もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]レンタルサーバ 価格比較[PR]  

VAIO HSシリーズ Part5

1 :It's@名無しさん:2007/10/14(日) 23:38:57
そろそろ故障や買い替えで手放す人も出てきましたがHSは永久に不滅です!


NEWバイオHS LXからHSへ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1031547639/
【カメラ内蔵】 VAIO HSシリーズ【2代目突入】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1055491369/
【カメラ内蔵】 VAIO HSシリーズ【3代目突入】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/sony/1078795764/
【ペンタブ】VAIO-HSを語るスレ【回転カメラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088183149/


分解サイト
http://www.diana.dti.ne.jp/~misago/vaio/
既に閉鎖されてますが
http://www.archive.org/index.phpでキャッシュが残ってます。


2 :It's@名無しさん:2007/10/14(日) 23:39:45
【ペンタブ】VAIO-HSを語るスレ【回転カメラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088183149/

3 :It's@名無しさん:2007/10/15(月) 21:20:14
新スレ乙です。

4 :It's@名無しさん:2007/10/15(月) 22:17:20
ギガポってVistaだと使えないんだね。
HSからVista搭載の最新鋭機に乗り換えたんだけどギガポインストールしようとしたら弾かれた。


5 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 00:42:11
>>4
ギガポ自体結構古いでしょ?
だからじゃないかな。
Do VAIOとかだとどうなんだろ。

6 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 00:44:11
前スレの最後の方に書いてたものですが、コチラでも聞かせてください。

現在256+512という構成なので、512+512にするか512+1Gにするか悩んでます。
現在768MBなんですけどいつもスワップするかしないかギリギリって感じです。
ここは思い切って1.5GBにするべきですかね?

7 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 11:36:35
HS72Bを使っています。
当方メモリとLANボードの交換しかしたことないヘタレですが
DVDドライブの読み込みがへたってきたのか4回に1回くらいしか読み込まなくなりました。
そのためDVDドライブの交換を考えてるのですが初心者には敷居が高いでしょうか?
やっぱり修理に出す方が無難ですか?

8 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 17:57:38
>>6
同じメモリを2枚刺しすると、デュアルチャネルでメモリが動き、転送速度が速くなるよ。
だから…
1)512&1024で、お金がたまったら1024&1024
2)2Gにする可能性が0なら、512&512

あとバッファロとかの箱入りはどうしようもないメーカーのメモリだから、バルク買っとけ。
>>7
どうせ修理に出すなら、自分で挑戦してみて、途中でダメだったら修理に出せばよい気が。

9 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 17:58:49


ソニー製品を購入してる方へ

あなたがソニー製品を買ったお金が、森山の給料になり
殺されるフェレット購入資金になったのです
人として…

http://white-album.net/user_img/ShinichiMoriyama.JPG

10 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 21:00:05
>>8
私のはHS71でi845GLなんですけどデュアルチャネル非対応と違います?
ちょっと勉強不足なんで間違ってたら申し訳ないですけど・・・

メモリはもちろんバルクにしますよ!!

11 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 21:02:04


ソニー製品を購入してる方へ

あなたがソニー製品を買ったお金が、森山の給料になり
殺されるフェレット購入資金になったのです
人として…>>10


http://white-album.net/user_img/ShinichiMoriyama.JPG



12 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 22:39:11
前スレ994です。
GF6200A-LP128H 使ってるとCPUのアップダウンが激しいんですが
こんなもんなんでしょうか? 初心者ですいません。

13 :8:2007/10/17(水) 00:59:47
>>10
失礼いたしました…。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/845gl/index.htm
845GLは非対応でした…。今違うパソコン(Z1V/P)が1.5入ってますが、私の用途(メールとネットだけ)では余り気味ですね。

14 :It's@名無しさん:2007/10/18(木) 01:21:36
いえいえそんなに恐縮されんでください。
確かに1.5Gは多いかなと言う気もするんですが、
こちらは768でも足りてないんでね^^;

ギガポで録画しながらiTunesも起動して
それにFirefoxで2つウインドウ開いて
さらにJaneも起動してると結構重くなるときもあるんですよ・・・

ほんとはもともと付いてきた256も取っ払って2Gにしたいとこですけど
完全に1万円コースですしね・・・

15 :It's@名無しさん:2007/10/18(木) 01:22:09
>>12
PCIだとCPUに負荷がかかりやすいとかあるんですかね?

