もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【調査】 結婚相手の条件は「家事ができる男」…特に、20代女性は重視★3

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/14(水) 21:52:54 ID:???0
・20代既婚女性の半数近くが、結婚するにあたって相手の家事の能力を気にしたことがわかった。
 調査は家事検定実行委員会が先月実施した。ネットで東京と大阪の20〜60代の既婚男女
 計520人から回答を寄せてもらった。

 結婚相手の家事力について、「気にした」と答えた20代女性は13.5%、「やや気にした」が34.6%で、
 合わせて48.1%と半数近くにも上った。若くなるほど「気にした」「やや気にした」を合わせた
 回答は多い傾向があり、60代女性はわずか計15.4%、30代でも30.8%だが、20代女性は
 突出して高かった。

 実際の家事力については、男性は38.9点、女性は58.9点と自己採点。相手に対しては、
 妻は夫を44.6点、夫は妻を73.9点と評価し、自己採点よりかなり甘い結果となった。
 男性で自分の家事力に高得点をつけたのは20代で、女性からの評価もほかの年代に比べ
 最高の55.2点。「家事は協力してするもの」という意識が身についているといえそうだ。

 一方、相手への評価が最も厳しいのは50代女性の35.7点。仕事一辺倒だった熟年男性の
 これまでのツケが点数に表れているようだ。

 家事力が高そうな有名人は、男性が(1)薬丸裕英さん、(2)グッチ裕三さん、(3)タモリ、
 (4)假屋崎省吾さん、(5)所ジョージさん。女性が(1)松居一代さん、(2)岡江久美子さん、
 (3)上沼恵美子さん、(4)榊原郁恵さん、(5)市原悦子さんの順。
 生活情報番組などに出演している人が選ばれた。

 1日あたりの家事従事時間は、全体平均では2時間27分だったが、女性は3時間49分、
 男性は47分で、女性は男性の4.8倍もの時間を家事に費やしていた。また、家事をする際、
 男性の78.5%は「妻と一緒にやる」が、女性の49.4%は「主に一人でやる」。

 家事を漢字1字で表現すると、男性は「謝」「愛」「技」の順で、妻への素直な感謝が表れた形。
 一方、女性は「技」「忍」「愛」の順で、4位の「忙」も含め、家事を負担に思っている本音もチラホラ。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000009-maiall-soci

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195031615/

2 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:53:14 ID:WeD6lna40
したねぐば

3 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:53:22 ID:TxRynQw60

 \うんことどっこいしょ!/
   人
  (__)
_(__)____∧_∧___
  ( ・∀・)  ( ・∀・)  l <ドッコイショ
―(    .)―(    )―┘、
-―┐ ) ).―┐ ) )――┐
  (__ノ__ノ  (__ノ__ノ    |

4 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:53:37 ID:7Cgwpxo90
ぱく犬1号はお休みでつか?

5 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:53:54 ID:UmISSd4U0
肉便器のクセにえらそーに(笑)

6 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:54:36 ID:aqs5AQdg0
また女の要求か。


たまには男が要求するニュースも見てみたいんだけど
全然無いね

7 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:55:35 ID:i/9e8rvp0
女が何もできねーからな(笑)

8 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:57:32 ID:drbSQqEg0
自分で家事できたら男が結婚する理由も一つ消えるわけだが

9 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:57:36 ID:/vYCnljn0
家事が出来ない家事手伝いって楽な人生だよなw

10 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:57:52 ID:3z8B/WzB0
>>6
実際、女は男に対して具体的な要求を持っているが、
男は女に対して曖昧な欲求しか持っていない。

だから、結婚相談所では、

「○○ができて、年収がいくらで、」と具体的な条件を上げる女にいかに譲歩させるか、
「優しくて、家庭的で、」と具体的な条件を上げない男にいかに具体的にイメージさせるか、

が重要なのだそうだ。

11 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:58:33 ID:w758x8Cx0
よっしゃーー!!朝まで討論するぞ!!と思ったが
ちょっと実況に行ってくるノシ

12 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:58:49 ID:NMImeJ+w0
うちの旦那は全自動洗濯機でさえ使い方がわからない馬鹿ですw
正直、生きてる意味あんの?と思ったのは内緒。

13 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 21:59:41 ID:kxMYhT3e0
こんなこと言ってる女に限って30になっても結婚できない
世界のじょーしき

14 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:00:00 ID:GYteT7/u0
>>12
そんな男とホイホイ結婚する奴も相当の馬鹿だと思ったw
似たもの低脳夫婦でお似合いじゃんw

15 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:00:07 ID:aqs5AQdg0
>>10
なるほど
確かに女は数字とか出すからなー
年収だったり何番目の兄弟かだったり偏差値だったり

相談所のように「条件で紹介する」ところではそーゆー方が便利なんだろうね

16 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:00:56 ID:2YV3DUfg0
>>8
2ちゃんキモヲタは、家事ができても対象外だから安心しろ

17 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:02:12 ID:NMImeJ+w0
>>14
同棲せずにまともな結婚したからね。
今ではちゃんと躾けたから大丈夫ですよ。馬鹿でも努力で変わるんですよ。

18 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:03:01 ID:3z8B/WzB0
>>15
そうじゃなくてさ。

女は「条件に合わない」って蹴るんだよ。
だから、事前に譲歩できる条件を譲歩できない条件をはっきりさせておかないと、
だいたい理想像から外れる。

男は「イメージに合わない」って蹴るんだよ。
曖昧な理想像では現実とは99%合わないことは確実なわけで、
事前に現実に直面させてやらないといけない。

19 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:03:14 ID:kxMYhT3e0
「売れ残りは全て廃棄します。」

20 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:03:16 ID:sl3S4Ssb0
家事をやらない専業主婦は最悪だろう

21 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:03:44 ID:LObPpiTU0
          ξミミミミミミミミミミミミミ
         ξξミミミミミミミミミミミミミ
         ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
         ミミ -=・=- -=・=- ミミ    結婚したら家事はやる派
         ミミlミ    __     l;;;|ミ  
          ミlミ::: ー===-' ../彡  
           ヽ::   ̄  ./
             ヽ::   ../
           //│    │ |\
          / / \___/  | │
         │ │ &&&&&& │ │
         │ │..(‘┏_┓‘)..│ |
         │ ∧        ∧ |
         │││      │| |


22 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:03:55 ID:jq7NHC730
ブサメン+家事一切駄目+低収入のくせに
美人と結婚したいとか言ってるキチ外よりましじゃない?

23 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:04:36 ID:FfAVGBqT0
いいからオサンら呑めw

24 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:04:46 ID:UZryvHxNO
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後即主婦。
一銭も金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせない。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。

同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会で活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどいしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。
10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、凍死・自殺。

いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和でおっとりした男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。
同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。まあ頑張りなよ。

25 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:04:50 ID:S7yWfgef0
家事は絶対だよ。
職場の上司で「料理なんかしたことない。掃除や洗濯も。料理をしないと
いけない状況におかれたら、外食を続けるね」と胸を張ってた人。
何でこの人が、一流企業で出世して給料も高いのに、40過ぎても(本人は
結婚したいのに)独身なのかわかるような。

26 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:05:22 ID:nITfD38n0
家事でもなんでもするからケコーンしてくれる人がほしい今日この頃

27 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:05:32 ID:Q4eqSMy60
共働きで二人協力して家事するってのならいいんだが・・・

28 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:05:34 ID:WzL9A/mvO
要するに、セックスさえ与えれば、後は何もしないで良いのが当たり前と?



29 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:05:40 ID:oRoL57tD0
>>17
お前、腹の底ではそんな事思ってるのか?
旦那が可愛そうだな。


30 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:06:07 ID:P5Zp9j6CO
台所なんかは、いじると怒られるよ。
彼女なりの「やり方」ってのがあるそうだ。

31 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:06:17 ID:mhr8DdqJ0
>>22
いや、男の方はもはや結婚したくない人が多いんでW





32 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:06:22 ID:fn7C9J190
これは当然共働き前提だよな?

33 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:06:27 ID:hp7cpzw60
>>27
別々に暮らしてたまに会うのがいいよ

34 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:06:28 ID:aqs5AQdg0
>>22
同じレベルだろw
家事はやんない、最低年収は700万ってのが一番多いんだぞ>女
美人なんて一握り

むしろブサメンは2次元だろ


35 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:06:34 ID:bq6opUzI0
結婚する女に求める条件「処女」

このくらい宣言してもいいだろ

36 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:06:49 ID:iHxTBBNo0
ちょっと待て、その家事の時間が空いた分、
自分は何するつもりだ?

女って身勝手な主張が多いな。

37 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:07:14 ID:NMImeJ+w0
>>29
可愛そうなんだ・・・w

38 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:07:22 ID:wFzt92Ro0

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/e/ee8d0a52.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/1/21fcc81e.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c259ac2e.jpg
ttp://blog77.fc2.com/a/aromablack5310/file/1184370517549.jpg

39 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:07:27 ID:tUYcfWV00
>>17
お前の旦那は馬鹿かどうかというより、モノを知らないだけだろう。
それを見下して馬鹿にしてるお前のほうがよっぽどたちが悪いね。

40 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:08:29 ID:FfgRZ6bd0
家事はやるから養ってくれ。

41 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:08:30 ID:nITfD38n0
>>30
台所は女の城だから、男性には入らせないって女性もいるね

42 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:08:33 ID:lAXDCxh60
>>25
家庭の人柱となるか。
企業の人柱となるか。

まあ、どっちもどっちだろ。

43 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:08:40 ID:aqs5AQdg0
ID:NMImeJ+w0

腹の中で見下しながらも結婚してるってこととは金目当てか
売春婦だなw

44 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:08:41 ID:fMneMfD10
日本の婚姻率の減少みてからいえよ女性どもは
誰がわがままな女性とわざわざと結婚するか
シングルマザーでもやってろよDQN女は


45 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:08:42 ID:ruBJQwjL0
同実行委は「1993年から中学家庭科が共修になり、
家事すらも男に頼ろうという思想が影響しているのではないか」と分析している。

46 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:08:49 ID:54bJvdbHO
若い女性ほど家事が下手で嫌いな奴が多いって事だな。
だから男性に求める。

男性も家事が出来る様になれば女性は自分の低能振りに気が付くのか?

47 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:09:08 ID:gAoy+9KkO
なんか、こう言うスレ出ると毎回、女性の要求事項が変るんだよなぁ。


こんなんじゃ非モテの男とか対応できねぇよ。


















まあ、俺も非モテ野郎だがwwww

48 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:09:52 ID:kay7LDzT0
フェミの要求全部飲んだら
女の仕事奪って結婚の意味ない

おっぱいだけかよー

49 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:10:00 ID:DwgAH1GQ0
家事できるニートでよければもらってくれw

50 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:10:06 ID:wFzt92Ro0

女性専用車両の現実
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/c/dc064399.jpg

51 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:10:47 ID:fMneMfD10
日本が現在目指している女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン

結婚した半分の数が離婚するスウェーデン

薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン

外国人参政権が認められているスウェーデン

女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?

これでも女性「優遇」国家?


52 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:11:05 ID:/vYCnljn0
怠惰な♀の要求は際限がないなw

53 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:11:07 ID:opoJCfon0
結婚相手の条件は『仕事ができる女』…特に、20代男性は重視

だったらバランス取れて良いんじゃね?
専業主夫と働く女性でwww

54 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:11:09 ID:s57QrDS40
>>17
こいつは釣りだろ。女の評価をもっと下げたがっている無職毒男。

55 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:11:39 ID:UaiAV/o40
年収700万以上で家事折半する男がいいって
どんだけ傲慢なんだよ

56 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:12:03 ID:vQCbSG3k0
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

57 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:12:24 ID:sD2HmM7g0
女がいなければ、公道は快適。
  自然渋滞の先頭には、いつも女。
女がいなければ、歩道も快適。
  狭い場所をふさいでちんたら歩いてるのは、いつも女。
女がいなければ、自動改札も快適。
  定期を用意するのにわざわざ直前で立ち止まるのは、いつも女。
女がいなければ、レジも快適。
  客並んでるのにちょっと待ってと別の品を取りに行くのは、いつも女。
女がいなければ、仕事も快適。
  情報の迅速かつ正確な伝達が滞る原因は、いつも女。
女がいなければ、会議も快適。
  醜い感情むきだしで不条理な反対をするのは、いつも女。
女がいなければ、銀行も快適。
  ATMの操作すらまともにできないのは、いつも女。

権利を主張するときばかり女であることを強弁して譲らず、
義務を負わされると女であることを理由に逃げを決め込む。
それが女。
おそらくは遺伝子レベルで責任能力と冷静な思考力が欠けている、
傍若無人なエゴのかたまり、それが女。
男女平等を唱えて「給料上げろ」と言い張るが、その給料に見合うだけの
男性並みの仕事量を与えると今度は「女性差別だ」とヒステリーを起こす。
それが女!

今の世の中、本当に女が必要なのは一部のサービス業ぐらいではないか。
女の生活能力が著しく低下し、主婦としての価値すらも失われた現在、
女こそどうしようもない粗大ゴミだ。

58 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:12:40 ID:WzL9A/mvO
てか掃除洗濯は兎も角、「嫁さんの手料理」は結婚の必須条件だと思うが?


59 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:12:47 ID:tTRlEuz40
なんかもうさぁ・・・・・
1人くらい鍛冶ができる男とか
舵がうまい男とか言う女はおらんのか
毎度日本女はひねりがなくてつまらん

60 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:12:55 ID:EzmVN1Lu0
まず学歴だろ、次に収入
その後権力

61 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:13:03 ID:UvJ+6HdqO
うるせー
つべこべ言わずに黙って飯作って、股開いて待ってやがれ!

62 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:13:17 ID:KhI8lBgX0
セックスさえさせてくれるなら離婚を前提に結婚したいな

63 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:13:21 ID:i/9e8rvp0
>>38
グロ注意wwww

64 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:13:34 ID:yWoli0ZJ0
日本が現在目指している女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
多くが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
配偶者控除がないスウェーデン
結婚した半分の数が離婚するスウェーデン

薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン

外国人参政権が認められているスウェーデン

女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?

これでも女性「優遇」国家?

65 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:13:44 ID:NMImeJ+w0
>>39
知らないことがあるのは人間誰でもあるだろうけど、衣食住に関する中で基本的な
事は自分で出来ないと駄目でしょ。
旦那の場合、お母さんが優しさからやっていたんだろうけどそれが人として生きていく
中でプラスかどうかはまた別だt思うよ。
普段はしなくていいよ、私がやるから。でも、出来るけどしないのと、出来ないから
お任せでは同じ行動でも大きな違いがある。

言われたくないなら、思われたくないなら努力すればいいだけ。
それもしないで反論するのは駄々っ子でしかないよ。
旦那はちゃんと知らない事は恥ずかしいと実感したらしく、私の説明をきちんと聞いて
出来るようになろうとした分、偉いと思うけど。

66 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:14:19 ID:pZMypyB7O
結婚するけど、仕事SEで、23時帰りとか多いから
果たして結婚が彼にメリットがあるのか謎だ。
家事能力は、彼も私もないし。

67 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:14:23 ID:tUX/b+bS0
うちの旦那は「調理師免許を持ってるよ」と豪語してましたが、
私より料理の腕前が良かったらどうしょう_| ̄|○

68 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:14:30 ID:thVsfEemO
家事でも掃除でもするから誰かもらってよ… orz

69 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:14:31 ID:ebRLU/gt0
まぁ世間知らずの20代女には今のうちに言いたいこと言わせとけよ
あと十年もすりゃ吠え面かいてんだから

70 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:15:00 ID:tUYcfWV00
>>58
俺は掃除洗濯が出来ない奴ってのが想像出来ないんだけど。
「出来ない」んじゃなくて「やらない」だけじゃないのかと思う。

71 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:15:32 ID:O/bvY40g0
http://yaplog.jp/yumichang99/archive/1

フリーターがイジメの標的になっています。

72 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:15:35 ID:ij1jaXRV0
真のニート問題は専業主婦だろ。
政府もいい加減動け

73 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:15:39 ID:aqs5AQdg0
>>65
で、生きてる意味の無い男と結婚する意味はー?
金?

74 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:15:56 ID:KhI8lBgX0
俺も全自動洗濯機の使い方知らん。二層式ならまかせとけ

75 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:16:26 ID:NMImeJ+w0
>>43
わざわざ誤字を取り入れながら書くなら、もう少し面白いこと書いてください。

76 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:16:47 ID:EzmVN1Lu0
いや不細工は死ぬしっきゃねーってw

77 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:16:58 ID:4yrdoC0ZO
そういや団塊世代の男性って定年迎えたら離婚とかされないのかな?
この世代の男性って家事がまったく出来ないイメージが俺の中にあるんだが

78 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:17:11 ID:mhr8DdqJ0
>>65
お前の私事なんざどーでもいいがそりゃ家事が出来ない若い女に言えば?W

>私の説明をきちんと聞いて
出来るようになろうとした分、偉いと思うけど。

逆だったら女を家庭に縛り付けてムキー!!!って100パーお前は言うだろうW



79 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:17:11 ID:m8stu3WW0
こまごまとした家事を日常的にやってると、ボケにくいそうだ
まあこの先独りで生きていくとしても家事ってのは必要不可欠な能力なんだし、
そんな当たり前の能力が条件ってことはむしろハードルは下がったんじゃね?


80 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:17:29 ID:37JraYuX0
>>67
あんた上沼えみ子かい?

81 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:17:56 ID:pZMypyB7O
>>69
ひとりで生きられるひとが売れ残るんだよ、不思議なことに。

82 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:17:57 ID:TvdeUxxW0
家事能力はどっちでもいい。
一緒に仏像見て回って解説してくれる温和な人ならおk。

83 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:18:00 ID:kay7LDzT0
そりゃまったくやらない男より「家事の”やり方”を知っている男性」がいいとはおもうけど

(よく昔のサスペンスドラマで出てくる「家事は女がやるんだ!!」とかいいながら
服やスーツの上を嫁に着せてもらっているシ−ンの馬鹿団塊親父は論外 あれはさすがに嫁の仕事というより介護だろw)

だが! こいつらスイーツ女の考えは
「私は家事が出来るけど 手伝って」ではなく
「私できないからめんどくさいからやりたくなーい 男もやる時代! 私やらない」だからな

84 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:18:35 ID:fMneMfD10
>>68
家事なんて一人でできますから
タダ飯食いの無能な豚はフェチでもない限りいらないよ

日本の婚姻率は、女性の社会進出拡大とともに下がってる
残念だけど、敵は同じ同性の女性(女性差別を叫ぶフェミ女)




85 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:18:54 ID:YrZGVgkgO
ニート(親の扶養)

86 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:02 ID:aqs5AQdg0
>>77
離婚されるだろうね


退職で資産最大になった瞬間に離婚
財産分割で半分もって行かれてその上慰謝料で男はホームレス 女は優雅な老後を過ごすだろうね

男はバカだなw

87 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:03 ID:ojVrGNdD0
>>60
高学歴ニートでつか?

