:12 ID:gsJACPyi0
- >>100
タモリ=sir みたいなもんかも
- 106 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:02:02 ID:uvJmB8+e0
- 「家事ができるかどうか」より
「嫁が家事をやって当然だろ、感謝する必要なんてあるか」と思わない人間かどうか
嫁の体調が悪い時に「早く飯作れよ」と命令しない人間かどうか
嫁の体調が悪い時に自分の飯だけコンビニで買って来て喰って嫁を放置しない人間かどうか
の方が遥かに重要な要素のように感じる。
家事が出来ずとも家族に感謝ができる夫はいい家庭を築く。
- 107 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:02:39 ID:ZMHxwnn8O
- >>104
ついでに言うと嫁さんのが更に年収高いから立場ない
子供できたら妻の給料分どうなるんだろうな
- 108 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:02:41 ID:/k4BJUuN0
- >>102
ブサ面はNGです
- 109 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:03:22 ID:SxWz2u+J0
- >>100
「森田一義さん」でいこう。
- 110 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:03:27 ID:Snejw0W30
- 男に家事能力を求める≒見返りに、女が経済力を求められる
ということを分かって言ってるのだろうか?
- 111 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:03:31 ID:XX0W03jH0
- 家事できる男は女なんざ最初からいらないだろ。
まぁ既出だろうがそういうもんだ
- 112 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:04:30 ID:F8yS/AQY0
- 家事がまったく出来ないというのは、
家にいる時からお手伝いしたことないってことでしょ?
なんか、甘やかされて育った印象があるんじゃないのかな。
お風呂掃除だけでもいいから、得意な家事作れば
家事手伝えることになるじゃん。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:04:36 ID:6K79Cc+W0
- 家事が出来る男・・いかにも家事ができなそうな女の選択肢。
家事に理解有る男 というのが正しいな
- 114 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:05:08 ID:T8dk5nAWO
- >>101
29歳年収600万嫁専業。
家も建てたし充分暮らしてる。
もう4年経つが結婚楽しいぞ。
したことないのにみんな否定しすぎ。
- 115 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:05:57 ID:cETmXctW0
- >>106
同意
・・・するのはいいんだけど、なぜかそれを口に出すと「やっぱり毒男って
そんな他人に感謝しないろくでなしばっかりなのねー、アタシの彼(or夫)は
そんなのじゃなくて良かったー」とか嵩にかかって罵りに加わってきやがる。
連中は。
だから同意してもそれを表明はしない。気分悪くなるから。
- 116 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:06:09 ID:nnRalGdO0
- 中年が多いパートに逝くと
奥さんにフルタイムパートさせても
自分のほうが収入多いこと理由に
家事育児を全面依存してる旦那の多いこと
男でも時間に応じた賃金がもらえるとは限らないこのご時世に
もはや時代錯誤のキティガイの領域
若夫婦はんなこたぁないんだけどな
公立保育園に餓鬼預けっぱなしだが
- 117 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:06:28 ID:5kHsfVwE0
- >>110
まったくもってそのとおりだな
- 118 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:06:28 ID:7lMkQAn40
- >>114
どこに住んでるかにもよる
- 119 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:06:37 ID:uAYKACZS0
- 家事っていうか、料理好きで上手い男がいいな
ジェイミー・オリバーかビル・グレンジャーみたいな人
- 120 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:06:50 ID:b5IM1Giu0
- >>114
地方ならそれで十分だろうよ
- 121 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:07:51 ID:n1DgEzlt0
- >>100
タモリという言葉には敬意が含まれてますから
- 122 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:07:55 ID:6UaARXM60
- 私も家事のできる男がいい。
仕事しか出来ない男は奥さんが死んだ後に後を追う様に死んでしまうケースが多い。
それじゃ人間としてダメだと思う。
要するに家事の出来る出来ないじゃなくて どれだけ自主性があるかってことが大事。
自主性のある男ってのは 自分の身の回りのことは、ある程度自分で出来るからね。
- 123 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:08:17 ID:cdM3CWwe0
- 「美貌があるかどうか」より
「夫が仕事をして収入は家族のものとして当然だろ、感謝する必要なんてあるか」と思わない人間かどうか
夫の収入が悪い時に「もっと稼いでこい」と命令しない人間かどうか
夫が転勤になった時に自分だけ悠々自適な生活をして不貞したり夫を放置しない人間かどうか
の方が遥かに重要な要素のように感じる。
美人でなくとも夫に感謝ができる妻はいい家庭を築く。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:08:30 ID:5kHsfVwE0
- >>114
まわりを見ればお前が特殊な例だと気付かないか?
結婚して結婚前より幸せだと言ってる男なんて1割にも満たないだろ
- 125 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:08:35 ID:PhdYivNE0
- >>114
27歳年収300万の俺にはお前のように幸せになれるとは到底思えないのだよ
どうしても結婚しないで楽しめる人生を選んでしまう
- 126 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:09:17 ID:MjLBDrU+0
- 男も女も「嫁」が欲しい
- 127 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:10:01 ID:hMN+MaaDO
- そもそも今時家事のできない男なんていない件について
- 128 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:10:49 ID:BsSUzf4R0
- >>55
たしかにそうだよ。
うちの兄の嫁がわりと便利。
- 129 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:10:58 ID:7b17e4ulO
- 理解し合えない時点で不満しか残らないと思う。
仕事して家族養う旦那も大変、毎日家事育児する妻も大変。
お互いに感謝し合えてれば
『旦那に家事求める』
なんて出ないハズ
- 130 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:11:13 ID:cdM3CWwe0
- >>122
自主性のある男は子供を持つことや
自分の面倒を見てくれない相手を養うことにいわゆる生きがいを感じない場合
今の結婚の現実を見てしまうと一番非婚に走りやすいタイプだと思う
- 131 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:11:27 ID:nnRalGdO0
- 400万あれば普通に子供二人育てられるだろ
今時大卒ってだけでハクつかないから職業高校のほうがマシだし
何にどんだけ無駄遣いしたいの?
- 132 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:12:16 ID:5kHsfVwE0
- >>122
私も仕事のできる女がいい。
家事しか出来ない女は旦那さんが死んだ後に後を追う様に死んでしまうケースが多い。
それじゃ人間としてダメだと思う。
要するに仕事の出来る出来ないじゃなくて どれだけ自主性があるかってことが大事。
自主性のある女ってのは 自分の身の回りのことは、ある程度自分で出来るからね。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:12:16 ID:shDwMb470
- 家事が空きと言うより、家電が好きなので必然的に家事もこなしてる。
- 134 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:13:08 ID:6h7TF/xl0
- >>114
29歳で年収600万て、キャリア官僚より高いなぁ。
2ちゃんにいると感覚おかしくなるけど。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:13:51 ID:LBytklpp0
- そういえば俺達って、家事以外に何を求めて女に求婚してるんだ?
ただ一緒にいて欲しいとかそんなもんだっけか?
- 136 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:14:13 ID:n1DgEzlt0
- >>132
馬鹿だな
収入のない女は寄生先がなくなりゃ国にたかるんだよ
>>131
大卒でハクがつかないってのは
高卒でもいいってことじゃなくて
大卒が当たり前高卒は落伍者ってことだぞ?
- 137 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:14:29 ID:5kHsfVwE0
- >>135
専用おっぱい
- 138 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:14:56 ID:+UM1O02T0
- >>132
× 旦那さんが死んだ後に後を追う様に死んでしまう
○ 死亡保険でスイーツ三昧
- 139 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:15:19 ID:0lStyF0j0
- >>135
子孫を残すという本能が欠落した人類がここに誕生した
- 140 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:15:34 ID:cdM3CWwe0
- >>136
>大卒が当たり前高卒は落伍者ってことだぞ?
だろうと思う
だからこそ教育費含めて一人2〜3000万といわれるんだからな
- 141 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:15:37 ID:o+ToStLO0
- ttp://sabacurry.blog104.fc2.com/
ここ見ると俺でもこれなはないwww と思う。
- 142 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:15:46 ID:yr+AfBgN0
- >>122
仕事しかできないのは確かにキツいかもねぇ。
自分はどちらかというと自主性よりもお互いのパートナーシップの方に
視点を置いてて、お互いに協力していると認識する事がいいのかなと。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:16:16 ID:XX0W03jH0
- というか結婚なんてする必要すらないだろ。
子供を産む仕事とか作ればいいんじゃね?
- 144 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:16:18 ID:F8yS/AQY0
- >>129
感謝も必要だけど、いざという時にサポートしあえるというのも大切だと思う。
結婚時に家事と仕事を完全分担ということにしたとしても、
夫が病気になれば、妻もパートに出るし
妻が忙しければ、家事の手伝いもする気があるというのは
核家族だと必要な心がけだと思う
- 145 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:16:40 ID:Xs3F8Pr8O
- ほぼ毎日自炊して、作った料理の写真をSNSにUPしてますが、
モテる気配すらありません(´Å`)
- 146 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:16:45 ID:5kHsfVwE0
- >>136
安価先くらいたどれよ、バカ
- 147 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:17:06 ID:n1DgEzlt0
- >>135
DINKSだが
一緒に買い物行ったり旅行行ったりするのは楽しいよ
出費も俺のほうが持ち出しが多いがそれでも独身のころより減ったし
- 148 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:17:29 ID:Snejw0W30
- >>144
>夫が病気になれば、妻もパートに出るし
パートじゃ駄目だろって
- 149 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:17:36 ID:gG89HUSO0
- 学生のときからずっと身の周りのことしてきてたから
逆に他人と同じ屋根の下で暮らせなくなってしまったよ。
独身生活もほどほどがいいぞ。
- 150 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:17:46 ID:Lsu2UhRu0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 151 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:17:48 ID:Z/4rQI710
- >>135
自虐行為が快感で求婚してるんでしょ
- 152 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:17:49 ID:ZMHxwnn8O
- >>131
持ち家なら別だが住居費で激安のとこでも最低1年50万以上は使わね?
残りで教育費、生活費にあてるのはいくらなんでも無理があるだろ
- 153 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:18:11 ID:HGvsw5nx0
- >>143
側室制度の復活でいいんじゃない?
結婚(法律婚)は敷居が高すぎるよ。
- 154 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:18:15 ID:MjLBDrU+0
- >>138
だよね。
うちは旦那に「先に死ぬな」と厳命されてる。
死亡保険でスイーツ三昧も了解済みだ
- 155 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:18:26 ID:uvJmB8+e0
- >>116
それでもきっと
「ごめんな、俺が家事できないし稼ぎが悪いばっかりにお前にばかり苦労かけて」
「今日のおかずおいしいな」「布団干してくれたのかありがとう」
と小さな礼が言えて、自分で散らかしたものぐらいは自分で片付けられて、
自分の洗濯物と自分の食器を洗濯カゴと流し台へ自分で持っていける旦那なら
嫁は幸せだったろうにな。
ここ見てる息子持ちの親は、自分の子供に家事を仕込むより感謝の気持ちを持つこと、
他人がしてくれることに対して「当たり前」という気持ちを持たないことを
躾けた方がいい男に育つと思う。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:18:29 ID:RBuITHHc0
- お前ら、いつまでも暇だなw
>>146は、結婚してるの?
- 157 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:19:14 ID:docQIGFX0
- 結婚は地獄。
- 158 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:19:25 ID:9RLBKXbU0
- 結婚相手が家事ができるか気にしますか?
なんてアンケートとったら気にするって比率が高くなるに決まってる
結婚相手は優秀な人がいいですか?ってアンケートとるのと同じこと
しかも調査が家事検定実行委員会
結果が分かってる上でのアンケートで検定受ける人間を増やしたいだけだろう
- 159 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:19:28 ID:cETmXctW0
- 家事が何から何までできたらできたで、「この人には私の助けはいらない」
って感じで放り出されるか離れていってしまうような気もするけどねぇ。
何にもできない足手まといの無能力者を身内に抱え込む義理なんかないが、
自分が何の役にも立てないスーパーマン相手じゃ当然「協力者」にもなれん。
- 160 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:20:51 ID:tzr7aWht0
- 独り暮し10年もしてると
家事なんて普通にする
楽勝だよ
しかし結婚モチベーションは一切わいてこない
リスク回避のセンサーが働き過ぎるようだ
- 161 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:21:20 ID:kamtQX630
- 頭良い人間は自分たちが増えることが地球を滅ぼすことを知ってるから結婚も出産もしない
つまり、生き残るのは頭の悪い人間だけ
- 162 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:21:30 ID:gsJACPyi0
- どうせ皆すぐ死んじまうんだから仲良くやろう是
- 163 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:23:00 ID:n1DgEzlt0
- >>155
息子限定かよw
大体感謝の気持ちがどうだとか言ったら
専業主婦なんて夫の帰宅を三つ指ついて迎えて当然
給料日には肩くらい揉んで当然だと思うが
高度経済成長期ならともかく
このご時勢夫一人で妻子を養うなんて苦行だからな
- 164 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:23:06 ID:zpeB857o0
- もう素直に
「1000万円/年以上貢いでくれて家事をやってくれるイケメンがモテます」
って言えばいいのにな
- 165 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:23:14 ID:sim8yuRo0
- 結婚はパラダイス
- 166 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:24:02 ID:WPPaZV4J0
- 今は一人暮らし経験者も多いから、男でもみんな普通にできるだろ。
つか女より料理上手い奴も相当いると思う。
俺自身は腕は並みだが、友達にそんな奴が何人もいる。
ちなみに誰も結婚してないwwwwwww
- 167 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:24:19 ID:gsJACPyi0
- >>164
正直が一番。すがすがしいな。
- 168 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:24:20 ID:0vP/Cf2t0
- てかなに「重視」って?
ふざけんなよ。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:24:31 ID:zlS91TlK0
- これ結婚後も共働きでいく女達の意見だよな?ニート主婦の意見じゃないよな?
- 170 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:25:19 ID:yr+AfBgN0
- >>159
同感
同じ機能を持った者が二人出そろった時、二人で仕事をしても作業速度は
倍になるかと言えばそういうわけでもないし。このアンケートは女性を同じ機能を
持つ男性が増えてほしいという意図でなされたものであるなら、根本から間違ってると見える。
お互いが「キツいときにはかぶってる機能で補助」しあえるという程度の話だと思う。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:26:17 ID:b5IM1Giu0
- あーそっか。
実家暮らしが長くてなんでもママにやってもらってる男が、
こういう記事にブーブー文句言ってるのかww
- 172 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:26:24 ID:uvJmB8+e0
- >>163
娘はどっちかってと家事仕込んどいたほうがいいんじゃないか、
常識的に考えて……
> 専業主婦なんて夫の帰宅を三つ指ついて迎えて当然
> 給料日には肩くらい揉んで当然だと思うが
お前んちのお袋今どきそうしてるのか。凄いな。
三つ指なんてつかれるより「お疲れさま」と笑ってもらえる方が
現代人の感覚としてはよっぽど嬉しいように感じるが。
それともお前んちのお袋がそうしないから、お袋への反発でそう考えるようになったのか。
- 173 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:27:56 ID:A2vX6Ti90
- >>164
まぁそのほうがいーんだろーけど
「条件」にまでしちゃうとキツイんじゃないかな、色々と
- 174 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:28:58 ID:n1DgEzlt0
- >>172
うちの両親は共働きだ
二人で稼いで二人で家のことをやるのが自然だと思ってるからな
- 175 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:29:17 ID:bN1ZlqLN0
- にーtだけどけっこんしたよ。
すごいだろ。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:30:20 ID:uvJmB8+e0
- >>171
母親の躾がおかしいんだよな。
「なんでもママがやってくれて本当にいつもありがとう」じゃなくて
「なんでもママがやってくれるのが当然だ」なんて風に
子供を育てるのだから本当にどうかしている。
「ありがとう」のない家は駄目だ。
- 177 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:31:18 ID:442AjuNI0
- a
- 178 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:32:32 ID:EUqNq3Dp0
- >>169
ニート主婦って時点で…
- 179 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:33:21 ID:zpeB857o0
- >>171
ずっと実家暮らしだった
母親が家事できなくて中学くらいから俺がやるようになった
ダメだこいつなんとかしないとって当時は思ったけど今では感謝している
- 180 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:36:04 ID:RBuITHHc0
- まあ、このスレで怒っている野郎どもは、
「男もこれくらいやんなきゃね〜♪」
みたいな女性の態度に怒っているんだと思うよ。
「お前と結婚してやるよ」
という態度で結婚する男が大変世の中には少ないというのに、
一体どういうことかとw
漏れ的には、高慢な女性の方々は、
年収100万円だった漏れと結婚してくれた
漏れの妻の爪のあかを煎じて呑んでおくれ、
と思います。
- 181 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:38:02 ID:v1ZNiqKn0
- 自分で加持した方が楽w
- 182 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:39:06 ID:oy2JI0YU0
-
(;´Д`)
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/e/ee8d0a52.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/1/21fcc81e.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c259ac2e.jpg
ttp://blog77.fc2.com/a/aromablack5310/file/1184370517549.jpg
- 183 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:39:13 ID:uvJmB8+e0
- >>174
専業主婦が三つ指ついて旦那の帰りを迎えるのが当然なら、
専業させてる旦那はどんなに苦しくても心を病んでも過労死しそうになっても
絶対に仕事を辞めず毎月給料を運んで来るのが当然になってしまうな。
家族の誰かが一方的に、あるいは家族同士が互いに
「こいつはこれやって当たり前だ」と考える家なんて最悪だ。
片働きだろうが共働きだろうが、夫婦に理解と感謝さえあれば
結婚生活が地獄になることなんてあり得ない。
それを知らなかった旧時代の阿呆共が続々とろくでもない家庭を築いて
後の世代に迷惑をかけまくっていてホントに最悪だ。
- 184 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:39:35 ID:+UM1O02T0
- 確かに一人暮らししたことのない奴は、甘えがあったり何も出来ない奴が多いだろうな
寮ではなくて、自分で不動産屋へ行き光熱費も自分で払う自立
経験なければ男女とも家事能力は低いだろう、特に男は極めて低いだろうね
- 185 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:40:12 ID:WPPaZV4J0
- 結局、こんなこと言ってる女は、別に本当に結婚したいわけじゃないんだよ。
単にお金とヒマと見栄の種が欲しいだけ。
相手が好きすぎて死にそう、みたいな身を焦がすような恋愛はこの手の女には一生無理。
- 186 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:41:28 ID:tzr7aWht0
- 通い婚なら結婚したいな
独り暮しの快適さは放棄し難い物がある
つーかそれなら風俗にいけって話しだなw
- 187 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:42:00 ID:XX0W03jH0
- 男も女も結婚に過大な期待をもっているということだな。
まぁ夢はいつか覚めるもんだ
- 188 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:45:35 ID:imKLt0fJ0
- 182>
馬鹿、言ってるんじゃないよ
- 189 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:46:11 ID:Vj7kTK0N0
- >>164
専業主婦はあきらめるけど共働きで家事もできない男はいりません。
稼ぎは期待してないけど、家事くらいはできるんでしょうねってこと
共働きじゃないと家庭を維持できない上に、家事もできない男なら、
犬を飼ったほうがずっと癒しになるからね
- 190 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:47:06 ID:wyRNRb80O
- じゃあ、女にどんな価値があんだよ。
セックスだけじゃん。
- 191 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:47:36 ID:gtEUnY120
- 結婚前の家事能力よりも
結婚後に家事をする意志があるかどうかが問題。
結婚前はできなくても、一つ一つ教えて「上手!ありがとう!助かる!」と
教育していけば自発的にやってくれるようになる。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:47:55 ID:A2vX6Ti90
- >>187
まぁ別に俺は叶わんでもいいな
この童貞を墓まで持っていくつもりだから……
- 193 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:47:57 ID:dcAHltseO
-
金をきちんと稼げる女
- 194 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:48:08 ID:OPHqLFzk0
- 男でも完璧に家事をこなせ、とは言わない。
ただ、片づけられない症候群みたいなのだけは、マジで勘弁だ。
これは男に限らず女もだけど。
女友達の家に行って、便器にウンや血がついたままとか、
流しにヘドロみたいのが溜まってるとか、
浴室の排水溝が貞子状態とか、
部屋に洗ってない服が山積みとか、その服がカビて真っ黒とか、
ホンットーに「もう帰ります」と言いたくなる。
- 195 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:49:50 ID:zpeB857o0
- >>194
怖ええええええええええええええええええええええ
- 196 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:49:56 ID:sTMXQoZP0
- あー主夫になりてぇなー
- 197 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:50:02 ID:T8XBiTj40
- >>190
お前って、ろくな女に出会えてない = ろくな男じゃない んだな。気の毒に。 プ
- 198 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:50:54 ID:R2xnZkVNO
- 家事バリバリできる35歳、専業主夫できます。誰か結婚して下さい
- 199 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:50:58 ID:sim8yuRo0
- >>194
浴室の排水溝が貞子状態
↑
ウケる
- 200 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:55:17 ID:yr+AfBgN0
- >>189
夫婦で男なり女なりの夫婦関係について
1.得意分野を積極的に伸ばし、得意分野がずれてることでお互いを補完し合う
2.同じ機能をお互いが持ち合う事で、都合が悪いときに補助し合う
1と2の方向性があると思う。
で、自分は家族全体としての能力を考えるとき、2だとほどほどに物事に
対処できるという社会構造になると思う。1の方向性の方が全体の能力が
高まるはずだと感じている。
社員全員が営業も技術もできます的な会社より、営業マンと技術者がきちんと
分業してますという形態の方が能力が高くなると思えるのと同じで。
- 201 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:57:06 ID:cljjG5M20
- イケメン、高収入、ババ抜きは最低条件。
これからは「主張する女!」
オプションで「家事ができる男」等条件をつけていきます!
まあそんなところだろ。
- 202 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:58:10 ID:Snejw0W30
- >>182
2番目のプロフィール写真は詐欺だなww
- 203 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:58:33 ID:eGzPmQsL0
- こういうアンケート結果があるからといって
家事のできる男がもてる訳じゃねーんだよな。
やさしい男が好きといいつつ、強引な男と付き合うのが女。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:58:47 ID:NhMDHwnP0
- 女はわがままばっかりだよな
おまえらお姫様にはなれねえって
- 205 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 13:58:59 ID:6UaARXM60
- >>193
金を稼げとは言わない。奥さんは
旦那の稼ぎに見合わないスイーツ三昧の贅沢なくらしや
ブランドバックなど 浪費さえしなければおk
旦那は料理掃除、完璧にこなせとは言わない。
奥さんが寝込んだときは自分の食べる料理をつくるとか、
身の回りのことだけ 自分でやればおk。
赤ん坊や寝たきり老人並みに何も出来ないのは困るって事。
>>194
必要最低限のこともできないのは、男女云々の前に人間としてダメだよね。
- 206 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:00:34 ID:c1AjwyMc0
- これはひどいわw凄く痛い女が増えてるんだなw
- 207 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:00:50 ID:n1DgEzlt0
- >>203
女が結婚相手に求める条件を完璧に満たしてる男は結婚できないらしいな
- 208 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:00:57 ID:8G70yzf7O
- 俺は休日は彼女とよく一緒に料理する。
役割分担して色々作ると楽しいぞ。
- 209 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:01:34 ID:RBuITHHc0
- >>200
でもまあ、究極的には片方が先に死ぬわけだから、
その会社の例でいえば、「いつかは会社解散して一人自営業」になる日がくる、
ともいえる。
ということで、女性も稼ぐ術を完全に捨て去るのは危険だし、
男も家事くらいできなければやばい、ともいえる罠。
いや、ケチをつけてるだけで概ね同意ですがw
- 210 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:01:50 ID:6VqUeavU0
- >>183
それ以前に、女同士ですら理解と感謝がきちんと成立しないケースが多いんじゃね
- 211 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:01:54 ID:b5IM1Giu0
- >>205
しかし、スイーツ脳やらブランドやらの嫁を
なんで旦那は怒らないんだ?自分の嫁だろ?
- 212 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:03:21 ID:c1AjwyMc0
- >>208
わかってねえな。それは只の休日コック、それは男の娯楽に過ぎない
それじゃダメなんだよ
平日の皿洗い、洗濯、掃除。これが女の言う家事分担
- 213 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:03:32 ID:d6X9vXBoO
- 黙れメスブタども!
- 214 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:04:09 ID:n1DgEzlt0
- >>200
従業員2人の会社だと分業なんてしてたら潰れるよw
2人とも業務全般こなせないとね
- 215 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:04:10 ID:zpeB857o0
- >>211
怒らせると離婚、慰謝料のコンボが待ってるからじゃね?