16 :It's@名無しさん:2007/10/18(木) 01:22:57
>>13
>>14
>>15


ソニー製品を購入してる方へ

あなたがソニー製品を買ったお金が、森山の給料になり
殺されるフェレット購入資金になったのです
人として感情を持っていらっしゃらない?

http://white-album.net/user_img/ShinichiMoriyama.JPG

17 :It's@名無しさん:2007/10/18(木) 01:41:21
ここには亀田AA荒らしがこない不思議

18 :It's@名無しさん:2007/10/18(木) 21:46:26
夏を終えて内部の掃除はされましたか?

19 :It's@名無しさん:2007/10/18(木) 23:54:56
してない。
誰か箱の開き方を写真つきでまとめてアップしてくんなまし。

20 :It's@名無しさん:2007/10/19(金) 02:04:22
>>19
前スレにUPしてくださるという神が居たのだが。

21 :It's@名無しさん:2007/10/20(土) 21:12:27
すいませんひとつ教えてください
HS51BC5付属の液晶モニタって
TN液晶ですか?
よろしくお願いします

22 :It's@名無しさん:2007/10/23(火) 17:29:36
前スレ944さん

レポお願いします、快適になりますか?
私も同機種なのでぜひレポを。m(_ _)m

23 ::2007/10/23(火) 17:30:31
すみません。。994でしたorz

24 :It's@名無しさん:2007/10/24(水) 20:35:42
>>21
あの時期の機種ならたいていTFT液晶では?
ノートでもたいがいTFT液晶だった思うのですが。

25 :It's@名無しさん:2007/10/24(水) 22:15:24
>>24
TFT≠TN

26 :It's@名無しさん:2007/10/25(木) 02:15:52
>>25
まあすくなくともHS51がTN液晶はないですよね?

27 :It's@名無しさん:2007/10/25(木) 02:17:15
>>26
ソニー社員、age作業ご苦労様です

656 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 14:39:10 ID:qb1Ua4/W0
gatekeeper1.scei.jp 61.213.152.134 - - [2007/10/24(水)12時33分20秒]
gatekeeper18.sony.co.jp 137.153.0.41 - - [2007/10/24(水)13時37分01秒]
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader498660.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader498661.jpg

今日も頑張ってます

28 :It's@名無しさん:2007/10/25(木) 02:20:37
>>16
それリンク切れてるよ

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1175256254/0004.JPG

29 :It's@名無しさん:2007/10/25(木) 20:01:56
>>26
いや普通にTNでしょう。だってテカテカ液晶は液晶本体のものの悪さを誤魔化すテクニックなわけだし。

30 :元SONY信者:2007/10/25(木) 20:55:49
SONY製品だけは死んでも買ってはいけない

31 :It's@名無しさん:2007/10/27(土) 20:07:46
我がHS71最近メモリを1.5GBにしました。
なかなか快適ですね。
WebやOffice程度に使うのならまったく問題ないです。
あと2,3年は使えそうですね。
液晶もキーボードもマウスも新しいので完全に新品気取りです、、

32 :It's@名無しさん:2007/10/27(土) 23:15:31
>>31
>液晶もキーボードもマウスも新しいので
うらやましい…。最近新古品をご購入された、とか?

33 :It's@名無しさん:2007/10/28(日) 18:40:52
>>32
>最近新古品をご購入された

いや、付属品とは違うもうのですよ。
本体以外は完全にVAIOではないですね・・・

HS71の液晶は暗くて見づらかったんですよ。
ビデオ録画を決行してたので、結構致命的でしたね。
ですから買い換えましたね。

34 :It's@名無しさん:2007/11/01(木) 02:13:10
定期保守作業

35 :It's@名無しさん:2007/11/03(土) 11:27:55
DVD-RWドライブがもうほとんど読み込まなくなったので
交換をしようと思っているのですが
ドライブの交換をしたことある方どのドライブを使用したか
教えてもらえませんか?