88 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:05 ID:kxmIWRPH0
>>74
「スタート」押すだけだよ。
スピードコースボタンあって、「速いんかな」
思って押したら水ガンガン流れて無駄だらけだった

89 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:25 ID:g2rpwUyJ0
炊事=電子レンジとコンビニ弁当
洗濯=乾燥機付全自動
掃除=週1回

これのどこがしんどいの?我が家の専業主婦

90 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:27 ID:lPxD97W60
母親の苦労を見て学んできたんだろうな(;;)

91 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:31 ID:8lSvSwq00
「家事ができる男」っていうか「家事をしようとする男」な。
年収だって似たようなもんなんだしさ、やってもらわんと困る。
っていうか仕事のできる男は家事もそつなくこなす。マジで。


92 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:34 ID:MZajNqrE0
まず妻子養ってからの話だろうよ


93 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:19:57 ID:wOl9uCCqO
結婚したい。
ダメ男にはダメ女がつくのが定番なのに俺には
ダメ女すらつかないのはなぜだろう。
結婚したい。30になる前にセックル経験したい。

94 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:20:17 ID:3UDOKa0u0
仕事やりながらの主婦なら、家事の半分ぐらい手伝う。
専業主婦で子どもいるなら、2、3割はやるわ


専業で子なしなら、全て家事やれよ!ボケが!
仕事しながら独り暮らしの俺でさえ、家事ができてるんだから、余裕で出来るだろ!

95 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:20:22 ID:Zcym3mbm0


一人暮らしの男の方がよっぽど家事できるかwwww


96 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:20:33 ID:8kbHIYG40
で、スイーツどもは何が出来るの?

97 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:20:34 ID:O9zcYj300
なんでもできる俺から言わせると
家事ができない奴ってこの世にいないだろ?
できないのではなく、やらないだけだよ。


98 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:20:51 ID:/vYCnljn0
>>89
浮気相手に尽くしてるんじゃね?

99 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:21:01 ID:kxMYhT3e0
家事も掃除もできるが
年収400万もないブサイクでピザな俺は
一生結婚なんて無理だろうな。

100 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:21:01 ID:YrZGVgkgO
ニート(親の扶養)

101 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:21:02 ID:fMneMfD10
電化製品完備のこの時代に家事って何をやるんすか?

いったい何をやるのか教えて欲しい

っていうか書いてる記事の女性ライター調べたら面白いことがでてくるはず

102 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:21:16 ID:wFzt92Ro0
>>93
>ダメ男にはダメ女がつく


そうでもない
ttp://shinshu.fm/MHz/06.36/images/mUyMmCdq.jpg

103 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:21:25 ID:apbJdEuR0

主婦希望のくせに旦那に家事まで押し付けて

   お  ま  え  ら  は  遊  ぶ  だ  け  か



104 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:21:59 ID:WzL9A/mvO
>>83
その通りです。
つまり今時の男は大抵何でも出来る。
しかし、敢えて結婚するんだから、嫁さんにして欲しいのが本音だよ。

105 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:22:24 ID:NMImeJ+w0
>>73
さっきから金、金うるさいですね。あなたの方がお金にお困りなのですか?
説明しても斜めしか見れないでしょ?
別に我慢してまで結婚を続ける必要もないから、金とか物理的なものではない。
そういう部分で語れないから夫婦なんですよ。結婚してそれなりの家庭を築けば
わかると思うけど。


106 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:22:41 ID:KhI8lBgX0
>>102
コスプレしてるからダメに見えるだけで実際はイケメンなのかも知れない。女はその逆。

107 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:23:03 ID:EsWq8cuy0
>>91
>年収だって似たようなもんなんだしさ、やってもらわんと困る。

そんなごく少数の事例をさも一般的であるかのように語られてもなぁ。

108 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:23:12 ID:8wQqFZZn0
だから・・・
家事全般は任せろと言ってるだろ・・・^^:

女は早朝から深夜まで働き稼いでこいよ。
出張もドンドンいってくれ。

109 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:23:28 ID:6t3V58EG0
俺も年収1000万以上で美人で家事できる女以外とは絶対結婚しない
それ以外の女は糞だからね

110 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:23:31 ID:wn8Q/Hyu0
ハイスペックPCと月々のネトゲ料金くれれば炊事洗濯育児なんでもやるよ
勿論生活費は全部そっち持ちね
あ、2次元にしか興味無いから愛は求めるなよ

とかってありなの?

111 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:24:02 ID:fMneMfD10
>>93
ミクシーで30件ぐらいメッセ送れば普通3件は
セフレおkだぞ
抱ける女なんていくらでもいるぞ
無能なくせに「家事やったよ、すごいでしょ」なんていうアホな女は多いけど

俺たまに気軽に料理して会社に弁当持ってってるよ
こういうフェミ記事いい加減にしろよな、さすが売国ヤフー

112 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:24:10 ID:bddw458Z0
家事力が高そうな有名人、女性に「未唯」が入ってないのは納得できんなぁ
男(?)では「ピーター」だぉ

113 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:24:22 ID:EndIFUzb0
健康に気を遣っている一人暮らしのキリトはフォンダンショコラや肉じゃがを手作りします。
良いお嫁さんになれそう。

114 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:24:53 ID:nITfD38n0
>>91
でも仕事のできる男だったら収入もそれなりにあるだろうし、
嫁さんは家事に専念できるから、夫の手伝いは不必要じゃないかなあ。
夫が低収入だと、嫁さんがパートなり働きにでるから、夫と家事を分担したいかなと

115 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:14 ID:YrZGVgkgO
共働きなんだから当たり前。そうでなくても家事は休みなし定年なし
だし子供がいたら割に合わない。

116 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:27 ID:oTdqD49Y0
まてまて
収入あって学歴あって更に家事もできるようになったら
結婚する意味なんか無いじゃんって気付いてしまったじゃねーか。

女なんざどんな女でも婆になるし見たくもなくなる。
なんで一生面倒みなくちゃいけないんだと。
結婚しないでステディにしてたほうがはるかに楽。


117 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:47 ID:G0TOUNdb0
>>70
実際、掃除洗濯出来ないやつはいるよ。
洗濯自体は、洗濯機に放り込んでスイッチ押すだけで良いんだけど
洗い終わって、クシャクシャの洗濯物をそのまま広げて干すとかさ。
きちんと畳んでシワを伸ばしてから干せよ!つうの。

掃除にしても掃除機掛けたのに何でこんなにゴミが残ってんの?
とかさ。


118 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:47 ID:Zcym3mbm0
転勤する奴は大抵の事できるだろ

119 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:25:51 ID:m8stu3WW0
大人一人二人暮らし程度の家事なら大したことない
子供がいると家事の量はハンパじゃなくなる

120 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:26:13 ID:kay7LDzT0
こういう嫁にまったく家事をやらせないで
嫁にありとあらゆる高カロリー食与えて贅沢をさせて
デブになったらプギャーー っていう
性癖がアメリカであるらしいぞw なんつーたかわすれた


121 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:26:29 ID:gBc62ZtcO
女=チョンはガチ

122 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:26:36 ID:jNrOYX5G0
これからは共働きでしょ?
半々じゃないとおかしい
なんで女ばっかり家事やらないといけないわけ!?

123 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:26:45 ID:aqs5AQdg0
>>105
とりあえ説明しろよ

生きてる意味も見出せない相手と結婚してるのはなんでー?
あのさ
「生きてる意味も見出せない相手」ってなかなか出会わないよ
嫌な奴、駄目な奴はいるけど「生きてる意味すら」疑う存在なんてまず見ない
新聞なんかで見るどうしようもない犯罪者ぐらいかな?

そーゆー奴と知り合って「結婚したい」と思った思考回路に興味があるわ
普通は100%ないよね

124 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:26:48 ID:tixZbC7A0
離婚、別居が増えるニュースだな

125 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:26:57 ID:sfaOxw/j0
ここまで家電が揃ってるのに家事が出来ないってどういうことだ?

126 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:27:21 ID:oRoL57tD0
チャンピオン内藤の嫁みたいな謙虚で控えめな女性も居るというのになあ。
まあそんな事言ってられるのも20代迄だな。

127 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:27:37 ID:wn8Q/Hyu0
>>117
mjk・・・今まで干してから畳んでた
さすがに干す時にハンガーにひっかけて手で挟んで叩いたりしたりはするけど
乾いてからアイロンかけるもんじゃないの?

128 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:27:43 ID:fMneMfD10
女性の家事っていうのは家事じゃなくてただの自己主張作業だぞ
チリなどほとんどないのに掃除機かけるわ
毎日性懲りもなく洗濯するわのただのヒステリック潔癖症
家事やってますよアピールで自分の存在価値を示したいだけ
アホでも家事なんてやってますから

>>116
正論すぎて笑ったw
ほんと結婚する意味なくなっちゃうよw



129 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:28:01 ID:O9zcYj300
俺も理想の女を挙げてみるよ。

まんこがくさくない。
わきがくさくない。
わきがきれい。
お尻がセクシー。
ウエストがキュッ。
肌がきれい。
口がくさくない。
クリトリスをなめるとあえぎまくる。


130 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:28:09 ID:EzmVN1Lu0
>>117
乾燥機買えよw
今の時代高学歴なら普通持ってるぞw

131 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:28:10 ID:TvdeUxxW0
>>116
ホントそうだよ、お金がない人が結婚するとメリット多いよ。
お金も能力も中途半端な人は結婚した方が楽。
とりあえず世間の目はごまかせる。

132 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:28:44 ID:YrZGVgkgO
ニート(親の扶養)はまず働け。

133 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:28:46 ID:dkRWHqgv0
第1の条件は定職がある奴だろw


134 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:28:48 ID:O/bvY40g0
http://yaplog.jp/yumichang99/archive/1

フリーターがイジメの標的になっています。

135 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:29:07 ID:3UDOKa0u0
>>122
女じゃなくて、働いてない方がやれよ。
今までは男が働いている事が多かったから、女が家事だったんだろ。
共働きで同じような収入なら、半々だな
すぐ「女が〜」とか出すのはきもいわ

136 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:29:09 ID:kay7LDzT0
まあでもこの手のフェミ女性はマスコミ業界の近い人間にアンケートするから
どうしてもわがまま女に偏る 勝谷曰く”アエラ女”と言うらしいw

137 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:29:11 ID:aqs5AQdg0
>>114
女の要求する最低年収が700万なわけよ
それでも男に家事を要求するなら年収どんだけ稼げば妻が家事やってくれるの?

138 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:29:21 ID:0h6P8VUy0
働く女を望んでんだから当然だろうが

139 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:29:25 ID:Zcym3mbm0
女性は男性の4.8倍もの時間を家事に費やしていた

ああ手際が悪いのか

140 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:29:36 ID:e9r/tp4d0
俺も魚料理から、カレーに揚げ物なんでもできる。

ただ問題なのは、完璧に仕上げるのでどんな物を作ろうが

一品あたり二千円以上掛かります。w


たまにする料理だもの、・・・・旨さは完璧さ。www



141 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:29:43 ID:mhr8DdqJ0
>>123
教えてやるよID:NMImeJ+w0みたいな女は敢えてそういうダメな男を選ぶんだよ。
これは人間の不思議なサガとしか言いようがないW


142 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:30:10 ID:OrK8iIrJ0
>>12
アル意味で怖い。
コインランドリーの経験もないんならさ、
仕事で出張で使うとか学生時代に下宿の経験が無いってことか!

143 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:30:18 ID:IVCLM98P0
ケコーン\(^o^)/ヤーメタ

144 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:30:32 ID:Wp/fF5WM0
今どき家事ぐらいできて当たり前。
つか、家事もできないなんて男だろうと女だろうと頭弱すぎ。

145 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:30:35 ID:nITfD38n0
>>133
定食ならなんとか

146 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:30:42 ID:fMneMfD10
>>122
家事じゃなくて子育てしろ
少子高齢化なんだから
男性はその点子供は産めないし、母乳も出ない
家事なら独身でもできる

どうでもいいけど記事書いてるこの馬鹿女の素性洗えば面白い事が出てきそう
バツイチ女とかね



147 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:30:58 ID:wn8Q/Hyu0
>>133
ネットゲーマーです(`・ω・´)

148 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:31:21 ID:3UDOKa0u0
>>127
横レスだけど、シワ伸ばして干すと、結構アイロンいらず。
ワイシャツとかはアイロンした方がいいけど、結構楽になるよ

149 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:31:29 ID:tUYcfWV00
>>117
俺、干すときにシワ伸ばしたりしないんだが。
だって、あとでアイロンかけるし。

150 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:31:32 ID:6e/u3VhC0
そりゃ家事ができない男は結婚するにあたって避けられるだろ。
妻が病気になった時に男が家事ができなければ
病人に働かせることになるもんな。
実際に中年夫婦だと旦那が何もできないから
妻が気にして病気でも無理してフラフラしながら家事をしてることも多いしな。
嫁に先立たれたじーさんが家事ができないからコンビニのおにぎりばかり食べてるという話もある。

151 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:31:33 ID:CgXXQgY80
お母さんにおんぶに抱っこで今まで家事をする事なかったから家事が苦手で
旦那には家事をして欲しいって事なら最悪だな
共働きならまぁ男もやるべきだと思うが

152 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:31:57 ID:KhI8lBgX0
洗濯なんてとりあえず汚れや匂いが大まかに落ちてればそれでいいんだよ。
ネット?水流切り替え?柔軟剤?襟袖にジェル状の洗剤を付ける?なにそれ?

153 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:32:09 ID:EzmVN1Lu0
つーか今までどんだけ要求あがったか誰か
まとめといてくれよ

154 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:32:15 ID:e9r/tp4d0
>>142
一度穿いた下着は捨てるらしいよ。w

新品を買うんだとさ。w


155 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:32:17 ID:MZajNqrE0
この質問、30代40代に取れば、しっかり稼げる男となるんでないの?

右も左も人生も分からない20代に質問して印象操作したってなーw
どうせ破綻してんじゃねーか



156 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:32:27 ID:3OhwwzWO0
>>116
収入は俗に言う最低結婚年収の500万
家事は食事以外できる(ただしほぼ健康に激悪な外食)
学歴は3流国立だからないに近い。
こんな俺でも必要性だけでいえばまったく感じられないからな。
そんなに長生きもしたくないからガキは邪魔者でしかないし。

157 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:32:48 ID:81r1wgtT0
家事できない男なんていない。

どっちが上手かの程度の差。

158 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:32:56 ID:m8stu3WW0
>>116
>まてまて
>収入あって学歴あって更に家事もできるようになったら
>結婚する意味なんか無いじゃんって気付いてしまったじゃねーか。

それは男も女もおんなじじゃね?
いま結婚したがってるのは男女ともに低収入で一人で生きていく自信がない奴らか
子供欲しくなった奴らくらいだろう


159 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:32:59 ID:wFzt92Ro0
>>153
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

160 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:33:11 ID:bNZPMdo+0
>>133
2ちゃんねらーです

161 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:33:48 ID:fMneMfD10
マスコミの女性擁護なんてあきらかに国力衰退のための工作
スウェーデンみてみりゃ馬鹿でもわかるぞ
女性の社会進出が進んで→少子化加速→移民受け入れ→外国人参政権付与→犯罪・薬物中毒者が日本の20倍以上

女性の社会進出度、男女平等指数世界一のスウェーデンがこれだよ


162 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:02 ID:jq7NHC730
男の主張!

●俺の給料は安いから女は家庭に入るなんて許さない!働け!
●家事?何それ?そんなの女がやるものに決まってる!ふざけんな!
●女はどうせ俺より稼ぎが少ないんだから共働きだろうが女は家事を全部やれ!
●ごみ出し?みっともない。
●妻の癖に職場の同僚と飲みに行く?俺の夕食どうすんだよ!俺は料理なんてしないの!
●職場に子供が風邪ひいたとか言って休んでる奴がいる。女って良いよな〜簡単に休めてさ〜
●お前も働いてるんだから俺は生活費10万しか入れないよ。残りの30万は車とか飲み代。
●風邪ひいた?夕食どうすんのよ?何寝てるの?
●トイレ汚いよ。仕事がるからっておろそかにすんなよ!俺の母ちゃんはトイレはいつも綺麗にしてたよ



163 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:19 ID:tb/NY/Ay0
お断りだw

164 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:20 ID:aqs5AQdg0
>>158
男は子供生めないのが弱いな
女なら精子バンクでいくらでも生めるのに

165 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:23 ID:ra/jcN+WO
結婚相手の条件


女→家事ができる。

男→可愛くてスタイル抜群(ブスとデブと臭マンは論外)。性格もよくて理解があり床上手。

166 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:24 ID:e9r/tp4d0
>>148
今時は皺も伸ばさず形状記憶ワイシャツが常識。
アイロン要らずだよ。


167 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:38 ID:2xTNiHwEO
>>150
フラフラしながらの所、フェラしながら、に見えた

168 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:47 ID:wn8Q/Hyu0
>>148
なるほど、ありがd
明日からためしてみるかな(`・ω・´)

169 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:49 ID:3UDOKa0u0
>>159
懐かしいコピペだなw
これ考えた奴すごいよw

170 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:34:56 ID:UaiAV/o40
>>1の記事書いたのって公明党の女?

171 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:35:22 ID:YrZGVgkgO
159は馬鹿ニート(親の扶養)だからスルーで。

172 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:35:27 ID:jNrOYX5G0
>>146
何でそうなるの
子育てだって半々でしょ
それって女ばっかり負担が増えてるよね!?
女だって働いてるんだよ

173 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:35:37 ID:gBc62ZtcO
日本の女は世界最低のビッチ。
イギリス女より家事ができなくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で中国・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメ。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。

174 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:35:44 ID:oGL8xGV80
働きたくない家事もしたくない


ただただ生む機械になりたい


175 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:35:48 ID:PUemO2Xg0
結婚しようってのに一人前に家事が出来ない男が現実にいるってのが問題じゃねーの?