- 216 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:04:50 ID:kSaIiiZl0
- >>205
寝込んだ嫁の飯は作らんのか?
- 217 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:05:09 ID:yr+AfBgN0
- >>207
上のような物欲的な根拠で求めてくる結婚条件を満たした男性は
そもそも自分の事を「自分だけで完結させようとする」でしょうしねぇ…。
- 218 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:06:20 ID:fxSbIceE0
- >結婚相手への条件は「家事ができる事」
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 な ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る ら ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
- 219 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:11:22 ID:fyPRAKd/0
- 専業主夫になってやるから養え
- 220 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:13:58 ID:RBuITHHc0
- どうでもいいけど、>>182に登場するような女性は、大体どんなスペックなのだろう?
実家は持ち家なのかとか、MARCHくらいは卒業しているのかとか、
現在の年収は500万は越えてるのかとか。
最低でも、これくらいは満たしていてくれないと、
男が年収1000万だとすると辛いのでは。
東大院出てても、まあリーマンだったら
せいぜい30歳で600万とかだからなあ。
- 221 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:16:00 ID:X7f/bSsD0
- どういう調査方法取ったのかねぇ?
この手の調査は妙なのは多いんでつい疑うが
- 222 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:16:31 ID:LviASTQv0
- http://www.geocities.jp/kagenosenshi1999/index.htm
SEXの上手い芸能人ランキング
- 223 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:18:51 ID:SAF+bGnD0
- >>215
DV認定も食らう。
したら負け
- 224 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:18:53 ID:uvJmB8+e0
- >>210
男同士だろうが女同士だろうが男と女だろうが
他人が自分になにかをしてくれることに対して
「やって当然だ」と考えるような屑は絶対に家庭を持ってはいけない。
そいつらは子供に対しても「勉強していい学校と会社に行って当然だ、
嫁(婿)をもらって孫を生んで当然だ、老後は私達の面倒を見て当然だ」
と子供に押し付けながら育てる奴らだからだ。
- 225 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:18:59 ID:BS6nBdNcO
- 家事をどうするかで揉める夫婦は社会の底辺の夫婦だろ。
こんな底辺の家庭を例に出しても、夢も希望もない罠。
現実にはなかなかそうはいかなくても、男は仕事、女は家事という理想の姿は常に持っていたいもんだ。
- 226 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:19:21 ID:pzw4E0w60
- で、女は何をするの?
- 227 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:20:03 ID:56NnrBaN0
- 短小包茎は絶対嫌!
おまえけに早漏なんてどうにもならない
- 228 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:21:17 ID:JrMQkCVi0
- 家事ができる男としては、無理に家事のできない女の相手をする気はないだろうに。
- 229 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:21:33 ID:XX0W03jH0
- 結婚の利点て?
- 230 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:22:33 ID:sim8yuRo0
- 家事も仕事もできる男は
結婚相手に「家事ができる」なんて条件つけるような
つまらない女とは結婚しないんでしょ?
- 231 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:22:39 ID:/7wtL2Gv0
- 飯を作ってくれるダッチワイフが開発されたら女なんて存在価値なくね?
- 232 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:23:43 ID:zpeB857o0
- >>229
家にいてごろごろしてても男が金貢いでくれる
- 233 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:25:01 ID:V/8OM25T0
- おれはやればできる子だけどやらないから部屋きたない
料理はいつも作ってる
- 234 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:25:14 ID:BS6nBdNcO
- ブサイクのキモヲタがいくら料理ができたってモテるわけないだろw
逆に料理何一つできなくても、かっこいい奴・収入のいい奴はモテる。
ま、少し考えればわかることだけどな。
- 235 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:25:22 ID:4XMM5nAX0
- 男に家事やらせるなら、女はニートしてないで働け。
- 236 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:25:44 ID:YedXKJLyO
- 薬飲めば家事くらいできるけど厚労がリタリン規制したからもうやんない
ハゲ死ね
- 237 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:25:59 ID:TBg5OLCn0
- しかし最近の女は腐っている
毎日ビールを飲んで空き缶を捨てないで貯めているから
そこらじゅうがゴミだらけ
で、その空き缶にゴキブリが大量発生
それでも自分では決してゴミを捨てないで
旦那や自分の親が捨てるまで放置するクズ女
コツコツと物事をしないで一度に全部やろうとするムラだらけの女が多くなった
ゴミは貯めるがお金は貯めない
この国では女を神と同じ扱いをしているから馬鹿が増えた
- 238 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:26:00 ID:gOsvYxZxO
- 男にとって結婚て何だろうね。
先ずは男女が出会って当然の如く男に食事代を払わせる。以降も男が払う。
車は男が当然出して、女はまめにプレゼントを要求するのみ。
電話は当然男からかけるもの。
デート(と称した援交)のプランは当然男が考えるもの。しかし最後に決めるのは女。
これを数ヶ月〜数年当然のようにやらされる。
しかしここまでしても金やルックス地位がないと結婚相手としては選ばれない。
恋愛と結婚は別。
運良く?結婚となり女の両親に挨拶にいく。娘さんを下さいと言わされ、結納と称した金(女を買う資金)を払わされる。
見栄の為の豪華な結婚式と新婚旅行を強要され式代は当然男持ち。
文句言うと、男のくせに小さいと開き直り。
帰って来たら女は当然専業主婦。
男は毎日働き少ない小遣い、女は3食昼寝付きで毎週ランチは当然の権利。
しかし家事育児は平等です。
給料は女がしきって毎月家計は火の車。いつも出る言葉はもっと稼いでこいと甲斐性無し。実はヘソクリを貯め、旦那の親の介護の時期になったら熟年離婚を計画中。離婚したらヘソクリは懐へ。
年金も当然半分貰い、あわよくば慰謝料も貰うつもり。
つくづく女は高くて怖い買い物だと思い知らされる。
- 239 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:27:27 ID:0gMgXGISO
- 様は楽したいということだな
- 240 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:27:49 ID:49DvH4MdO
- 限界まで追い込みかければいい。
徹底的に男女同権、男女同義務。
パワハラも男子諸君と同じように女性にして甘えは許さん。
女の自殺率を2.5倍まで上昇させねば男女平等とは言えない。
- 241 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:28:53 ID:aljSyGRV0
- 37歳、税理士。年収1000万。
170センチ、68キロ、体脂肪率19%
顔面偏差値60近く、ややM字ハゲ。
おしゃれ、スポーツマン。
長男、自宅建設用の土地持ち、貯金1000万。
タバコ× 酒◎
正直見合いの申し込みが凄いです。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:29:02 ID:TBg5OLCn0
- 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
- 243 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:29:08 ID:MARXjpQD0
- 日本でも認めさせよう!異種族間結婚!
イヌのほうがましだw!
【海外/インド/犬】雌イヌと結婚した男
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194998737/
- 244 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:29:18 ID:fxSbIceE0
-
働きもしないで家事もしないんじゃ
産む機械って言われても仕方ねーよな(w
- 245 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:31:11 ID:TBg5OLCn0
- 1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
6 女性の方が長い生きだが5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
8 離婚の際、親権は女が持っていく
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
11 男性が裸を見られた時より女性が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女性の主観的なものまでセクハラとされる。
16 13歳以下御互い合意の性交では、男のみ罪に訪われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。
19 同じ犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女性から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。
21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事
29 少年漫画の性的描写は年々規制が厳しくなっているが少女漫画の性的描写は一切規制がない
- 246 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:31:27 ID:dJ2KuHNO0
- 女子どもをマトモに養うだけの収入があれば家事能力なんて問われないよw
今の世の中、嫁を専業主婦にできる男は一握りでしょ。
- 247 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:34:05 ID:49DvH4MdO
- >>246
×専業主婦にできる
○専業主婦しかできない
専業主婦はニート。蔑んで扱わねばならない。
- 248 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:34:36 ID:TBg5OLCn0
- おそらく世界最下位の貞操観念
貞操の重視の率が男と女が逆転してる世界唯一の国が日本
ttp://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data/dt040225.html
日本の女がいかに異常であるか認識できるだろう。
興味深いのは、純潔肯定派は米中韓のいずれの国でも男子より女子に多いのに対して
日本では男女の数値が逆転していること。
援助交際と称した女子高生の売春が横行する、日本社会の特異さが表れている。
意外かもしれないが、事実を言うと、日本女の国際結婚数は東アジア一少ない。
東アジア女はモテないけど、その中でも中国女や韓国女より国際結婚が少ない。
便器扱いはされるけど結婚はしてもらえないんだよ。世界一モテるなどと勘違いも甚だしいが。
日本男との結婚も減ってるし、外国男との結婚も減ってる。
ちなみに日本男と外国人女性の結婚は毎年すごい勢いで増えてる。
世界中の男たちからNOといわれてるのが日本女なんだよ。
でも、なぜか、自分達では日本女性はモテる、日本女性は美しいって言いはってる。←そうマスゴミが言ってるし
厚生省から最新の国際結婚数が発表されました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii05/marr2.html
平成17年に国際結婚した日本男性と外国人女性のカップルはまた増えて3万3116カップル、
日本女性と外国人男性のカップルは減って8365カップルだったそうです。
※米国人とは米国国籍を所持している者
(白人とは限らない、黒人、日系、中国系等も含む)
日本女には肉便器としての価値しかありません。←来日朝鮮人のマトにされるワケだ
- 249 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:34:58 ID:RBuITHHc0
- >>241
37歳で「ややM字ハゲ」と「顔面偏差値60近く」とを
どうやって両立させているのか、詳細希望w
- 250 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:35:19 ID:gTVFIUDO0
- >>245
そいつは疲れるな
- 251 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:37:12 ID:zpeB857o0
- >>245
鬱になるわw
- 252 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:39:16 ID:NYU0DSbuO
- 女=チョンはガチ
- 253 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:41:37 ID:NYU0DSbuO
- 日本の女は世界でもっとも幼稚で我儘。
世界中で男性を禁治産者扱いして全財産管理させろとほざくキチガイは日本の女だけ。
- 254 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:41:57 ID:TBg5OLCn0
- >>182
これはヒドイな
自分の顔や歳を考えてモノ言えってーのw
結婚したら横着と贅沢させてくれって言ってるだけじゃ
結婚なんて無理に決まってる
二人で何か背負って生きていこうとか思想がないのかね
日本のバブルの影響が色濃く残ってるのは洗脳されやすい女どもだな
- 255 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:48:38 ID:V4+5lYBw0
- 一人暮らしだから家事は得意だが、
年収200万ちょいでエロゲオタでガチムチの俺はやっぱり結婚できない。
- 256 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:49:03 ID:FGwx293rO
- 家事できる男は家事しない家事できない女とはよっぽどのことがないかぎり結婚しない
- 257 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:49:21 ID:0JcuHtaLO
- 結婚するまで家事をしない女が多いから、
できないと思い込んでるんだろ。
それであわよくば母親みたいに自分のために家事をしてくれる男が良いって妄想するんだろうな。
やれば出来る子(笑)なのに。
自分の子は女の子だが、幼児期からお手伝いをさせて
家事完璧な子に育てる予定。
- 258 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:49:38 ID:TBg5OLCn0
- くだらないマスゴミのドラマに洗脳されたミジメな女ども
行儀の悪いキツイ言葉で男に喰ってかかる松嶋奈々子や上戸彩がイケテル女なんだとさ
現実では、派手好きですべてに独占欲が強く、強欲が女の本音だから
人の善意を引き出し、それを利用し骨までしゃぶりつくす支那畜思考
金がなくなれば平気で相手を捨てる、そこに心や情など無いかの如く
それが現代の日本女性
そんな阿呆とだれが結婚してくれるんだ?
- 259 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:50:14 ID:gTVFIUDO0
- >>255
アー
- 260 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:50:31 ID:SUKDimalO
- >>241
結婚してください
- 261 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:50:33 ID:O9xKzeFZ0
- メイド雇えばいいじゃん
- 262 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:50:36 ID:3GkPqjx90
- こんな女と男は結婚しないだろw
- 263 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:50:51 ID:NYU0DSbuO
- スイーツ脳は朝鮮人を越えたwww
- 264 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:51:03 ID:3b1OARlS0
- >>257
ま、ほどほどにな
スパルタもいいが愛情かけて育てるのが最優先だぜ
- 265 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:51:04 ID:tzr7aWht0
- 家事ができる同士が結婚したら
家事のやり方でトラブるんじゃないか
柔軟剤はハミングかレノアかで血みどろの喧嘩になりそうだ
- 266 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:52:43 ID:BilR1Azc0
- 女が女としての役割を果たさなくなった証拠。
化粧、合コン、ファッション、ネイル、エステ、出産(子育ては旦那)。
腐ってるよ女ども。
- 267 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:54:05 ID:sim8yuRo0
- >>265
レノアのベビーソープの香りがいい
- 268 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:55:01 ID:6/kK78+p0
- >>265
「レノアにしないからやった 今は反省している」
とかなるのか…
- 269 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:55:24 ID:0JcuHtaLO
- >>264
うん。
あくまで楽しみながら、で。
- 270 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:55:35 ID:NYU0DSbuO
- >>257
南海の孤島の屋敷に軟禁してネットをさせず外界から完全に遮断しない限りあんたがどんなに素晴らしい教育、徳育をおこなっても
女は歳をとるたび精神的に劣化していき朝鮮人に近づいていくよ。
- 271 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:56:00 ID:MARXjpQD0
- 世代は関係ないみたいですね。
【愛知】「夫にこき使われ不満があった」・・・75歳夫を殺害しようとした80歳妻を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195005307/
- 272 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:56:28 ID:RBuITHHc0
- >>266
化粧は別に良いではないですか。
漏れは、妻が美しいと誇らしいよ。
家に帰ってきたら、凛々しいスーツ姿のまま襲ったりしてるw
- 273 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:57:41 ID:tzr7aWht0
- >>267
いやあれはだめだ
家族連れが多いファミレスにいくとあの匂いばかりだ
抗菌コート消臭ハミングは譲れないのだ
- 274 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:58:10 ID:NYU0DSbuO
- >>265
レノア一択だろ、常識的に考えて。
- 275 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:59:28 ID:RBuITHHc0
- そういえば、最近ファミレスに全然いってないな。
貴重な飯をファミレスに使うのがもったいなくなってしまった。
子供ができたら逝くのかな。
- 276 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 14:59:54 ID:iYCZ7ZXoO
- 結婚する理由もないな
家事すらやらされるんじゃ
- 277 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:00:42 ID:NYU0DSbuO
- >>268
ハミング派なんてもはや未開の密林にしかいないだろww
- 278 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:01:03 ID:6/gJtfLj0
- あたしは男を3種類に分けているよ
1.お財布ケータイならぬお財布男
これは高学歴で一流企業に勤めていたり医者とかの男の子
そういう人って経験少ないからちょっとその気があるようにすれば騙せるww
2.便利屋男
こういう人は理系に多いかも。恋愛にも疎いからわがままをいったらなんでもさせてくれる
でもHは別。主にパシリが多い
3.あたしの好みの男友達
この中から彼氏を選ぶ。あたしは付き合うまでは謙虚なお嬢様を装う
そして付き合った途端わがままいいまくるww
もちろんフリーターニート低学歴不細工はフィルターにかかるから無理www
- 279 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:02:28 ID:HGvsw5nx0
- そもそも必ず結婚しなければならないなんてことはないのにな。
家名が絶えるんだぞ!とか周りからプレッシャーをかけられている
人も多いようだが。
- 280 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:02:37 ID:gTVFIUDO0
- 女は魔物だ
- 281 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:02:44 ID:4XMM5nAX0
- あたし
- 282 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:02:55 ID:3iza7vi50
- 肉便器氏ね
- 283 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:03:35 ID:TBg5OLCn0
- 柔軟剤については
都会の女どもはコストコの影響で
ダウニーが一番人気ですよ
- 284 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:04:00 ID:kGswWQHa0
- 俺女ならぬあたし男
- 285 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:04:36 ID:bs+dbZV80
- いまどき飯なんてスーパー行けばいくらでも手に入る
私,料理上手だしね,飯炊きオトコいらない。
お互い仕事持ってても趣味が合ったり話が合ったり
レベルが同じオトコがいい。バカとは暮らせない。
子どもができても無理に育児参加しなくていい。
ちゃんと子どもを愛してくれればいい。
そんなひといないかなぁー
- 286 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:04:43 ID:jZeD+L1C0
- もし女だとしたら何でも完璧にやる男は疲れると思う。
家事が得意じゃない俺の言い訳な。
- 287 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:04:54 ID:NYU0DSbuO
- >>273
レノアの方が優れてるのは現代人ならみんなわかるはず。
早く縦穴式住居に帰るんだ。
- 288 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:05:07 ID:ExvP6XaB0
- >>283
めんどくさい。ボールドでいい。
- 289 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:05:13 ID:3iza7vi50
- 今の男は結婚に夢なんか見ませんよ
実体がわかってきて幻滅です
お下がりの淫乱肉便器と結婚なんかすると思いますか?w
- 290 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:05:33 ID:BilR1Azc0
- ハミングフレア ふわっと輝くエッセンスは凄い!
- 291 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:05:39 ID:RBuITHHc0
- >>281 >>284
漏れの友達の中に一人だけ、「あたし」って言う(メールで書いたりする)女が居るよw
まあ、存在そのものが釣り師みたいな面白い奴だが。
- 292 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:05:41 ID:nnRalGdO0
- 結婚しない男が増えて
雇用で男を優遇する根拠はなくなったから
全員派遣な はぁと
経団連より
- 293 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:06:09 ID:+UM1O02T0
- >>277
ノシ
ドラムだから濃縮してないでかいハミングを買ってるよw
P&Gの商品は好きじゃないなあ
- 294 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:06:26 ID:b5IM1Giu0
- >>283
最近よく聞くけど、コストコってどこにあるんだ?
23区内じゃサッパリ見かけないが。
- 295 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:06:50 ID:DizSmi0B0
- 共働きならやるが
- 296 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:07:04 ID:TBg5OLCn0
- >>285
お前の趣味や話に合わせるバカは世界中に一人もイネーよ
- 297 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:07:06 ID:NYU0DSbuO
- >>279
御家大事なら優秀そうな子を養子に取った方が家名のため。
- 298 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:07:23 ID:NhuWtvTh0
- >>278みたいな性悪女でも、見た目がきれいだと、
ホイホイと騙されるんだろうな、しょせん男は。
もっとも女も歯が堅持みたいなのに簡単に騙されるんだけど。
- 299 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:07:35 ID:Xs3F8Pr8O
- 最近はレノアが人気なのか。
自分はしわすっきりソフランとアクロンだった。
今度試してみる。
ノ
- 300 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:08:27 ID:jw8zOAt70
- 子供と公園とか遊びに行っても男がいなくて寂しい。
専業主夫増えてくれないかな。
- 301 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:08:39 ID:gOsvYxZxO
- >>292
優遇されてないし。
こき使われるのが優遇か?
- 302 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:08:57 ID:3iza7vi50
- 結婚する理由
1.家事
2.夜の相手
3.子供
ぷっイラネw
- 303 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:09:32 ID:gTVFIUDO0
- >>300
がんばれw
- 304 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:10:35 ID:FGwx293rO
- 我が家もレノアだな
防臭できる柔軟剤
- 305 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:11:32 ID:yr+AfBgN0
- >>209
そうですねぇ
会社では複数人が補完し合ってできるが、家族(特に核家族)ではおじいちゃん
おばあちゃん等がさらに補完するなどという事ができず、機能がかぶる事が
余儀なくされる場面が増えるという事なのかもしれないですねぇ
- 306 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:11:36 ID:6PriCzKeO
- 俺アタックノシ
- 307 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:11:39 ID:NYU0DSbuO
- >>300
下手すりゃあんた変質者扱いだぞ。
公園とかもろに鬼門じゃん。
- 308 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:11:40 ID:zpeB857o0
- ちょっとレノア買ってくるわ('A`)
- 309 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:11:53 ID:gOsvYxZxO
- 柔軟剤で話をそらさないて下さい
- 310 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:12:08 ID:TBg5OLCn0
- >>294
横浜港北と千葉だったっけ
1年間会費4000円かかるから頻繁に買わないと
安さを享受できない
- 311 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:12:17 ID:3iza7vi50
- >>285
バカとは暮らせない
そうだな
おまえじゃ無理www
- 312 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:12:18 ID:n1DgEzlt0
- >>300
実際男の社会に女が入っていくより
女の社会に男が入っていくほうが大変だと思うんだよな
- 313 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:12:40 ID:7+KrzUywO
- まあ女どもに興味を持たれない
童貞男が悪い罠w
- 314 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:14:10 ID:XX0W03jH0
- >>313
興味を持たれていないのだからいてもいなくても同じで
実際なにも悪くないんじゃね?
- 315 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:15:05 ID:ueA04i8y0
- アンケートなんていらないだろ
顔がよくて甲斐性のある人
最終的に慰謝料のあてがある人
これだ
- 316 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:15:30 ID:RBuITHHc0
- うちの嫁は、おしゃれ着は全部クリーニングに出してしまうから、
柔軟剤については詳しくないなあ。
- 317 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:15:38 ID:n1DgEzlt0
- >>309
あんまり汗かかなかった服は柔軟剤だけでもいいんだよな
洗剤使うと痛むの早いし
- 318 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:16:12 ID:b2e9aEKq0
- 職場や近所付き合いで、旦那が家の何を分担してくれるのか、ってのが
それぞれ微妙に違って話のネタになるんだろう。
- 319 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:16:46 ID:NYU0DSbuO
- >>308
そうそう、そうやって人はネヤンデールタール人から21世紀にふさわしい現代人になるんだ。
- 320 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:16:55 ID:CLGn3CdOO
- 家事くらい普通にやるけど…これを条件にあげるのもなんだかな。どんだけ楽したいんだよ
- 321 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:17:03 ID:sim8yuRo0
- >>316
柔軟材とおしゃれ着洗いは別でしょ?
- 322 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:17:37 ID:3iza7vi50
- 結婚しても女は劣化が早いしババアの面倒なんて一生みれませんよ
w
- 323 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:19:14 ID:yr+AfBgN0
- 男も女も10年すれば爺婆じゃっ
かっこよさ、かわいらしさで結婚相手を選べば、それがいつまでも続くはずとは
思い込んだら地獄が待ってると思う。
- 324 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:19:23 ID:6/kK78+p0
- >>300
あきらめれ
- 325 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:19:30 ID:s5KR4agU0
- おれは家事なんでも出来る
自宅警備員だからな
- 326 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:20:18 ID:NYU0DSbuO
- >>316
時代はレノアだ。天下の時勢を見誤るな。
- 327 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:20:21 ID:TBg5OLCn0
- P∩Gは意識して買わないようにしている
そもそも日本女マンセーなドラマや
テロ朝の反日番組のスポンサーをしてる外国の経済侵略組織だからな
製品はいいかもしれんが日本での売上金で日本を撹乱しているワケだ
- 328 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:20:22 ID:uhn2iDZjO
- 仕事もしなくて家事もやりたくないって・・・・
じゃあ女は何やるんだよ。
- 329 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:20:31 ID:nnRalGdO0
- 結婚したがらない産みたがらない連中が増えてるのに
正社員優遇の終身雇用なんて糞じゃん
社員の給料は家族養うこと想定して上乗せされてんだよ
仕事は派遣にさせて座ってるだけで年収一千万とかな
派遣パートバイトからむしりとった高給なわけで
企業体力ないなら社員の給料を下げてでも派遣の給料上げろ
同じ仕事をしてるのに派遣というだけで給料が低いのはおかしい
ライフスタイルに合わせた働き方ができるようにすべき
NHKスペシャルで奥谷の隣に座ってたおっさんが言ってた
- 330 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:20:41 ID:n1DgEzlt0
- >>320
男が「結婚相手の収入は気にする」ってアンケートに答えるくらい醜悪なんだけどな
どうも女は
男に家事能力を求めるってことは、女の側も金を稼いでくることを求められても仕方がない
ってことを理解してないような気がする
- 331 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:21:25 ID:RBuITHHc0
- >>305
漏れも親とかと暮らしてもいいかなと思うのだが、
自分の母親には彼氏がいるし(父親は15年以上前に死亡)、
妻の両親は遠距離だし。
ともかくお互いが得意なことをする、って考えには賛成。
でも、食洗機が入る前は、漏れが飯を作って妻が食器洗いをしていたのだが、
「あなたは料理を作るのが得意だから」と言われていた。
それは嘘だろうwwwと言いつつも、結局漏れが飯を作っていた。
なんか、幸せなときはどうでもいいんだよな。
- 332 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:22:18 ID:pIq3/JI+0
- 家事が出来ない女って何の役に立つの??