あとできたら取り付け後の使用感とかも教えてくれたらうれしいです。

36 :It's@名無しさん:2007/11/03(土) 13:37:30
>>35
πの112を取り付けた(前についていたのが106だったから)
同じメーカーのドライブだから、ボタンの位置とかは問題ないのだが
・トレーが白い
・アクセスランプが光らなくなった(ちょっとランプの位置がずれている)
それ以外は非常に満足。

関係ないけどパイの112って、日本製と中国製があるみたいね。

37 :It's@名無しさん:2007/11/03(土) 17:34:33
>>36
どうもありがとうございます。
そういえば私の環境を書いておりませんでしたが
HS72BC7を使っています。
あなたはどの型番なのでしょか?

38 :36:2007/11/04(日) 02:29:47
>>37
私はhs73bc7です。そちらに付いているドライブの型番は?

39 :It's@名無しさん:2007/11/04(日) 04:00:58
壊れかけのドライブ、レンズクリーナーでほんの少し延命

40 :35:2007/11/04(日) 09:51:23
先ほどデバイスマネージャで確認したところ
DW-U12Aとでました。
購入時からこのドライブを使っています。

因みにレンズクリーナーを試したところ読み込むまでに
トレーの開け閉めを5.6回
クリーニング後も症状は変わらずでした。

41 :It's@名無しさん:2007/11/04(日) 13:04:18
>>40
俺もHS72でドライブをパイオニアのA12Jに換えたよ。フロントパネルが邪魔でトレイの前面パネルを小さいのに変えなきゃならなかった
使ってみての感想は概ね満足。静かだし焼きも安定してる

42 :It's@名無しさん:2007/11/04(日) 15:48:49
HS70Bです
I/Oの外付けDVDドライブをばらして組み込みました。
中身はNECのND-4550Aの様です。
トレーが白い以外は、開閉ボタン、アクセスランプ等問題ありません。


43 :It's@名無しさん:2007/11/05(月) 01:17:38
DVDドライブって読み込まなくなったりするんですね。
始めて知りましたよ・・・

44 :It's@名無しさん:2007/11/05(月) 21:49:18
DVDドライブって新しく付け替えたドライブが
DVD±R DL などに対応している場合でもDLで焼いたりできるのですか?

45 :It's@名無しさん:2007/11/05(月) 23:52:48
>>44
そりゃそうだで。

46 :It's@名無しさん:2007/11/07(水) 23:23:12
HS73を使っているのですが
PS2やWiiをPCに繋げてディスプレイに出力して快適に遊ぶことって無理ですか?

47 :It's@名無しさん:2007/11/08(木) 10:12:39
こんな糞液晶じゃムリ

48 :It's@名無しさん:2007/11/08(木) 12:18:19
メモリの件で質問です
当方、マック以外は触った事ありませんでしたが
最近、知人からHS73を貰い、使っております。
512(pc3200)と256(pc2700)の計768なんですが
これの256を抜いて512(同規格)を刺して1Gのデュアルにと考えているのですが
体感的に速くなるのでしょうか?逆に256+256の方が良いのでしょうか?
ご存知の方、ご助言お願い致します

49 :It's@名無しさん:2007/11/08(木) 12:19:52
全グループ挙げて工作にまい進してるんだねえ

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1175256254/0007.jpg
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1175256254/0007.jpg

会社・職業 [保険業界] “★詐欺ファンド ソニー生命社員 死亡&行方不明”
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1193424402/46
に引っ掛ったソニー生命社員(ソニー生命広報部広告宣伝課)

gateway.sonylife.co.jp 210.89.8.106 - - [2007/10/29(月)09時56分10秒]
gateway.sonylife.co.jp 210.89.8.106 - - [2007/10/29(月)09時56分10秒]


50 :46:2007/11/09(金) 18:45:58
先日質問したものですが
アップスキャンコンバーターとやらを使ってPS2を遊ぶことも無理でしょうか?

13 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)