結婚後は仕事を分担する方が効率的としても、一社会人の時点で
自分の面倒を全て自分で見られるようになってるのが当たり前だろ。
男女問わず。

176 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:35:51 ID:Y8LOYL120
家事なら出来るけど家事する時間なんかない

177 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:36:12 ID:fMneMfD10
>>150
家事ができない男なんていねえからwwww
さすがに異臭がする汚い服で会社行けばクビかイジメにあうってww

>>162
はいはい、マスコミ大好きなのね



178 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:36:17 ID:6e/u3VhC0
>>166
形状記憶ワイシャツだってアイロンをかけた物を着てる人と比べたら
ヨレてみえるよ。

179 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:36:22 ID:Yam4DArt0
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

180 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:36:25 ID:aqs5AQdg0
>>170
アンケに答えたのは多数の女
最低年収700万というニュースもアンケートを元に配信してる

つまり女の一般的な意見だろうな

181 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:36:30 ID:ghUQXynE0
>>164
子供なんかお金や時間がかかるだけだろ
人生一度だけなんだから楽しまないと駄目だわな

182 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:36:58 ID:wFzt92Ro0
>>169
鬼女板のスイーツ(笑)どもの主張をまとめたコピペじゃなかったっけ?
1から考えたものじゃなかったはず

183 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:37:03 ID:lPxD97W60
二人で飯食えるのはシアワセじゃまいか

洗濯物が畳んでなくても


184 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:37:09 ID:mhr8DdqJ0
>>162
果てしなく田嶋が思い描いてるような男性観だなW




185 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:37:12 ID:jq7NHC730
だったら育児休暇もきちんと取ってよ!男性諸君!
女だけに育児休暇って不公平じゃない?
働く女が好きなんでしょ?
男も1年は育児休暇取るべき!

186 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:37:30 ID:e9r/tp4d0
>>164
精子バンク会社は潰れましたよ。

>>165
>性格もよくて理解があり

これが基本。あとはオプション、プラグインだよ。w

>>168
どんなワイシャツ。今時アイロン不要。



187 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:37:54 ID:TvdeUxxW0
今時家事が出来る男って普通だろうね。
愛の貧乏大脱出ってテレ東の番組あったけど、あれ酷かったもん。
ヤラセだろうけど、見てるこっちが絶望したわ。

188 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:38:22 ID:tO2+M3s50
こんなに便利な電化製品が溢れてる世の中でそれ言ったら
存在意義なんて皆無じゃないの(´・ω・`)

189 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:38:25 ID:tixZbC7A0
>>171
まだいるw

190 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:38:29 ID:1J+5pW9DO
>>1
結婚相手の家事力
「気にした」=13.5%
「やや気にした」=34.6%
>  合わせて48.1%と半数近くにも上った。


なんで合わせるんだ?女性自身の家事力は問題ないのか?



191 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:38:45 ID:Yam4DArt0
828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます

今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした

取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり

考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)

ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました

本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ

謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います。

192 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:38:52 ID:nuGM6Yn60
>>180
最低年収700万?

最近の男こんなに稼いでるの?
俺税金引かずに年収500万程度
どこのリッチマンだよ

193 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:38:53 ID:KhI8lBgX0
アイロンなんて洗濯物乾いてなくて、でもそれ着なきゃいけないときに
強制的に乾燥させるときにしか使わないな

194 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:39:08 ID:fMneMfD10
>>164
産めるけど生活保護もらい、公営住宅優先で男連れ込むDQNシングルマザーの説明はどうするよ
そんなんが増えるだけだぞ
君、税金払って嬉しい?そんなんに

>>172
女が働けば国は衰退するから
マスコミにのせられて女性が働けば働くほど社会貢献って本気で信じてるのか?
ネットでスウェーデンでも調べて来い



195 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:39:12 ID:aqs5AQdg0
>>181
いやいや 子には金や時間をかけるだけの価値はあるぞ
「家事も稼ぎも旦那がやれ」とかいう女には一文もやりたくは無いけど
息子には全財産を譲ってやりたい

でも男は子供が生めない 欲しけりゃ女に頭を下げなきゃならない 苦しいところだわな


196 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:39:12 ID:PUemO2Xg0
>>181
お前の親はそういってんの?

197 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:39:14 ID:jq7NHC730
だったら育児休暇もきちんと取ってよ!男性諸君!
女だけに育児休暇って不公平じゃない?
働く女が好きなんでしょ?
男も1年は育児休暇取るべき!

198 :まるたまパンチラが流出!?:2007/11/14(水) 22:39:20 ID:FC/PFNb20
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

199 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:39:30 ID:KbRhmvtT0
男が働いてるなら女が家事をしろ
女が働いてるなら男が家事をしろ
子育てに関しては双方の協力が必要。

200 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:39:48 ID:uorCkeYs0
女房、子供、家のローン

人生の三大不良債権。

ドラマ「結婚できない男」より

ある意味正解。

201 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:40:08 ID:8kbHIYG40
>>162
一つ目の主張は別に間違ってないんじゃね?
共働きなのかそうじゃないのか一貫性が無いな・・・。

202 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:40:12 ID:kay7LDzT0
団塊に多いが
塩やしょうゆの位置までしらない旦那とかはさすがに
無関心すぎる いやいるんだよ本当に自分の家なのにな

203 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:40:13 ID:zugF+/YK0
家事やるのはいいけど代わりに女が正社員で稼いでくれるんだよな?
働かない火事もしないとか寝言いってるんじゃなかろうな?

204 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:40:13 ID:e9r/tp4d0
>>178
まぁ、パリッとはしてないけど、
要アイロン掛けワイシャツは見た目が悪いよ。


アイロン掛けが必要なワイシャツって
妙に古臭いんだけど。



205 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:40:47 ID:YrZGVgkgO
で、誰が子育てするの?女が子を産まずに辞めずに働いて、でどうなる?
少子化加速して日本はアボン。

206 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:40:48 ID:hp7cpzw60
>>178
だね〜
ぱりっとのりの効いたシャツとくたくたの形状記憶シャツじゃ全然違う

207 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:41:00 ID:CgXXQgY80
男は働きすぎであります。

208 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:41:08 ID:hptzOV1c0
形状記憶なんてださくて着たことないわ

209 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:41:17 ID:jq7NHC730
だったら育児休暇もきちんと取ってよ!男性諸君!
女だけに育児休暇って不公平じゃない?
働く女が好きなんでしょ?
男も1年は育児休暇取るべき!

210 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:41:29 ID:pZMypyB7O
だいたいが共働き前提で答えてるアンケートだと思う。
共働きじゃなきゃ子供大学に入れられない。
基本的に男の料理なんて、女は期待しない。

211 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:41:36 ID:aqs5AQdg0
>>192
女が答えた「相手に望む最低年収」な
ってかニュー速+で何十本も継続スレたってたじゃん

当然、実際の結婚適齢期の男性の年収」は半分以下
んで女が男を袋叩きに

212 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:41:37 ID:gsR2byHc0

もまいら、苦手な料理なら吉兆でまなんでこいや。




213 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:41:57 ID:d3/KJ10r0
>>190

問題があるから頼んでるんじゃないの?

214 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:01 ID:QSzvBn03O
ニートにも結婚のチャンスが!って事ですか?

215 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:06 ID:KhI8lBgX0
このスレは家事の達人が多いな。保存する価値はある。

216 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:10 ID:oQ19t4hQ0
>>191
鉄道模型を全部捨てられたその話はひどいだろう?

217 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:22 ID:6WJxsZYJ0
大学生の頃から一人暮らしをしていたから、料理はそこそこ出来るし、
掃除も洗濯も困らない程度には出来る。
でも、自分より家事能力の低い女とは、結婚したくないなぁ。

218 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:24 ID:/zYWPskf0
外で金稼いでこさせて、家で家事させて、てめーは何すんだって感じだわ

219 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:44 ID:yWoli0ZJ0
>>172
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン

外国人参政権が認められているスウェーデン

女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?
日本の近い未来だよこれが

220 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:46 ID:T4bYuaCE0
家事って具体的に何?
メシ、掃除、洗濯くらいなら一人暮らししてたらするけど。

221 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:51 ID:LJVNMseD0
生まれ育ちはどうにもならんよ
年収200万の工員の親に育てられた俺は、年収1000万の公務員の親を持つ彼女と暮らすのは不可能だった
なんだよガス代18000円って 俺一人なら3200円だぞ

222 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:42:55 ID:ghUQXynE0
もし家事なりいろいろ注文つけてくるなら、こっちも自分と同等の給与で共働きの契約は結びたいね


223 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:43:08 ID:jNrOYX5G0
>>194
女は働くなっていうの?
今時働いてない女なんていないよ?

224 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:43:34 ID:jq7NHC730
だったら育児休暇もきちんと取ってよ!男性諸君!
女だけに育児休暇って不公平じゃない?
働く女が好きなんでしょ?
男も1年は育児休暇取るべき!


↑都合の悪い事はスルーかよ
お前ら男も育児休暇取れよ
1年取れよ!


225 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:43:58 ID:TvdeUxxW0
>>223
専業主婦だっているんだけど。

226 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:44:14 ID:Di+1rOap0
男女平等とやらで、女がどんどん社会進出して、本来男が稼ぐはずの賃金が女に流れている
だが女は稼げるようになっても、男を養おうなどとはこれっぽっちも思わない
どんなに稼いでも、相手の収入だけでやっていけるような男しか選ばない、もの凄いたかり根性
その上、男に家事も求める
つまり求めているのは、稼いで、かつ家事をする男だ
一方女は、働いても良いし、主婦になっても良いという選択肢がある
あくまで本人の希望でどちらも選べるのだから、仕事というよりほとんど趣味に近い
だけど男の主夫は認められないし、必ず稼ぐ男じゃないとダメな上に、家事もやらなければいけない
女と違って選ぶどころか両方をこなさなければいけない
稼いで家事する男に寄生して、好きな事をするだけの存在、それが女だ

227 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:44:21 ID:3Q4tAnDH0
で、スイーツ(笑)どもはどうしたいの?

228 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:44:41 ID:hp7cpzw60
>>204
綿100のYシャツは基本
きちんとオーダーで体にフィットするのを作れ
全然違う

229 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:44:57 ID:aqs5AQdg0
>>224
はいはい 男が何もかも悪いわけね

ちなみにアンカ付いてないのはお前だけじゃないから
理解できる? 皆がお前に答えなきゃならないとでも?バカなの?

230 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:45:10 ID:e9r/tp4d0
煮魚料理は醤油薄めで・・・・。


基本だな。


231 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:45:37 ID:Un09Mrbf0
なんでタモリだけ呼び捨てなんだ?wwww

232 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:45:40 ID:yWoli0ZJ0
>>172
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン

外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?
日本の近い未来だよこれが

233 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:45:41 ID:jNrOYX5G0
>>203
女は専業主夫養うだけの給料を貰っていないよ

共働きなら半々
主婦なら女
それ以外の選択肢は今ありません

そして現実には共働きなので半々で家事、育児をするべきです

234 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:16 ID:mhr8DdqJ0
>>223
働くなら生涯子を産まない覚悟で働けば?
先進国見ればわかるじゃん?女の社会進出に比例して少子化も加速する。
現状その行き着く先が労働者不足&移民受け入れならもはや女の自己実現などに税金費やしてる場合じゃない。




235 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:23 ID:7OGO8dOLO
神経質な人と大雑把な人との組み合わせなら、
神経質な人の方が自分の趣味と割りきってサポートしたらいいじゃない、
と神経質な私は思う。

236 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:23 ID:jq7NHC730
>>226
別に仕事が嫌なら主夫になれば良いんじゃない?
今は主夫も認められてきてるよ


237 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:27 ID:D1oWojiO0
パートでもいい。
働いて、欲を言えば家賃半分持ってくれる男の人が良い。
最悪でも、自分の趣味・嗜好品は自分の稼ぎでまかなって欲しい。

238 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:34 ID:vHSZCz4RO
家事が出来る奴は男女問わず結婚願望があまりない気がする

239 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:48 ID:wFzt92Ro0
パートは共働きになると勘違いしてるヤツがいるな

240 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:46:58 ID:PUemO2Xg0
>>217
>>175にも書いて誰もレスくれないけどさ、
結婚しようって年齢なら家事が出来て当たり前だよな。
男女問わず。
こんなんをいちいち条件として考慮されてるってことがみっともねーとおもわね?

結婚後の家庭内の分担は、夫婦で話し合うことなんで
仮想嫁をグダグダ叩いても意味ねーし。

241 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:47:06 ID:8kbHIYG40
>>229
粘着コピペすれば答えが返ってくるのが当たり前になるらしい。

242 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:47:13 ID:0h6P8VUy0
>>223
モンスターペアレント候補か石女か?金の亡者が
ガキの躾しろよ
女は工場でパート程度をして外人を駆逐しろ、子供に手料理を食わせろ
ハンパに社会進出するから男の職場も減るんだよ
男は男で女働かせてないで一家支えろ甲斐性なしが

243 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:47:16 ID:kgTl/ULR0
つまり家事の出来る女は良物件

244 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:47:37 ID:kxMYhT3e0
女が望む最低年収700万には達していないし
これからも到達する見込みがないので
おとなしく一人で自炊して生きていきます。
ちなみに得意料理はカレーです。隠し味にコーヒーいれます。




いれるよな?

245 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:47:47 ID:EzmVN1Lu0
全員不細工でどうしようもないくずなのに
関係ない結婚の話とかするだけ無駄w
ニートレベルだなお前らはw

246 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:47:49 ID:pZMypyB7O
>>203>>205
専業主婦=正社員で働け
兼業主婦=子供を育てろ

なんつーか非常にアレだな
文句言い放題だなw

247 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:47:55 ID:Y8LOYL120
>>192
仕事柄年収を知る機会が多いけど税込み700万だと40代の公務員か良い企業に入ってる30代後半の人
税抜きだと医者とか極々一部の職種しかいない

地方の片田舎だからかもしれんが

248 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:10 ID:YFKjm4PzO
働くのが好きな自分としては、家事が出来る出来ないよりも手伝ってくれる人がいいな。
未経験なら一から教えるし。
一緒に台所に立ったり洗濯干せたら嬉しいし幸せ。

249 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:18 ID:kSaZ+OlW0
× 家事が出来る男
○ 私が望んだように家事が出来る男

250 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:26 ID:kay7LDzT0
喪男(俺含む)になると結婚相手の条件は「健康な女」
顔や性格は運に任せるしかない

251 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:30 ID:yWoli0ZJ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?
日本の近い未来だよこれが

252 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:30 ID:e9r/tp4d0
>>228
妙におッさん臭くなるからやだ。

てか、おっさんだけどね。w


253 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:43 ID:KhI8lBgX0
>>244
ケチャップ入れるとおいしい。でもオススメしない。

カレールーってもうそれだけで完成された味だから隠し味とか入れないほうがいいらしいぞ。

254 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:57 ID:aqs5AQdg0
>>240
女の要求ってのは年収700万の上に家事もですか


じゃぁ女は何やるの?

255 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:48:58 ID:xHKqKNFuO
>>224
そんなのそれぞれの家庭の事情で決めることだろ。
なんでオマイに言われて育休取らなきゃいけないんだ?


256 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:49:29 ID:6UqSuAf1O
48.1%って、気にしてない方が多いって事じゃねーかよ。

257 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:49:42 ID:jq7NHC730
>>229
結局は逃げてるだけじゃんw
悔しかったら育児休暇取って平等になりなよ
自分の出世だけが大事なの?
糞男!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

258 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:49:50 ID:m+dLsmpzO
来年結婚する予定なのですが、不安になってきたです…。

彼氏には帰宅したらデーンとくつろいで貰って、夕飯を一緒に食べて欲しい。
毎日、作ったゴハンを美味しいと言って貰えるように頑張りたい。
怖い揚げ物をちゃんと作ります。
苦手な掃除やアイロン掛けも努力します。


ただ、風邪引いたり体調を崩した時に少し家事をお願い出来ればイイなぁ。
それから金銭管理が苦手なので、私のお給料からおこづかいと食費だけ渡して貰って、あとは二人で相談しながらコツコツと貯蓄したい。

元・転勤族でアウトドア大好きのしっかりさんな彼氏。いつも頼れて安心して一緒に居られる。
…だらしない&ダメ女な私と結婚してくれる彼氏に改めて感謝 (・x・A;

259 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:50:20 ID:fn7C9J190
>>233
専業主婦(夫)だろうが共働きだろうが
そんなもん夫婦で決めることじゃねえか
なんで「〜すべき」ってよそに押し付けるんだよ

260 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:50:21 ID:hy5jxd8l0
自炊もするし家事をやる方なんだがそうなると嫁さんの
必要な理由って思いつかんな。性的な関心は数年で
無くなるし。

261 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:50:32 ID:XC8wTtLE0
女がそんなに家事できるとは思えないのだが・・・


262 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:50:59 ID:Le/wR4Xy0
またスイーツ(笑)か・・。(´ー`)y─┛~~

263 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:51:04 ID:k7W84tc+0
最近の女ってずうずうしい。
男は仕事で疲れてるんだよっ
嫁が稼いでくれるんだったら俺が家事全部やってやるよ。

264 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:51:16 ID:yWoli0ZJ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?
日本の近い未来だよこれが
>>258
タダ飯食いたいだけの無能女乙、とにかく子供たくさん産んで日本の少子化に貢献すれば有能

265 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:51:21 ID:6+I0xnio0
まあそもそも家事なんて、できるできないじゃなくて
やる気があるか、やる時間があるかだけの問題だしな。
調理だけはやや厳しいが。

266 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:51:26 ID:aqs5AQdg0
>>258
そんなに不安な相手なら結婚しなければ良いじゃん
自分で稼いで自分で家事をしろよ

女は男と違って子を生めるんだから嫌々結婚する意味が無いだろ
金目当て?

267 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:51:35 ID:e9r/tp4d0
>>249
女は犬を欲しがっているとな。w

>>254
料理もなにもせず、ゴムは自分で付けてねと言って、お股を開くだけです。w


268 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:51:48 ID:6WJxsZYJ0
>>254
全身全霊を傾け、おまいの稼いだ金を消費してくれますw

269 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:51:52 ID:yr909FPj0
>>159
まあこれが女の全てだね

270 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:52:15 ID:jNrOYX5G0
>>242
男に頼って主婦になった友達いるけど私には信じられない
私は男と同じように学校で勉強して大学入って男と同じように就職活動しましたから
私より勉強出来ないスポーツ出来ない男だって大勢いた
女を下に見てるのはおかしい

271 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:52:21 ID:jq7NHC730
>>258
残念ながらあなたが風邪ひいても男は家事なんてしないよ
共働き夫婦の間に育った女なら知ってる事だけどw



272 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:52:34 ID:Yam4DArt0
>>244
隠し味は、他にも
 ウスターソース
 プレーンヨーグルト
 しょう油
 チョコレート(アルファベットチョコレート*1程度)
等を入れたりしてる。
プレーンヨーグルトを入れると味がまろやかになる。
カレーの味が強すぎるので、少々無茶をしても、大丈夫。

273 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:52:41 ID:pf4TU9EJ0
>>258
いやあんた掃除は大事だぜ
一週間に一回はちゃんと掃除機かけろよ
毎日やる必要はない

274 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:53:01 ID:MZajNqrE0



フェミが主張している行き着くところって
幸せなの?