- 333 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:22:53 ID:3iza7vi50
- スイーツ(笑
- 334 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:23:17 ID:n1DgEzlt0
- >>329
>社員の給料は家族養うこと想定して上乗せされてんだよ
そうなのか?
大手の優良企業じゃないと家族を養えるほど給料高くないはずなんだが
- 335 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:24:04 ID:gTVFIUDO0
- ここにはまことの男が少ない。だから、女性が男性化する。つまり、本当に男らしい男だけが女の中に女を解き放つ
超人より
- 336 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:24:52 ID:RBuITHHc0
- >>321
ちょっと教えて欲しいのだが、うちは、パンツや雑布など色落ちを
全く気にしないものは酵素入のアタック室内干し用、みたいなのを使ってて、
それ以外の色落ちが気になるものどもには全部エマール。
スーツやウールのものどもは、全部クリーニングに出している。
ワイシャツもクリーニング(漏れは普段の仕事は普段着の理系だからw)。
柔軟剤ってのは、「ふわっとさせる」「香りをつける」のが目的なので、
ウールを自分の家で洗濯するようなときにしか必要ないと思っていたのだが、違うの?
洗濯は奧が深いなあ。
- 337 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:25:37 ID:6SDyoyew0
- 最近は共働きが普通だから、気にした気にしないレベルの考えだったら
そりゃ気にする人の方が多いだろうに。
- 338 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:26:06 ID:TBg5OLCn0
- 197 :名無しさん@6周年 :2006/05/28(日) 15:43:46 ID:rEACGzQP0
【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他の予算が減額する中、毎年増額しています。
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳&一般女の総フェミ化戦略。
以上が●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
参画局は巨大審議会なので、外部から「女性問題の識者」の肩書きで、男性を憎悪するババアフェミ学者と団体員が
無限に入ってきてしまうという構造がこの悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ、別途莫大な額をキチガイ浪費。
最近では10兆円の利権がらみなのか、創価公明がフェミの主張を丸のみ腰巾着化しています。
皇室典範も従軍慰安婦も、最強勢力はこいつらです。
人権擁護法も法務省を乗っ取ったフェミがまさに起草(+部落)。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌も女性差別とされ全歌詞変更。配偶者控除全廃もフェミの悲願。
各種重要試験・採用で女性優遇措置アファーマティブアクション(ex国家1種合格者が最終採用される率:女>>男子東大生)。
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1、殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪りつくし、義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書も既に複数本登場。○保存&コピペ希望○
苦情を是非お願いします!→ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 339 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:26:41 ID:7+KrzUywO
- シュガー男は童貞男となり
女どもを調子づかせる
- 340 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:26:47 ID:s8hR22RM0
- >>332
金が稼げるんなら十分役立つと思う。
つかてめえの食う分くらい稼いでこい。
- 341 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:28:07 ID:CVM7XbjZO
- 家事のできない嫁さんはイラネ
旦那に家事させんなよ
馬鹿女!
- 342 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:28:17 ID:3iza7vi50
- 今は男にとって結婚するメリットが少ない
掃除も洗濯、掃除もでき
料理はスーパーで適当に買ってご飯を炊いて食える
外食もある
性欲処理相手は適当に見つけられる
子供はいらない
何で結婚するんだ?
- 343 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:28:19 ID:v4hkWsngO
- >>1
こんな事言う女は当然収入が男より上なんだろうな?
- 344 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:28:33 ID:FGwx293rO
- つまりレノアをつかわない女とは結婚できないということだな
- 345 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:29:33 ID:TBg5OLCn0
- 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
集計結果を発表した。
際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
週23時間半で、他国女性の約2倍。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。
自殺者数が2003年、3万4427人
主な理由は病苦、経済的な問題など
男女別では男性が2万4963人で72・5%を占めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヽ( ゚∀゚)ノ
( へ) 女のエゴイズムに食いつぶされる国
- 346 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:30:03 ID:RBuITHHc0
- >>329 >>334
でも、なんか329がわかる気がする。
漏れの勤務先なんて、結婚しているだけで、相手が漏れより年収上でも
毎月数万円くれるからなあ。一体、何のための金だと思うよ。
でも、そういうことを言い出すと、なんで住宅ローンを抱えていたら
所得税がチャラになるんだ?とか、謎のシステムが大杉だよな、日本は。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:30:32 ID:0+UZl+xpO
- 家事が出来ない女が何ヌかすw
料理もろくに出来ない腐れ女共がww
- 348 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:31:01 ID:sim8yuRo0
- 柔軟材は洗剤で洗った衣類に仕上げとして使うもので
人によってはタオルにも使います
(私はタオルがさっぱりしている方が好きなので使わないが)
ウールはウール用洗剤・おしゃれ着はおしゃれ着洗いを使うといいのでは?
- 349 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:31:06 ID:3iza7vi50
- 今は男にとって結婚するメリットが少ない
掃除も洗濯も一人ででき
料理はスーパーで適当に買ってご飯を炊いて食える
外食もある
性欲処理相手は適当に見つけられる
子供はいらない
何で結婚するんだ?
- 350 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:31:11 ID:znPchQqq0
- >>342
抽象的に言えば好きな人と支えあって生きたいからだよ。
家事は俺が仕事の片手間にやるよりは家事メインで
嫁さんがやってくれたほうが確実に上手い(特に多忙時)し、
子供も一人じゃ作れない。
- 351 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:31:37 ID:rq1dhOdj0
- 知人の旦那さんの話。
さあ飯を食おうと良く見れば食器に洗い残しがある、
いつも部屋の隅々の掃除ができない、
物をよせながらの掃除ができない、
アイロンがけもまともにできない、
指摘をしても反省しない、結局旦那がやり直すはめに。
家を任せている妻の家事が中途半端で、会社で安心して仕事に集中出来ない。
家事の出来ない女(嫁)など穀潰しのメス豚でしかない。
そろそろ疲れてきたので離婚を考えるが、ネックは子供。
もまいら気を付けれ。
- 352 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:33:37 ID:TBg5OLCn0
- >>351
うちと同じだ!!!!
- 353 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:33:57 ID:sim8yuRo0
- >>348は
>>336さんへ。でした
うちもスーツはクリーニングだよ
- 354 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:34:28 ID:n1DgEzlt0
- >>346
企業の配偶者手当は旧世界の名残だよ
専業の嫁がいる従業員のほうが色々と無理をさせやすかったから
企業としても結婚を奨励してたわけだ
今みたいに共働きが当たり前になっちゃうと
むしろ結婚してるほうが無理させられなくなるわけで
- 355 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:34:54 ID:HGvsw5nx0
- >>349
周りからのプレッシャーが大きいんじゃないかな?
いつまでも結婚していないと。
本来結婚する、しないは個人の自由なんだがね。
- 356 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:35:02 ID:nnRalGdO0
- 女だけど子供ができる前はパートと家事
乳児餅の今は家事育児してるけど
本音は家事も育児も仕事もしたくないから
高額な死亡保障かけて自殺しようと思うんだが疑われるよね?
親戚の工場の跡取りにできそうな男児なら育てがいもあったのに
玉の輿婚も望めない時世に女児なんて育てたくないしいらない
- 357 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:36:46 ID:O+V6+NKE0
- まぁ馬鹿で無能な女が増えたからこういう事を言い出すのも仕方無いよなぁwww
本当に出来る女はどんな男と結婚しても苦労しない、なぜなら無能な男を有能な男に変えてしまうから
それが出来ない無能な女は有能な男でないと結婚できないわけだ
つまり条件を提示する女は「自分は無能です」と自ら言ってるようなもので、そんな女と結婚したい男なんか居るわけない
これに気付かないって所が無能たる所以なんだけどなw
- 358 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:37:24 ID:m4Tsmafd0
- >>5
>>5
>>5
- 359 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:37:49 ID:3iza7vi50
- >>356
生んだ責任とれよボケ
- 360 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:38:21 ID:n1DgEzlt0
- >>356
玉の輿がそうそう簡単にできる時代なんてなかったと思うのだが
- 361 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:40:10 ID:TBg5OLCn0
- >>356
なんで生んだの?そんなんで子供は幸せになれるのか?
本音は家事も育児も仕事もしたくないってw
怠惰を通り越して李朝時代の超汚染人だな
自分のことばかり言ってるじゃん
子供には未来があるのに
- 362 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:40:42 ID:3iza7vi50
- 脳がスイーツ脳だから仕方ないが
明らかに女は劣化しとるな
着飾ってスイーツ食ってブランド物を漁って
将来の寒流ババアと一緒に暮らすなんて身の毛もよだつ
- 363 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:41:34 ID:fLCY7cUx0
- ここまで、女は堕ちているのに、まだ結婚する男がいるのが、
信じられない・・・・。
- 364 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:42:57 ID:znPchQqq0
- >>356
玉の輿に乗るばかりが幸せじゃないし、
娘さんの幸せはこれから先娘さん自身が
見つけてくもんでしょ。
何より、どんなお母さんでも家庭の中で
お母さんの存在ってものすごく大きいんだぜ。
- 365 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:43:06 ID:PZNKEEbw0
- 俺が家事するから働いてくれ
- 366 :世紀末覇者 ◆bbkLFEcBcQ :2007/11/15(木) 15:44:08 ID:OyjuA7Hh0
- オマエが作れ
- 367 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:44:13 ID:3iza7vi50
- 10代20代で円光しまくってガバガバのくせに玉の輿を望み
頭はアンポンタンのくせにスイーツなどとたわけたことを言う
犬でも飼ってろ腐れマンコ
- 368 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:44:18 ID:ExvP6XaB0
- >>356
つ児童相談所 っていいたいとこだけど
いらないってんなら
施設に預けるとか養子にするとか里親探せよ
そんな気はないってんなら二度と「いらない」なんていうな!!!
- 369 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:45:02 ID:nmnFdsFh0
- >>365
あなたが20代前半なら、
40前後のキャリアウーマンと結婚すれば
きっと喜ばれるよ。
- 370 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:45:06 ID:OQL46yGI0
- 年収1000万以上で女性にやさしくて家事を率先してやって育児休暇とって
かならず6時までには帰宅して1ヶ月に5千円以上使わない男性が理想です
- 371 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:45:22 ID:psZcroJR0
- >>356
旦那なにしてんの?
あなたが旦那と別れて玉の輿にのれば?
- 372 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:45:26 ID:fLCY7cUx0
- >>361
どうせ、セックスの快感に溺れて、無計画に子供生んだ類だろう・・・・。
もう女は、腐っている。
- 373 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:46:01 ID:HGvsw5nx0
- >>361
私の祖母は「こんなところに嫁に来なくても良かったんだぞ!」
なんていつも言っている。
自分の実家が名門だと思っているらしい
(祖母から見て3代前の先祖も分からないのだが)。
そんな感じだから祖母は曾祖母(姑)との確執は凄まじかったらしい。
祖母の本音は家事も育児も仕事もしたくなかったのだろう。
昔でもこういう人はいたんだよ。
- 374 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:46:34 ID:3b1OARlS0
- >>372
昔から腐ってます
- 375 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:46:39 ID:3iza7vi50
- >>370
氏ね寄生虫
- 376 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:48:12 ID:8bhRiqOf0
- >>370
<追加>
嫁のこづかいと遊び歩きは自由にさせて
- 377 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:48:24 ID:TBg5OLCn0
- >>372
いや、「女」は腐っている、とひとくくりにしてはイクナイ
まだマシな女もいれば、本当に自立してる女もいる
男がマジになれる女もごく稀にいる
ただ劣化した女の数が圧倒的に多いのは確かだが・・・
- 378 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:49:16 ID:S7rBDw3c0
- 今日び家事なんて殆ど全自動化してらぁな。
精々子育てと料理くらいか。料理なら独身なら多少はできるし。
子育てだけ自信ねーな。やっぱ結婚無理だ俺。
- 379 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:49:30 ID:YCzJYRFk0
- 専業主婦ってニートと何も変わらないのに
なんであんなに堂々としていられるのか
- 380 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:49:52 ID:0Vt59pOA0
- 劣化した女が多いというのなら、
所得が少なすぎる男も多いだろう・・。
お互い様だ。
- 381 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:50:06 ID:WPPaZV4J0
- >>329
いや、もう正社員も終身雇用は崩壊してるから。
座ってるだけで1000万なんてのも今や昔話。いるとすればそれは民間ではなく公務員。
- 382 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:51:09 ID:PKimllU/0
- 私の旦那は何も言わなくても料理や洗濯もしてくれてとても素晴らしい人ですよ。
旦那曰く、母親に「これからの男は料理も洗濯もしなければダメ。お父さんみたいになっちゃダメ」
と子供の頃から言われていたらしい。
- 383 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:51:18 ID:ExvP6XaB0
- >>379
小梨はともかく
子蟻とか、要介護の家族を抱えている主婦は
ニートとはちがうぞぇ
- 384 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:51:27 ID:3iza7vi50
- 今日び共働きじゃなきゃやっていけないよ
そういう意味で家事、育児分担ならわかるけどそうじゃないなら
氏ね
- 385 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:51:36 ID:LXRW0r4B0
- 家事100%やるから 食わせてくれる女性はいないだろうか、マジで
洗濯、裁縫、炊事、掃除その他もろもろは得意だが
月収10万ちょいで食えないんです
- 386 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:51:54 ID:n1DgEzlt0
- >>378
結婚して子供作らなければいいじゃないか
- 387 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:52:22 ID:/2IGH80/0
- 今カレーうどん作った
カレーくらいなら誰でも作れるよな
- 388 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:52:36 ID:euHBnm470
- >>356
保険金はかならずおりる訳じゃないからな
- 389 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:52:45 ID:TBg5OLCn0
- >>373
ああ昔から確かにいるね
第一次大戦後の大正バブルの頃の女もヒドイのが多かったと聞いた
女は金に汚いから、一旦景気が異常によくなると
その後の経済の変化に対応できないのかな?
- 390 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:52:54 ID:/MiJSySk0
- まー、結婚相手なんか
結婚してから仕込むもんでしょ
できるできないより、教育可能そうかどうかの方が重要だと思うよ。
夫の仕込みなんか、舅姑に比べたらチョロいじゃん。
うちの姑なんか、夫が皿洗ってるの見ただけで
「私はこんなことさせたことありません」ってすげー私に対して怒り狂ってたよw
- 391 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:53:08 ID:YvtLuexA0
- そんな家事の出来る男が欲しいヤツの実生活は
コンビニ弁当、洗濯は週一、掃除は月一
こんなもんだよ
- 392 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:53:49 ID:nmnFdsFh0
- >>387
うどん作るのが面倒くさそう
- 393 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:53:58 ID:psZcroJR0
- >>370
1000万になってごらん?
もっともっとって欲しくなる
実際1000万くらいじゃたいした生活できないもん
- 394 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:54:14 ID:p8jXa9h20
- 逆に火事をしないで会社にばかりって言うのは、高度経済成長って感じだわな。
- 395 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:54:41 ID:6/kK78+p0
- >ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071115/sty0711150826003-n3.htm
>共働きの家では、夕食に菓子パンやスナック菓子を食べて済ませている子も多い
うちの親共働きだったけど きちんと夕飯作ってたよ
>マニキュアを塗る時間があれば料理を作ればいい。
その通り
やっぱ今の女が出来ないこと、やりたくない事を男に押し付けようとしてるだけじゃん?
- 396 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:54:51 ID:n1DgEzlt0
- >>392
小麦粉練るとこからはじめると半日かかるからな
- 397 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:54:54 ID:QQENPFWRO
- >>375
通報しました。
- 398 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:54:57 ID:Snejw0W30
- >>382
それだけお前の存在意義が低いということさ。
- 399 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:55:12 ID:OQL46yGI0
- >>393
はぁ?20代の間は1000万で我慢するし
- 400 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:55:25 ID:RBuITHHc0
- >>348
ありがとう!
そうか、じゃあ、うち的にはタオルのときに使うか使わないか、ということ
になるけど、うちの嫁は使わないなあ。
まず、バスタオルは漏れしか使わない。
で、嫁はどうするかというと、普通のタオルを髮用、体ふき用、顔用(かな?)と
3枚くらい一気に使う。なんか無駄な気がするのだが、それぞれが
清潔なので良いとさ。意味不明な習慣だが、放置しているw
- 401 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:55:49 ID:Z8dXTl7XO
- こんなんだから女は叩かれるんだよ
- 402 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:56:48 ID:3iza7vi50
- 女は家事も育児も嫌い
働くのも嫌い
楽して贅沢させてくれる男がいいでおk?
- 403 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:56:51 ID:YCzJYRFk0
- 女性の社会進出で稼ぐ女性は自分で稼ぎまくってるわけだが、
専業主婦は自分の好きな習い事してテレビ見て寝そべって
食べ歩きしてだんなに養ってもらうわけだ。
共働きにしても配偶者控除がどうのこうの言ってほとんど働いてないだろ
家事ぐらい全部やれ
- 404 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:56:51 ID:BHTyz9BR0
- そう言えば釈迦もキリストも女を叩いていた様な気がする。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:56:54 ID:NhMDHwnP0
- 自分の仕事だという気持ちがないんだろ
なんで私がこんなことしなくちゃいけないのって思ってるんだよ
身の程を知って欲しいよね女には
- 406 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:57:04 ID:znPchQqq0
- >>395
小さい頃に食べたものがその人にとって一生「家庭の味」になるそうな。
貧乏でいいから飯くらいは手料理を食わせてやりたいもんだ。
- 407 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:57:12 ID:OQL46yGI0
- え?体拭くタオルで顔と髪も拭く人いるの?キタナくない?
- 408 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:57:27 ID:QLXfyhTb0
- なんで家事が重視されるのかよくわからない。
- 409 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:57:31 ID:fLCY7cUx0
- 家事なんて馬鹿でもできるww
家事が出来る男というのは、家事を進んでやろうとする男の事を言うんだろww
家事なんて、能力も糞もないww
やろうという気持ちさえあれば、誰でも出来る。
- 410 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:57:32 ID:euHBnm470
- >>393
1000万円/年だとボーナス抜いて60万円/月ぐらいか?
なら普通の生活が出来るな。
- 411 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:58:11 ID:8vFLWdxB0
- 「家事が出来ない(もしくは下手)」女は許せるけど
「家事をしようとしない」女は腐ってると思う。
- 412 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:58:21 ID:49DvH4MdO
- 相当な努力して人並み以上の収入と地位がある。
人並み以下の努力で楽しようってなんと厚かましい。
出来上がり男には頭の有能な女がいたりする。顔だけ美人屑女は厚かましい。性奴隷がお似合い。
- 413 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:58:22 ID:n1DgEzlt0
- >>407
先に顔と髪を拭けよw
- 414 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:58:26 ID:EMuP6bTw0
- 金稼いだ上に家事までやらされてババアと住むの?
ありえない
- 415 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:59:13 ID:TBg5OLCn0
- >>404
あの聖人・孔子も、女は下劣だから一段下に扱った=儒教思想では女が下に扱われる
- 416 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:59:13 ID:XSLI0Z8eO
- まあ、こういうこと言っている女は逝き遅れるやつばかりだから気にしない。
- 417 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:59:47 ID:nnRalGdO0
- 子持ちや介護主婦でも賃金労働してなければで寄生虫呼ばわり
子持ちや介護親預けて働いたらネグレクト福祉乞食呼ばわり
どうせ何やっても叩かれるわけだし、
もうね、叩かれたってそんなの関係ねぇっでいいと思うわ
- 418 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:00:34 ID:nmnFdsFh0
- >>407
インキンや水虫、毛じらみをお持ちの場合は
分けて拭かないと不衛生ですよ。
- 419 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:00:55 ID:RBuITHHc0
- >>399
うちは30で年収1500(合算)だったけど、>>393の言いたいこともわかる。
年収500万の人達と、大して変わらないからなあ。
この程度だと、付き合う範囲も普通の人達だし。
別に飲み会で毎回おごるほど立派な立場でもないし。
- 420 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:00:56 ID:fLCY7cUx0
- 料理だって、今は作り方とかの情報は氾濫しているし、
電化製品の発展によって、随分楽になった・・。
洗濯や掃除も、こんなの馬鹿でも出来る。
家事なんて、人間が生活を営んでいく上で必要不可欠なものであって、
そんな高度な能力や知識を必要とするものではない。
「家事が出来る男」という表現は、まじで辞めてほしいね。
家事を進んでしようとする男に訂正しろ!!!
- 421 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:01:01 ID:5H1XP1xO0
- 腐るほど働かされて女より大変な役職をまかされて家庭を支えて更に家事をしろと・・・?
- 422 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:01:11 ID:sim8yuRo0
- >>400
普通のタオル3枚でも洗濯する事を考えたらバスタオル一枚とかわらないし、
あまり無駄とは思えないからお嫁さんの好きにさせてあげてねぇん♪
それが夫婦円満の秘訣。
家事の好きないいお嫁さんのようですね。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:01:37 ID:TBg5OLCn0
- >>417
で、どうするの?どーせ欲張りだからネグレクト選択するんでしょ?
- 424 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:01:52 ID:EMuP6bTw0
- >>419
年収が1000も1500も要るのは東京だけ
- 425 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:02:03 ID:QLXfyhTb0
- >>412
いくら有能な人でも、料理が・・・ってのは辛いみたいですよ。
さらに洗濯した服の匂いが気持ち悪いとかで、結婚してから家事力が
上がった人がいます。
- 426 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:03:03 ID:W72XchhRO
- >>405
それ バカ女の特徴だよねw
ワガママというか 頭悪いというかw
ホントは面倒くさいだけだろww
あまえんな!
- 427 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:03:19 ID:yr+AfBgN0
- お互いをなるべく理解し、協力して何かをする事に喜びを感じられればそれで必要十分さ
- 428 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:03:45 ID:TBg5OLCn0
- >>424
公立学校の校長とかは1000万届くだろ
- 429 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:04:27 ID:OQL46yGI0
- 髪から先に拭いてたら風邪ひくわ
- 430 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:04:32 ID:EMuP6bTw0
- 367 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/15(木) 15:44:13 ID:3iza7vi50
10代20代で円光しまくってガバガバのくせに玉の輿を望み
頭はアンポンタンのくせにスイーツなどとたわけたことを言う
犬でも飼ってろ腐れマンコ
- 431 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:04:56 ID:RBuITHHc0
- >>407 >>413 >>418
やっぱ女性はタオルを分けるものなの?
昔の彼女は、みんなタオル一枚だったけどなw
嫁は三枚。まあ、どうでもいいけどw
- 432 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:05:47 ID:n1DgEzlt0
- >>429
湯船でよく温まれよ
- 433 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:06:17 ID:WNJ4REOl0
- >>393
ニート乙
- 434 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:06:52 ID:TBg5OLCn0
- >>429
身体拭くのに何時間もかからないだろ
鏡の前で見とれてるのかw
- 435 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:06:53 ID:ExvP6XaB0
- >>431
自分はロングだから洗った後に髪をまとめるタオルと
体をあらったり顔を拭いたりするタオルで2枚だゎ
- 436 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:07:32 ID:RBuITHHc0
- >>422
ありがとん。うちは前スレ834
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195054740/834
に書いたように、夫婦円満ですよ。
>>428
まあ、校長先生に30ではなれんわけだが、下流社会の三浦氏をボコっている
赤木氏によると、年収300万あれば結婚してOKみたいだ。実際そうだろうな。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:07:41 ID:Snejw0W30
- >>428
しかし、校長になるのは50過ぎ
- 438 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:07:44 ID:ndm6bINA0
- 20代っておばさんだし。結婚なんか私はまだ考える事ないし受験
のほうが大事。
- 439 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:07:48 ID:sim8yuRo0
- >>435
假屋崎省吾さんですか
- 440 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:07:48 ID:49DvH4MdO
- 偏差値60近くの女子大卒後、大企業総合職入社の美人。
こういう条件に東大、早慶クラスの勝ち組が飛び付く。
お前たち(女)アキラメロ。
- 441 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:07:59 ID:hVKNfome0
- 昔の男はちょっと職場でしごかれた位で会社を辞めたりしなかった。
今はパソコンもあり、またファクシミリもあり、なんでも機械でできる。
だから昔より仕事もラクなはずなのに仕事がつらいつらいいうやつどんだけwwww
それに昔の男は文句を言わず戦争に行って死んだんだぞ。
それに比べて今の男はwwww
更に言えば江戸時代の男はあえて額を剃ってた。
今の男は禿げたらヘアコンタクト?アホか。
↑昔は洗濯機もなく云々〜なのに今のスイーツ(笑)〜は
の男バージョン
- 442 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:08:12 ID:EMuP6bTw0
- >>370
6時に帰って1000万てそりゃ平民では無理だ
- 443 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:08:30 ID:fLCY7cUx0
- >>426
頭悪いんじゃなくて、これまでの日本の社会が、
女を過保護的に優遇されてきたために、社会や男に対して舐めてかかっているんだと思うよ。
女は、何事においても甘やかされちやほやされれば、
そりゃあ、ろくな人間に育つわけがない。
特に、男は女に対して優しすぎるんだと思う。
もっと男と同等に厳しい対応しないと、もう今でさえ、腐った女が増えて問題となっているのに、
どんどん男は女の踏み台にされていくだけだ。
- 444 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:08:45 ID:3iza7vi50
- 2枚でも1枚でもどうでもいい
汚れた体は洗っても綺麗にはならんのだ
オッパッピー
- 445 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:09:25 ID:S7rBDw3c0
- ブレイク!ブレイク!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446686
- 446 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:09:31 ID:4G0ZLmWr0
- 家事が出来る男じゃなくて家事をしてくれるの間違いだろ
遊んでばかりの家事も出来ない糞女がなめんな
- 447 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:10:44 ID:glJpS4koO
- 女は産む機械&賄い婦&性処理機でしかない。
家事など低所得者の男のやることだ。
うだつの上がらないヤツ程、洗車や日曜大工、料理などムダに時間を捨てている。
- 448 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:10:52 ID:TBg5OLCn0
- まぁとびきりの美人でなくても
早慶明あたりの高学歴マンコは
つきあっても確かに楽しくてイイ
頭の回転早いしキレる
家事ができるかは知らんが
- 449 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:11:14 ID:znPchQqq0
- >>442
株で年間1000万以上稼いでても
ネオニートなら四六時中家にいるがな。
容姿については全く触れてないから
風呂は3日に一度くらいで服も全身
よれよれのユニクロでいいんじゃね?
月5000円以内じゃオサレはできないもんな。
- 450 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:11:46 ID:fLCY7cUx0
- >>446
そういうことだww
家事出来る男という表現になると、
いかにも家事が高度な技術や知識を必要としたモノと考えられているような気がしてたまらない。
家事を進んでやる男に訂正すべきなんだよ。
- 451 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:12:13 ID:RBuITHHc0
- >>424
まあ、確かに家を建てられて子供の教育に苦労せず年に一度は海外旅行、
って感じで十分だ罠。あとは、職場から2chをやってても許される職場環境で
まったりと過ごしたいw
いや、実際にその状況なのだが。
- 452 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:12:31 ID:n1DgEzlt0
- >>448
明って明治か?
いくらなんでも早慶と一緒にカテゴライズするのは・・
- 453 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:12:51 ID:Arb4WsnF0
- 家事をやったこともない男は嫌だけど、家事を積極的にやる男も嫌だよ。
こだわりがある人も多いから、家に主婦が二人みたいになる。
私はフリーで仕事しているから、家で仕事しながら家事ができる。
だから旦那に家事を頼んだことはほとんどない。
私の領域だから手を出して欲しくない。
旦那は外で頑張って働いてくれればそれでいい。
- 454 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:12:57 ID:EMuP6bTw0
- >>449
株プーなんて一番女が嫌う職業だぞ
何億か持ってれば別だけど
- 455 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:13:11 ID:Snejw0W30
- >>441
>今はパソコンもあり、またファクシミリもあり、なんでも機械でできる。
その分人数減らされ取るんじゃ
機会が無かった頃の人員のままじゃねーだろ
女の場合は、
主婦は昔も今も一人
金持ちに女中が居るのは昔も今も一緒
子供は昔より減
- 456 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:13:17 ID:euHBnm470
- >>450を見て高度な技術で食器洗いにかかる水を節約とか考えた
- 457 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:13:45 ID:ExvP6XaB0
- >>450
いや、松居一代のレベルはすごいぞ。
こないだ排水溝のザル(もちろんピカピカ)でインゲンの水切りしたって言ってた。
まぜっかえしてスマソ
- 458 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:13:47 ID:TBg5OLCn0
- >>452
無理があるか?やっぱり・・・
- 459 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:14:19 ID:RBuITHHc0
- >>452
学歴話はよそでやった方が良さそうだが、駒場大学卒の俺に言わせてもらえば
早慶も明治も大してレベルは変わらないっしょw
どちらかというと、「慶應幼稚舎の坊っちゃん」であるかどうか、が大きい。
ちょっと育ちが違う感じがする。
- 460 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:15:09 ID:znPchQqq0
- >>454
いや、さっきから並んでる条件を満たす男ってなると
株プーが一番かなと。年間1000万+になるくらいなら
資産合計は億いくだろうし。
- 461 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:15:40 ID:TwBHboee0
- >>448
明治は違うだろ
- 462 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:16:59 ID:Snejw0W30
- >>458
せめて
上智とか
中央の法学部限定とか
ICUとか
- 463 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:18:13 ID:WPPaZV4J0
- >>453
うちも基本的には嫁が家事してる。
嫁も働いているけど自分でやりたがる。俺が下手に手伝おうとすると邪魔だって怒る。自分のペースが乱されるので嫌らしい。
もちろん嫁が体調悪いときなんかは俺がやるけどね。
- 464 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:18:31 ID:fLCY7cUx0
- >>457
まあ、家事はそこまで徹底する必要はないと思う。
家事が趣味だという思わせる領域だわwwwこれはww
普通に無難にこなせる家事というのは、誰でも出来る。
- 465 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:18:32 ID:n1DgEzlt0
- >>459
駒場大ってどこ?
関東の大学だと
東大、早慶、一橋、東工大くらいしか知らないな
明治は高学歴ってよりラグビーが強いことくらいしか知らない
- 466 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:18:51 ID:XGFAc0ZYO
- 私の旦那は子供が起きてる時間にはほぼ帰って来ないから、
仕事はすべて旦那、家事と育児はすべて私で今はバランスとれてると思う。
今は1歳児だから大変だけど、もう少し育児が楽になったら働こうと思う。
- 467 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:19:00 ID:YKdZleH80
- >>460
不労所得って税金というか税率がアホみたく高いんでしょ。
- 468 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:19:11 ID:RBuITHHc0
- >>460
そうだね。漏れの職場は裁量労働なんだけど、まあ9時出勤で7時くらいまでは
仕事してるからなあ。定時であがるときは5時半とかだけど。
日本人は真面目だからいけないねえ。
- 469 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:19:19 ID:TBg5OLCn0
- 明治ダメか・・・
早慶には怒られるわ、上智、中央には攻められるわ・・・
- 470 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:20:17 ID:gOsvYxZxO
- >>428
校長って20代30代でなれたっけ?
- 471 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:20:34 ID:7d4OO38eO
- いつの間にか、学歴スレになっとる。
- 472 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:21:03 ID:4G0ZLmWr0
- >>464
最近若い女性の部屋ってゴミ屋敷が増えてるじゃん
洗濯もやってみると最低限知ってないといけない事ってあるんだけど
最近の子はそれすら知らんよ
- 473 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:21:19 ID:Snejw0W30
- >>465
つ 駒場には何がある?
- 474 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:21:22 ID:TBg5OLCn0
- >>466
がんがれっ
>>471
柔軟剤にふれた時期もあった
- 475 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:21:38 ID:psZcroJR0
- >>419
年収が高くなればなるほど
出て行くものも大きいしね
昔は360万の時代もあったけど
その時とは食事をする場所も違うし
- 476 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:22:44 ID:gItB6liEO
- >>441
昔の人の実体は知らんが、文句言うのが当たり前な風潮が出来たのは最近かもな
いつも在日、特アの言い分聞いてると、それでも通るのかと勘違いしてしまう
良く言えば国際的になったのかも
- 477 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:22:46 ID:RBuITHHc0
- >>463
ただ、家事って、わりとコンスタントにやってないと「勘」が狂ったりしない?
冷蔵庫に何があるかわかってないと、買い物のときも困るし。
ということで、普段料理をしない妻とは週末はなるべく一緒に買い物にいくように
しているよ。あなたも、週末くらいは料理したほうがいいかもしれない。
まあ、個人の自由で、どうでもいいけどなw
>>469
大丈夫だよ。卒業したら、そんなに違いはないってばw
- 478 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:23:48 ID:4B3Lq6sZ0
- >>473
公園がある。
- 479 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:24:33 ID:NhMDHwnP0
- プロ意識をもって欲しいよね
家事が大変だというのなら
それをこなしている自分は凄いと自信を持ってもらいたい
だいたい自分の仕事を取られたら腹が立つだろ普通
男に援助を求めてる時点で本当は何もしたくないってのが見える
金銭が絡まないからそれが許されてしまうってことだな
- 480 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:25:10 ID:RBuITHHc0
- >>478
あそこの公園いいよね。前田候爵邸の前で行われる花見は素晴らしい。
なんだか知らないが、外国人(日系ブラジル人じゃなくて毛唐)率が高いし。
- 481 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:25:35 ID:n1DgEzlt0
- >>473
ああ東大のことか
それでも東大と早慶の格差は
早慶と明治ほどじゃないよ
偏差値や大学卒業者のポストを見る限りじゃね
- 482 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:25:39 ID:SxWz2u+J0
- >>473
筑波大学附属駒場中学校・高等学校
- 483 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:25:41 ID:TBg5OLCn0
- 男女ともに威厳のある人が確かに減った気がする
- 484 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:25:52 ID:gOsvYxZxO
- >>457
弁当を家政婦に作らせて愛妻弁当と嘘付いて
気に入らない事あると家の鍵の暗証番号変えて船越さんは家に帰れず
2週間くらいホテル住まいさせる松居一代さんが理想?
- 485 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:26:10 ID:KSndnh//0
- 女も自分より数段上手くこなされると、それはそれで嫌なんだろうな
- 486 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:26:37 ID:hVKNfome0
- >>455
あのね…
わざとマトハズレなこと書いたと注釈ついてるでしょ?
今の男はまともに日本語も読めないのかよ。
俺平安人だけど昔の教養ある男は漢文読めたんだぜ。
レ点とかなしでな!
それにクソしたら男らしく手で拭いてた。
天皇もヘラがせいぜい。
お前ら現代の軟弱男どもは「おしりに優しい」とかいうフワッフワの紙で拭くんだって?
どんだけ貧弱なケツの穴だよ!
- 487 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:27:54 ID:RBuITHHc0
- >>484
どうでもいい突っ込みだけど、さっきの学歴の例でいえば、
「愛妻の作った愛妻弁当」≒「家政婦の作った愛妻弁当」>>>「冷凍おかずの弁当」
だなw
毎朝弁当を作ってる漏れが言うのだから間違いないw
- 488 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:29:26 ID:4B3Lq6sZ0
- >>482
おい場所が違うよ。その学校は駒場じゃなく池尻にあるんだろ。
- 489 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:29:29 ID:LBNORAjsO
- 醜い女は我慢できるが高慢な女は辛抱できない
ナポレオン
- 490 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:29:32 ID:n1DgEzlt0
- >家政婦の作った愛妻弁当
外国の工場でつくった六甲のおいしい水みたいだな
- 491 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:30:30 ID:lt4JiFDo0
- 残念ながらほとんどの男は家事はできるんですよ
独身時代はすべて自分でやるモンです
頭の悪いやつらだ
- 492 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:30:48 ID:OQL46yGI0
- 早い人で教頭は30代後半校長は40代半ば
教員は引越しでごっそり金使うし
校長教頭になると担任以上にPTAやらうるさがたの保護者やら
教育委員会やら地域の活動やら少年団やらに呼び出されるし
いい結婚相手とは思えない
- 493 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:31:01 ID:Snejw0W30
- >>490
メキシコで作った伯方の塩とも言える
実際そうなんだけど
- 494 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:31:44 ID:RBuITHHc0
- >>485
でも、家事って、なかなか女が納得するような調子では出来ないと思うな。
洗濯にしたって、掃除にしたって、
「嫁が満足と思うレベル」>「漏れが良いと思うレベル」
だから、お互いが歩み寄らねばならない。
たとえば、洗濯物を干すときのシャツの皺の伸ばし方ね。
妻の方がこうしたいのだが、旦那である漏れはこの程度で満足してくれよと思う。
結婚生活は妥協だ。でも、愉快な妥協だと思う。
- 495 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:32:00 ID:eWV2LS840
- まぁ、専業主婦になっても十分やっていけるくらい稼げる男なら
家事ができなくても家庭内分業すればいいだけだからいいだろうが、
共働きせねばならんのに「僕チン家事できないから悪いけど全部お願い」
という男はそりゃ結婚できないだろう。
- 496 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:32:23 ID:SxWz2u+J0
- >>488
あああ、これも
「学芸大学駅に学芸大はない」のパターンだったかorz
- 497 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:32:45 ID:6/kK78+p0
- >>472
突撃インタビューで
さしすせそ それぞれどんな調味料か答えろ
とかやってみると面白いかもね
きっと醤油と味噌が出てこない
- 498 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:33:04 ID:yet7BRj00
- 女なんて条件山盛りなんだよな。
1 長男はいや
2 実家同居はいや
3 チビデブ禿げ、不細工、中年はいや
4 低学歴はいや
5 低収入はいや
6 趣味人はいや(特にヲタ)
7 マザコン、ロリコンはいや
8 家事はいや
9 仕事はもっといや
これだけ条件を当てはめただけで恐らく過半数の男は論外だね。
- 499 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:33:08 ID:n1DgEzlt0
- >>492
校長っていうとなんか偉そうに聞こえるが
所詮地方公務員の課長級ポストだからな
- 500 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:34:27 ID:QLXfyhTb0
- 奥さんで損してる人よく見るから、それだけは気をつけたい。
あと学歴話で悪いけど、高学歴は高学歴に見合いを持って行ってください。
はっきり言って、断り方が難しい。
- 501 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:34:53 ID:cmkTCmRYO
- >>489
名言すぐる…
大してかわいくない上に高慢な女は死刑でいいよな
- 502 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:35:06 ID:RBuITHHc0
- >>495
あとは、団塊世代のとっつぁんかな。
妻の在所の父が、家事が全くできない。一日たりとも出来ないために、
妻の母親がなかなか外に遊びに出られない。
たまにはうちに一人で遊びにきたらと思うのに。
親戚内に家事ができない男がいると、実は遠方にも悲しみを及ぼしていたりする。
だから、ダンチューだっけ、初老の男の雑誌には、
チャーハンの作り方だとかが凄い気を遣いながら特集されているw
- 503 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:35:27 ID:lt4JiFDo0
- 結婚は奴隷だよ
ずっとフリーでいるのがよろしい
あと女に寄生されない様に気をつけて
- 504 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:36:06 ID:n1DgEzlt0
- >>498
あまいな
兄弟の数が減ってるんだから下手すりゃ1で6割くらいに絞られ
4や5あたりでさらに半分に絞られるだろうから
1〜9で過半数どころか1割きるんじゃないか?
- 505 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:36:47 ID:yp63xgku0
- >>124
結婚して幸せだ!っていわないのはさ、
鬼嫁と結婚して地獄です;;;っていうのが
一種の男のステータスになってるから。
俺も幸せだけど、外では、結婚しなきゃよかったよ・・・とかいってるしね
- 506 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:37:16 ID:0Vt59pOA0
- こんなはじめから、専業主婦になれなくて、共稼ぎを希望するなんて夢がないなあ
旦那が稼げなくて、自分が稼ぐってのは、
女として最下層、完全なる負け組みだと思うんだけど・・。
もちろん自分が高度な技術もって働くのが楽しいっていうのならいいけどね。
でもその場合って家事は外注しません?男にやらせる必要なんてないもの。お金があるし。
20代女性はがんばって、高所得の男を見つけられるようにね☆
共働きなんかじゃ、結婚する意味ないよ。
- 507 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:38:00 ID:9LONjjJN0
- テレビでスレタイのような話になったときのこと
俺「女は欲深いもんだな」
嫁「何言ってんの?男もわがままな理想言うクセに」
俺「わがまま?たとえば?」
嫁「かわいいとか…やさしいとか…料理できるとか言うじゃん」
俺「それはわがままな理想なのか?」
嫁「同じじゃん」
俺「じゃあ、わがままな理想通りの嫁を貰えて、俺は幸せだな」
嫁「……」ガバッ
俺「ん…よせ…明日は早いっていうのに…こら、そこは……」
- 508 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:38:09 ID:eWV2LS840
- >>500
自分より高学歴の人との見合い→立派な方で自分などには勿体なさすぎて
自分のほうが高学歴→趣味が合わないので(やんわりと自分と同じレベルを要求)
でいいんじゃね?
- 509 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:38:52 ID:XGFAc0ZYO
- >>494
なんでもそうだけど、拘りがある人の方が、
その拘りは自分の趣味なんだって頭切り替えて、
楽しみながら自分の思い通りに相手のサポートしていくしかないよね。
拘ってない人にまで拘り押し付けても喧嘩の素。
- 510 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:39:04 ID:eiUJQi7O0
- 最低限の家事は嫁に教えてもらえばいい
ただし親と同居はNG
姑がいると色々気を使うから
- 511 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:40:25 ID:NhMDHwnP0
- 子供が産まれたら変わる女もいるけどな
悪い方向に行くか良い方向に行くかは
産んでからじゃないとわからないのが難点だけど
大半は悪い方向へ行く
- 512 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:40:30 ID:n1DgEzlt0
- >>510
嫁のほうも最低限のことができなかったりするから・・
一人暮らしを経験してないやつは男女関係なく
家事できないやつが多いよ
- 513 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:40:52 ID:RBuITHHc0
- >>506
>男にやらせる必要なんてないもの。お金があるし。
上で年収1500万だと書いたものですが、たとえば我々の程度だと家政婦を雇うと
金欠になるし、金があるからといって外注するというレベルは、もう一つ上です。
一方で、ちょっと乾燥機に電気代を余分に使ったり、
外食費をふんだんにするだけで、家事が楽になります。
是非、家事も仕事も愉しみましょうよ。
- 514 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:42:49 ID:qYtYZybW0
- :::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
寄生虫が結婚しにやって来る!
糞尿製造機がやって来る!
- 515 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:43:08 ID:gOsvYxZxO
- >>506
典型的な金の亡者ですな。
あなたは金と結婚すればいいよ。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:43:32 ID:XGFAc0ZYO
- そこで圧力鍋の出番ですよ、奥さん。
活力鍋は高くて買えなかったけどorz
- 517 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:43:57 ID:yet7BRj00
- >>504
日本民族が滅ぶわけだ・・
- 518 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:44:03 ID:lmYw00Yu0
- 建前「家事ができる男」
本音「家事をしてくれる男」
- 519 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:44:12 ID:lt4JiFDo0
- 貧乏人なんだからゆるしてあげて
- 520 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:44:52 ID:6VqUeavU0
- >>504
9まで当てはめちゃったら、マジで何万人に1人いるかどうかになるよw
- 521 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:45:31 ID:RBuITHHc0
- >>505
それも、すごくわかるw
まあ、漏れは同僚にも「いやぁ、妻がこんなこと言っててね」などと
普通に幸せな感じで喋っているがw
>>516
圧力鍋、良さげですな。うちは、シャトルシェフでシチューとか
作ってるけど、シャトルシェフも良いよ。
- 522 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:45:40 ID:4B3Lq6sZ0
- 俺の友人は「女房と知り合った時、この人が俺の運命なんだなと感じたよ」と話してくれたけど
印象に残ったなあ。事実彼らは金持ちでもないし共稼ぎでお互い助け合い凄く楽しそうに生活してるよ。
今はこういうのが少なくなったのかなあ。
- 523 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:45:43 ID:cK5lQhNX0
- >>498
具体的な数字を入れて計算すると驚くよ。
1.年収1000万以上→7%くらい
2.身長180cm以上→5%くらい
この時点で0.35%
その条件全部を入れたら、%どころかppmのオーダーになる。
- 524 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:46:43 ID:uwJ/WbIRO
- >>507
う〜ん、オチが予想できたので、3点
- 525 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:47:08 ID:PUXIXWzoO
- 出来ないより出来た方がいいじゃん。両親が反面教師。
- 526 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:47:42 ID:+KZfnnNL0
- >>520
そういう奇特で貴重で
どんだけ引く手数多でもおかしくない男が
そんな注文の多いこと言う女を選ぶわけないのにね・・・
- 527 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:47:50 ID:yet7BRj00
- >>523
ワラタ
- 528 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:47:59 ID:7+KrzUywO
- 女どもにぶちこむ事も出来ない男が増えたから
女どもが調子に乗る
ぶちこんでやれ童貞ども
- 529 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:49:32 ID:RBuITHHc0
- >>528
そうですね。童貞じゃないけど、今夜もぶちこもうと思う♪
- 530 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:49:37 ID:znPchQqq0
- 俺はカネもないし料理はじめ家事もからっきしだよ。
と言うようにしとったら、慎ましやかで世話を焼いてくれる
女性がなびいてくれるようになったから不思議。
金がないのは本当だが、ないなりに出すし
料理は好きでずっとやってるんだけどね。
- 531 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:51:24 ID:cMNai4kO0
- 甘えてるなよ、女達。ふざけやがって! 何も出来ない女が好き勝手言っている
- 532 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:51:54 ID:RBuITHHc0
- >>531
やっぱ、万個は貴重だよw
- 533 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:53:08 ID:s8kqZJge0
- それだけなら結婚しない方がいいだろw
- 534 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:53:43 ID:Snejw0W30
- >>532
アナルの方が良い
- 535 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:53:48 ID:Wk/tBViv0
- まだまだ女の売り手市場だな。
がんばって理想の男を見つけ出してくれ。妥協はしなくていいよ。
- 536 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:54:05 ID:RBuITHHc0
- なんだか、5時くらいになってきて、女性が減って男が増えてきたような希ガス。
旦那が帰ってくるのは先の話かもしれないが、ガキは帰ってくるし、
飯の準備もそろそろだしな。
意外にも、世の中の奥様方はきちんと生活しているのだろうかw
- 537 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:54:23 ID:yet7BRj00
- こんだけ煽り続けたら誰も結婚なんかしなくなるわなw
- 538 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:54:35 ID:mwgDutQJ0
- 一方、男は風俗に入り浸った
- 539 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:54:39 ID:nnRalGdO0
- >>417だがあえて問う
家事育児はこなすが専業かパートと
稼ぎはあるがネグレクトで出来合い飯で汚部屋とどっちがいい?
目先の利益なら断然後者だが
子供の人格形成考えて長い目で見て前者だと思うが
- 540 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:56:02 ID:vV1AYORsO
- 家事もろくに出来ない寄生虫がほざいてるな
- 541 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:57:10 ID:3p8F8IqD0
- 家事はそりゃ出来たほうがいいだろうけど
稼ぎの方が重要に決まってんだろ
変なアンケート
- 542 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:57:33 ID:RBuITHHc0
- >>539
そりゃ極端だ。
漏れの職場には、働くお母さんも居るけど、子供を保育園にあずけたり
学童にあずけたりして、習い事は週末だけだし、
という感じで苦労しているわけだが、決して不幸ではない。
もちろん、専業主婦の方が子供にとっては親と長くいられるけどね。
- 543 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:57:38 ID:0Vt59pOA0
- >>513
うちは月11万円、手伝いの人に払ってるけど、
それでほとんどの家事が終わるよ?
分不相応な巨大な家に住んでるんじゃないの?
旦那年収650万 私専業 不動産収入が諸経費抜いて800万と運用が150万と年に300万実家から送金されてきてるから
あなたの家と同じくらいの収入
- 544 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:58:19 ID:lt4JiFDo0
- 最近テレビで街頭料理みたいなものをみたけど
包丁の使い方やばすぎ
マジであんなのばっかりなの?
- 545 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:59:01 ID:yet7BRj00
- 結婚相手の条件は「家事ができる男」・・これを見た男女の反応
男 げぇ。。さらにハードルが上がったのかぁ
女 うは♪さらに楽になるのね☆
どう見ても溝が深まっただけだw
- 546 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:59:11 ID:n1DgEzlt0
- >>541
たしかにw
家事能力ゼロで高収入な男と
家事は完璧だけど無収入な男
どっちを選びますか?