275 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:53:25 ID:sfaOxw/j0
共働きだろうが家事分担だろうが理想はいくらでも言える罠

276 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:53:26 ID:TNmq00cZO
子供を誘拐して金を要求すると重罪だが
一生かけてやれば上手くいくんだね=女の人生

277 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:53:26 ID:DAvnRKJo0
男に家事を任せるとして、女は何してくれるんだ?

278 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:53:29 ID:aqs5AQdg0
>>270
女が男を下に見てるんだが?

279 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:53:52 ID:fMneMfD10
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?
日本の近い未来だよこれが
>>270 女性が社会進出すればするほど国は衰退しますから、ちゃんと読めよ(マスコミ大好きさん


280 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:54:24 ID:jq7NHC730
>>263
専業主夫になっちゃいなよ
楽しちゃいなよ



281 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:54:25 ID:Un09Mrbf0
>>244
俺はチューブの生姜もいれるな

282 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:54:30 ID:e9r/tp4d0
>>258
いい嫁さんになれるよ


てか、それが普通の感覚、感性なんだが。


283 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:54:36 ID:EzmVN1Lu0
>>270
今のお前と同じことだろw
頭悪いな

284 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:54:39 ID:ghUQXynE0
>>278
禿同
働いたお金が妻のブランド物や海外旅行に消えたって良く聞くもの…

285 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:54:43 ID:jNrOYX5G0
>>259
男は女に家事求めてるよね
女だって家事が出来る男求めて何が悪いの?
現実には20代男女は共働きの世代なんだからすべきなんだよ
頭悪いの?

286 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:54:51 ID:DYwGTIoc0

女向け某雑誌の特集記事の内容。

・彼氏がいても常に自分の女の向上のために、より魅力的な男が現れたら乗り換えるべき

・浮気経験者は男より女のほうが多く、しかも彼氏持ちの女性の半数以上が浮気経験者という調査結果が出た(自分磨き・女磨きのために浮気は必須という論調)

・浮気の罪悪感を感じない女性のほうが罪悪感を感じる女性より多数派

・彼氏の存在を浮気相手に公言したうえで浮気状態に陥ったのは仕方がないことだから自分は悪くない

・本命の彼で満たされない部分を浮気相手に満たしてもらい、それによって本命との関係も維持している
・本命=経済力、浮気相手=セックス

・今の彼より好条件の男からアプローチを受けたら「お試し期間」として浮気(しかもこの傾向を「好きという感情に振り回されず冷静に男たちの条件の比較をし気持ちが
コントロールできている」と肯定的に記述)
・「三股プラスキープ二名がいて、用途別にこの男たちを使い分ける女」
「四股の女」「本命以外に常に二〜三人男がいる女」の三人の
『恋の多重債務者三人』の座談会形式の正当化記事

・「自分を心から誠実に愛してくれた男を、突然現れた浮気相手に乗り換えるためにあっさり捨てたが全く後悔していない。
自分に正直に生きているから」

・『恋はたくさんしたいけど、彼のそれは許せません!』
などというもう1つの特集記事を組み、ダブルスタンダードを
ものともせず、直前の記事で女に推奨した生き方をする男を糾弾

・女の浮気はDNAにプログラムされた自然な行為であり、
 自然界の動物たちの間でも実はメスの浮気は横行している




287 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:55:11 ID:wFzt92Ro0
>>272
肉をヨーグルトとガラムマサラで漬け込んでおくと臭みが取れて美味しくなる
タンドリーチキンの要領

288 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:55:21 ID:922aulzSP

ハァ?


こういう女は間違いなく婚期遅れる



289 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:55:38 ID:hp7cpzw60
>>252
つるしでサイズの合ってないYシャツ着てる方が、よっぽどおっさんくさいぞ

290 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:55:43 ID:mhr8DdqJ0
>>270
随分古い考えだな?W
お前バブル世代かさらにその上の世代の婆だろ?W
別にお前の代わりはいくらでもいるだろ、お前自分が特別だと思ってるみたいだけど?W
んで>>234はスルー?




291 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:55:57 ID:fMneMfD10
少子高齢化の日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが

292 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:24 ID:+1gRjJ0DO
>>279
こぴぺ推奨

293 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:34 ID:PUemO2Xg0
>>254
実際、結婚後にどう分担するかはライフプランによるだろ。
収入と時間に余裕がなきゃ話にならん。

収入が700万ある奴はそれなりの
400万の奴はそれなりの嫁が来る。
それは女にとってもお互い様だ。

294 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:35 ID:7OGO8dOLO
男の人の独り暮らしで、みりんが置いてあるとなんかえらいなーと思う。

295 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:45 ID:TvdeUxxW0
掃除機、風呂、トイレ掃除はは毎日が基本でしょ?
週1って嘘でしょう。

296 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:45 ID:aqs5AQdg0
>>285
共働きというなら女も当然700万稼いでるんだよな?

相手に同じ負担を要求しなおかつ最低700万!と言ってる以上、
女も700万稼いでくれるんだよね?

297 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:49 ID:nHUPliLZ0
家事が出来る男がいいんじゃなくて

家事も出来ない男はイヤなだけなんじゃ・・・?

ちなみにウチの旦那はアイロンがけはやってくれる
凄く有り難い

298 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:56:56 ID:fwDfL967O
>>285お前ら二人、痴話喧嘩なら家でやってくれ



299 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:57:05 ID:42gOWd+20
アホな女共だ。

家事が出来る男というと聞こえはイイが、男でそういう能力を持ったヤツは
例外なく「家事マニア」だ。
もうね、うるさいよ?やれ埃が落ちてるだの出汁の取り方がなってないだの。
家事の理想が高いからさ、出来るから、五月蠅いんだよ。ホント。

で、そんなヤツってたいがい マザコン。
親が仕込んでるから家事が上手いんだよ。わかるでしょ?

まあ、家事が出来るってだけで飛びついたら痛い目見ますから。マジで。

300 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:57:15 ID:QGtvOGRdO
くだらね。女がそんなこと考える訳無い。

金持って帰れば何も問題無い。家事?フェラ上手くなってから言えよ、クソ女共!

301 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:57:21 ID:jNrOYX5G0
>>278
男を尊敬してるって言えば満足するの?
私より給料低い男だっているのに
同じ人間なんだから男女共に能力がある人が勝つのは当然

302 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:57:22 ID:JA1LK7qq0
じゃあ俺も具体的に結婚相手の条件を挙げてみるか。
・中学生
・身長150−160cm程度
・痩せ型だが巨乳
・ロングのさらさら黒髪
・処女なのに数度の性行為ですぐに性の快楽の虜になる淫乱性の持ち主
・家事能力は不問

このくらい具体的なら結婚相談所も探しやすいだろ。

303 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:57:25 ID:opoJCfon0
>>270
女が、男は金稼いで家事も育児もして当然とまるで奴隷のように見ているだけだろw
一番女性が差別されていたとされる時代ですら、仕事はキッチリやるからお前は家を守れ、
って感じで、一方的な押し付けながらもきちんと分業してたのが男なのにw
女性が優位になったら、全部男がやれで終わるのが目に見えてるから困る。

304 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:57:29 ID:7X8tuXfF0
家事できるけどやらないからな、そこんとこよろしく。

305 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:57:40 ID:kSaZ+OlW0
>>258 感謝できる人って良いよね。良い嫁さんになってくれ。


306 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:57:42 ID:dtHYHZWv0
しかも散々他人のちんこ突っ込まれた後の中古の肉便器がこういうこと言ってんだろ
だから婚期が遅れて、男はエリートほど結婚などどうでも良いと考えるようになる
それで、少子化も止まらない

307 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:00 ID:5wF2MPuc0
   ∧_∧
   <丶`∀´> ←火事ができる男
   / ∪ ∪  
   し―-J 
       


308 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:10 ID:dZlq9u6k0
結婚する理想の女は?と聞かれて、「美人で清楚で趣味を理解してくれる処女」と答えたようなもんだろ
なに真剣に批判してんだお前らは

309 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:35 ID:fMneMfD10
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミ(女性擁護)に踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?
日本の近い未来だよこれが

310 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:38 ID:CgXXQgY80
>>248
旦那は残業もなく定時に帰ってくるのか
うらやましい

311 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:40 ID:MZajNqrE0
>>270 30代過ぎたあたりで、こんなはずじゃなかったと
絶対言うなよw就職した会社絶対定年まで勤め上げろよ
話はそこからだなw




312 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:41 ID:e9r/tp4d0
>>287
>肉をヨーグルトとガラムマサラで漬け込んでおくと臭みが取れて美味しくなる
なんとマニアックな、とりあえずヨーグルトだけないな。w


てか、カレーにヨーグルトを入れすぎてちょと酸っぱくなった思い出がある。w

カレーにはチョコレートとインスタントコーヒー、トマトにワインがデフォだよね。

313 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:57 ID:aqs5AQdg0
>>293
あのさ、「最低700万」って言ってるんだぞ?女は
400万の例を挙げても女からすれば「論外 なにこのカス男」の一言だよ

314 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:59:10 ID:ABUWYYsl0
>>233
>女は専業主夫養うだけの給料を貰っていないよ

見え透いたうそをいうな。
あと、貰ってないってさも
相応の仕事と責任果たしてるのにもらえてないかのような言い方するなよ。
「そこまで努力して実力もある女がいないよ」と言えよ。
被害者面うざい。

無能女が90%でも、
10%でもまともな給料もらえる層が公務員中心にいたとしても
そいつらが異性に収入求めてない奴なんかほとんどいないだろうが。
専業主夫が1%もいないことが全てを物語ってる。

315 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:59:48 ID:PUemO2Xg0
>>308
俺に彼女が出来ないのは女が馬鹿だからと思いたい奴が
ここぞとばかりに叩くスレ

316 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:59:58 ID:xW2VxUBS0
てめえは何もしないで遊んで暮らしたいってか?
どこまで虫のいいこと考えてるんだろうな?

317 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:00:00 ID:2tG2gF8Q0
家で飼ってやるから家事くらいしろよ豚女

318 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:00:07 ID:jNrOYX5G0
>>290
私は25ですけど?
小学校の頃から男女平等教育が今は当たり前ですよ
あなたが古い人間なんです

319 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:00:28 ID:+1gRjJ0DO
>>299
女は器用ではあるが、良くも悪くも「及第点」の仕事しかしない

男はのめりこんで「職人の仕事」にしちゃうからなあ

320 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:00:34 ID:XC8wTtLE0
700万の結婚適齢期の男なんてどれぐらいいるんだよ・・・
自分が700万の価値があるとでも思ってるのかね。

321 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:00:34 ID:K/PGVgt60
これで専業希望だったりしたら笑えるw
冗談抜きで真性の怠け者、生きてる価値ないね

322 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:00:59 ID:aqs5AQdg0
>>301
>私より給料低い男だっているのに

給料で人間の上下が決まるとは全く思わないけど
お前の理屈じゃ男より女の方が平均給与が少ない=女のほうが劣ってる
になるぜ?

それはいいのか?

323 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:01:07 ID:WkN7LYGJ0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |   >>1     | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


324 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:01:22 ID:PUemO2Xg0
>>313
んじゃそれでいいんじゃね?
年収700万の男に見合う女は結婚できるし、
見合わないのに700万を求める奴は結婚できねーと。

一夫多妻制なんかになったら、大金持ちがイイ女を片っ端からさらってくけどな
ありがたいことに日本は一夫一婦制だから、まぁ程ほどに
お互いにつりあいの取れる奴しか残らないようになってる。

325 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:01:28 ID:e9r/tp4d0
>>289
サイズの合わないワイシャツ自体が(ry・・・・w

選ぶの大変なんだよね、ワイシャツってさ。

その点ジャケットはオーダーだから。


326 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:01:32 ID:jq7NHC730
ぶっちゃけ
男に経済力がなくなっただけの話だよね
経済力がある男性から結婚してるし

昔なら男は家事する必要はなかったけど
男が家族を養う事ができなくな
女性が外で働く事になった。
男性に家事能力を求めてるのは共働きなら仕方がない
実際は共働きでも家事は一切しないよね男ってさw

妻には働いて貰うけど家事も手伝いたくないって男の本音だよね


327 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:09 ID:fMneMfD10
>>318 よく読んでね

日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←日本の自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?
日本の近い未来だよこれが

328 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:25 ID:vXmJC0Ay0
共働きなら男に家事を求めるのは問題ないけど、
専業主婦なのに男に家事を求めるとかいい加減にしろよって話だ

専業主婦がお望みなら男をたてろ
それが嫌なら働け

329 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:26 ID:TGb+O0bm0
共働きなら、家事分担なんて当たり前じゃね?
共働きさせるような甲斐性しかないのに家事を妻に一方的に押し付けるなんてずうずうしいにもほどがある。
もし専業主婦なのに旦那に家事分担させようとしてるとすれば女がずうずうしすぎるけどね。
さすがにそんなバカ女いないだろうけど。

330 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:30 ID:xW2VxUBS0
男女平等と言いながら自分より収入の低い男を馬鹿にしたりするのは不平等だわな

331 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:39 ID:H9Zd4QAe0
家のためにお金を稼いできてくれるお父さん、家の事を全部やってくれるお母さん、
二十歳過ぎて親が年老いていく現実に気づき、その両方をやってくれる新たな寄生先を探すバカ女
お父さんとお母さんの代わりを一人でやってくれる男募集。

…死ねよ、ゴミクズ

332 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:46 ID:gYudNpWu0
>>320
と年収50円の低学歴の童貞がほえてますねwww

333 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:02:57 ID:jNrOYX5G0
>>296
急に脈略の無い文を打たれて意味が解りませんが
共働きなら350、350で700でいいでしょ

334 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:03:00 ID:2tG2gF8Q0
>>326
甘いな。年収が高くても結婚しない独身男性も増えてるよ。

335 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:03:12 ID:mhr8DdqJ0
>>318
サバ読みし過ぎW俺は20代だが若い奴程お前のようなフェミのウーマンリブ的主張には懐疑的なんだよ?W
いるとすればお前どっかの左翼の娘だろ?W



336 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:03:17 ID:LM6mWU4Z0
>>326
逆だな。
女性が社会進出(笑)した結果、男が家族を養わなくても
共働きでもいいんじゃね? って分だけしか会社が出さなくなった
悪いとは言わないけどな

337 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:03:17 ID:aqs5AQdg0
>>324
一夫多妻制にすべきだろうね


女の要求を満たす奴なんてごく一部なんだから

338 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:03:34 ID:+wT+PX4z0
アンケート答えたやつは氏ね

339 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:03:40 ID:nHUPliLZ0
>>300
オーラルセックスは咽頭癌のリスクを高めます
健康や保健衛生に関する知識が少ないのは危険です
あなたはパートナーを持つ資格が無いので
生涯独身でいいと思います

340 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:03:42 ID:nkaBZkKRO
>>271
何故そう言い切れるのかが不思議。
うちの両親共働きだけど。

341 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:03:48 ID:M1fg4RUC0
家事しないけど結婚できた俺は除外対象ですか

342 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:04:06 ID:zRg+90yU0
ちぇっ。俺、家事全般なんでもできるのにな。
早まって適当なのと結婚するんじゃなかった

343 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:04:09 ID:85Uvcd6PO
今の時代、おしとやかな女って皆無だな!口ばっか達者な女ばかりだ。嫁にいけんぞ!産む機械にもなれない奴らは公害である。男は男らしく女なんかに調子こかせてるんじゃねぇ!

344 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:04:11 ID:TvdeUxxW0
>>312
そんなに色々隠し味入れなくても、
玉ねぎを丁寧に炒めるだけで美味しくなるよ。

345 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:04:33 ID:e9r/tp4d0
>>327
>犯罪率が日本の10倍のスウェーデン
>強姦が日本の20倍のスウェーデン

この辺りが重要なのに、フェミニーな頭の弱い香具師女は
その点を理解できないからね。w

346 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:04:34 ID:XC8wTtLE0
>>332
と年収0円の低学歴の童貞がほえてますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:04:51 ID:lJg5g9NwO
結婚相手じゃなくて都合のいい男の間違いだろ?

人生軽く考えてんじゃねーよ

348 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:04:53 ID:LJJzmuFh0
>>326
んなことはないw
共働きなら勤務時間によって夫婦で家事は分担するべきだと思ってるよ。
ぶっちゃけ家事をまともに出来る女もそんなに多くは無いよw

349 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:04:56 ID:fMneMfD10
>>326
お前底辺だろ
規制緩和で女性が仕事にもらう分、男性の仕事も給与もなくなっただけ
しかも女性の給与は上がったが子供は産まず、税収と年金不足を引き起こし



350 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:05:00 ID:embkNR3F0
>>326
女性が外で働くといっても、男性と女性の経済格差は明らかなんですよ。
日本は男社会ですから、まだまだ女性を差別するんです。
日本では男女間の経済格差はひどいものですよ。日本の女性は
年収100万や200万くらいが一番多いんです。ひどいものです。
低収入です。貧乏です。

しかし、結婚で夫婦の財布がひとつになることで、女性の低収入問題を
クリアしてきたのが団塊の世代あたりの女性なんですよ。
今の女性はそれができなくなってきた。これは実は大きな問題なんです。

351 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:05:01 ID:oTdqD49Y0
>>237
なんでそこまで譲歩できるん?
参考までに簡単なプロフおせーて

352 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:05:08 ID:dZlq9u6k0
>>341
こういうアンケートなんて、絵に描いた餅のような結果になるもんなんだよ
真に受けるほうがオカシイ
おまえは普通

353 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:05:09 ID:iki8fwga0
また独身男集合地くさくなってきたな。


354 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:05:29 ID:aqs5AQdg0
>>333
女が「相手に要求する年収が700万」だぞ

世帯年収なんて一言も言ってない しかも「最低700万」が最多数だっただけで
それ以上の額も多かった

355 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:05:40 ID:+1gRjJ0DO
>>337
一夫多妻制にすると
夫が死んでから妻同士で殺しあい始めるぞ

356 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:05:59 ID:PUemO2Xg0
>>337
一夫多妻制になんかしたら、平均年収をクリアしててもカス女しか手に入らなくなる。
冗談じゃない。

357 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:06:03 ID:gYudNpWu0
そういえば配偶者控除って廃止されるんだってな。
実質の既婚優遇税制がなくなるってことだ。日本もスエーデンをモデルにしてるようだな
男は皆ゲイになるんだろうな。

358 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:06:18 ID:CgXXQgY80
びっくりするくらい料理できない女性が増えているのも事実
男が手伝うとか手伝わないとか抜きにして

359 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:06:20 ID:z9ofQIRPO
おいらも、家事のできる娘じゃなきゃ結婚なんかしてやらん。

どうせ、結婚しなくても、「やって〜」ってくるし。
しかもそんなに尻の軽い女を籍に入れては御先祖様に申し訳がない。

360 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:06:45 ID:nf2bBOru0
専業主夫の時代ですか

361 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:06:48 ID:7X8tuXfF0
掃除、洗濯、飯作り、買い物…こんなもの午前中で終わるだろ
午後何しようか…俺が主夫やったら若年性痴呆確定だな。

362 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:07:01 ID:jNrOYX5G0
>>303
奴隷としてなんて見てませんが?
男だって給料低いでしょ
家事育児は分担でするのが当然ですよ
それが今の若者です きちんと分担しますよ
あなた達男尊女卑世代と違ってそういう風に学校で教育を受けてきていますから

363 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:07:13 ID:opoJCfon0
>>314
女性が男性を養わないことが、社会で女性が軽く扱われる根本的な問題なんだよな。
非常に大きな『教育』のコストを、結婚して仕事辞める女性が大幅に無駄にするから、
女性は最初からそれ相応の教育しか受けることができず、社会的な地位が向上しないわけでわけでね。
男性も結婚して仕事をやめる可能性が出れば、どっちもどっちになるから容易に平等になる。
結婚しても仕事を辞めないことを女性に強制する事は現実的に不可能だから、男性も辞める可能性を高めるしか、平等にする方法は無い。
もちろん女性には生理妊娠出産のハンデはあるが、教育にかかったコストが丸々無駄になる危険性に比べれば安いもんだし、
一生働いてくれるなら総合的にはそれほど男女で差が無いだろう。
結局、自分を楽させてくれる高収入で家事育児もやってくれる、総合的に自分より上の男を求める女の一般的傾向が、自分の首絞めてるんだよな。

364 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:07:33 ID:embkNR3F0
女性の多くは年収200万くらいの低収入なんです。
結婚によって男との経済格差を埋めてきたんです。
それが未婚化によってもうできないんですね。
とくに、貧乏なほど結婚できないんです。

貧乏な女性でも収入のある男と結婚することで
低収入問題から逃れることができたんです。

それができなくなってるんです。これは大きな問題です。

365 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:07:39 ID:aqs5AQdg0
>>356
結婚しなければいいじゃん・・・

366 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:07:50 ID:DEGLIGna0
ペヤングができる男
オナニーを見せてくれる男

367 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:08:08 ID:wFzt92Ro0
>>360
糞フェミどもが言う男女平等は、真の男女平等ではない

女性専用車両の現実
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/c/dc064399.jpg

368 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:08:10 ID:7OGO8dOLO
家事が出来るか出来ないかじゃなくて、
いざとなったらやってくれるかやってくれないか、じゃないかな?
家事だけじゃなく、色んな意味でいざとなった時頑張ってくれるハングリーな人がいいだろうね。
男も女も。

369 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:08:10 ID:e9r/tp4d0
>>339
てか、ピロリ菌を飲み込んで胃炎になるのが落ち。w

>>344
>玉ねぎを丁寧に炒めるだけで美味しくなるよ。

それは良くやる。w まさにデフォ中のデフォだね。

何時もより5、10分余慶に炒っただけで旨味倍増だもんね。


370 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:08:15 ID:4zbFMeI80
意外と後で生きて来るんだよな

子供の頃の親の手伝い

371 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:08:16 ID:nHUPliLZ0
>>356
カス男の一号よりも
良い男の三号が良いという女もいるかもしれない

つうか多いんだろうなあ・・・実際は

372 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:08:22 ID:iki8fwga0
やっぱり独身男の集合地となっていたかw


373 :わはは:2007/11/14(水) 23:08:49 ID:H6jiNgBB0
+ポイ捨てしない地球に優しい人間・自分に厳しい人間
+タバコ吸わずにお酒は程ほどの人間
−ヤンキーは遊ぶため・結婚相手では無い


374 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:08:55 ID:dKLdueX/0
>>354
すげぇな700って、年齢にもよるが20代でそこまで貰っているやつは殆ど
いまい

375 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:08:57 ID:jq7NHC730
>>349
あなたこそ底辺でしょ?
給料安いんだね

私は年収600万あるよ
男と同等に働いてるんだから
女が主張するのも当然!

376 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:09:05 ID:wn8Q/Hyu0
>>244
カレーにはちみつ入れて泣きそうになった漏れが通りますね

377 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:09:10 ID:fMneMfD10
>>350 よく読んでね
少子高齢化の日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが

378 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:09:25 ID:jNrOYX5G0
>>322
それは短大出て満足してた女がいる上の世代でしょ
今時のまともな大学を出てる女性は劣っているなんて思いませんよ

379 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:09:27 ID:FgeN7w/Q0
男の方に結婚するメリットあるのかね

380 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:09:28 ID:nf2bBOru0
一妻多夫の時代ですか

381 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:09:55 ID:EYEEH0CQ0
自国の男を殺した女は他国の男に
レイプされ玩具にされ惨殺される。
それを見た他国の女は笑う。

382 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:09:57 ID:H3vtqBgK0
できる男ならいいけど心中は「してくれる男」だろどうせ…

383 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:10:00 ID:ZqSV5htp0
スイーツって本当アホだな
自分の役割放棄したいだけじゃんか

384 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:10:02 ID:opoJCfon0
>>362
同じだけの金が稼げるなら、家事育児を分担するのは当然だけど、
女性の最も多い年収が『700万』なわけはないわけでw
明らかに、自分より高年収の人間に家事育児の分担を求めている。
つまり、金稼いで家事育児もするという奴隷を求めているわけだ。

385 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:10:02 ID:whfcblqe0
ダメな女ほど高望み

386 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:10:08 ID:embkNR3F0
>>354
男だって大企業に入りたがるし、公務員になりたがるでしょ?
たとえば男が会社にもとめる年収のアンケートをとれば700万くらいに
なるでしょ?

女性は低収入なんですよ?わかってますか?
結婚によって経済格差を埋めてきたんです。ということは、一部の女性に
とっては、結婚とは就職活動と同じなんですよ。婚活ですよ。
700万求めて何が悪いんですか?

じゃあ、あなたは大企業や公務員を目指している学生を鼻で笑いますか?

387 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:10:19 ID:ghUQXynE0
年収700万ってありえない金額だよな
俺の会社(東証一部上場企業)でも大卒30歳の平均年収は500万台なのに…

俺はまだ400万円台なのに…orz

388 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:10:20 ID:LNU5ERXXO
在日特権廃止と在日朝鮮人参政権反対を唱えて、在日による日本男女離間工作を打ち破りましょう!

日本男女分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/1-

389 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:10:53 ID:e9r/tp4d0
>>374
700マソって基本40だろ。w


390 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:26 ID:dZlq9u6k0
>>387
貰いたい理想の年収は?というアンケートに気楽に答えてみたとする
700万とか1000万とか、そう答えるだろ
そんなもんだよ、アンケートなんて

391 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:28 ID:+1gRjJ0DO
jq7NHC730は育児休暇以外にいうこと無いのね

392 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:30 ID:tZq8+Tvl0
家事何か誰でも出来るだろ阿呆
中学生からジジイまで出来る

393 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:32 ID:1Afnug+20
家事ができる男は結婚の必要がない
こんな条件を挙げる女はくうたらな嫁になるからいらない。

394 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:32 ID:U+NjGZwz0
家事は勿論するよ
一人で生きていける人間だと分からせてしまえば
女に足元を見られないで済むからね

ところで薬丸に家事なんかできるのか?
少なくとも料理でいえば紳介の方が圧倒的にできるわけだが
どっちもヤンキーには違いないけどな

395 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:45 ID:PUemO2Xg0
>>365
結婚しないなら益々、家事なんかできて当たり前じゃねーの?
ずっとママンにやってもらうつもりか?

396 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:46 ID:aqs5AQdg0
>>386
あのさー

相手に最低700万を要求し家事も要求するなら


じゃぁ女は何をするの? 男は奴隷じゃないんだよ?


397 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:51 ID:nHUPliLZ0
思うに、地方公務員上級夫妻最強だなw
高校教師夫妻とかも鉄壁だ

398 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:56 ID:0CxIwBJI0
大学生のときから自炊してもう7年になるけど
大抵の料理は作れる。

399 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:11:57 ID:TvdeUxxW0
>>369
玉ねぎが飴色になるまで炒めるの。美味しいよね。
>>376
カレーにはちみつはトロミがなくなるらしいねw

400 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:12:16 ID:LM6mWU4Z0
>>386
それでいいと思うぞ
問題は就職活動と同様、求めても得られないってことだけどなw

401 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:12:23 ID:oTdqD49Y0
20台のころ2度ほど結婚し損なった。
一度は浮気され一度は結婚に得も知れぬ不安を感じ断った。

一度目の彼女には感謝し、二度目の自分を褒めている。

402 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:12:28 ID:iki8fwga0
スウェーデン・フランス・イタリアなどに比べれば

結婚して所帯もとう一応は・・、家族いないのはどこか変と

意識のどこかで感じている日本人は健全なんだな。

ふむ。

403 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:12:34 ID:wFzt92Ro0
カレーはフレークタイプのルーが美味い
脂っこくない
ttp://blog12.fc2.com/d/dongurimoe/file/otameshi001.gif

404 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:12:48 ID:VRhGwH8k0
家事をする男を見るとイライラする。やらんでいいよ。

405 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:12:52 ID:TnvFVcds0
モテる男は家事が出来る出来ないに関わらずモテます。
モテない男は家事が出来る出来ないに関わらずモテません。

406 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:12:53 ID:fMneMfD10
>>375
子供産まない女は無能
子供を産む女が有能
お前は無能だよ?年収600万を全部税金として納めてくれるわけ?
君、賢いなら少子高齢化問題についてどう思ってるわけ?


407 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:13:06 ID:e9r/tp4d0
>>375
40代間近のババアはロンガイ。www


408 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:13:09 ID:MxrbIfYW0
当然結婚相手の条件は「家事ができる女」だよなwww
家事もできない女と結婚はしないほうがいいぞw

409 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:13:33 ID:embkNR3F0
>>362
まったくそのとおりです。
>>367
今まで差別してきたんですから、それくらいの
アファーマティブアクションは当然。ガマンすればいいだけの話です。
>>384
一番多いのは100万から200万です。
女性の大部分は低収入なんです。だから、これから未婚化となれば、
貧困女性が大量に発生します。

410 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:13:43 ID:jNrOYX5G0
>>327
だから何?
私が仕事やめてニートになれば満足するのあなたは?
あなたが負けるのが悪いんでしょうに
同級生の女にも学力で負けてたでしょあなた

411 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:13:59 ID:aqs5AQdg0
>>395

>>365>>337ヘのレスだよ 文字読めないの?

412 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:14:26 ID:ZlpweyNd0
>>375
働いていることだけが価値観の根底になっている時点で…

413 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:14:30 ID:+wT+PX4z0
家事のできない女と結婚する男っていないだろ

414 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:14:42 ID:UZryvHxNO
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

415 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:14:55 ID:jq7NHC730
>>406
あらら、、矛盾してるね
育児休暇取らないんでしょ
男ってwww

416 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:15:09 ID:yWoli0ZJ0
少子高齢化は女性の社会進出拡大が原因
現在も男女共同参画を推進中、移民受け入れますか?欧州と同じように外国人参政権与えますか?

出生率年表
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准←←←決定機!!!!!!
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】

417 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:15:35 ID:wFzt92Ro0
>>413
主夫でいいんなら俺結婚してもいいわ

418 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:15:52 ID:nf2bBOru0
別に高望みしてもつかまらないだろうから
捕まえられたらそれはそれだけのみりょくがあるってことだから
運動で結婚できないと思う。

419 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:05 ID:jNrOYX5G0
>>354
そんなの主婦希望に決まっているでしょうに
いませんよ若い世代には
ニュースばかり見て現実の女の人に接していないんですね

420 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:07 ID:rhA5Xjqr0
女に気に入られるために生きてるわけじゃないんで。

421 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:08 ID:drbSQqEg0
結婚とかど〜でもいいよ。馬鹿と一緒に暮らして楽しい?

422 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:27 ID:gPM8X4PA0
ようはおまいらって、過去に存在した
「男であるというだけで自動的に女よりエラい」
あるいは
「男に生まれて普通に生活してれば社会的な枠組みが女を配給してくれる」という社会に
生まれなかったことを恨んでるんだろう?


423 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:28 ID:9mkf0OYf0
女から家事の能力取ったら何が残るっていうんだい

424 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:39 ID:Tnpfdwmu0
まさか専業主婦になる予定でそんなアホみたいな条件つけてんじゃねえだろうな?

425 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:45 ID:wn8Q/Hyu0
>>399
すごいサラサラのカレースープになるのぜ
バーモントの「リンゴとハチミツ」のCMにつられたのぜ

426 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:50 ID:/RMHWtL/0
>>375
どうぞ一生働きながら、自由に主張もして
最後は孤独死してくださいw

427 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:16:58 ID:iI9IUm3o0
おまんこ最強伝説
女よりまんこがすきです。でもおっぱいのほうがもーっと好きです

428 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:17:04 ID:2tG2gF8Q0
なんかつまらんフェミ毒女が群れてきたな

429 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:17:06 ID:mhr8DdqJ0
>>410
つかお前男に負けてるから僻んでんの?W
どう考えても突っ込めないレスはスルーして自分のイデオロギーだけまき散らしてるフェミの工作員なんだけど?W
しかもやり方が超亀レスでヤラしい、上野千鶴子乙W



430 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:17:37 ID:ZqSV5htp0
家事ができる男と言っちゃう女は家事なんてやる気が無い
これ真理

431 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:17:40 ID:e9r/tp4d0
>>399
>玉ねぎが飴色になるまで炒めるの。美味しいよね。

玉ねぎ入りのスープとかカレー作るときはデフォですね。

スマップ草薙風に30、40分炒ると旨いらしいが、流石に
10、15分程度が限界。あせって焦がしちゃうことも多い。w



432 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:17:46 ID:yWoli0ZJ0
男女雇用機会均等法を作ったのは層化学会

男女共同参画社会基本法を作ったのは層化学会

女性専用車両を作ったのは層化学会

DV防止法を作ったのは層化学会

どこまでカルトを支持すんの?日本女性は?

何でこういう活動をやってるかその賢い頭で理解できないわけ?



433 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:17:57 ID:oeHVdIIK0
そもそも家事をやる時間なんて働いている男も女も平日あるか?
夜中に洗濯、掃除なんて周りに迷惑になるからできないし、
夜11時から飯作るなんて無謀だろ。

休日オンリーの家事を指しているのか?


434 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:01 ID:embkNR3F0
>>394
そこが問題なんですよ。はっきりいって、離婚された団塊どもが
家事ってこんなに大変だったのかと右往左往する例がありますね。
家事は大変なんですよ。でも、手抜きしてポイントを抑えれば
近年の家電製品やサービスの発達でいくらでも一人で生きられる
時代になった。それに、もてない男どもは家事をせざるを得ない。

そういうわけで、未婚化がすすみ、結果、低収入女性が結婚で
救われるということがなくなっていってるんです。

これは恐ろしいことですよ。女性は低収入が多いんですよ。結婚で
その状態から逃れてきたわけですね。ところが、これからはそうできなくなってる。
バッグやネックレスや豪華なランチは自分へのご褒美として
自分で買うしかなくなってきたんですね。

男どもがケチになってきたんです。女性が低収入になっても知るものかという
冷血動物になってきてる。ちょうど、電車で痴漢されて助けを求めても目をそらす
男どものように。

435 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:07 ID:PUemO2Xg0
読めてないのはお前だと思うが・・・文字っていうか数字・・・

436 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:18 ID:jq7NHC730
どうせここに書き込みしてる男って
低収入でブサメンだからw
女に相手もされないんだねw



437 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:24 ID:qctYzYHY0
>>270
男女の上下ってなんですか?
収入や地位の上下で発言権が左右されるというならそれは差別では?
主婦が男に頼っていると言うなら
あなたは仕事に頼っているだけのこと・・・それは違うでしょう?

どうして結婚を生活手段としてしか見れないのでしょうね

主婦を蔑視しながらヤクルトレディの売るタフマンを飲むようなキャリア女性は滑稽ですよ

438 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:26 ID:+wT+PX4z0
>>417
いるんかいw

439 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:35 ID:Z8R3IUav0
家事ねえ
食事を毎日献立変えてつくるのは大変だ
それ以外は今の時代めちゃくちゃ楽だろう
俺の嫁にゃ専業主婦はやらせないな、
共働きがいい

440 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:47 ID:7OGO8dOLO
平均を見るより、目の前の相手をしっかり見なさいって事だよね。

441 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:51 ID:iB1l2fcu0
 ★ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
  25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。

442 :258:2007/11/14(水) 23:18:53 ID:m+dLsmpzO
あ、いくつもレスを頂きありがとうございます m(__)m

>>264,266
誤解されいるようなので…お金目当てではないです。
結婚しても今の正社員の仕事は続けます。結婚生活のためにほぼ残業のない会社に転職しました。
予想してなかったコトですが、彼氏よりも私のお給料の方が多いです。
趣味や趣向がとても似ているので一緒に居て楽しく、安心させて貰ってます。

>>271
洗い物程度をお願い出来れば…と思っていたのですが。
彼氏のためにも体調管理を気をつけます (>_<)

443 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:53 ID:LM6mWU4Z0
>>434
>バッグやネックレスや豪華なランチは自分へのご褒美として
>自分で買うしかなくなってきたんですね。

自分で買えよwwwwwww

444 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:18:56 ID:WKXf8nMy0
年収700万で共働きなんてやーよねえ

445 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:03 ID:YLmMQKfL0
まあ、ここで年収自慢しても、証明するものなにもないんだけどなwww
おれが株ニートで金があっても結婚できないのと(貯金額みせれないことなど)
いくら結婚する資格あるぜぜえ〜てほえても、
ほんとは車もてないけど(ほんとはもちたい)、もたくなくても
平気!とかいって強がってるのと同じだな。


みんな人間、かわいいもんだな。

446 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:06 ID:jNrOYX5G0
700 700っていつまで言ってるの?
セレブ希望が言ってるという事に気付きましょうよ

447 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:10 ID:Fy1FwiVi0
スレ を ざっと 眺めてみたところ、男と女のいがみ合いの中に カレー の パケット が混じってるな。 (´・∀・`)

448 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:18 ID:+1gRjJ0DO
>>386
大企業や公務員の結婚適齢期の男が年収700万とかお前夢見すぎw


育児休暇で、ガキ立て続けに作るもんで実質10年近く出勤しない女がいるな
夫にもそれをやれと?w

449 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:30 ID:aqs5AQdg0
>>419
全部お前の思い込みじゃん・・
根拠は? 多数の女から調査したアンケートだってば

現実の女とやらの希望年収は?言ってみろよ 当然ソース付でな
ニュー速+で最低700万というスレが立った時、それを否定する奴らはたくさん居たけど
誰も証明できなかったぞ

まさか数字に対して「個人の体感」で反論するつもりじゃないだろうな?
それなりのソースを出せよ

450 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:48 ID:1Afnug+20
とりあえず 2ちゃんする女はダメ

451 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:49 ID:7+qHYt99O
何もできない男が結婚どころか無料セックスにすらありつけないのは当然だろ。

452 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:54 ID:0KxZFrPO0
女に何の価値があるの?