って言ったら確実に前者が圧勝だろうな
- 547 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 16:59:32 ID:NhMDHwnP0
- >>544
ああ
でも楽しそうだろ
料理ってあれでいいんだよ
- 548 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:00:25 ID:bxVOx1d80
- 俺は結婚あきらめた・・・・
- 549 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:00:32 ID:XGFAc0ZYO
- >>539
稼ぎがあって家事もきちんとやる人がいいでしょ。
保育園から帰ったらたっぷり愛情注いであげて。
そんな人はたくさんいるし。
そこまでの器じゃないから私は専業です。
- 550 :大魚 ◆oYNSQPjBks :2007/11/15(木) 17:00:51 ID:zGW90XlO0
- なにこの結婚できそうにない女の愚痴、
- 551 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:00:52 ID:49DvH4MdO
- >>543
ようニート〜!調子はどうだ? 毎日楽すぎるだろ?
- 552 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:01:08 ID:lj2xxfuj0
- 今日は肉団子スープ作りましたよぽまいら
- 553 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:01:23 ID:3b1OARlS0
- >>546
その理由が自分が家事をやるからではなく
「家事は叩き込めばいいから」だろうなという気がするので頭痛い
- 554 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:01:48 ID:eWV2LS840
- >>549
確かに、一番いいのは稼ぎもあり家事もやる人に決まってるよなぁ
「稼ぎはあっても家事を全くやらない嫁」なんて極端な例を出して
「それなら家事をやってくれる専業のほうがいいでしょ」と自慢げに言われても。
- 555 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:02:09 ID:gOsvYxZxO
- 0Vt59pOA0って面白いね。
- 556 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:02:13 ID:RBuITHHc0
- >>543
ん?不動産板あたりで、あなたを見かけた気がするがw
それはともかく、子供ができたら11万くらいだったら払うかもしれないけど、
まあ、うちの感覚からいったら夫婦二人なのに年間140万も払うのは高いと思うね。
楽器を買ったり海外旅行もするわけだし、不動産(大したものじゃないよw)は
逆に購入する立場なので。
- 557 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:02:27 ID:QvojW1sS0
- >>551
貴族を妬むな。
- 558 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:03:16 ID:lt4JiFDo0
- おれも不動産やりたい
どうやれば稼げるんだ?
貯蓄は1000万くらいある
- 559 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:03:17 ID:ZMHxwnn8O
- 家事できない=コンビニ弁当、カップ麺漬け=良いもの食ってない=金なさそう
男から見てもこう言うイメージがあるんだが
- 560 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:03:22 ID:TBg5OLCn0
- >>536
マスゴミと毒フェミが騒いでいるだけ
- 561 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:03:22 ID:Fds5lM7n0
- 男が家事したら主婦の存在意義が無くなるよね
- 562 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:03:27 ID:pEElZ1K/0
- 俺まったく家事できないから結婚出来ないわ。
フル外食だし、ほぼクリーニングだし。
- 563 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:04:20 ID:QPEBhpOv0
- 共働きならわかるけど、専業主婦希望なら氏ね
- 564 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:04:23 ID:n1DgEzlt0
- >>551
ニートって言うかマンションかなんかの大家じゃね?
そういう家多いよ
妻に管理任せて旦那はリーマンやってるの
- 565 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:05:22 ID:eWV2LS840
- >>562
この先も家事まったくやるつもりはなくて
かつ寄生虫お断り、だったら結婚は難しいだろうが
相手が専業主婦でもOKなら結婚できるんじゃね?
- 566 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:05:59 ID:RBuITHHc0
- >>564
うん。不動産板とかに多いよな。
やっぱり生まれながらの有産階級は素晴らしい。
無産階級は、せいぜい頭脳労働をして日銭を稼ぐしかないわけだw
- 567 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:06:25 ID:Snejw0W30
- >>564
管理会社に任せず自分で管理→経営者
管理会社丸投げ→ニート
さあ、どっちだ?
- 568 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:06:48 ID:cdZ/OhUh0
- >>546
しかし女の方を見ると
家事能力があまりない上に無収入
家事能力があまりない上に低収入
みたいなのばっかりなんだがw
- 569 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:07:27 ID:PjZRSYJy0
- 火ぐらい、いつでも点けるぞ
- 570 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:07:52 ID:QLXfyhTb0
- >>508
話を持ってくる人が、それなりの人だったりするから難しいんだよ。
近所のおばちゃんとかなら簡単に笑い飛ばせるんだけどね
- 571 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:08:26 ID:n1DgEzlt0
- >>567
あの〜
後者の場合は"資本家"って言うんですが・・
- 572 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:09:01 ID:VKB35LzNO
- ハナから諦めのつく顔に生まれると、こういう時は外野から見れるのが利点だな。
「家事ができる男がいい」とか言ってるのは、
共働きで社会進出したい女性が三割、
仕事も家事もやらずにぐーたらしたい女が六割、
専業主夫が欲しい等、奇特な女性が一割ってところだろ。
行き過ぎた女性優遇処置の弊害だな。
まさに今は女性バブル絶頂期。
そのうち男性に押し付けきれなくなったツケが返ってくるぞ。
・・・その頃にはスイーツ(笑)な女は既に婆さんになってて、ツケを払うのは次世代の女性になりそうだが(´・ω・`)
- 573 :神宮司 ◆ae/DYvusjI :2007/11/15(木) 17:09:48 ID:+mr9Srgc0
- >>523
身長186cm、体重85kg。
固定資産税と所得税、雑所得あわせて、
今年は多分3000万ほど国に収めなきゃいけない上に
元禄時代からの家業である本家の煙草と炭の卸売りと、
実家の家業である不動産業を掛け持ちでやってるので、
家事なんて趣味の料理程度しかできないただの長男坊ですが、
願い下げでお願いします。
- 574 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:09:53 ID:RgAwfVv30
- あ〜もう女みんな死ねよ
- 575 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:10:24 ID:pEElZ1K/0
- しかしだな。。
男は本来自分で稼げるわけだ。
その上で家事能力が加わる。。。
男の能力=「金を稼ぐ能力」+「家事」
になったら奥さん必要なくね?
彼女でセックスだけできたらよくね?
まあ、ほとんどの男が、上記の能力を身に付け始めてきたと思うけど。
- 576 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:10:48 ID:hnwlTN4C0
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 17:01:51
俺は主夫ムリだな。
近所に嫁が看護士として外で働き、夫が家で主夫してる奴いるけど
俺見下してるもん。そいつのこと。
同じように見られるかと思うとプライドが許さない。
プライド捨てて主夫になれる奴ならメリットあるのかもしれんが。
258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 17:04:30
主婦(主夫)を見下してる
主婦(主夫)にはプライドがない
- 577 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:11:43 ID:eWV2LS840
- >>575
実際、子供がいらないならそれが一番効率が良いと思う。
- 578 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:12:06 ID:0Vt59pOA0
- >>551
うらやましくてしょうがないのねw
あまりリアルじゃ大きく言えないから、
あなたみたいに思い切り嫉妬してくれると、清清しい気分になるわ
ありがとね☆
- 579 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:12:15 ID:mljvS1y90
- >>576
それヒモって言うんじゃない?
- 580 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:12:41 ID:gOsvYxZxO
- 不動産って朝鮮ヤクザの得意分野じゃん。
そして親の七光りで妥協するなと説教かよ。
お前マジ日本人か?
- 581 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:13:07 ID:n1DgEzlt0
- 女の能力=「金を稼ぐ能力」+「家事」
になってるのも事実だろ?
もう夫婦で補完しあうってのが時代にあってないんだろうな
- 582 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:13:39 ID:RBuITHHc0
- >>575 >>577
そういわれてみると、うちの場合は、寂しいから結婚しているという要素が
多分にあるかもなあ。
だって、漏れは寂しがり屋で誰かと一緒にいたい。
学生の頃は彼女がいて、今は嫁がいる。
でも、仮にだよ!?その一緒にいる相手が男だったとしよう。
困るじゃないかw
- 583 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:13:57 ID:Uqy1wcEt0
- >>573
株板の神後輪
- 584 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:14:48 ID:Px0lMans0
- >>573
株板へカエレ。
- 585 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:14:57 ID:963VpaCH0
- 大概の家事は、男の方が上手いが
親戚、世間付き合いも含めると、女に分があるかな。
- 586 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:15:03 ID:0Vt59pOA0
- >>573
身長180センチで年収1000万以上で、性格もよくて、格好もいいって
一つ一つの確率だと少ないだろうけど、
結構、上のランクにいる人は全部兼ね備えてる人が多いわよね。
周りは皆そんな感じだわ
反対に、チビデブ、低収入、性格悪っていうのが重なってる人も多くいるのだと思う☆
- 587 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:15:08 ID:pEElZ1K/0
- >>581
>女の能力=「金を稼ぐ能力」+「家事」
女の年収のボリュームゾーンって、年収200万円台で収入は
落ちつづけてるんじゃなかった?
せめて自分を一生養うぐらいの年収を稼げないのは、稼ぐ能力とは言わんのでは?
- 588 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:15:25 ID:xCJIhTp0O
- ぶっちゃけ結婚したくねぇ
- 589 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2007/11/15(木) 17:15:42 ID:N0evGtN4O
- >>575
同意。
女おらんでも困らんな。
- 590 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:16:31 ID:PWc48FnH0
- 株板住民多いなww
- 591 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:17:30 ID:pEElZ1K/0
- >そういわれてみると、うちの場合は、寂しいから結婚しているという要素が
>多分にあるかもなあ。
寂しいって言うのは分かるなぁ〜。
俺も彼女と一緒に居る方が楽しいし。
だが、やっぱり寂しいだけなら彼女でいいんではない?
- 592 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:17:54 ID:n1DgEzlt0
- >>585
技術的なことはたいていの分野で男のほうが上なんだよ
ただやりがいがないと飽きっぽいのも男
- 593 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:18:40 ID:0Vt59pOA0
- >>580
うるさいわね。純日本人よ
でもものすごく遠い親戚にパチンコ屋経営してるのがいるわ
同一性が崩壊しそうだわ
- 594 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:19:02 ID:Snejw0W30
- >>591
>俺も彼女と一緒に居る方が楽しいし。
俺は3時間過ぎると邪魔になってくる
- 595 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:19:12 ID:RBuITHHc0
- >>591
うん。それプラス、子供が欲しいということで夫婦になってるんだと思う。
それにしても、株板の神さんと0Vt59pOA0は笑えるなw
- 596 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:19:13 ID:hnwlTN4C0
- >>579
つまり主婦(主夫)はヒモってことかw
- 597 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:20:06 ID:B2WbZEDb0
- おまいらは結婚“しない”のでしょ?
なら、別にどうだっていいことじゃないか
- 598 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:20:53 ID:n1DgEzlt0
- >>594
部屋を分ければいいじゃないか?
小梨の共働きなら2LDKくらい借りられるだろ
- 599 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:23:08 ID:7NcfG66i0
- >>586
それはあるかもな。
外見や性格は当然収入にも関わるし、
逆に金銭的なの余裕は、精神的な余裕や身だしなみにつながるからな。
- 600 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:23:24 ID:0Vt59pOA0
- 私も子供がほしいと思ったから結婚した。
- 601 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:23:57 ID:7+KrzUywO
- まず童貞を捨ててから
結婚を語れw
童貞どもがぶちこんでやらないから
女に目覚めない勘違い女どもが増えたね
- 602 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:24:36 ID:lt4JiFDo0
- 俺も子供が欲しい
俺と一緒に働いてくれる奥さんいないかな
- 603 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:24:44 ID:pEElZ1K/0
- >>594
>俺は3時間過ぎると邪魔になってくる
やるだけか?w
俺は年の割には、逆バイアグラが欲しいくらいだから、
やるだけでも半日欲しいw
>>595
>うん。それプラス、子供が欲しいということで夫婦になってるんだと思う。
株板の人多そうだから言ってみると。。
俺も株やっていて、本業以外で株でほどほどの安定収入を得てる>シストレ使い
ただ、破産することもありえるんで、子供みたいに長期的にコストがかかりつづけるもの
欲しくない。 っていうか維持できるか分からないから。
- 604 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:25:30 ID:mljvS1y90
- 資産があるだけで人生満足な気楽な女って多いのかね?やっぱり。
- 605 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:26:54 ID:XYi+aSHpO
- 料理・プロ級ていうか元割烹料理人
裁縫・プロ級ていうか実家が縫製業だから小さい頃から手伝ってたからスーツ程度なら簡単に作れる
洗濯・独り暮らししてたから楽勝
家計のやりくり・家計簿つけるし結構マメ
掃除・休みの日は必ずしてるから楽勝
去年、家事のできる女と結婚した
嫁と二股で付き合ってた女がいたが家事ができない女だったからバッサリ切り捨てた
- 606 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:27:34 ID:RBuITHHc0
- >>603
そうか。株板の人は面白いなあ。たしかに、子供は2000万の負債で
嫁は5000万の負債だっけか。
で、子供を抱える時間というのはせいぜい20年くらいなんだが、
これを株板的には長期と見るわけなんだな。
まあ、そうかもなw
- 607 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:28:23 ID:Snejw0W30
- >>603
>やるだけか?w
それすら最近億劫
クリスマスで無駄金使う前に、別れよう〜と
- 608 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:29:02 ID:B2WbZEDb0
- >>600
ところでDCFって知っているかい?
- 609 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:30:05 ID:hnwlTN4C0
- 結婚など紙切れ1枚の形式にすぎん。
- 610 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:30:29 ID:JS3eTsZ70
- >>575
しかしクタクタになるまで夜遅くまで働いて
家に帰ったら家事もしないとならないってのは
いくら便利な家電があると言ってもはやりキツイ
- 611 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:30:58 ID:0Vt59pOA0
- 金だけもうけて、子供は作らないっていってるのは
人間としては負けよね。
本分は優秀な子孫を残すってことだから。
無意味な人間よ
- 612 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:31:47 ID:H8G0WAO00
- 案の定バカが大量に釣れてやがんなw
- 613 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:31:48 ID:cdZ/OhUh0
- >>598
1人で3LDK借りてるんだがw
- 614 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:32:05 ID:mljvS1y90
- >>606
投資資金回収不能の不良債権でもある。
- 615 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:32:17 ID:n1DgEzlt0
- >>611
>優秀な子孫を残すってことだから
おまえじゃどっちみち無理じゃん
- 616 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:32:34 ID:bLuU+gzm0
- 普段手伝ってくれなくてもいいけど、ある程度は家事がこなせる人がいいかな。
万が一病気や事故で私が入院したら・・・とか考えちゃうとね。ついね。
- 617 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:32:42 ID:7NcfG66i0
- >>614
自分の出来が悪いと、他人の子供も出来が悪いと思っちゃうんだろうな。
- 618 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:32:52 ID:0YBzwyLZ0
- 家事は手伝えば怒られ、自発的に行えば勝手だと怒られ、何もしなければ
やはり怒られ、せめてねぎらいの言葉をかければ調子がいいと怒られる。
- 619 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:34:41 ID:sDozmJza0
- >>611
自分の価値観で他人の人生設計にケチつけてる
お前の方が負けに見える
- 620 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:34:52 ID:EbhWvK6l0
- >>614
だなあ。元本割れどころでない、捨て金だもんな。
子供に老後の面倒を見させるとか、違うと思うしさ。
- 621 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:35:17 ID:n1DgEzlt0
- >>617
出来がどうこうより
親に投資してもっら分を返す子供がどれだけいることやら
- 622 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:35:46 ID:Snejw0W30
- >>616
その時は、他の女を連れてくればいいだけ。
- 623 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:36:09 ID:nnRalGdO0
- >>614
まともな教育すれば親孝行な子になるかもしれないが?
年収六百万以上の銀行員にすれば数年で元手取れますよ
かつ老後の面倒も見てくれますよ
- 624 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:36:45 ID:pEElZ1K/0
- >>606
>そうか。株板の人は面白いなあ。たしかに、子供は2000万の負債で
>嫁は5000万の負債だっけか。
俺は株板の人間ではなくて、実はカップル板・自転車板の人間なのだ。。
俺の彼女はお嬢様なのだが、こないだ結婚の話になった時に、
「最低の最低で、いくらあったら結婚して二人で生活できる?」
って聞いたら15万って言われた。
彼女見直したと同時にちょっと結婚考えたよw
仮に子供が欲しいと思っても、株やってる段階では責任も持ちきれないって所が今の実感だね。
不動産板の人間も居たけど、不動産投資できるレベルまで資産ある人がうらやましい。
- 625 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:37:09 ID:mljvS1y90
- 下手でもいいから家事が好きな女っていいよな。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:37:45 ID:XX0W03jH0
- まぁ人の考え方一つ一つで価値は変わる。
結婚したい人はすればいいし、したくない人はしなければいい。
ただそれだけの話だな
- 627 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:38:45 ID:5bfAkItc0
- 正直家事は全部出来るがしたくない
- 628 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:39:45 ID:6/kK78+p0
- >>625
やる気は大事だな
下手な上にやる気がないと絶望的
- 629 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:39:46 ID:hnwlTN4C0
- 下手でもいいから家事が好きな男っていいよな。
- 630 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:39:53 ID:cdZ/OhUh0
- >>623
んなわけないw
自分で親に仕送りしてるか?w
- 631 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:40:07 ID:n1DgEzlt0
- ぶっちゃけ子供作らなきゃ家事なんてどうにでもなる
- 632 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:40:18 ID:VCEX42RK0
- 家事が出来ないバカ女はいりません
- 633 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:40:49 ID:rYj01utf0
- 家事とかできなくてもリーダーシップ取れるような男は結婚してて
家事とかできるけど影薄い男は未婚ってイメージあるんだけど
俺は後者orz
- 634 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:40:55 ID:2LBNs+LG0
- これっていうセールスポイントがないと結局家事とかに注目せざるを得ない
- 635 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:41:57 ID:EbhWvK6l0
- >>623
そういう、嫁子供で元取るって発想に抵抗があるんよ。
人間扱いしていない気がする。
- 636 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:43:32 ID:m8sqtchcO
- よっぽど特殊な仕事でない限り女が男並に稼ぐ事はできないと思うし 男の方が手先器用だから料理とかもつきつめれば男の方が上手いと思う。でも結婚して家事も仕事も男が、てのは意味ない。家事くらい女が負担してあげればいいじゃん(31♀)
- 637 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:44:04 ID:pEElZ1K/0
- >>623
>まともな教育すれば親孝行な子になるかもしれないが?
>年収六百万以上の銀行員にすれば数年で元手取れますよ
>かつ老後の面倒も見てくれますよ
言ってること分かるし、そうなったらすばらしいが、これが期待できない。
仮に、良い教育をつけて、良い学歴を持って、良い社会人になってくれるとする。
だが「親の面倒を見るとは限らない」と思うのね。
今は、子供に頼らないで自分の老後は、自分で面倒見る(つまり金貯めとく)って言う考えが主流だし。
そうなると、子供いる親は不利でしょう。
同条件の年収なら、金子供にかかって、貯金が子なしの人間より少なくなる。
しかも、これからは退職金も出ない方向になってる>今の段階で20代の非世紀社員3人に1人だっけ?
そうなれば、少子化は当たり前の流れだねぇ〜。
子供から納める税収の何割かを、親に換金すれば万事解決だと思うんだよね。
でなければ、独身最強のまま。
- 638 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:44:09 ID:huuJ6DLr0
- >>633
いい男じゃないか
自業自得とはいえ、真逆な女は辛いぞorz
- 639 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:44:48 ID:mljvS1y90
- >>623
年収600万で仕送りできるかぁ? おまい生活感覚ないな。
- 640 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:44:51 ID:K5SQukZs0
- ようはおまいらって、過去に存在した
「男であるというだけで自動的に女よりエラい」
あるいは
「男に生まれて普通に生活してれば社会的な枠組みが女を配給してくれる」という社会に
生まれなかったことを恨んでるんだろう?
- 641 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:46:55 ID:rYj01utf0
- >636
てか女は子供生んで育てるのが一番大事な仕事だと思う
子供さえ立派に育てられれば家事できなかろうが外で働かなかろうがいい嫁だと思うんだけどなぁ
- 642 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:46:58 ID:OSqGmiTLO
- 下手に家事出来る男は口喧しそうだわ
- 643 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:47:00 ID:6VqUeavU0
- >>633
そりゃそうだよ
だって今は恋愛結婚だよ?
で、彼氏とか選ぶときに、料理が上手とかを重視する女がいるか? ほとんど皆無だよw
- 644 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:47:43 ID:gPE9xA1bO
- 結婚するまでに家事ができるかできないかくらいはわかるだろ?
出会った瞬間に結婚するわけでもないのに。
- 645 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:47:44 ID:n1DgEzlt0
- >>639
独身ならたぶんできるんじゃ?
結婚してたら無理だな
- 646 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:48:11 ID:g+q2SUV+O
- 嫁の家来でいいから、俺を食わしてくれぇ。何でもするよ。
- 647 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:49:53 ID:mljvS1y90
- >>646
ヒモ
- 648 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:49:57 ID:RBuITHHc0
- >>643
なんか、同僚と話をしていたので今北状態だが、
漏れは今の嫁と付き合いはじめた頃に、手料理でもてなしたよw
お蔭でヒモになれた。
- 649 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:49:58 ID:a37zNAPQ0
- この記者神田うののフェミ記事も書いてる典型的なフェミニスト
http://mainichi.jp/photo/news/20071106mog00m200077000c.html
- 650 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:51:30 ID:nnRalGdO0
- 美人で仕事できても
家事すら満足にできない女に子育てさせたらどうなるか
結果は見えてるジャン
核家族化が進み姑が家事の手ほどきをしなくなり
そこから生産されたのが量産型DQNゆとり餓鬼だよ
- 651 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:52:25 ID:7lMkQAn40
- 会社の飲み会で、
「うちはお互い経済的に自立してるからそれでいい」
って言ったら、事務のおばちゃんに「甘ーい!」って一笑されました。
たぶん家事もやってねってことなんだろうけど、
月収10万のパートのおばちゃんに言われたくないですって言っちゃった。
もう会社いけない><
- 652 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:52:35 ID:1QxMAqVR0
- 女ども手前で飯作れるのか、このアホども。
- 653 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:53:09 ID:a37zNAPQ0
- >>650
少子高齢化で大事なのは子育てだから
家事なんてものは存在しないよ
みんな生きるために誰でも作業としてやってる事
- 654 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:53:23 ID:6KFniFNy0
- ・男女仲を引き裂くための様々な運動 --男女共同参画局の恋人間暴力調査--
・捜査や裁判の公正性とは --畠山鈴香被告第8回公判--
・別れたい意識だけが優先される社会の弊害 --高松19歳女性殺害--
http://blog.goo.ne.jp/grk39587/
- 655 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:54:27 ID:1RnFCQQ7O
- まぁバカ女は一生独身で働けよ。
三十路すぎ辺りから合コンにも誘われなくなる、そこで気づくだろ。
自分がいかにマスコミに踊らされ、愚かだったのか。
ま、三十路すぎたら女は終了だけどな。
- 656 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:54:53 ID:anrEC8za0
- 所ジョージは無いんじゃ…遊ぶ事しか知らなさそう
- 657 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:56:37 ID:a37zNAPQ0
- >>655
年とっていくらファッションに金かけても誰にも相手にされなくなったら気づくんだろうな
いざ結婚しようと思ってもその頃には配偶者控除廃止で大変専業主婦は厳しいものとなっております
- 658 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:57:02 ID:fLCY7cUx0
- >>655
30歳すぎた男はどうなの?