453 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:19:59 ID:VuaklAXq0
正直結婚はあきらめた

454 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:20:01 ID:q0aLoVmN0
>>387
確かにありえないね。
俺の勤務先は東証一部上場で資産価値で日本で50位に入る。
それでも、俺、30歳だけど年収500万円台だよ。

700万になるころには・・・順当にいっても38歳くらいじゃねえかな〜。

例えば40歳で700万円の年収になったとして、
40歳と結婚できるか?っつー話になるよね。

455 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:20:01 ID:embkNR3F0
>>396
いやなら結婚しなければいいだけ。可愛いから結婚したいわけでしょ?
特別扱いすることで可愛さを手に入れようとするわけでしょう。
ようするに釣った魚にはエサをやらないということですか?

456 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:20:06 ID:fMneMfD10
少子高齢化は女性の社会進出拡大が原因
現在も男女共同参画を推進中、移民受け入れますか?欧州と同じように外国人参政権与えますか?

出生率年表
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准←←←決定機!!!!!!
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】

457 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:20:16 ID:opoJCfon0
>>419
ニュースについてああだこうだと雑談する場所で、
ニュースばかり見て現実を見て無いとか言われても困るwww

458 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:20:36 ID:Z8R3IUav0
つか金もってる男って意外にたくさんいるもんだぞ
職種問わなければ

459 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:20:48 ID:iki8fwga0
じゃ、しょーがないから〜

あいだとって〜

お互いの家事のアラと世渡り・対人関係処理のまずさには

お互いに目をつぶっておく。

これだな。

スウェーデンの放埓・日本の停滞を乗り越える手だな。

460 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:20:51 ID:ZqSV5htp0
仕事が出来る女と結婚したい
相手の年収は500万が理想かな
そうじゃなきゃ嫌です

461 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:20:52 ID:uoKhJS8V0
おまいら、髪結いの亭主は日本の伝統だぞ

462 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:21:00 ID:Tnpfdwmu0
嫁が稼いできてくれるんなら俺が家事担当でも何ら問題ないんだけど

463 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:21:15 ID:e9r/tp4d0
>>436
>低収入でブサメンだからw
>女に相手もされないんだねw

残念。w 俺がヘタレ女を相手にしないだけだ。w

ブサの程度を異性に投影するな。w

とりあえずお風呂入ってくるん。

464 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:21:19 ID:U+NjGZwz0
>>434
何、俺? 俺に言ってるの?
あそう じゃま一応マジレス
低収入な他人を男女問わず慈善活動で救う余裕もないし
痴漢とは全然話が違うんで・・って
何が何だかよう分からんぞ
なんで俺噛み付かれてるんだ?

465 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:21:30 ID:dZlq9u6k0
>>449
おまえこそ、なんでアンケートなんてものを信じてるの?
理想を問うアンケートの結果なんて信用するもんじゃねーよw

466 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:21:38 ID:jq7NHC730
>>442
旦那の方が給料安いのに
あなたが全部家事やるんだ
最後は嫌になっちゃうよ
そんな生活!!!


467 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:21:45 ID:wFzt92Ro0
>>458
こんな人とかな
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200605/31/64/b0036864_1591336.jpg

468 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:21:49 ID:Q1H0GZTn0
結局は金だけどな

469 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:21:50 ID:Ik2t3uKk0
>>12
だから、あんたの存在価値があるんだけどな。


470 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:22:12 ID:fMneMfD10
少子高齢化の日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが

471 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:22:23 ID:nf2bBOru0
どっちが得かではりあっても一生結論が出ないという現実


472 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:22:38 ID:WMHlCU+E0
昨日は、バジル風味のジャーマンポテトを妻に作りました。

ごめんね。もう僕売れちゃったの。

473 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:22:45 ID:embkNR3F0
>>400
問題は低収入たちなんですよ。低収入の女性、あるいは低魅力の女性が
結婚という形で貧困から脱出する手が使えなくなってきてるんですね。

ようするに少数の勝ち組と大量の負け組の世の中になるということですよ。
負け組は結婚すらできないんですね。低収入低実力の女性が結婚できないということは、
一生貧困のまま抜けれないということなんですね。しかも子供をかわいがる
ことすらできない女性が大量にでてくるんですね。

474 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:22:49 ID:jC11kw3Z0
じ ゃ ぁ 、 女 は 働 け 。

頑 張 っ て く れ 。

475 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:23:00 ID:aqs5AQdg0
>>455

もう一度聞くぞ 男が700万稼いで家事もやって

じゃぁ女はなにをするの?

476 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:23:10 ID:q0aLoVmN0
>>394
薬丸はスーパーの特売に並ぶほどのケチなヤツらしいが、
家事はどうなのかねえ。

炊事という意味では、別所哲也とかのがよほどできると思う。

477 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:23:10 ID:gAoy+9KkO
>257

何か好き放題いってるけどさ、現実を良くみてくれよ。

今現在、1年も病欠じゃなく育休なんかで男が休んだら、クビか一生、同僚に白い目で見られるっつーの。

誰もそんなリスク負いたくないんだよ。

478 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:23:15 ID:+1gRjJ0DO
embkNR3F0を3行でまとめると、

女には金がない
だから男は女に貢げ
全て男が悪い


さっさと死んでください

479 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:23:35 ID:pZAYf/SH0
まぁ、こんな嘘かホントか分からん情報に振り回されないほうが
いいよ。自分の彼女が違うなら問題ないんだからw

480 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:23:42 ID:ZlpweyNd0
そんなにお金がほしいならゴールドマンサックスの社員と結婚してみれば?

481 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:23:59 ID:jNrOYX5G0
>>429
職場で仕事できる男の人は尊敬していますよ

482 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:24:14 ID:fMneMfD10
少子高齢化の日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層で玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが

483 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:24:53 ID:jq7NHC730
>>462
私は推奨するよ
男が主夫だって良いじゃん

何故それをやらないの?
女を責める前に専業主夫やってみれば良いじゃん
私は専業主婦はたいくつそうで嫌だな

484 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:24:59 ID:yhHep3Y6O
家事ができない方が男らして良いと思うんだけどな

485 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:06 ID:ZqSV5htp0
俺主夫やってやるから誰か結婚してくれよ
ただしお前ら年収最低500万は稼いでこいよ
まあ女も家事は一応出来るのが理想かな
そうじゃなきゃ嫌です

486 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:11 ID:aqs5AQdg0
>低収入の女性、あるいは低魅力の女性が
>結婚という形で貧困から脱出する手が使えなくなってきてるんですね。


だから何?
低収入の男には結婚なんて脱出手段は無いのに
低収入の女にはそれを確保しろと?

何様ですか?

487 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:17 ID:fuzfTp9L0
>>434
自分へのご褒美wwww

不満タラタラでやってる仕事で溜まったストレスをくだらない出費で発散してるだけですw

488 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:37 ID:oTdqD49Y0
>>455
いやいや
若い内可愛くても年とれば廃棄物だから
結婚までするのはリスキー

489 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:38 ID:dZlq9u6k0
>>479
宝くじで3億当たったらなにに使うか?というのと同レベルなんだよね、こういうのって
理想は年収700万で家事ができる男・・・あくまでも理想は
でも結局はただの理想
こんなアンケート結果に振り回されてる男はアホ


490 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:41 ID:g2rpwUyJ0
家事が何ほどのもんじゃい

炊事は電子レンジでレトルト&冷凍庫で作り置き、湯沸かしポット、電気温水機でお湯沸かす必要なし、食器洗浄機、フードプロセッサー

風呂はガスor電気温水器で蛇口ひねるだけ、風呂掃除はお湯抜きながら最期にこすれば汚れは軽微

洗濯は乾燥機付全自動、下着なんかは、畳まないで仕分けカゴにわけとけばいいだけ

掃除ったって、ごみになるような包装パッケージは台所で全部処理してから各部屋に持ち込みする工夫すれば
週一回1時間もやれば、片づくだろ

何でこれくらいのことすらできねえのか?女子は??





491 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:44 ID:mujUF3f90
仕事の出来る男は基本的に家事やらせても出来るだろ
出来ないのはやらないだけで、基本ストイックだから凝り出すと主婦なんてメじゃなくなる

逆に、家事の上手な女は仕事出来る(よく気が利く)から、
仕事やらせても出来る(最低でも、職場の雰囲気を明るく出来る)

男も女も、仕事出来る奴が良いに決まってるから、当たり前の事だよ こんなのは

492 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:44 ID:jC46C0AT0
年収400万円以上の女でなくちゃ嫌だな
それなら家事やってもいいや
男女平等



493 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:53 ID:Rm4XMDU4O
家事力の高い男なんか嫌だ・・・
そりゃまったくできないよりは良いけど、相手ができ過ぎると自分が恥ずかしい気分になりそうだし。
家事のメインはやはり奥さんの方にあるんだから。

494 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:25:57 ID:Tnpfdwmu0
浴びるほど金稼いできたのに、金の亡者のクソ嫁に寝てる間に頭をワインのビンでカチ割られて死ぬ人生とか悲惨すぎだろ

495 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:26:11 ID:LM6mWU4Z0
>>473
それはもうしょうがないと言わざるを得ない
低収入、低魅力(笑)の男がどうやっても救われないのと同じでな
女だけが結婚で救われると考えてるんであればそっちのがおかしい

496 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:26:15 ID:fMneMfD10
少子高齢化の日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが

497 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:26:17 ID:ZswMu3cNO
女ってしてもらう事(受け身)ばかりだよね


498 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:26:23 ID:Z8R3IUav0
金ある男は結構いる
でも仕事に追われて
結婚なんかしたくないって奴多いし


499 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:26:29 ID:/RMHWtL/0
ID:embkNR3F0は典型的なスイーツ(笑)だな
文句だけ一人前w

500 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:20 ID:aqs5AQdg0
>>483
だから女が「最低700万」を要求してるんだが?
男が自ら「最低700万」なんて言うとでも思った?
結婚適齢期に700万稼ぐのがどんなに大変か、男は分かってるぞ

501 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:27 ID:dFMxUflS0
恋愛に妥協が入るから、自分に有利な条件を出す相手を求めるんだよな
男も女も本当に惚れた相手にならとことん尽くす
無論どれだけ不利な条件でも受け入れるもの
しかし実際問題、心底両思いで結婚できるカップルは少ない
可哀想に

502 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:34 ID:mhr8DdqJ0
>>483
お前らの言い分を真似れば家事を男に押し付けるなよ?
あと家事の出来る女ってかっこいいじゃん、なんでやらないの?ってことでOK?




503 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:38 ID:iFhCZplS0
家事力なら自衛隊員だな

504 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:40 ID:opoJCfon0
>>483
無収入の男性と結婚生活を継続したいという女性が存在するかどうかそもそもの疑問だがw
そんなことを許す女性が半数でもいるなら、男女差別の大半は既に解消してると思うね。

てか、専業主婦or主夫なんて楽勝だろ。
ほとんど全自動化された家事をさっさと終わらせて、
2ちゃんなりネトゲで遊んでいれば退屈などしないww

505 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:40 ID:yr909FPj0
低収入、高収入に関係なく結婚は地獄だと気付いてしまったからな

506 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:41 ID:embkNR3F0
>>443
だから、負け組男たちが自分の生存のために恋愛を放棄しだしてるんですね。
いろいろな理由をつけてますけど、結局は、自分が可愛いから結婚から逃げて
守りにはいってるんですよ。

女性とか子供を守るというのではなく、自分の生存だけを守ろうとしてる。
その結果、少子化になり、そして、低収入の女性たちが貧困層に陥るんですよ。
でも、そうなっても自分だけはおいしいものを食べて趣味にお金を使ったり
するんですか?そういうことを恥ずかしいと思わない人間が増えてきた。

女性の多くは低収入。低収入女性は結婚することで生存を確保できたのがいままで。
ところが未婚化で貧困層にこれからどんどん陥る。なのに男は会社という男社会から
金をもらって一人でいいものを食べて生き残ろうとするんです。浅ましい日本になってきました。

507 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:27:41 ID:jNrOYX5G0
>>437
収入や地位の上下で発言権は左右されますよ
当たり前でしょ
能力がある人が収入も地位もあるんですから
そこを差別というのは間違ってます
あなた社会人?

508 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:12 ID:KW2WGr1n0
>>483
ID:jNrOYX5G0は年収600マンあるんだよね?
じゃあそれで定年まで働き続けて専業主夫志望の男と結婚するつもりはある?
ないって言えばいっせいに叩かれるよ

509 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:15 ID:oTdqD49Y0
>>493
あ、キミくらい謙虚だと可愛げあるよ。
台所は女の城くらいの勢いでね。

510 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:21 ID:yWoli0ZJ0
少子高齢化の日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが

511 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:23 ID:ZqSV5htp0
間違いなくそこらの主婦の女より家事が出来る自信あるよ
俺が主夫やるからさ
女は仕事して500万位稼いできてよ
でもたまには家事手伝ってね
じゃなきゃイラネ

512 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:28 ID:ZFDXKlnl0
>>497
まさに「産む機械」に成り下がろうとしているのが今のスイーツ(笑)どもだ

513 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:45 ID:mujUF3f90
>>497
そういうように教育されたり環境が整ったりしてるからね
女性が狩りをする部族だと、逆に男が依存癖持ってるから
社会的慣習や圧力というものは本当に侮れない

かと言って、自己実現ガーてやられても、それはそれでウザいがw

514 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:49 ID:EvM2hTU70
女の希望年収が700万か

まぁそんなもんだろうね 希望で400万とかじゃ夢なさすぎだしw

男性側の希望としては年収400万稼いで
ある程度家事をしてくれる女性が望みかな
男性が30パーセントくらいは家事負担してもいい

515 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:54 ID:Tnpfdwmu0
>>483
じゃあ結婚しようぜ
年収いくら?

516 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:28:59 ID:dZlq9u6k0
>>491
当たり前だよな

家事はできるほうがいい
収入は高いほうがいい
かっこいいほうがいい
性格いいほうがいい

当たり前だな
意味不明なのは、当たり前のことなのになぜか怒ってる馬鹿がいることだ
なんで怒ってるのwww
aqs5AQdg0とかw

517 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:29:09 ID:nf2bBOru0
>>506
そういう社会になってるのは事実だねー

でもいまんとこどうしょうもない

518 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:29:36 ID:ZswMu3cNO
男にとって結婚て何だろうね。
先ずは男女が出会って当然の如く男に食事代を払わせる。以降も男が払う。
車は男が当然出して、女はまめにプレゼントを要求するのみ。
電話は当然男からかけるもの。
デート(と称した援交)のプランは当然男が考えるもの。しかし最後に決めるのは女。
これを数ヶ月〜数年当然のようにやらされる。
しかしここまでしても金やルックス地位がないと結婚相手としては選ばれない。
恋愛と結婚は別。
運良く?結婚となり女の両親に挨拶にいく。娘さんを下さいと言わされ、結納と称した金(女を買う資金)を払わされる。
見栄の為の豪華な結婚式と新婚旅行を強要され式代は当然男持ち。
文句言うと、男のくせに小さいと開き直り。
帰って来たら女は当然専業主婦。
男は毎日働き少ない小遣い、女は3食昼寝付きで毎週ランチは当然の権利。
しかし家事育児は平等です。
給料は女がしきって毎月家計は火の車。いつも出る言葉はもっと稼いでこいと甲斐性無し。実はヘソクリを貯め、旦那の親の介護の時期になったら熟年離婚を計画中。離婚したらヘソクリは懐へ。
年金も当然半分貰い、あわよくば慰謝料も貰うつもり。
つくづく女は高くて怖い買い物だと思い知らされる。

519 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:29:49 ID:aqs5AQdg0
>>506
あのさー・・・・
「最低700万なら結婚を考えてあげてもいいよ?」
って言われて結婚したいと思うか?

少し考えれば分かるよな?

520 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:03 ID:jNrOYX5G0
>>449
700万稼ぐ男がいないのは女も解ってますから
男がいないと解っているのに何で女は解ってないと思ってるんですか?
同じ社会人ならそんな事は社会人として答えが出ますよ
いつまで700言い続けるおつもりでしょうか?

521 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:08 ID:opoJCfon0
>>507
>能力がある人が収入も地位もあるんですから
君は本当に社会人なのか?
そうだとしたら、よっぽど恵まれた環境に居るように思える。


522 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:10 ID:embkNR3F0
>>475
もしかして女性に一度もプレゼントしたことないんですか?
一度もレストランでご馳走したことない?
結婚するというのは、一生、それを続けるということだと思いますけど。

523 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:24 ID:Fy1FwiVi0
>>515
>>375 らしいよ。 (´・∀・`)

524 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:26 ID:oeHVdIIK0
そもそも家事できる男なら結婚しないとおもうが。
する必要ないし、リスク抱え込むのは誰でも避けるだろ。

525 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:41 ID:yWoli0ZJ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン
日本以上にニートの割合が多く社会問題になっているスウェーデン
3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが

526 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:48 ID:mujUF3f90
>>503
確かにw

元自だが、教育の御蔭で炊事洗濯から簡単な日曜大工や消火活動まで、
所謂家事と言われるものは幅広くこなせるようになったわ

生活能力付けさせる為には良い環境だよ あそこは 
幹部以外頭アレなんで戻りたいとは思わんけどw

527 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:55 ID:g1boX9350
家事とか仕事とか言うレベルの話じゃないね
どうして仕事の地位でしか人間を量れないのかな?
働きマン見ても「女の仕事を理解できない男って最悪だわ」としか思えないんだろうか…

ここで仕事自慢する女性って家事できるのかな?
お母さんが全部してるのでは?

528 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:30:57 ID:51eJVR3jO
家事が出来ても、顔がよくても、年収があっても



被差別部落出身なら勘弁


血が汚れる

529 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:04 ID:Nci0woeY0


さっき、さんまの番組で

私の夢は永久就職(結婚)なんです!

って、不細工が言っていて笑った(笑)




530 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:08 ID:WkN7LYGJ0
  _、_
( ,_ノ` )   ・・・
 O))|E] シュッ

  _、_
( ,_ノ` ) ・・・
    (), ボッ
 σ ̄

  _、_
( , ノ` ) ・・・
  \
    (),
 σ ̄

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・


531 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:22 ID:X4Za8e7S0
>>506
国策で男を叩いているから。
そりゃ逃げるよ。

男女共同参画=エスニッククレンジング
第2のチベットさ。

532 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:25 ID:mhr8DdqJ0
>>507
阿呆かお前は?
じゃお前が散々罵倒してた古い世代は全然差別じゃないって事じゃん?W
お前ホントにデキル女(笑)なのか?W
相当論理的思考が欠如してるように見えるけど?




533 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:27 ID:BxzXKKol0
>>506
釣れますか?

534 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:39 ID:wcT9540pO
GenFre工作員w

535 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:42 ID:fuzfTp9L0
>>522
浅ましいのひとことだねw

536 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:53 ID:U+2koH9w0
>>434
下3行のオチは同意できんな。
結婚は弱者救済じゃない。

537 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:56 ID:LM6mWU4Z0
>>506
つまりあなたの話をまとめると
「結婚=低収入の女が男を捕まえて経済格差を埋めるための『既得権益』」
ってこと?

つまんないねぇ、どの口で男女平等とか言えるんだか

538 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:31:58 ID:QlHEKe+0O
言い換えれば自分が家事できないから求めるわけだろ?
家事全般やってやるから年収700万稼いでこいよ。

539 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:32:10 ID:embkNR3F0
>>478
金がないんじゃないんですよ。収入が低いんですね。
それは、社会をそういう構造にしてきたからですよ。
男が守りに入って、低収入女性は親が衰えたら、生活保護を受けるか
売春するか、ホームレスになるかという瀬戸際まで追い込まれるんですよ。
わかってるのか?それは女性に能力がないというよりも、
古い日本はそういう社会構造にしてきたからだと言ってるんです。

540 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:32:20 ID:90mzKCLdO
自分は家で屁こいてTV観てたいと。

541 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:32:46 ID:dZlq9u6k0
>>529
ブサイクな俺の夢は清楚な処女との結婚だボケ
いいだろ夢なんだから!
夢見るのは勝手だろが!

542 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:32:51 ID:nf2bBOru0
>>525
人類は絶滅に向かってるのだろうか・・・

ただ、人数へって収まるだけかもしれないけど


543 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:32:55 ID:PUemO2Xg0
>>454
勤務地どこか聞いていい?まさか東京?

29歳で俺去年680万だったよ。一昨年は600万ギリギリか。
一部上場とかじゃない中規模の会社よ。
1千万以上貰ってる友人もぼちぼちいるし・・・流石にマスコミや金融だけども・・・

544 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:33:08 ID:Alk+0nDa0
結婚はリスク以外ないと思ってる人間とそうでないと思ってる人間が
議論しても噛み合わないのは当たり前だなwww

545 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:33:21 ID:hp7cpzw60
年収700万って税込み?
税込みなら手取りになると500ぐらい

546 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:33:23 ID:2tG2gF8Q0
女を守る、か…

そうした発想が男のジェンダーをいまだに強く規定していて、
それを拒絶している男が叩かれまくってるというのに…

機会均等なんていいながら、調子よすぎなんだよ。

547 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:33:27 ID:yL1VXIS40
家事しない女って何?ウンコ製造器?

548 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:33:33 ID:wFzt92Ro0

12時間労働して疲れて帰ってきたらパートにでてる嫁に
「私だって働いて疲れてるし生理でPMSなの!ご飯ぐらい作ってよ!」
とか言われるんだぜ。

時給800円のパートで疲れた妻のために
時給2000円近くの旦那が飯を作るんだぜ

 な め て ん の か コ ラ

549 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:33:43 ID:/RMHWtL/0
ID:embkNR3F0は釣り師だろ
スルーしろよ

550 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:33:47 ID:H9Zd4QAe0
もう男同士で結婚しようぜ。子供は無理だがたぶん効率は上がって暮らしやすくなると思うよ。
いいじゃん、ファミコンでマリオの殺し合いやって遊んだり楽しいぞ

551 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:33:53 ID:ZlpweyNd0
>>539
親が衰える年に売春…? 

552 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:34:31 ID:pd9sqjLx0
俺は「収入の多い女」を希望。

553 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:34:36 ID:embkNR3F0
>>486
たぶん誤解してる。そういう意味じゃなくて、
社会構造が急激に変わってそのしわ寄せが低収入女性に
全部来るということなんですよ。

そんな日本でいいのかということですね。いいっていうのなら
これ以上はあなたからのレスは無視します。
>>488
そんなことは許されない。責任という言葉を知ってますか?

554 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:34:40 ID:ZFDXKlnl0
>>516

なら男が少し要求すると露骨に嫌な顔すんなよ

555 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:34:44 ID:fMneMfD10
男女雇用機会均等法も男女共同社会基本法も層化学会が作った事について

さっきからほざいているフェミ女性はどうとらえていますか?

>>542
世界支配計画だよ
すでに完全にヤラれてしまった欧州は自国民が苦しんでいるよ男女ともに

マスコミは一切取り上げません


556 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:34:50 ID:dNi/iolI0
共働きなら当然だろうな・・・。
共働きでないと暮せないなら、家事も完全分担


557 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:34:55 ID:aqs5AQdg0
>>516
「収入は高いほうがいい」

で怒ってるんじゃないんだよ?誤魔化すなよ

「最低700万」におかしいと言ってるんだよ
結婚適齢期で700万稼ぐのがどんだけ大変か女は分からないんだろうけど
極々レアケースなんだよ ましてや田舎じゃ

じゃぁ女が稼げよ 出来るのか? できもしない癖になんで軽々しく口にするんだ?
毎日必死で働いて俺は400万だよ 

女はそんなに偉いのかい?

558 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:35:49 ID:VB4R2snG0
アルティメットスイーツだな

559 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:35:49 ID:jNrOYX5G0
>>508
私は現在25歳ですけどこのままいけば将来的には600万は越すでしょうね
専業主夫希望の男ですか?
家事、育児全てやる、イケメン、浮気しない、優しい、節約
ならば結婚するかもしれませんね
男も主婦に同じくらいの事要求してますしこれくらいが妥当でしょうね

560 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:35:51 ID:opoJCfon0
>>548
じゃあ働かなくていいよwwwって家事だけやってくれればいいよwww
って言っちゃえよw

561 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:05 ID:fn7C9J190
>>506
男女平等、働く女性とやらを推進してきたのは
女じゃないの?

562 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:05 ID:ZqSV5htp0
女は若い方がいいよ
金全然かからないし
打算もないから楽しいし
おまけにみずみずしいし
若いのと付き合ったほうがいいよ
楽しいよ

563 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:08 ID:E1KQ3VKs0
共働きするなら男の家事は必須条件じゃん。

564 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:08 ID:EvM2hTU70
>>543

大企業の一般職ならたいしていい給料貰ってないよ
だけど定年までまず安泰で勤められるし退職金も太い

中規模の会社で30歳程度で700万近く貰ってる人は
リストラの危険性も高いし 会社が傾くととたんに低収入
もちろん退職金も少ない  まぁ大企業は侮れんよ

565 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:24 ID:zugF+/YK0
独身の女性って実際どのくらい増えてるの?

566 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:24 ID:8SauQFmh0
>>506
うるさいな、お前が贅沢できないことなんか俺の知ったことか。とっとと
借金取りに追われて居留守を使ってしのぐ生活にでも戻れ。

567 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:26 ID:3QYfPBRP0
ほんとに家事ができるだけでモテたら俺なんていまごろハーレムだぞ。

家事できて仕事もできてイケメンで低姿勢で・・・
ってのが正解でしょ。

家事が、じゃなくて家事も、だな。

568 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:29 ID:XC8wTtLE0
>>559
だからその条件で家事手伝え、育児も手伝えって女はいってるんでしょ・・・

569 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:30 ID:X4Za8e7S0
>>555
層化+共産主義者じゃない?

570 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:30 ID:q0aLoVmN0
そもそも、20代女性が言うことが間違っているんだ
20代なんて、22以上はすでにオバサン。
産業廃棄物へ下り坂だよ。
大学でたら、自活できる程度の生活力を身につけていなければ、
何かを求めるということすらおこがましい。
これは男も女もだけどね。


つまり、だ。
寄生虫として主張していいのは10代までな。
高校生活中に自分を一番高く売れる相手をみつけるこった。

571 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:35 ID:/RMHWtL/0
このスレみて学習した。
俺のカミサンはとてもイイ奴だ。。

572 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:48 ID:dZlq9u6k0
>>557
ほんと馬鹿だなw
理想を言うのなら、俺だって最低700万の収入は欲しいぜ
というか宝くじ3億がいいかな・・・
理想ってのはそんなもんだろwなにムキになってるんだよw

573 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:49 ID:TvdeUxxW0
>>548
PMSか…PMSは大変だよね。
月の半分位不機嫌なはず。
パートしてるだけ偉いって思う。お大事に。

574 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:36:58 ID:1ZSlgNne0
家事ができなくても
妊娠中、「お風呂洗い大変だろうから代わってあげるよ」とか、
熱を出して寝ていたときに
「何か作ってあげようか?」とか
「食べれるもの買ってきてあげようか?」とか
声を掛けてくれるだけでいい

575 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:37:05 ID:ahbr8IKn0
【動画】クジラを殺すな!ジャップを殺せ!【豪州ビールCM】
http://jp.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ

【クジラ】「日本は“世界で1頭”の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195047687/l50

576 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:37:14 ID:/QBttkQj0
>>507
そうですか
会社の地位は社外では一切無効ですから勘違いしないように

あなたは団塊オヤジと同じですね
肩書きが何処ででも通用すると思っているんですね

577 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:37:15 ID:iFhCZplS0
>>526
陸自は炊事が当番制なんですよね
弟が陸自に行ってたけど、自分でアイロンをかけるし
洗濯物の収納、料理、掃除etc 家事全般を嫁さん以上にこなす

少しは義妹の立場を考えてやれとw

578 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:37:26 ID:UaiAV/o40
お前らレスが早すぎて読みきれねーよ

579 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:37:27 ID:GNtzCVsv0
・20代既婚女性の半数近くが、結婚するにあたって相手の家事の能力を気にしたことがわかった。
ネットで東京と大阪の20〜60代の既婚男女計520人から回答を寄せてもらった。

独身と思ったら既婚て書いてあるな


580 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:37:31 ID:oeHVdIIK0
>>548
生き地獄だな。
結婚になんのメリットを感じてしたのかわからん。

581 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:37:43 ID:ZswMu3cNO
>>520
バルブの時なんて希望年収1000万円だったぞ
それに高学歴高身長だもんな
そんな結婚適齢期な奴ほとんどいねぇの分かっていても言い続けていたけどな

582 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:37:56 ID:4SE7Vl/w0
こいつらどんだけ理想が高いんだよ

583 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:38:07 ID:jNrOYX5G0
>>521
そこそこの大学出てますから

584 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:38:16 ID:nf2bBOru0
>>555

すごく優秀な人たちだけが残る世界かな?
いいようなわるいような

ただ相変わらず競争激しいのだったらきついね


585 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:38:29 ID:E1KQ3VKs0
キモオタが必死すぎるwwww

586 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:38:31 ID:CgXXQgY80
日本の男は働きすぎ!
でも残業なしで収入の減った男は結婚対象外(´・ω・`)

587 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:38:32 ID:Tnpfdwmu0
>>559
急になんで要求内容のハードルあげてんの?
家事全部やるから結婚しようぜ?
600万稼いでくるんならある程度は目えつぶってやるよ

588 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:38:36 ID:q0aLoVmN0
>>454
愛知。

正直言って夜勤で残業やりまくりのブルーカラーのが遥かに給与は高い。

589 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:38:42 ID:embkNR3F0
>>495
しょうがなくないんですよ。何を言ってるんですか?
女性の社会進出というけど、男性に社会進出しやすく作った
社会なんだから当たり前。
>>493
一番うざいのは細かいヤツ。キモヲタ評論家タイプ。
一番いいのは海の男。食材を取ってきて豪快にさばいてくれる。

590 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:03 ID:Iddo5l1e0
>家事力が高そうな有名人は、男性が(1)薬丸裕英さん、(2)グッチ裕三さん、(3)タモリ、

おい!!!!タモリさんだけ呼び捨てにするな!!!!!
タモさんって書け!!!


591 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:31 ID:opoJCfon0
>>561
なんというか、女性の一部がその場その場で自分のやりたいことをやれるようにするために場当たり的な発言・行動をする上に、
大半の女性は特に考えずそれを支持するので結局無視できない大きな声になってしまって社会に反映されて、
結局のところ何をしたいのか全くわからない意味不明な状態が生まれて、老若男女全部巻き込んでひたすら不幸のどん底に走っていっている気がするw

592 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:35 ID:7OGO8dOLO
遅ればせながら圧力鍋を買ってみたけど、便利だねー。

593 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:41 ID:mhr8DdqJ0
>>559
へえ〜お前の職業は?W
亀レスで誤摩化すなよ?W




594 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:49 ID:30edOo3BO
男も同じだろ。
家事できない女なんかと結婚したくない。

片付けられない女は最悪!

595 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:51 ID:MZajNqrE0
女の仕事放棄するために、モテてもそれでモテたと勘違いするようじゃ情けねーんじゃねーのか?


596 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:39:59 ID:mujUF3f90
>>590
森田さんだろ 常識的に考えて

597 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:40:07 ID:5A2l5JU50
女って馬鹿っぽい発言しかできないからどうでもいい。

598 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:40:10 ID:LJVNMseD0
飯くらい作れるし 掃除洗濯はちゃんと出来るし
27歳年収350万だけど 誰か結婚してくれ
寝たきりの両親がついてきますが うぇっっw

599 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:40:15 ID:X4Za8e7S0
男女共同参画で下駄履かせてもらっているのに、実力あると勘違いしているんじゃない?>jNrOYX5G0

600 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:40:36 ID:nHUPliLZ0
>>598
泣くな

601 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:40:40 ID:jNrOYX5G0
>>527
家事なんて男女問わず1人暮らしなら皆やってますよ
いつの時代の人ですか
大学に行った事無いんですか

602 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:40:50 ID:U+NjGZwz0
まあ 何だな
結婚するならこうでないと とか
結婚してからこんなの当たり前のはず
なんて能書きが多いのは
男も女も自分だけ不幸になってるつもりの奴が多いな

んなもん 柔軟に対応できない奴は結婚生活向いてないのにねえ

603 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:40:54 ID:BxzXKKol0
>>559
>家事、育児全てやる

いや、そこはもちろん帰ってきてから分担してくれないと…
昼間の家事やパートで疲れてるんだよ主夫は

604 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:08 ID:bFP1GbKpO
てか、今の男もうつわが小さくて 割り勘結婚望んでるだろ。せこいよな

605 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:12 ID:wGDei5pp0
>結婚相手の条件は「家事ができる男」…特に、20代女性は重視

夫婦フルタイム共働きが常識になりつつあるから当然のこと
男も「家事ができる女」重視


606 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:18 ID:mA+ANUDt0
今日の晩飯がスーパーで買ったシュウマイをチンしたものと日本酒な俺。

607 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:25 ID:Kj/4C3giO
年収2000万の漏れが掃除洗濯子供の弁当作り。嫁は専業主婦。セックスだけはしてくれるけどマグロ。いくらキレイでも元キャバは止めとけっつーこった。

608 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:30 ID:vHb0LrloO
家事が出来る旦那なんて嫌だよ
自分ならもっとうまく出来るって言い出す
自分が出来ることはアラが見えちゃうからね

609 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:30 ID:iFhCZplS0
>>598
ガンバレ、早まるなよ

610 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:43 ID:3QYfPBRP0
>>598
男ですけど、けこんしてくだしあ><

611 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:49 ID:bRE/jlAs0
男に家事させたら、困るのは女だろw



612 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:55 ID:oTdqD49Y0
>>592
最近じゃ炊飯器でパンを作るそうな。
俺は全部外食で部屋にはガスコンロもねーがw

613 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:41:54 ID:opoJCfon0
>>583
どこの大学出たとかそういう問題じゃないw
ちゃんと能力順に地位収入が上から下に並んでる企業・組織に所属してて、
関連する企業や組織もそんな風になってるとしたら、神の領域だわw

614 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:08 ID:ghUQXynE0
>>604
俺も割り勘結婚がいいな
生活費の半分は出すけどそれ以上は出したくないな

615 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:12 ID:nf2bBOru0
楽しくないと意味がないね結婚は。という理想主義な自分


616 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:19 ID:embkNR3F0
>>519
メディアに踊らされてるだけ。そういう願望を心にもつくらいのことの
何が悪いのかな?実際700万くらい稼いでくれないと子供が高校くらいに
なってから苦しすぎるでしょ?だから、がんばって夫婦として夫が
700万稼げるように応援したいって意味なんですよ。

一緒に700万を稼ぐってことでしょ?夫婦協力して、夫に700万稼ぐように
妻が応援するということ。それくらいの気概がないといけないのでは?

617 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:26 ID:SuIeQzjD0
ええと、ちゃんと読んでないんですが、
男も女も同じように(外で)働いて、同額の収入を得て、
その上で家事を公平に分担しろ、って話ですよね?