- 659 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:58:00 ID:cETmXctW0
- >>572
>そのうち男性に押し付けきれなくなったツケが返ってくるぞ。
負け組がどうとか、平均年収200万円がどうとか言ってるのが払わされてる
ツケなのかね。
でも自分のみじめさを直視したくないからぎゃんぎゃん喚く・・・と。
強がり言ったりみじめさの裏返しで誰かを見下したりするのはもっともっと
みっともなくはないか。
- 660 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 17:58:10 ID:g+q2SUV+O
- マジでヒモになりてぇ。今晩飯食うところだが、今日も残業夜中までだw
- 661 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:00:21 ID:mljvS1y90
- オレの嫁は、家事も育児も完璧、赤ん坊にオムツもしない、顔を診ただけで直ぐ
シッコやウンチと分かってトイレでさせる。母の本能なんだって、尊敬してるよ。
- 662 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:00:45 ID:l+RlLgWqO
- また女の手抜きか
永久就職のつもりで結婚して
手伝いは当然なんて思ってるなら死んだ方がいい
共働き給料半々なら家事も半々が妥当
楽ばかり考えんなカス
- 663 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:01:06 ID:qyo8sHRT0
- 共働きで、毎日家事は妻がやってるんだけど
残業続きでやっと帰ってきた家で、先に定時に帰ってた夫にビール飲みながら
「晩飯まだ?」と言われたら
ムっとすることを許してもらえるかな
最近は経済的事情で共働きになっちゃう家庭が増えてるけど
「俺が養ってやるから、おまえは仕事やめて家事をしてろ!」ってタイプの旦那様以外は
少しの思いやり(別に家事をして欲しいわけじゃない、手伝おうか?ってたまに聞くぐらいでいい)が家庭円満のコツだよ
- 664 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:01:52 ID:gOsvYxZxO
- >>658
30過ぎ女が終了なのは出産むかないから
出産しないなら終了ではない
- 665 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:02:06 ID:QLXfyhTb0
- >>658
男は30からよくなるじゃない、私は結婚するなら絶対年上。
- 666 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:02:51 ID:ExvP6XaB0
- >>658
30過ぎたらカスとは言わないけど
35以上のはマジでカスだな
- 667 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:05:35 ID:sJMsnElQ0
- 何かわがままってかおかしな女が日本にも増えてきてんだなw
フェミは何がしたいんだか・・・
- 668 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:05:44 ID:a37zNAPQ0
- さて、移民受け入れ、外国人参政権付与で日本終わりますけど
女性はさらに出産スト、子育てスト起こすわけですか
女性が出てくれば国は荒廃するなほんと
- 669 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:06:26 ID:nnRalGdO0
- 家事すら満足にできない女に育てられた子は
食育以前に惣菜冷食で添加物漬け
濃い味付けになれて味覚オンチ
汚部屋でハウスダスト漬け
身だしなみすら整えてもらえず
彩香ちゃんのようにいじめられる
家事能力無とネグレクトは得てしてセット
まともな躾もされず
一般教養ないから職にも就けず
共働きの稼ぎで勉強だけ仕込まれても
爺さんや母親や父親殺して人生終了
首切りチョンパ小僧の母親、
我が子の保育まともにできないで保育士なんてワロス
- 670 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:06:35 ID:TjeTj1zlO
- >>661
おむつしないって紙おむつの事だよな?
布おむつはちゃんとしてるんだよね?
- 671 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:06:39 ID:7lMkQAn40
- >>658
男は30からだな。
まあそれまでどんな生き方をしてたかにもよるけど。
母親とは違う年上の女から学んだ優しさや包容力を
年下の女に対して発揮できてるとおもう。
- 672 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:06:58 ID:Vw4VZlHM0
- これだけある朝鮮人と女の類似点
・朝鮮人(女)は悪いことはすべて日本(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本(男性)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、自分たちは弱者であるとして「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になりその上失敗した責任は日本(男性)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本(男性)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に朝鮮人(女)の味方である。
・朝鮮人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
・マスコミは朝鮮人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、朝鮮人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・朝鮮人(女)はなにかあるとすぐに火病(ヒステリック)になる。
・朝鮮人(女)を普段は批判しても日本(男性)に都合のいい時だけ助けを求める。
・日本(男性)は自分(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・朝鮮人(女)は日本(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・朝鮮人(女)はありもしないことで日本(男性)に差別されてると大声で主張する。
・朝鮮人(女)は弱者であるふりをしながら大声で日本(男性)に援助や保護を要求する。
・朝鮮人(女)は際限なく要求してくる。
- 673 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:07:39 ID:0Vt59pOA0
- 信じられない。私は結婚するなら絶対年下だと思ったわ
何度も30代の医師とお見合いさせられたけど、
なんでこんな枯れかけたジジイと話をしなきゃいけないんだと
本当に悲しかった。夜は悔しくて泣いたわよ。
年上が金もってそうだから良いわっていう女はどうかしてるわ。
若いうちから稼げる男は捕まえられない器量なのだろうけど、
40で中の上で稼いでいたとしても生涯所得で考えないと意味ないんじゃないのかしら
生涯所得が10億超えるような40男なら、まだいいかもしれないけど、
3億とか4億じゃ・・、どんなブスかわからないけど、自分を安く売りすぎよ・・・。
- 674 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:08:22 ID:a37zNAPQ0
- >>669
問題なのは家事ではなくて
母親が家にいない事だっての
精神障害者の8割が片親の家庭だよ
- 675 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:10:46 ID:B2WbZEDb0
- おまいらは、今の彼女とどうやって知り合ったの?
- 676 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:10:46 ID:g+q2SUV+O
- >>672
コピペでも初めて見た。おもしろいw
- 677 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:10:52 ID:NhMDHwnP0
- 母親が家事をするのを惨めに感じで
家事一切を娘にやらせず勉強させて良い大学へ進学させると言うのはある
こんな惨めな思いをしなくていいように金を稼げるようにと教育する場合もあるけどな
需要と供給の関係であんまりうまくいかないけど
- 678 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:12:17 ID:b/C6nSae0
- 僕は板前なので、これからモテ期がくるのかな?
- 679 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:13:25 ID:mljvS1y90
- >>670
布も紙もホントに殆どしない、乳児の頃、夜寝るときにしたこともあるけど、
10ヶ月の今は夜中にトイレに抱いて連れて行って、赤ん坊は眠ったままシーシー言われて
シッコしてるし、おなかの音でウンチも分かるそうだ、母は凄いぞ。
- 680 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:16:58 ID:tnvyyMth0
- 55 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/15(木) 12:35:50 ID:BsSUzf4R0
実家とうまくいってない
メンヘラ気味の女は
嫁にすると便利。
男の親の介護でもなんでもするよ。
128 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/15(木) 13:10:49 ID:BsSUzf4R0
>>55
たしかにそうだよ。
うちの兄の嫁がわりと便利。
時間差自演w
- 681 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:17:21 ID:sJMsnElQ0
- ID:0Vt59pOA0とID:mljvS1y90のレスは笑えばいいのか呆れればいいのか分かりづらいなw
- 682 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:17:36 ID:sp/kQLlr0
- 風邪で寝込んだ時に、だんながネットで風邪によく効く料理を調べて
鍋を焦がしながらも一生懸命作ってくれたのが嬉しくておいしかった。
風邪が治るまで仕事から帰ったらそんな感じで料理してくれた。
味じゃないし技じゃないんだと思たよ。
自分もだんなが家に帰ってくつろげるようにって気持ちで家事してる。
一人暮らしの時なんか足の踏み場もなかったし料理や掃除も適当だった。
着替えも洗濯バサミから直接バチンって取ってた。今では考えられないけど。
結婚ってお互いを磨き合うためにするものなのかもしれないなと最近思う。
最初から完璧な人はいないよ。
- 683 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:17:40 ID:1w5N7NmIO
- もしかして
おまいら一日中ここでしゃべってた?
- 684 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:18:56 ID:ldI7/3U3O
- >>1
>「家事は協力してするもの」
そのとおり
男が仕事だけしかしないなら、それなりの給料を持ってこいっちゅうねん!
- 685 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:19:00 ID:l1Ie3xgBO
- それなりに家電製品をそろえれば家事は苦痛でもなんでもないけどなぁ。
逆に家電が家事をやってくれるので結婚する気はさらさらなくなるけど。
- 686 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:20:05 ID:nnRalGdO0
- 大概の仕事は代わりがきくが
父親の代わりもなければ母親の代わりもいない
おまいらにとっての母ちゃんだってそうでそ?
育児介護は信頼できる人間じゃないとダメなんだ
両親が医者で家政婦に送り迎えされてる消防がいたが
苛められてても相談相手は父親でも母親でもなく
カウンセリングルームなんだぜ?
父母より身近な家政婦も所詮は他人だし
物理的な世話はできても心の隙間はどうしようもなかったんだろうな
- 687 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:20:33 ID:uOyy00c70
- >>684
専業主婦はそれをいってはいけない
- 688 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:21:40 ID:n1DgEzlt0
- 育児は知らんが
介護に関しては身内に頼るより介護士にやってもらうことを望む人も多い
- 689 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:22:34 ID:QLXfyhTb0
- >>684
仕事して疲れている旦那に、帰ってまで家の事をさせるって神経が理解できない。
- 690 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:22:44 ID:hcLw1EmeO
- 彼女が全然家事できない。これで結婚しようって言うんだから笑わせる。
- 691 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:25:46 ID:mljvS1y90
- >>688
先日、老人ホームで爺さんが可愛らしい介護士にお風呂入れられてだけど、羨ましかった。
- 692 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:25:58 ID:NhMDHwnP0
- >>686
心の隙間なんてのは一生埋められないと思うけどね
それを求めるのに人生を費やすか
諦めるかで生き方も変わってくる
完全に幸せな人間なんていないだろ
どんな状況でもそれに応じた欲望が生まれるんだから
- 693 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:26:47 ID:VmaJ0vSD0
- 男が結婚相手に若い女性を求めるなら、家事を覚えた方がいいよね。
餌付けは効くよ?
- 694 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:28:59 ID:mljvS1y90
- 家事できない女って、飛べない鳥じゃん 鶏
- 695 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:29:20 ID:n1DgEzlt0
- >>693
そもそも若い女と結婚したがる心理が分からん
やりたきゃソープいくし
会話とかの方が重要だから歳が近いほうが重要だと思うんだが
まあ俺が子供いらん主義だからかな
- 696 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:29:37 ID:NYU0DSbuO
- 女=チョンはガチ
- 697 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:30:37 ID:oCeKdAvr0
- 税金は優遇されるわ年金は払わないわ
家事はしないわ、いいな、女って。
- 698 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:32:36 ID:n1DgEzlt0
- >>694
いや人類に一番貢献してる鳥じゃないのか?鶏って
- 699 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:36:55 ID:Nofcit6H0
- 色んな意味で、結婚制度そのものが風前の灯火のようにはかないものになりつつある時に、
こんな下らない記事を載せる毎日新聞には呆れるばかりだが、そんな記事を真に受けて
結婚相手に好き勝手な注文を付けられるあなた方にも大いに呆れる。
もう、結婚なんて男女二人で必死で支え合わなければ維持できないのに。
- 700 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:39:33 ID:NYU0DSbuO
- 日本の女は世界でもっとも糞
- 701 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:41:45 ID:27E2zMfv0
- そりゃ修道に走るのも無理無いことだな
- 702 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:42:41 ID:ZGbWgEmIO
- 女は生ゴミ
怠ける事ばかり考えてて『人間』って呼んではダメだよな。
自分探しと自分磨き以外、夢中になれないのですか?
自分が好きになった男に、気に入って貰おうと、努力すらしないのですか?
- 703 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:43:24 ID:0Vt59pOA0
- 収入の少ない男って、飛べない鳥じゃん 鶏
なんとも言えないわね☆
- 704 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:43:32 ID:2erisqA20
- >>695
子供を考えると若くないとな
精子と違って卵子は30才を過ぎると老化して劣化してしまう
35才すぎると急激にダウン症の子供の確率が高まる
だから自分の種で孕ますなら遅くとも25才までに孕ますのが良い
子供は考えないとか子供は若い愛人に産ませるというのであれば話の会う同世代の
女や浮気しても男の甲斐性と流してくれる姉さん女房が良いだろうね
- 705 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:44:07 ID:6KFniFNy0
- ミエの結婚相手に望むことわ
1、かっこいいこと
これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
(じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑 なので歌がうまいひとがいいなあ
ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
- 706 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:47:01 ID:mljvS1y90
- >>703
稼げない男と家事できない女は同類だな。
- 707 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:48:31 ID:NYU0DSbuO
- >>703
世界195ヵ国で日本の男性より収入が高い男なんてそうそういないぞ。
- 708 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:48:32 ID:sp/kQLlr0
- 自分の持ってるスペックって紙に書いて羅列してみると想像してるよりも低いものなんだよね。
たいていの人が。
相手に求め過ぎも良くない。
>>704
35過ぎると男性も自閉症児ができる可能性が高くなるらしいよ。
- 709 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:49:51 ID:RBuITHHc0
- >>683
うんw
もうすぐ仕事があがるので帰るがw
- 710 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:51:35 ID:B2WbZEDb0
- 童貞の女批判はつまらんけど、
女と遊びまくっている男の女批判は色々と示唆に富んでいる
女を良く知っているが故の女批判は伊達じゃない
一度聞いてみるといい
- 711 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:53:12 ID:NYU0DSbuO
- >>706
そうは言うが日本の女が最低条件に掲げる年収700万円越えてる男なんて世界でも物凄く少ないぞ。
東京都でも年収600万円越えてる男ですら全体の5%もいない。
まして40オヤジとかはだめならもっと減るし。
- 712 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:54:15 ID:gOsvYxZxO
- >>708
40じゃなかった?
- 713 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:56:20 ID:OkNJIKbzO
- >>710
めっちゃ同意。
- 714 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:57:06 ID:McrqvMAy0
- >>55
逃げ場がないからね。
- 715 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 18:59:34 ID:+a5lW45o0
- 素朴な疑問なんだけど、平日にやる「家事」って何があるんだ?
夫婦共働き・子供無しの場合
夕食は各々外食、掃除は朝に軽くやって、週末にしっかり。
洗濯も週末に一気に片付けて、ゴミ出しは早く家を出る方が持っていく。
むしろ手伝ってもらうようなことが何も無いんだが・・。
何かごっそり抜け落ちてるんだろうか。
- 716 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:01:38 ID:NYU0DSbuO
- >>714
女は生活保護受けれるし公営住宅入れるんだから逃げ場ありまくりんぐじゃんww
- 717 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:01:59 ID:0JcuHtaLO
- 子が1歳になったら旦那が休みの日に働こうかと思ってる。
週末は時給がわずかならがもアップするしね。
なんとなく育児外注する気にならないから。
そうすると家事ができないと話にならない。
- 718 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:05:53 ID:gOsvYxZxO
- 結婚適齢期に年収700万円を望んでいる事は
結婚したくないと言う女性の意思表示なんだと思う
- 719 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:09:12 ID:z2Ik7j9x0
- 家事が得意な女は、意外と男に高収入を求めない。
- 720 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:10:17 ID:6KFniFNy0
- 女性記者はろくな記事を書かんな。
太田房江の公金問題なんかは無視するくせに。
- 721 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:11:43 ID:0YBzwyLZ0
- 700まんは断り見積もりでしょ。
- 722 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:12:13 ID:yet7BRj00
- >>718
そうきたかw
結果的にはそうなってるがww
- 723 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:13:28 ID:sXo9XatZ0
- 出来るけど彼女すらいないよ
多分できるやつは家事なんてしないから、
家事が出来たらいいなーとか思ってこんなアンケ結果になったんだろう
- 724 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:14:50 ID:x+HIF0HO0
- >>76
お前の嫁は観音菩薩かなんかだろw
嫁の顔をよく見てみろよ
本当に人間か?
- 725 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:18:09 ID:TUsUO1avO
- ランキングに所ジョージが入ってるだけでそうか臭がするw
- 726 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:19:06 ID:Q8fDIBoE0
- >>55
メンヘラは移るぞ
- 727 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:23:19 ID:g4nezjQRO
- 結婚相手の条件は「デブでないこと」。自己中、被害妄想大、食べ方が汚い、仕事が遅い、性格悪い…デブに共通している。
- 728 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:23:29 ID:xGHPsD+N0
- 20代でひとくくりにしてる時点で、このアンケートの意味ねーよ。
21歳と23歳と25歳と29歳じゃぁ、取り巻く環境が全然違う。
- 729 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:24:02 ID:x4izFEkE0
- なんだこの童貞スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女性に奉仕する心がねーのか?そんなだからもてないんだろwwwwwwwww
- 730 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:25:32 ID:uwkWTF7T0
- >>729
奉仕しなくてももてるからどうでもいいよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 731 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:26:06 ID:xGHPsD+N0
- >>729
モテるやつはなにやってもモテる。
モテないやつはなにやってもモテない。
- 732 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:27:19 ID:apDJOMvVO
- 嫁を養うつもりはあっても豚を養うつもりはない
- 733 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:27:55 ID:sDozmJza0
- >>729
お前が玄関で三つ指で「お帰りなさいませ」とか言いつつ
「(俺ってもててるぜ!!)」っていう妄想したら
コーヒー吹いた
- 734 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:28:06 ID:uwkWTF7T0
- >>732
豚は養うものじゃなくて飼うものだぜw
- 735 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:28:26 ID:PWc48FnH0
- >>729
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
- 736 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:29:22 ID:xGHPsD+N0
- まぁ、今の若い低所得のやつらは共働きが必須なわけだから、そりゃぁ家事育児は分担になるわけで。
家事できるかどうかを気にするのは当然だわな。
- 737 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:29:52 ID:Xs3F8Pr8O
- 何やってもモテない側ですので、
皆さん柔軟剤の話をしましょう。
- 738 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:30:27 ID:4FmNOuPHO
- パラサイト女おおすぐるwwwwwww
- 739 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:32:00 ID:0lStyF0j0
- ファーファってどうなったんだ
- 740 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:32:12 ID:AkURRxjQ0
- 年収700万稼いでなおかつ家事もやらなくちゃ結婚できないのか・・・
そりゃ結婚する奴も減るわな
- 741 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:32:39 ID:sp/kQLlr0
- ダニーだったかニダーだったか、外国の柔軟剤なんだっけあれあれ
- 742 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:32:51 ID:NhMDHwnP0
- 男を養えるだけの経済力を持ってから言えといいたいけどな
- 743 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:33:12 ID:zpeB857o0
- だがちょっと待ってほしい
- 744 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:34:48 ID:4FmNOuPHO
- つか年収が高い奴ほど結婚相手の女に家事求める傾向が強いんだが。
夫の年収にパラサイトする女なんて一番避ける対象なんだがなw
- 745 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:36:15 ID:KuedeMQ0O
- 家事が出来ない女は論外というと差別なのに家事が出来ない男は論外と言っても差別にならない件について
俺の彼女は家事出来るからこういうアホな事は言わない。
アホな事言うのは大抵家事が出来ない女
- 746 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:38:40 ID:3VdgO8EK0
- >>745
要するに男性を罵倒する女は家事もロクに出来ず働く気もない地雷女ってことだろ。
わかりやすくて良いじゃん。
- 747 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:39:12 ID:BqB1uSxoO
-
つきあう前から当然と、女の稼ぎをあてにしてるなんて、同じ男として情けない。
- 748 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:40:52 ID:pMDo+krKO
- >>705
見栄の結婚相手とな
- 749 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:43:51 ID:3VdgO8EK0
- >>740
まあ、その女も700万円くらい稼いで、「ダブルインカムで年収1400万円を維持したいから
家事は折半で」とか言うなら良いんじゃなかろか。
ていうか、実際そういう出来る女は結構早くに結婚決まってる現実がある。
年収200〜300万円の女が「最低でも年収700万円以上の男に養って貰って、平日の
家事は半々に折半、主婦も休日は休みたいから休日の家事は全て夫(=夫は休日無し)」
とか希望してると、自ずと売れ残って両親没後にホームレス確定だから放置して良し。
あと、家事に関して言えば、男女問わず学究心があって仕事の手際が良い人は、
家事の覚えも早く効率的にこなす。(たとえやったことない人でも。)
料理下手、掃除できない、などの家事駄目人間は、大抵仕事も駄目で、低収入の法則。
- 750 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:45:46 ID:evy3iivC0
- 正直最近の女は自分の家の中が汚い奴が多いらしいからなw、
要するに人としてズボラなんですよw。
- 751 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:45:58 ID:q/H0ceJuO
- 上手いかどうかはともかくとして、一人暮らししてたら誰だって家事くらい出来るようになると思うがなぁ
- 752 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:46:31 ID:+EzSJ3SMO
- 女に家事育児求めたらファビョるくせに。
いっちょまえに働けないくせにでかい口たたくんじゃないよ
- 753 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:48:17 ID:ctJ28NjLO
- 俺の彼女は家事得意で優しい。しかも巨乳。
俺は勝ち組だなwww
俺に職さえあればorz
- 754 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:48:38 ID:apDJOMvVO
- なんかドラクエあたりの呪いのアイテムみたいだな
金払わないと外せないし
- 755 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:49:55 ID:3VdgO8EK0
- >>40
> 離婚調停の書類にもしっかり書かれた。
亀レスだが、これはまさか「夫側に不利な事実」として書類に記載されたの?
内容自体は明らかに「妻に不利」だよな。
- 756 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:57:56 ID:98uoCHU50
- >>684
それなりっていくらくらい?2000万?
- 757 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:02:10 ID:s0oedvHF0
- 自炊してるが、こんなことを望む女には料理作ってやりたくないな。何様のつもりだ。
一々こういうこと望まない子には作るが・・・・
- 758 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:05:22 ID:bCXJdUUq0
- 結局そういう女とそういう男の話なんだなと理解した
- 759 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:05:25 ID:4fVWqPHz0
- >>753
>優しい
羨ましい!!!!!!1111
- 760 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:05:28 ID:uUPsULkf0
- 男の場合嫁がいないと親の老後が悲惨だぞ。
- 761 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:06:28 ID:gGoLsk+v0
- 【調査】結婚相手の条件は「家事ができる女」
- 762 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:06:30 ID:GEejgxCX0
- 週末友人の家に酒のみに行って、そのまま泊まるんだが
こいつがメチャ料理がウマイ。家事も自分でやるし安い
食材買って来てはいい料理作って待っていてくれる。あれ?女いらなくね?
- 763 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:08:56 ID:0LwOctKw0
- >>762
家事のできる女を探すより、
オマエと友人がホモ達になるほうが近道だな。
- 764 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:12:12 ID:ldI7/3U3O
- >>756
毎月30万ボーナス2回で120万
しめて500万なり!
- 765 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:14:24 ID:98uoCHU50
- >>764
500万じゃ無理だろw
- 766 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:16:24 ID:apDJOMvVO
- FXで数億円にするんだろう
- 767 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:17:46 ID:sDozmJza0
- >>765
小梨で生活だけなら500で足りる地域があるんじゃね?
- 768 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:18:54 ID:Yi9wZBzg0
- >>764
それ手取りか?
あ、でも500万ってことはひっくるめて500ってことか。
手取り400前後ってとこか・・・きつそうだなw
- 769 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:20:16 ID:Ur3iJhHqO
- 今時の楽になった家事すら怠けようとする豚みたいな女はこっちから
願い下げだ
- 770 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:21:32 ID:sDozmJza0
- >>768
逆にいうと500で家計をやりくりできますって事だろ
1の奴らより100倍良く見える
- 771 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:21:40 ID:OKdb9QkAO
- まー専業主婦なくして共働き増やせって流れならどちらも家事出来なきゃ駄目だよな
どちらが何を担当するとか細々した事は別にしても
たまにいる「専業主婦はニートだから働け」ってヤツは
自分が働いた後も帰宅後妻と家事や育児分担するつもりあるのかといつも思う
- 772 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:23:37 ID:bRuLP+yN0
- 俺は大学のとき下宿でレストランでバイトしてたから、料理、洗い物なんでもできるが、
結婚したらやる気は無いし、29で650万もらってるから、嫁には家にいてもらい家事をやらせたい。
ゴミ出しなんてさせられたらDVだわww
俺って女性差別主義者だからww
ん?なんか悪い?女はみんなフェミニストなんだから男だって利己的に生きたいっつーのw
- 773 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:24:03 ID:4xJSxTYT0
- 家事なんて全部うちの糞婆がするからな。
ジャンプだろうがエロゲーだろうが、
命令すれば買ってくるぜ?
その程度のこともできない糞女とは結婚する気になれねーな
- 774 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:25:53 ID:bRuLP+yN0
- つか日本の嫁の家事時間って世界でも相当短いんじゃなかったっけ?
それくらい自分でしろよな。なんせ家計は男の金で持ってるんだから。
- 775 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:26:01 ID:AkURRxjQ0
- >>772
20代でそんだけ給料貰っていればかなり上位だけど
女からすれば「最低700万以下」ということで論外なんだよ
- 776 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:26:20 ID:XGFAc0ZYO
- 年収500万世帯だけど、充分満足してますよ。
すごいねー、みんなお金持ちだね。
- 777 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:26:30 ID:pZCPsJmNO
- まず女が一通り出来るようになってから言えや。
これ、自分らがやらずに押し付けるための条件だろ。
- 778 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:26:51 ID:Ur3iJhHqO
- 普通に働いてても家事くらい余裕でこなせるだろ
- 779 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:27:17 ID:uemr55mk0
- >>767
>小梨で生活だけなら500で足りる地域があるんじゃね?
地方なら500で子供5人くらい居たりするだろ
やり繰り下手が自慢になるかよ
- 780 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:27:19 ID:+skdzDRx0
- 家事が出来る男を望む女は、なにができるんだって話だな。
- 781 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:29:43 ID:uhUTDF42O
- 女は二次元に限るってことだな。
- 782 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:29:49 ID:bRuLP+yN0
- >>780
食う、寝る、つまらない低脳労働w
そして「私だって働いてるのよー」とかほざきまともに家事しない
- 783 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:32:42 ID:X2IKneTJ0
- >>780
何にも出来ないのは
うっとおしいんじゃないの?
- 784 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:33:49 ID:pZCPsJmNO
- 昔は、洗濯も手洗い、炊飯だって火加減見るのに、ずっとついてなきゃいかんかったが
なんでもスイッチひとつの現代で何が大変なんだ?
- 785 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:33:53 ID:vawmTLlV0
- 今時こんな事できない人はいないと思うけど、せめてお湯を沸かしたり炊飯器でご飯が炊ける、ゴミの分別
に協力してくれる(ゴミを一緒くたに捨てたりしない)位は出来たほうがいいよね、本人の為にも。
- 786 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:35:04 ID:LT/HdHyt0
- 女だって不安なんだよ。今の仕事いつまでどこまでできるかわからねーだろうし。
700万とか家事云々は、分かりやすい目の前の論理にしがみついちゃってるだけなんだと思う。
そんな女の言う論理にいちいち付き合ってしまう男も情けないと思うがな。やさしさと迎合は違うってやつだ。
結局、女なんか惚れた男に愛されれば股開くし、きっかけがあればサクッと結婚とかしちゃうもんだと思うけどな。
- 787 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:35:04 ID:3GuzCvFU0
- 男に家事やらすとこだわりすぎてウザくなると思うな
メイドか執事雇ったほうがマシじゃね?
- 788 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:35:08 ID:98uoCHU50
- >>780
スーパーの総菜買って来てならべるくらいかな?
- 789 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:36:32 ID:X2IKneTJ0
- >>788
旦那に毎日それ食べさすのは良いけど
自分は毎日スーパーの惣菜は嫌だな
- 790 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:38:33 ID:gjHBhBPOO
- >>782
飲酒、ヒステリー、寝坊
くわえて不倫、かな。
家事できる男の方が、なまじ出来るだけに、見る目厳しいのにねえ。
(笑)
- 791 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:38:51 ID:bRuLP+yN0
- 俺は女が結婚したい人で頻繁に挙げる「やさしい人」
これの意味がよくわからん。相手のことを考えて厳しいこと言ったらダメなんだろ。
ただ自分の思うとおりになるって意味じゃねーかw
こんな馬鹿女が増えてしまったのは教育が原因。もう殴って泣かせて言うこと聞かせるしかないだろw
>>786
なるほど。結局は女って強い男好きだもんな。
やさしいいい人より短気で勝手な男についていくもんな。
潜在的なMを引き出してやればいいんだw男は女に三つ指そろえさす
勢いを持つべき。
- 792 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:40:14 ID:fLCY7cUx0
- >>791
>男は女に三つ指そろえさす
>勢いを持つべき。
それ、どういう意味???
- 793 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:41:40 ID:MfNBwJDr0
- この前友人が来たのに妻がスーパー行って惣菜買ってきてって言われて
おまけに子供も一緒に連れけと言われ、友人と子供と一緒に惣菜コーナーで買い物してきた
その間妻はご飯炊いただけだったorz
お金も返してくれないし友人はオレを慰めてくれるし・・・ 結婚ってなんなんだろ・・・
- 794 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:41:43 ID:gjHBhBPOO
- 第一、自分で家事できるなら、結婚なんて切実じゃなくなる。
たいした価値なくなるから、浮気もすれば、そもそも結婚したいとも思わなくなる。
- 795 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:42:32 ID:98uoCHU50
- 印籠だろ
- 796 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:42:40 ID:bRuLP+yN0
- >>792
男は女と結婚したら、子供作って住宅買って、大きな荷物を背負って
馬車馬の如く働かせられるわけだろう?そのリスクに見合う対応を女にしてもらわなきゃ
やってられねーなあ。男女平等などとほざきやがったら怪我しない程度に殴る。
- 797 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:44:10 ID:8G70yzf7O
- ところでお前らって何でいつも底辺層の女を基準に話をするの?
女が「男はDVするし、稼いだ金はほとんど酒かパチンコに使う生き物よね。」
って言ってる並に底辺層に照準合わせ過ぎだと思うんだが。
- 798 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:44:44 ID:MHGloGCf0
- >>755
無視したのがまずかったんじゃないの。
夕食の用意ができてなかったのが頭にきたあてつけだと思われたんだよ。
実際そうなんだろうし。
- 799 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:47:21 ID:bRuLP+yN0
- >>797
女の思考って経歴や所得であんまり変化が無いから。
上から下まで男をないがしろにする。
女の場合高学歴になればなるほど意味不明なフェミニズムに
かられてる奴が多い。底辺のほうが理屈で考えてない分まだ扱いやすい。
フェミ女は1+1が3になるという仮定の下に成り立ってるから永久に話が噛み合わない
- 800 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:47:25 ID:LI0m3kkCO
- 家事の出来ない売れ残りの女が家事の出来る男を探してるって話?
- 801 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:47:39 ID:sDozmJza0
- >>779
500マンで5人も養うような家庭を作り上げるなら
やり繰り下手で結構でございます
- 802 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:48:27 ID:Hf7h0DgX0
- 家事力(笑)
- 803 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:48:46 ID:jUvaMpzB0
- 既婚男女に対するアンケートだからな。コレ。
結婚できない男女に対するアンケートとは全く違う意味を持つわけでwwww
- 804 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:49:45 ID:evy3iivC0
- 女は基本的に男を道具としか見ていません、
- 805 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:49:57 ID:8vvfzauf0
- 家事が出来る男って、ひとり暮らし経験がある奴なら全員だろ。
ひとり暮らしをしたことがあって、家事が出来ないって奴は、人間的に問題があると思うが
- 806 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:50:31 ID:uhUTDF42O
- >>796
リスクじゃなくてコストだろ
- 807 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:51:05 ID:phgrXuVR0
- 俺は全てできる。
が、モテたことは一度も無い。
DNAがモテるようになっていないのだ。
- 808 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:51:16 ID:3GuzCvFU0
- てことは、20代女性と結婚できた男は多少なりとも家事が出来るってこと?
- 809 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:51:24 ID:bRuLP+yN0
- >>806
結婚自体がリスク
- 810 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:52:04 ID:pY5AuI770
- 今度は家事まで男におしつけるのかよ
どうしようもないなスイーツ脳は
- 811 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:52:09 ID:1mPzaVld0
- そもそも家事が出来るってなに?どういうこと?
今家事してるのって機械(掃除機・洗濯機)だろ・・・・????
- 812 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:52:26 ID:MfNBwJDr0
- >>808
でも20代前半の女と結婚すると離婚する確立が6割に跳ね上がりますよ
ちなみに10代の女の場合は8割です
- 813 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:53:41 ID:efmrKQfa0
- 男に稼がせた上で、さらに家事まで求めてるのか?
- 814 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:56:13 ID:bRuLP+yN0
- >>813
昼寝して、美味いもん食って、不倫してたいそーだw
- 815 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:58:21 ID:98uoCHU50
- >>799
>フェミ女は1+1が3になるという仮定の下に成り立って
1+1を3にするってのは経営哲学としては正しいのだがw
- 816 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:58:40 ID:2UxQtlgF0
- 子供は欲しいが嫁はいらねーな
- 817 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:40 ID:efmrKQfa0
- >>814
家畜以下だな。いや未満か。
- 818 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:42 ID:nnRalGdO0
- 結婚してまで働かなければいけないなら
結婚しないほうがマシという派遣女だらけですが
親元で暮らしてるほうが楽なのに
誰が好き好んで家事育児っつー仕事増やすのよ
そんなことするくらいなら
親の年金にタカるか生活保護にタカりますよ
- 819 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:59:49 ID:bRuLP+yN0
- >>815
それって合唱コンクールの練習のときに1+1が3になるように歌いましょうって先生が言うのと同じだろw
スケールメリットの話じゃない
- 820 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:00:32 ID:98uoCHU50
- >>807
すがすがしいな orz
- 821 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:03:59 ID:98uoCHU50
- >>819
女は自分が0.6の癖に男を足して結果的には3になるように
希望する訳だろ。
つまり男は使い捨ての資源か。
- 822 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:04:47 ID:uuEpzLql0
- >>808
こういうアンケートに答える一部のアホ女は家事も気にするってだけのこと
ほとんどの女性はこんなアンケートには答えないし、結婚する相手は条件より愛情で決めてる
こんなアンケートを真に受けるなって
- 823 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:06:19 ID:sDozmJza0
- >>818
言ってることが面白かったがニート予備軍だったのか
- 824 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:30 ID:bRuLP+yN0
- >>821
男が使い捨ての資源なのは残念ながら否定できない。
競馬見てみろって。100頭に1頭程度しかオスは子孫を残せずほとんどが
肉になる。メスはそこまでじゃない。人間だって父系のほうが多様性少なくて
爆発的に同父系が散らばり衰退しを繰り返してる。
だからこそ男がちょっとくらい現世で言い思いしたっていいじゃねーか
女も負けた振りしてろよ。どうあがいても遺伝子レースでは男の負けなんだから
- 825 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:32 ID:jUvaMpzB0
- >>797
理由1:童貞、ニートで世の女の生態を知らないから。
理由2:類は友を呼ぶ。低レベルの人間の周りには、低レベルの人間しかいないから。
- 826 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:07:48 ID:AkURRxjQ0
- >>822
>結婚する相手は条件より愛情で決めてる
キミ中学生?
- 827 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:08:23 ID:vV1AYORsO
- どこまで勝手なんだ、日本女は。
- 828 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:26 ID:vV1AYORsO
- 専業主夫でもいいなら喜んで家事します。
そのかわり最低400万円稼いでくださいね。
- 829 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:11:44 ID:p8jXa9h20
- 東京の私立工業大学出身の俺はどう見られる?
- 830 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:12:11 ID:pZCPsJmNO
- 雌車とか導入させておいて化粧や香水の匂いで酔うとかほざいて
普通の車輌の座席やスペース埋めるんじゃねえ。
都合の悪いことは女を強調して都合のいいことは平等を訴える理不尽さ
- 831 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:01 ID:2XE9A2U00
- >>825
そんなところだろうな。
そもそもこれ、>>1を読むと、
調査主体:家事検定実行委員会
調査対象:東京と大阪の20〜60代の既婚男女計520人
家事検定(うさんくせー)とやらを普及させたい奴らが
既婚男女に対してアンケートをとれば、
そりゃ「家事力重視」の結果になるだろうよ。
- 832 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:38 ID:bRuLP+yN0
- >>828
そういうとき女は「男のクセに働け」と必ずのたまいます。
しかし男が女に「女なんだからおしとやかにしろ」
こういうと差別主義者のレッテルを貼られるわけです。
そんなダブスタな世の中をおかしいと思わない女が多いから
最近社会がおかしくなってるんでしょーね。こんな世の中に育ったら
親に対する敬意もクソもないって
- 833 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:13:41 ID:sp/kQLlr0
- 男「結婚相手には働いて欲しい」「専業主婦は働け」
女「結婚相手は稼ぎのいい男がいい」
同じ意見に見えるんですが
- 834 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:14:11 ID:ObLE6zss0
- 夫の為なら、炊事洗濯家事掃除は苦じゃない
やって当たり前
年収も年の割には安いみたいが、それでも良いのだ
だがしかし、夫の親と小姑がとにかく嫌い
腹が立って腹が立って仕方が無い。マジで士ねって思ってる
顔も見たく無い、声も聞きたくない、消えて亡くなれ
家事ができる男?年収1,000万以上だあ?
嫁になってしまった後は、そんなの関係ねぇって言うようなことが
腐るほど出てくるんだよwwww
あーすっきりした。すれ違い過ぎすまそ。すっきりした
- 835 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:35 ID:6tsmU0PI0
- 家事のできない女と結婚するやつはいないだろ。
40歳過ぎたクソババが家事もできないんじゃ生きてる価値もない。
- 836 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:15:40 ID:bRuLP+yN0
- >>831
うちの会社は平均給与が高いことで知られる激務企業だがこういうこといってるdqn女高学歴にも多いぜ
- 837 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:16:52 ID:5UCZoGNG0
- ぶっさいババァがこんな考えだったらマジ世界に必要無いゴミだな
- 838 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:17:39 ID:3GuzCvFU0
- 3歩下がってついて来るタイプで、控えめで奥ゆかしくて足首がキューっと細くて
育ちが良いけど贅沢しない貞操観念がちゃんとある20代の美人
がいいんだろ?おまいら
一生言ってろw
- 839 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:04 ID:vV1AYORsO
- >>832
男の無職はニート。
女の無職は家事手伝い。
男の家事手伝いを見てみたいw
- 840 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:25 ID:Yn3+CwrU0
- 自分はやりたくない。
ただそんだけ。
- 841 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:19:56 ID:W8rerSj70
- 夫が仕事と家事をする。
妻は何するの?
- 842 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:28 ID:pZCPsJmNO
- >>839
家事出来ないの間違いだな。
- 843 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:20:52 ID:98uoCHU50
- もういっそ条件は「年収2000万の男」とか書いてくれた方がすがすがしいな。
ゴチャゴチャ細かい事書き過ぎだ
- 844 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:40 ID:vV1AYORsO
- >>834
嫁姑問題に発展してんのは嫁としてのおまえの力量不足。
働けよ、主婦を隠れ蓑にしたそこのニートw
- 845 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:21:42 ID:sp/kQLlr0
- >>839
実家で男で家事手伝ってる奴ってそんなにいるのか疑問なんだが…?
- 846 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:22:11 ID:8vvfzauf0
- >>841
亭主の金で男漁り
- 847 :河豚 ◆8VRySYATiY :2007/11/15(木) 21:22:20 ID:RdNgLXwR0
- 結婚なぁ。
仕事忙しくて嫁さんの相手してる時間無いから今は無理だわ。
- 848 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:01 ID:n1DgEzlt0
- >>845
家事手伝ってる女は?
- 849 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:10 ID:mS8EQLdV0
- 女はなにもしたくないだけだろ
男を働かせて食わせてもらう上に家事までやらせる
ニート以下
- 850 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:23:27 ID:VKfQ/Cl80
- 家事が出来るなら嫁いらないじゃん
風俗で若い子とっかえひっかえしたほうがいいし
- 851 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:24 ID:W8rerSj70
- >>846
独身の男は、仕事も家事もしてるから、
結婚する意味無いじゃん。
金食い虫の寄生虫嫁なんていらないよ。
- 852 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:24:49 ID:vV1AYORsO
- >>845
毒女で親と同居ほど最悪なものはない。
寄生先を親から結婚相手にロックオンw
そんな女は願い下げだがwww
- 853 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:16 ID:XGFAc0ZYO
- 家事が出来ないってどれくらいの事を言うんだろう?
料理→お米を炊く時「おかゆ」の水加減で炊く(うちの主人)
掃除→フローリングにコロコロをかけて張り付かせる(うちの主人)
洗濯→柔軟剤しか入れない(うちの主人)
- 854 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:26:36 ID:VPYmc3Xq0
- ホント最近の女って図に乗っているな。
何が「家事ができる男」だぁ?
3食昼寝付のニートモドキのくせに家事すら放棄かよ。
それでくっちゃねでぶくぶく太りだす。
オレの嫁は一生こなたでいいよ。
一人暮らし暦18年で家事でもなんでもできるし。
結婚する気なし。
- 855 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:27:29 ID:A6Q8KNPD0
- つまりこっちが嫁さんに仕事をすることを望んでもいいわけだな
- 856 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:27:56 ID:n1DgEzlt0
- >>850
若いうちはいいけど
老後一緒に行動する相手はほしかったりする
別に50くらいで結婚してもいいが
- 857 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:22 ID:5UCZoGNG0
- もはやただのウィルスじゃねーか、コエー
- 858 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:28:50 ID:DxKEhQBP0
- 男はまたセックスのために女に都合の良い人になっていく。
家事がんばるおおおお^^
- 859 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:29:19 ID:W8rerSj70
- >>856
つ熟年離婚
- 860 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:00 ID:98uoCHU50
- >>853
>掃除→フローリングにコロコロをかけて張り付かせる(
腹が痛いw
- 861 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:44 ID:Fds5lM7n0
- 最近の女は家事という唯一の主婦の価値さえ捨ててしまうのか
マンコしか残らないな・・
来世はアワビに生まれ変わってこいよ
- 862 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:30:59 ID:LZG1oC770
- 男があんまり何でもできすぎると、逆にアセるともいうじゃん。
家に帰ると、ただの肉塊と化する父親を見てて、そう思うだけなんじゃねーの?
- 863 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:31:16 ID:ZDCY7aQe0
- 結婚できる女の条件は
@30歳以下
A家事ができる
B総理と知事と市長と県議の名前が言える
- 864 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:33:35 ID:DmqfhnQTO
- つか
ちゃんねらのみなさん結婚して子供をたくさん育てて下さい。
君らの嫌いな市民団体やDQNは繁殖力強いんだから絶対数で負けていくばかり
君らには難しいかも知れないけど世論を方向修正できないよ
あ、「俺は結婚なんてくだらないものはしない」ってのもダメだよ
そんなこと言ったら君ら自信が否定してる「自分だけがよければいいやつ」になるわけだから
- 865 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:34:20 ID:Ls4oFNeX0
- おお、まだやってるよ、、
- 866 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:35:31 ID:U51uuQ4u0
- >>864
出来ない貧乏人の障害者やゲイに無理いっちゃいけないよ あいつらは社会のゴミなんだから
- 867 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:02 ID:AkURRxjQ0
- >>864
つまり奴隷になれと?
700万稼いで家事もやって女に尽くせと?
嫌だよw
- 868 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:07 ID:zvee8yXt0
- >>855
当然だな。
仕事をしない女なんてイラネ。
- 869 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:20 ID:AM23SzeBO
- 要は、安月給なら家事をしろ。
しないなら、年収・・以上ってことですよ。
- 870 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:39:35 ID:5fBgMH9P0
- 一流企業総合職とか公務員の女が言ってるのなら理解できるけど
これ一般職とか夫に寄生する気満々な女が言っちゃいけないでしょ
- 871 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:41:23 ID:AkURRxjQ0
- >>869
結婚適齢期で最低700万以上で家事やれって・・・・・・・
じゃぁ聞くけど女はそれが出来るのか?
なんで男ばかり要求されなきゃ何ねーの?
- 872 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:50 ID:qGw60qO+0
- ATM乙!
- 873 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:44:51 ID:vV1AYORsO
- >>871
そう言うこと言うと
小さ〜い、
と言われるぞw
ま、そわな奴にそう思われるなら本望だがな。
もう女を甘やかさん。
- 874 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:15 ID:zvee8yXt0
- >>871
住んでる場所にもよるが、30前後で夫婦2人子1人
世帯年収年収700万だと余裕のある生活は出来ないぞ。
共働きして、両方が家事をやればいいんだよ。
子1人で世帯年収1000万超えるとちょっと余裕が出てくる。
- 875 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:29 ID:tg7PLPBnO
- 今は核家族が当たり前だから男が家事育児を手伝わなければならないのは致し方ない。しかしな、それを結婚の条件にするようじゃ〜ますます結婚したくない男が増えるだけだぞ。
- 876 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:45:32 ID:U51uuQ4u0
- >>871
小さい男 プゥww
- 877 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:47:51 ID:AkURRxjQ0
- >>874
女の要求は「相手に求める最低年収が700万」
世帯年収についてはスルー
- 878 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:48:04 ID:DeeZwuNb0
- >871
家事っていっても、日頃から食事の支度から掃除・洗濯全てこなせと言う訳ではなくて、妻が病気になったとき
慌てないくらいは出来ていて欲しい、ということじゃないの?
- 879 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:49:00 ID:U51uuQ4u0
- 2ちゃんねらの中心世代ってママにごはん作ってもらう奴が大半なんだろ 仕事もしないでアニメとゲームばかり
ほんとこんなゴミみたいな男は結婚などできるわけがない。なのにプライドは人一倍でキモイ キモイ
- 880 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:49:57 ID:AkURRxjQ0
- >>878
そんなこと何処にも書いて無いけど?
脳内補完?
甘い想像してると痛い目にあいそう
- 881 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:51:43 ID:zvee8yXt0
- >>877
自分が一般職とかそのレベルの仕事しか出来ないなら、
男にそれくらい望むのはまあ妥当でしょう。
自分も稼ぐ能力が無いのに、稼げない男と結婚したら目も当てられない。
ただ、男にそこまで要求して自分は200〜300万しか稼がないなら、
家事や育児の大部分は女がやるのが当然。
- 882 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:52:46 ID:3GuzCvFU0
- ゴミ捨てとか皿洗いとか貧乏くじ的な家事じゃないの?
- 883 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:09 ID:DmqfhnQTO
- 女は寄生虫!結婚なんてしない!とか言ってるやつは
偉そうなこと言ってるけど自分の嫁と子供すら教育する自信が持てないし
面と向かっては自分の主張すらできない臆病な奴ってことで
- 884 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:23 ID:AM23SzeBO
- 家事なんて単純。
やろうと思えば誰でも出来る。
ヒント
知能検査
やる気確認
優しさ確認
- 885 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:53:44 ID:AkURRxjQ0
- >>881
なにが妥当なんだw
自分は700万稼げないのに相手に700万望むのが妥当なのか?
頭大丈夫?
- 886 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:54:31 ID:XGFAc0ZYO
- 妻が病気の時くらい何とかしてくれるよ。
風邪で食欲ない時にチャーハンつくってくれたよ。
色んな意味で涙出たけど。
- 887 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:06 ID:OD91FhYA0
- >>382
だけどね。
世の中には、妻の家事の質が信頼できないほど悪くて、
しかし口を挟むと気まずくなるから仕方なく
「何も言わずに」やらざるを得ない状況の旦那様は意外と多いのですよ。
それに気付かず無邪気に喜んでいるだけのお気楽なダメ妻もね。
- 888 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:17 ID:GCILn+2eO
- こういう記事ってなんで上から目線で男性側に否があるみたいな書き方が多いの?
じゃあ女性は家事も育児も、料理も完璧なのと突っ込みたくなる。
むしろ最近は女性のが何も出来ないんじゃない?
- 889 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:56:49 ID:MSuMkpO+O
- >>881
君は虫か
- 890 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:05 ID:zvee8yXt0
- >>885
自分が700万稼いでいたら、男には700万稼ぐ事を求めなくてもいいだろう。
それこそ、家事育児をしっかりやってくれる男を選んだっていい。
自分に金を稼ぐ能力が無いからこそ高い年収の男を望むんだろ。
稼ぎが7:3なら、家事育児は3:7ってこと。
- 891 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:57:32 ID:MfNBwJDr0
- 60歳以上の既婚者の自殺の要因は健康問題
妻に殺されたと同じようなもんだな
- 892 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:58:01 ID:u8V2ziwy0
- 女と結婚する男はキチガイ。
マジで。
- 893 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 21:59:22 ID:LawosGCJ0
- こういうフェミが好きそうな記事を書くと補助金が出るんでしょ?男女共同参画から。
- 894 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:00:33 ID:z+urcAUm0
- >>892
世の中キチガイ大量だな
お前がキチガイなんじゃないの?
- 895 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:49 ID:n63gjSlX0
- キチガイフェミのジェンダー教育なるカルト洗脳された世代だな。
ただのカルト女。
- 896 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:01:56 ID:AkURRxjQ0
- >>890
そりゃ「自分の方が高い場合」はな
自分にできもしないことを相手に要求するのっておかしいだろ
まずは自分でやれよ 女は皆700万稼いで家事もこなしてみろよ 結婚適齢期でな
出来るのか?
- 897 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:38 ID:MSuMkpO+O
- 881間違えました
>877虫か!
- 898 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:02:44 ID:iOQ6hgWC0
- SEでそこそこの稼ぎがある姉は仕事以外に家事、育児をひとりでこなし
見る見るやつれていった
俺は結婚したらゴミ捨て、子供の風呂、日曜の家族の昼ごはんは
作れるようになろうと思うわ
思ってるだけだけど
- 899 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:03:51 ID:U51uuQ4u0
- >>896
顔真っ赤ですよ キーボードがたがた震えていますよ よほど女にゴミのように捨てられたのが
くやしかったようですね。
くやしいのぅwwww くやしいのぅwwwww 低収入のもてない男あわれやのぅwww
- 900 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:04:27 ID:bRuLP+yN0
- >>899
死ねば
- 901 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:04:31 ID:DeeZwuNb0
- >880
だってフルタイムで働いている夫に対して自分と同じ量の家事をこなせ、という妻は普通いないだろ?
夫婦共働きというのなら家事はきちんと分担して行うべきだとは思うが。
それに、アンケート結果では家事力の平均点は載っていても何処まで男性に家事を求めているのか
は書いてないし、気にしている女性も20代でさえ13.5パーセントしかいない。
大部分は少しは気にしているか全く気にしない程度なんだから、878に書いたくらいが妥当だと思った
訳。
- 902 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:23 ID:bEiJ63Jb0
- >假屋崎省吾
これって男なのか?!?!
- 903 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:27 ID:AkURRxjQ0
- >>901
つまりお前の脳内補完なわけね・・・・
- 904 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:06:19 ID:zvee8yXt0
- >>896
んなこといったら、家事の出来ない男は女に家事を要求できなくなるが・・・
年収の高い男なら家事はほとんどしなくていいが、
700万程度しか稼げないなら女も働かざるを得ないんだから
稼ぎの額に応じて家事を分担するのは当然。
逆に言えば、女だって家事の分担割合に応じた稼ぎがあるのが当然。
- 905 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:07:34 ID:u8V2ziwy0
- >>894
なにこれマジでいってんの?
- 906 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:16 ID:8vvfzauf0
- >>892
フラれた腹いせは、チラシの裏へどうぞ
- 907 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:08:57 ID:apDJOMvVO
- てか、女ってそんなに必要か?
- 908 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:10 ID:AkURRxjQ0
- >>904
>男が家事を要求できなくなる
そのとおり
だから「家事出来ない男は駄目」をさんざん連呼してるじゃん
ソース読んだ? いやこのソース以前からずーっと言われてるよな?
「○○みたいな男は駄目だ!!」ってなニュースは前からあるだろ
- 909 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:09:25 ID:bRuLP+yN0
- >>904
額面700万あったら別に嫁が働かなくても食えるだろ。
しょーも無い塾行かす金があったら自分で教えろ。
俺は一回も塾に行ってないが地域トップ公立から総計行ったし。
- 910 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:36 ID:XGFAc0ZYO
- 男の人は女の人より力あるんだから、それだけですごいと思うよ。
瓶の蓋を開ける時の力はおばちゃんの方がすごいけど。
- 911 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:36 ID:DeeZwuNb0
- >903
アンケートに載っていない部分は周囲を観察して判断するしかないし、それが脳内補完になると言われれば仕方
がない。
夫に平均以上の収入と家事の分担の両方を求める女性は実際そんなにいないでしょう、アンケートでも13.5パー
セントの女性しか家事能力について気にしていないし。
- 912 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:10:58 ID:n1DgEzlt0
- >>907
馬鹿だな
世の中には気づいちゃいけない真理だってあるんだよ
それに宗教だって必要じゃないけど
皆で神様は必要だって思い込むことで価値が生まれるわけで
- 913 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:11:47 ID:AkURRxjQ0
- >>911
最低700万が結婚適齢期男性の平均ですか?
何処の国の人?
- 914 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:02 ID:ObLE6zss0
- >>909
そうだよねw
皆さんどんな生活してるんだろうびっくりしたよ
夫の小遣い月々5万円だけど、普通に生活できるウチorz
- 915 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:06 ID:apDJOMvVO
- まともな男なら自分の収入を豚の餌代にしないだろ
- 916 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:24 ID:VP9mrjxz0
- かじには自信が有るのに
家計が火の車です。
- 917 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:12:33 ID:zvee8yXt0
- >>908
別に家事が出来なくても結婚できる。
気にしない女だって半数以上いるんだからな。
昔と比べて男が家事をやるのが自然な事になっただけで、
結婚の条件が家事が出来る事な訳ではない。
家事がやりたくないなら、しっかり稼いで専業主婦と希望者と結婚すりゃいい。
- 918 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:13 ID:W8rerSj70
- >>907
若いセックルしたいさかりの時は必要。
ある程度落ち着いたらいらないな。
- 919 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:13:57 ID:DeeZwuNb0
- >913
平均「以上」と書いていますが何か?
年収七百万は平均以上ですよね?
- 920 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:10 ID:1m3dU9Kt0
-
洗濯機、炊飯器、掃除機、などなど
文明が進み女性の家事は楽になったはずだが
専業主婦は遊びまわり、働く男が家事もする
確かにこれじゃ日本は滅びるw
- 921 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:28 ID:F0H/Bw+V0
- 家事なんて誰でも出来るだろ?
「家事が出来る男」という言い方は、まるで家事は高度な能力や技術がないと出来ないような言い方だな・・。
- 922 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:35 ID:jpXgMo5v0
- >>904
年収700もありゃ充分だってW
お前がスイーツ(笑)セレブ(笑)脳にならなければなW
- 923 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:37 ID:uemr55mk0
- >>904
×700万程度
○200万程度
- 924 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:14:49 ID:AkURRxjQ0
- >>919
女の要求する「最低年収」が700万って言ってるんだよ?
分かってる?
- 925 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:15:54 ID:q4fT5DSGO
- 俺は女の人と接した事がないから大っぴらには言えないけど、やっぱりこういうのを見ると
女の人って馬鹿な生き物(失礼だけど)だな〜と思う。「出来る、出来ない」じゃなく
「するかしないか」っしょ。だから実際に結婚するまで分からん。「貴方、家事出来る?
出来ないなら結婚しない」って言われて「出来ない」って答える馬鹿はいないと思うよ。
そんな不確定要素を「条件」にする辺り、大概浅はかだと思う。結局は「安心出来る言葉」
が欲しいんだって俺の妹は自己分析してるけど
- 926 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:22 ID:V6KQXyNjO
- 年収700万稼いで家事もしろってどうよ…
俺は28歳でようやく600万ぐらいだが、ポジションも上がりプレッシャーも業務量も増えて日々大変。 結婚したら給料少ないとか家事しろなんて言われるんだったらやってられないなぁw
- 927 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:25 ID:apDJOMvVO
- なんか女よりTDNの方が面白いような気がする
- 928 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:31 ID:hnwlTN4C0
- そんな男が見つかるといいね(笑)
- 929 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:16:53 ID:uemr55mk0
- >>924
どんだけやり繰り下手な女なんだ
子供何人作るんだよ
- 930 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:17:29 ID:m9nQZYD70
- いい加減男の方もアンケートとってくれ・・・
- 931 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:04 ID:n1DgEzlt0
- >>917
たぶんここで怒ってるやつは
家事したくないわけでもできないわけでもないと思うよ
ただ女のほうから要求されるのがむかつくだけ
女だって自分の意思で共働きするならともかく
男のほうから収入を当てにされたりするのは嫌だろ
そういうことだよ
- 932 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:23 ID:K5SQukZs0
-
ようはおまいらって、 過去に存在した
「男であるというだけで 自動的に女よりエラい」
あるいは
「男に生まれて普通に生活してれば 社会的な枠組みが女を配給してくれる」という社会に
生まれなかったことを 恨んでるんだろう?
- 933 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:33 ID:bRuLP+yN0
- 700万あれば子供2人でもつつましく生きられるだろ。
しょーもない見栄張らなければな。まあ俺は長男で実家は
アパート三件の大家だから700万あれば一生贅沢な暮らしできるがなw
- 934 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:18:57 ID:5fBgMH9P0
- 年収300万同士が結婚すれば2人合わせて年収600万wwwwwww
結婚相手が専業主婦ニートの年収600万男哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 935 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:02 ID:AkURRxjQ0
- >>929
ニュー速+には昨日今日来たのか?
多数の女にアンケとって一番多かったのが「相手に望む最低年収は700万」
もちろんそれ以上を要求する女も居たけど
それでニュー速+で何十本も継続スレが立ったんだよ
- 936 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:24 ID:apDJOMvVO
- 平和な生活が送れる方を選択するね、俺なら
- 937 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:36 ID:uemr55mk0
- >>932
それはオマエが男脳の女だから
- 938 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:19:50 ID:zvee8yXt0
- >>922
俺含め、今の若者の基準では無理。
飲みにも行きたいし、その他の趣味にも金を使いたいでしょ。
不自由な生活を強いられてまで結婚ってしたい?
お互いにメリットがあるから結婚するんでしょ。
- 939 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:21 ID:DeeZwuNb0
- >924
平均以上の年収と家事の分担両方を男性に要求する女性は実際殆どいないだろう、といっているだけ。
女性が男性に対する年収要求が最低700万円というのはここでは関係ないし、このアンケートの範疇で
もない。
- 940 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:21 ID:hnwlTN4C0
- 主婦(主夫)は結婚のメリットあるだろ
・社会に出て働かなくても養ってもらえる
・衣食住を働かなくても得られる
・働かなくても主婦(主夫)という職業でいられる
「温かい家庭料理が毎日食べられる」 (自分で作って)
「帰った時に、誰かが待っててくれることの幸せ」(待っている方の立場で幸せ)
「街とかで家族連れを見た時の気分低下が無い」
「色々と契約しやすい」
「常に話し相手がいることで楽しく、精神が安定し、老後は痴呆も防げる」
「常にセックスパートナーがいる事での性欲的安定」
「急な健康崩壊が起こった時に心強い」
- 941 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:20:34 ID:bRuLP+yN0
- >>935
まあ3000万クラス以上の住宅ローン組んで子供二人にお受験やらすなら
それがぎりぎりのラインであることも事実だが
- 942 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:21:30 ID:ObLE6zss0
- >>926
大体、20代女性が考える家事って何の事なんだろう
洗濯は干すのが面倒なだけで、二層式じゃなければ楽だし
掃除機かけるのも、先にハタキでぱたぱたしてからやれば
問題無いし、後は御飯を作るだけなのに…
自分も途中まで仕事してたたけど、夕飯作る時間30分以内だよ
仕事に行く前に炊飯器セットしておけば、帰って来る頃には
お米炊き上がってる。後はおかずを作るだけ
>>929
仰る通りだと思う
- 943 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:22:16 ID:AkURRxjQ0
- >>939
関係ないわけが無いだろ
じゃぁ>>1に答えた女たちは「旦那が無職無収入無資産」でもいいかと言えば
間違いなくノーというだろ
最低年収は大前提 その上で家事労働を要求してるんだよ
- 944 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:23:23 ID:jpXgMo5v0
- >>938
阿呆か?W
だから独身を選ぶ男が多いんじゃん?W
それを超える価値観が家庭を守ろうとする甲斐性だろ?
さんざんマスコミ&女自身が叩きまくってた価値観?W
結婚したくない男が増えた理由がまだ分かんない?
- 945 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:23:31 ID:SAF+bGnD0
- >>943
違う。
資産持ち+年収700万以上+イケメンに家事負担がプラスされただけ。
- 946 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:05 ID:8PV1teRm0
- 妻が専業主婦なら普段の家事はしなくていいと思うけど
いざという時も「できない」男は困る。
父(団塊)はいわゆる「自分のパンツがどこにあるかもわからない」男なんで
母が白内障の手術で入院した時なんかマジ死ねと思う。
- 947 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:24:07 ID:apDJOMvVO
- わがままな女には嫁に来てもらわないで結構
- 948 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:22 ID:NhHkFbKu0
- 周りには、男は女に尽くして当たり前みたいな感覚の女しかいないんだが。
現代社会では男は女の奴隷かよww
- 949 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:45 ID:uemr55mk0
- >>945
はいはいオツカレ
- 950 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:25:47 ID:7Cdx3+2j0
- >>948
そうですよ?
- 951 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:00 ID:eKz0jtHR0
- マスゴミに就職した30代負け犬女が、
自分と同じような不幸な女性を増やそうとして、意図的にこういう捏造記事を流しているんじゃないの?
- 952 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:26:07 ID:bRuLP+yN0
- >>948
だから付き合ってるときからSるんだよw
- 953 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:27:44 ID:zvee8yXt0
- >>924
男の要求する「最低容姿」がアイドルってのと同じ。
結局、いくら要求しても自分の能力に見合わない物は手に入らない。
経済原則で不相応の要求をする男や女はそっぽを向かれ、
自然と互いの能力が釣り合うようになる。
- 954 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:27:50 ID:uemr55mk0
- >>950
基地外オツカレ
- 955 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:28:06 ID:n1DgEzlt0
- >>948
恋愛でチヤホヤされるのが結婚しても維持されると思ってるからな
男は恋人時代は尽くしてくれるが
結婚するとなると責任がついて回るから慎重になるってのがわからないらしい
- 956 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:28:32 ID:bRuLP+yN0
- >>953
んなこと男は求めてないと思うがw
- 957 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:10 ID:DeeZwuNb0
- >434
だから、「平均年収以上」と書いているだろう。「平均年収以上で更に家事分担」というのが
ここでの争点であって、「平均年収以上」という点で無職無収入男性については全く論に入っ
ていない。
家事労働の要求に対しても「気にした」は二十代女性の13,5パーセントでだし、家事能力を
気にすることは家事労働の分担の要求には直結しない。
- 958 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:32 ID:AkURRxjQ0
- >>953
男が「アイドル並み」を要求してるならなんでそれを配信しないんだ?
女の要求は毎週毎週配信してるのに?
いつもいつも女の要求ばっかりじゃん お互い様?w笑わせるなよw
- 959 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:29:45 ID:UjXHVLsw0
- ちゃんと定年まで働いてきてくれるなら、おれが全家事を賄うよ。
それで、定年になったら離婚するよ。
- 960 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:22 ID:uemr55mk0
- 甘やかされ癖ついたメスにはお手上げ
- 961 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:24 ID:mEsxNTXIO
- チンコのサイズと固さは、どうでもいいのか。
女子は率直な意見をお願いします。
- 962 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:28 ID:qIMyWtY+0
- そりゃ男女関係なく、自分の身の回りのことを自分でできないやつは論外だろう
- 963 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:30:51 ID:apDJOMvVO
- 静かな暮らしが出来れば充分なんです
呪いのアイテムはいらない
- 964 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:47 ID:ZGU+P3tF0
- 957ですが、済みません>943宛です
- 965 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:31:59 ID:n1DgEzlt0
- >>962
>自分の身の回りのことを自分でできないやつ
なんでこういう言い方って家事限定なんだろうな
自分の生活費さえ稼げないやつも論外だと思うんだが
- 966 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:12 ID:3VdgO8EK0
- >>948
そういう女が10年後にキャリモテとか騒いでる行き遅れになるんだよ。
どの世代にもいる。気にしないで良い。
- 967 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:17 ID:UwLtZWI4O
- >>948
俺のまわりとは真逆だな。
- 968 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:33:22 ID:s0oedvHF0
- こんなことだから産む機械発言が出て当然なんだよ。
- 969 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:05 ID:LqX+8rhm0
- >>953
同意。
魅力のある人とつきあいたいなら自分が魅力的じゃなければならない。
まあネットアンケートなんて自分のことは棚にあげて言いたい事言ってるだけ。
理想を追いかけていたら結婚できないことはわかっているだろう。
- 970 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:16 ID:5fBgMH9P0
- >>953
>男の要求する「最低容姿」がアイドルってのと同じ。
>結局、いくら要求しても自分の能力に見合わない物は手に入らない。
あるあるww
30過ぎのオッサンなのに結婚相手は20代がいいとかほざいてるしwwwwwwwwwww
- 971 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:34:45 ID:zvee8yXt0
- >>958
仮にそういう結果が出ても、そんな記事は読者に受けないし
今の世の中だとそれは女性差別だというバカな風潮があるから記事にしたがらない。
記事になったかどうかと、実際に結婚で何を要求しているか
実際に結婚したカップルは何が決め手になったかは一致しないよ。
- 972 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:05 ID:apDJOMvVO
- 独身一人暮らしだけど、今のままでもかなり幸せだなあ
- 973 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:12 ID:w4T4Txd40
- 仮にさ、家事も仕事もできて、年収の多い男がいたとしても、妻必要ないんじゃない?
養いたくもねえだろうよ。特にこの時代じゃな。
趣味と貯蓄に使ったほうが楽しいと思うがな。
- 974 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:35:56 ID:kZK1b3ESO
- >>957
たしかに20〜30代前半で家事「能力」のない奴はアホだろ。洗濯機も掃除機も炊飯器も使い方知らない奴
なんてキモいだろ。
ちなみに50代以上はいるんだよな。奥さん入院したら飯も炊けないオサーンが。
- 975 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:08 ID:NhHkFbKu0
- >>967
恵まれてるな。
友達の女を車で迎えに行ったら、ドアを開けてくれないことを切れられた経験とかないんだなw
- 976 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:21 ID:3VdgO8EK0
- >>946
夫が自分のパンツがどこにあるか知らないのは、妻が仕切って在り処を明らかにしていないからだろう。
家事が出来る/出来ないとは全然別の話。
夫が自分の給与の振込先口座はおろか銀行名まで秘匿して「妻は俺の給与の預金先すらわからないバカ」
と罵っているようなもの。
>>640
そんな時代無かったよ。
昔は働き口の大半は肉体労働で、安全への配慮も設備も環境もない危険な職場ばかりという状況で、
男性の殆どは働き続けなければならなかった。
もの凄いリスクを背負わされていたから、尊敬もされ頼りにもされた。
そのリスクを背負えない男性はバカにされた。
決してオートマティックに男性というだけで尊敬されていた訳ではない。
- 977 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:24 ID:bRuLP+yN0
- 男も女とセックスしたいからってちやほやしすぎなのも悪い。
俺は彼女いるけど絶対浮気はしないし、女にこびたこともなければ口説いたこともない。
向こうから来た女と付き合うだけ
- 978 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:36:36 ID:5fBgMH9P0
- 馬鹿男は相手の女は20代がいいとか言ってるけど
20代女ってのは10代から70代までの殆どの男が狙う貴重品だと言うことに気付けよwwww
ブサメンじゃ30過ぎの女じゃないと無理だってばwwwwwwwwwwwwwwwww
- 979 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:27 ID:AkURRxjQ0
- >>971
男の要求は封殺して女の要求は配信するわけね
これが女の言う「男女平等」ですか?
男女平等ならまず女が手本を示してくれ
結婚適齢期に700万稼いで家事もやれよ
まずやってみろって
お金を稼ぐことがいかに大変か 少しは知れ
- 980 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:37:51 ID:apDJOMvVO
- >>973
いやいや、趣味と投資に費やした方が実に楽しい
- 981 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:55 ID:uemr55mk0
- >>975
そんな女、一駅前で降ろして帰れ
- 982 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:38:53 ID:I2YXAXLy0
- >>969
問題は、男性が認識している「女性が好む理想像」がかなり現実に近いそのまんま(ある
いは妥協できる部分までそのまんまのほんとの理想)なのに対して、女性の場合は男性
が望んでるそれとは全然違うことだ。
「愛され系」とか別に愛されないし、スイーツ(笑)な自分磨きとかは自分並びに同性に対す
るアピールでしかなくて、男性には魅力的ではまったくない。
そして何より問題なのが、男性は妥協しても家族を愛せるし大事にできるが、女性が妥協し
て付き合った場合は伴侶を大事にしない・できないことだ。
- 983 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:24 ID:n1DgEzlt0
- >>978
20代の女なんてソープでいくらでも抱けるよ?
会話するのが目的なら歳離れてるのはかえって苦痛だし
- 984 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:39:43 ID:AkURRxjQ0
- >>978
ブサメンは年齢関わらず相手にされないだろ・・・
女は容姿が悪くてもコミュ力とかで挽回できるけど
男は容姿が悪ければもうどうしようもないからな
ブサメンはさくっと諦めて親の介護と自分の老後に備えるしかない
30女にも相手にされんよ
- 985 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:01 ID:bRuLP+yN0
- 女ってつくずく馬鹿だと思うよ。昔の女の人はそういうとこ
上手かったと思うなあ。俺の爺さんも若いときは関白だったらしいが
糖尿になって以来ばあさんに全く頭が上がらない
- 986 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:05 ID:U51uuQ4u0
- 20代家事の出来る女は至宝の存在 年収2000万 資産500億の俺だけが毎日でフェラやセックスはアナルファックを楽しめる
- 987 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:07 ID:m9nQZYD70
- 結婚したくないという男は多いかもしれないが
妻は必要ないが
子供は欲しい
子供の母親は欲しい
この辺が微妙w
- 988 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:40:28 ID:zvee8yXt0
- >>979
男に年収700万要求してかつ家事をやれ
なんてバカ女はどうせ結婚できないからほっとけ。
現実は700万稼げる男は少ないから、
自分が半分稼ぐから家事をやって欲しいという女がいるってだけの事だろう。
家事の能力を気にしたのはたったの13.5%だぞ?
- 989 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:43 ID:cK5lQhNX0
- >>946のお母さんはそうじゃないのかもしれないけど、夫のせいとは限らないよ。
「男にも家事を要求するくせに自分以外の人間が家事をすることを全く考えてない」
って主婦は結構多い。たとえば物の置き場所を自分一人の思いつきで変える。
黙って置き場所変えたらわからないに決まってる。変える奴が悪い。
「普段手伝ってないからよw」というのは言い訳にならない。
たとえ30分前に使ったばかりだとしても、黙って移動されたらわからない。
仕事で清掃やってる人ならわかるよね。用具置き場を無断で変えてはならない。
厨房で道具や調味料のしまい場所を無断で変えてはならない。同じこと。
家事やれやれ言う主婦に
「掃除用具や調味料の置き場所を変えるときは必ず夫の同意を得るか、都度通知しているか?」
と訊くとたいていキョトンとする。家の中は全部自分一人の領分だと思ってる。馬鹿すぎ。
- 990 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:45 ID:AkURRxjQ0
- >>988
>自分が半分稼ぐから家事をやって欲しいという女がいるってだけの事だろう。
そんなこと書いてなかったぞ
一応聞くけど700万スレの時に居たか?
なんかお前勘違いして無いか?
- 991 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:55 ID:8PV1teRm0
- >>976
私達が小さい頃は母が風邪で熱出して寝込んでいる時も
メシ作れと叩き起こしてたらしいよ。
- 992 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:41:57 ID:VAMTHCN7O
- >>966
中学にモロそれ系の予備軍みたいなのがいたが
20年後、見事に行き遅れてましたw
今は来る日も来る日もオサレ系映画ばっかしレンタル屋で借りてるらしいw
スカした態度のままで
あれもある意味、世間の犠牲者…なのかww
- 993 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:42:49 ID:DgahXavL0
- 家事ができると当然相手への要求する家事水準があがるんだが
- 994 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:43:03 ID:LqX+8rhm0
- >>982
>そして何より問題なのが、男性は妥協しても家族を愛せるし大事にできるが、女性が妥協し
>て付き合った場合は伴侶を大事にしない・できないことだ。
これってあなたの主観では?
- 995 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:43:07 ID:2XE9A2U00
- >>982
なにそのステレオタイプ
ニュー速に毒されすぎ
- 996 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:43:22 ID:wV6droVY0
- >>961
大事だよw
っていうか、実際にするかどうかはともかく、
生活の細々したことって割とたいへんだっていうのを知っててくれて、
臨機応変に動ける人がいいかな。
その意味では一人暮らし経験の方が必須だったかも。
たとえば帰宅が遅くなったらお米だけはといでおいたよーっていってくれるとか、
自分だけ出かけてるときに雨降ってきちゃったらさっと洗濯物たたんでおいてくれるとか。
疲れてたら外食にすっか、って言ってくれるとか。
30代既婚だからアンケート対象じゃないけども。
- 997 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:43:47 ID:I2YXAXLy0
- >>977
それはヤリチンに食われる女が悪い。
それでちやほやされていても、実質的には価値が下がってることに気付いてない。
>>994
女性は不満多いよ。そうでないのもいるけど、一部。
結婚後の伴侶に対する満足度、女性はものすごく低いよ。
- 998 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:44:01 ID:zvee8yXt0
- >>900
分不相応の要求をするバカ女はどうせ結婚できないからほっとけって。
- 999 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:44:03 ID:jpXgMo5v0
- >>984
女は容姿が悪くてもコミュ力とかで挽回できるけど
ないないW
芸人のブサメンなら例外だけどな
お前ここのポイントをさり気なく男女逆にした所が何ともイヤらしいW
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:44:03 ID:5fBgMH9P0
- 男に年収700万要求してかつ家事をやれ
なんてバカ女はどうせ結婚できないからほっとけ。
女に10代後半〜20代の処女を要求してかつ家事をやれ
なんてバカ男はどうせ結婚できないからほっとけ。
252 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)