それならわかる。


618 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:31 ID:I5boIbIRO
毎日7時に帰れるなら一日置きに家事もするさ。
そうさせないのが、企業の利益しか頭にない拝金主義の経団連と、
国家予算の足しにもならない経団連の献金に、尻尾振って犬になる自民党。
奴らは国民に残業代を払わずに長時間労働させようとする。
だから定時に帰れる男なんか公務員しかいないんだよ。
 このままだと女にも長時間労働の波はやってくるよ。「働きマン」とか、その洗脳の為のドラマだろ。
国は少子化問題を叫ぶふりして、非婚者が増えれば所得税を払う頭数が倍に入ってくるから喜んでんだよ。
まあこれからは、女の人も生理のリズムが崩れるぐらいにバリバリ働いてくれよ。
デパートで買い物とか、エステだとかヨガとか遊びごとばかり言ってないでさ。

619 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:33 ID:6e/u3VhC0
>>574
それ当たり前のことじゃん。
って、それさえもできない男が多いってことか。
そりゃそんな男は結婚できんわ。

620 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:35 ID:j7Ut4J9W0
毒男20代後半一人暮らし4年目突入です。最初の三年は松屋、吉野屋、コンビニ、中華料理店のお世話になりまくっていたが、
体重が77Kg突破してしまったw ダイエットしたり、運動したりして体に気を使い今は67kgまで落とした。
食生活に気を使うようになったら、自然と自炊はできるようになった。
DSのお料理ナビをして、自炊はさほど手間がかからないことに気がついたという点もある。
今じゃ麻婆豆腐からビーフストロノガルフまで作れるぜ。

文句言ってる奴も、ウダウダ言ってないで料理してみればいいよ。バランスいい食事ができるし、
作ればおいしいし。

とりあえず、京セラのロールシャープナーは買っとこうぜ。
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E3%82%BB%E3%83%A9-RS-20N-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8A%E3%83%BC-RS-20NN/dp/B0001UQXDC/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1195051223&sr=8-3


621 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:37 ID:LM6mWU4Z0
>>589
でしたらあなたのお持ちであろう選挙権でどうぞ社会を変えてください。
今なら訴訟も悪くないですよ!

てか社会が悪いとか言ってちゃおしまいだよ…

622 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:42:58 ID:edldFOqX0
今の時代どんな不器用な男でも家事くらい出来るだろ。
やらないだけで…

623 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:43:16 ID:kfFmXWsj0
女が自分の存在価値を否定しているようにしか見えない

624 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:43:32 ID:/RMHWtL/0
>>617
いや、全然違うようですよw

625 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:43:41 ID:A4VEkHiZ0
父の尊厳を平気で踏みにじるような行為をマスコミを使ってやって
女の思い通りの社会にしてきたわけだろ。
これ以上男に譲歩を求めるのか?
もうこれ以上何も出ないよって男が溢れてる今の日本社会で。

626 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:43:52 ID:q0aLoVmN0
>>616
一緒に700万稼ぐと最初に前提条件だすなら印象も変わるけど、
家事ができる男が前提条件だと、印象は最悪なんだぜ?(・ω・)

627 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:44:11 ID:Alk+0nDa0
男だって家事できてかわいくて性格いい女求めるし同じことだな
俺はついでに仕事できる奴頼む。パートとかじゃなくてな

628 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:44:27 ID:EvM2hTU70
>>604
昔は男ってだけで女の倍の給料もらえてた
今は男女ほぼ同じ給与体系
つまり男の給料は半分近く減った
なのに女は旧態依然として男性に高収入を求める
んな無茶な  って話w

629 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:44:33 ID:aqs5AQdg0
>>616
あのさ 700万稼いで家事もやって


じゃあ女はなにをするの????????

630 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:44:45 ID:yWoli0ZJ0
>>584
いやみんな奴隷として残るよ


631 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:44:51 ID:PG+C13SmO
オレは家事好きだから苦にならないだろうけど
相手が全くやらないとかなら無理だな〜

632 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:44:54 ID:5A2l5JU50
・家事したくない
・仕事したくない

どっちかは、フラグ立ってる人じゃないと男女共に結婚したくないよな。

633 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:04 ID:Ozo33UFyO
まあ共働きじゃないと生活できないようなご時世だからそうなるのかね
共働きじゃないのに家事云々言ってるやつは問題外だが

634 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:06 ID:jNrOYX5G0
>>532
差別があるので女性が必死に勉強してきたんでしょう
今その差別が無くなってきてる
なぜなら女性が社会進出したから
頼れるのはお金ですよ?

635 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:20 ID:O/bvY40g0
http://yaplog.jp/yumichang99/archive/1

フリーターがイジメの標的になっています。

636 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:22 ID:TvdeUxxW0
25歳の時年収600万(サービス残業代フルに貰ったらそうなった)になったけど、
そりゃ大変だよ。
家事する時間なんてなかったし心は荒むよ。
年収と家事を条件にされたらそりゃ怒るよね。

637 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:28 ID:ZFDXKlnl0
>>604
いや、年収800近いのに月3マソ(昼飯込み)でがんばってる先輩を見ると、
最低限自分の付き合いの分は自由に使える結婚がしたいと思うだけです

638 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:37 ID:7OGO8dOLO
>>612
へー!私が小さい頃はこたつの中に入れて発酵させてた気がする。
男の人はたまごかけご飯が作れるくらいでいいと思うよ。

639 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:45 ID:m+dLsmpzO
>>574
同意!
早く子どもが欲しい…彼氏や親の喜ぶ顔が見たいよ (>_<)

640 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:45:53 ID:yr909FPj0
>>617
違います
女の言い分だけを取り入れよ、無条件降伏せよって事です

641 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:12 ID:q0aLoVmN0
結局、女は肉便器と、再宣言しただけだよな

売れるのは、綺麗な肉便器だけw

もしくは騙された男が買った後後悔する・・・と。

642 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:14 ID:fLqrcO3q0

家事は一通りなんでも出来るけど、結婚したなら子育ても加えて
全部嫁にやらせる。
やらせるというより、家政の責任者に据えるというニュアンスだな。
それを承諾する女しかそもそも嫁にしようと考えない。

養ってやるかわりに、役割の分担は当たり前だからな。


643 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:16 ID:+1gRjJ0DO
>>501
心底両思いは離婚しやすいぞ

644 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:30 ID:Tnpfdwmu0
「嫁が600万円しか稼げなくてもそれで構わん。
家事の一切は俺がやってやるから結婚しようぜ」

ってプロポーズしてんのに ID:jq7NHC730 が答えてくれない

645 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:27 ID:X4Za8e7S0
>>628
これ?

【ネット】 「収入が自分以下の生き物(男)は無用」「金払い悪い男は嫌」「無職とセンスない男は嫌」…"独女通信"人気★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169127309/l50


646 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:46 ID:aqs5AQdg0
>>617
それならなんの問題もないんだけどね・・・

647 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:46 ID:ffnctkUm0
家事のできる男は女性の家事能力にこだわらないから
20代女性はそれ以外でアピールできる能力を手に入れないと
希望する男と結婚できませんな、大変だw

648 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:48 ID:embkNR3F0
>>531
違うんですよ。男女は敵同士じゃないんですよ。敵は社会制度なんです。
釈迦制度が現代に会わなくなってきてるから両方が被害を受けてる。
男女共同参画はそれを解決するためにある。
>>537
現実の事実を指摘したまでのことです。ためとはいってないです。
目的でなくて結果なんですよ。そういう結果がいまの若い世代で
出なくなってきたのは、社会が変わってきたからなんですよ。
それは男女どちらが悪いというわけではないんですね。

ただし、そのしわ寄せを低収入女性層がすべてなすりつけられてる。
彼女たちの親が衰えれば生活保護あるいは売春あるいはホームレスという
ことになり、社会そのものに大ダメージですよ。そうなると、もはや
問題は彼女たちにとどまりません。日本のモラルが破壊しますね。

649 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:48 ID:fMneMfD10
>>634 差別ってどこが?
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが

650 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:50 ID:s1VHtBod0
男に対する結婚の条件が家事が出来る事なら、
女に対する結婚の条件は金を稼げる事。

専業主婦なのに男に家事をしろって言ってるバカ女は氏んどけ。
妻より低収入なのに家事をしないバカ男も氏んどけ。

651 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:46:58 ID:nHUPliLZ0
>>637
なにそれ
かわいそうな先輩だな三万ってありえんドラマかいな

652 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:47:09 ID:fUbb/o1B0
負け犬ブームの影響で10代後半〜20代前半の若い女の子たちが
早婚志向になっている。
その結果、結婚市場に20代前半の若い娘たちが大量流入という現実。
結婚適齢期の男性達は20女と30女を同じテーブルに並べて吟味。
当然、若い子の方が結婚相手としては人気である。出産等々の点でも有利。
そして若い子から売れていく。 若さを武器に素敵な男性をゲットする。
残った30女たち、焦って、なりふり構わず良さそうな独身男性へ突撃。
しかし、素敵な独身男性は、やっぱり若い子を結婚対象に選ぶ。
「恋愛対象としてなら30女でもいいけど」という素敵な独身男性も
結婚相手としては非情にも20代の若い女性を選択してしまう。
“恋愛対象としてはチョットな独身男性”の中から毎日抱かれる伴侶を
選ばなければならない30女たち。
しかし、“恋愛対象としてはチョットな独身男性”たちは、身の程もわきまえずに
「俺も若い子がいいな」とのたまふ。
恋愛素人ゆえAVや萌え系で若い子の肉体に憧れているため、伴侶にも若い肉体の持ち主を求める。
“恋愛対象としてはチョットな独身男性”にまで敬遠されてしまった30女。
しかし、“恋愛対象としてはチョットな独身男性”の中にも、人間のできたのもいて
「ま、30女でもいいかな」という人間のデキた輩もいるにはいる。
しかし、素人童貞の彼らは伴侶にも新品を求めるため「処女でなきゃイヤダね」とのたまふ。
どうする?30女!

653 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:47:10 ID:KA+RhZ440
>>619
俺も当たり前だと思うけど、風邪で寝込んでいる嫁さんに「俺の飯は?」
なんていう奴も実際居る。

654 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:47:17 ID:oTdqD49Y0
>>629
女は連ドラ見ながらもっと頑張って稼げやって応援するんだろw


655 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:47:24 ID:wFzt92Ro0
>>638
最近、土鍋で米炊いてる
その米で食う卵かけご飯の美味さは異常

656 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:47:48 ID:nf2bBOru0
スウェーデンってフリーセックスの国だっけ

657 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:47:55 ID:g3IPe/B30
>>644
巣に帰れよキモオタ

658 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:47:59 ID:XTIc/Xbl0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

659 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:48:03 ID:Ab3zqdud0
飯が作れない女って、ホントにいらねーよな。
大学生までなら笑ってられるけどさ。


660 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:48:06 ID:6e/u3VhC0
こういうスレを見る度に思うが
「一人で何でもできる、結婚なんて無駄だ」と言ってる奴は
一生結婚しなければいいし、男女スレなんて見なければいいべ。
誰も反対しとらん。

どんなに主張したって、稼ぎも性格も悪い奴は結婚できねーべ。

661 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:48:46 ID:mujUF3f90
>>637
そういうの見ると、結婚は墓場だとは良く言ったもんだと思うよな

財布は握らせない
結局それが円満の秘訣だよな ウチの親見てるとそう思うわ
(締めるところや重大な判断の意思決定は何だかんだで母親が持ってるがw)

662 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:48:48 ID:rCuY1NPb0
はなまるマーケット強いな

663 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:48:51 ID:5A2l5JU50
>>659
ふくだやすおの妻なんて結婚しても、料理があれだったらしいぞ。

664 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:48:55 ID:HBbb6Lej0
俺が私が!と嬉々として仕事をする男女
仕事より父母することを優先する人を下と見る価値観

異常な社会だな
育児休業廃止しろって言うキャリア女性いるし
産後の肥立ちも神話だと思ってるんだろうね

665 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:48:59 ID:X4Za8e7S0
>>634
電化製品の普及は?
前NHKで、電化製品の普及のおかげで働く女性が増えたってやっていたぞ。


666 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:04 ID:fMneMfD10
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国で唯一の女性優遇国家

667 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:10 ID:mhr8DdqJ0
>>634
レス遅すぎW
いい加減亀レスで荒らすのウザイんだけど?W


668 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:13 ID:+1gRjJ0DO
>>522
お前に男がもしいるなら今までの発言全部ぶつけてみ?w

669 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:20 ID:SuIeQzjD0
>>624

あらま、そうでしたか。

まあ男性側も、「ソープ嬢並のテクをもつ女」とか
「自分と同額の収入を得ており、定年までその仕事をやめない女」とか
いろいろ趣味や実益に応じて結婚相手の条件を出せばいいように思います。
「家事」のレベルが、風呂掃除や掃除機かけぐらいなら私もやってますし。


ただ……年収1千万でも愛のない家庭はむなしいものですよ。

670 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:30 ID:embkNR3F0
>>570
なんでそこまで冷血な言葉がはけるのですか?
彼女いますか?

671 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:39 ID:fn7C9J190
もうめんどくせえから

  男  が  悪  い

って結論でいいか?

672 :598:2007/11/14(水) 23:49:38 ID:LJVNMseD0
仕事家事介護なんて大したこと無い
両親死んだ後に独りぼっちになってる自分を想像するのが一番辛い

と思って女性達にモーションかけているが、親の事知るとドン引きして離れてくんだよねえ…
俺が女だったら自分の子供生めて寂しくないのにな

673 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:47 ID:jNrOYX5G0
>>568
知りませんよ
他人の家庭の事は

674 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:53 ID:R14XHFwT0
普通に考えて、家事ができる男は結婚しなくてもやってけるだろ・・・


675 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:49:54 ID:wGDei5pp0
専業主婦なんかと結婚するより育児制度のしっかりした会社の
キャリアタイプと結婚して対等に稼いで20代後半で世帯年収
1200万超の方がイイ もちろん家事分担するよ


676 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:50:24 ID:q0aLoVmN0
>>652
これ、結構マジであるぜ?

女子高生でも、将来性を見越した相手に既成事実を突きつけて
首に縄をかけるということを女友達でいろいろ策を練ってるからなー。
まあ大半は恋愛に浮かれてゴミクズのように捨てられて失恋を繰り返してるやつばかりだけどさw


677 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:50:25 ID:6hxeFm0a0
俺より仕事できるならかまわんけどね.
仕事もできねぇクセに家事は分担とかはありえない.


678 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:50:39 ID:KW2WGr1n0
>>643
どういうこと?

679 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:50:40 ID:opoJCfon0
>>634
根本的な問題として、専業主夫を認めない女性が大半な時点で、男女平等はありえず女性は差別され続ける。
結婚して仕事を辞める可能性が女性にだけあるって時点で、どんなに能力があろうと女性は企業にとってリスキーで使いにくい人材でしかない。
仕事を一人前にできるようにするには、さまざまな教育が必要でそれはおそらく他のどんなコストよりも大きい。
一人前に仕事できる有能な人間が膨大な時間を割いて教育しないと出来るようにならない仕事は多いからな。
何年もかけて育てた人材がいきなり辞める可能性があるなんて、会社としては圧倒的にリスキー。
引き抜きだの病気だの事故だのは、男女どっちもリスクは変わらんので、結婚して辞める分だけ女性のリスクが増す。
利益を考えると、最初から男性だけ育てて女性は余力で、って体制になって当然だろう?
女性が男性の多くを専業主夫化して仕事をやめさせない限り、この歪みはなおらんよ。

680 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:50:51 ID:aqs5AQdg0
>>669
男の要求はどのニュースメディアからも全然配信されない
女の要求は毎週配信されるけどな

681 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:50:55 ID:gAoy+9KkO
>506

そりゃそうだろ。
派遣とかの多い今の低賃金で働かされてる人達とかは、誰だって自分保身に回るわ。

文句があるならそれを実施した政治屋、それを流布したマスゴミに言えよ。

俺ら一般市民の男達に全て押しつけないでくれ

682 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:50:57 ID:7OGO8dOLO
>>655
すごいねー!飯ごうでなら炊けるけど土鍋で炊いたことはなかった。
今度挑戦してみます。

683 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:51:00 ID:X4Za8e7S0
>>604
出た、「器」w
男女平等といいながら勝手なもんだw

684 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:51:17 ID:yWoli0ZJ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

685 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:51:36 ID:CgXXQgY80
両方とも正社員で働きに出たら働く2人のストレスが子供に向きそうで怖いとオモタ

686 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:51:56 ID:30edOo3BO
計画性がない人は、料理も買い出しも洗濯もできない。
というか、本人は出来てるつもりでも、周りはウンザリしてる。

687 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:52:09 ID:oTdqD49Y0
>>660
いやいや
稼ぎもよくできる男ほど結婚しない傾向にあるんだよ。
なぜって?

女を投資対象と見た時、女の減価償却率が高すぎて下手に手を出せないんですよ。
だからできる男ほど短期売買w

688 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:52:10 ID:rhA5Xjqr0
>>671
おけww
俺もそれに乗るよ。
諸悪の根源は男ってことでいいと思うんだよね。
いやー、女はすばらしい、男は馬鹿。
これでいいと思うよほんと。

689 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:52:37 ID:mujUF3f90
>>671
物凄く気持ちは判るし、正直同感なんだが、
こうやって不毛な議論から(良い意味で)逃げてきた結果が今の環境なんだろうな笑

690 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:52:50 ID:U+NjGZwz0
>>671
いいんじゃね?
悪いと決まったところで 何も出てこないしなw

691 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:53:03 ID:hkNP+GBP0
>>685
まず、躾は出来ないですね。

692 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:53:10 ID:pnJ7XRg20

>>682

安いメードイン中国の土鍋は使うなよ、塗料の化学物質がとけだしてくるらしい。


693 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:53:12 ID:tHGGH5cv0
ここで偉そうなこと書き込んでる奴ら
最低でも700万は稼いでいるんだよな?

694 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:53:15 ID:jNrOYX5G0
>>576
社外というのは関係ありませんよ
お金を稼ぐ人が能力があるんです
貧乏は能力が無いんです
私は別にキャリアでもなんでもないですよ
男と同じように勉強して就職しただけです

695 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:53:31 ID:Tnpfdwmu0
自分より稼ぎの少ない奴と結婚する女がほとんどいないってことだけでどういうことか解んじゃん?

696 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:53:32 ID:Ab3zqdud0
>>671
おk

697 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:53:45 ID:IL4SrBrg0
ここ8年くらい毎年クリスマスケーキを自分で作ってる俺は合格だな
ここ3年間は漬込みフルーツが余ってて熟成フルーツケーキばっかりだが

698 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:53:57 ID:mhr8DdqJ0
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=jNrOYX5G0

これが荒らしフェミのやり方W
これ全部超亀レスで誤摩化してる&都合の悪いレスはスルーW



699 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:05 ID:ghUQXynE0
>>683
むしろ割り勘結婚こそが究極的な男女平等だと思う俺ガイル
女の人反論よろしく!

700 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:06 ID:X4Za8e7S0
>>648
だから、それやっているのが男女共同参画。
共産主義だから荒れるの。

701 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:20 ID:opoJCfon0
>>671
いいんじゃね?
女性を自由にできた時代に、こういう主張をするようなめんどくさい性格を持つ女性を徹底的に根絶やしにして、
従順な女性だけを選別してこなかった男性が悪いという結論でw

702 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:28 ID:+1gRjJ0DO
>>559
女は26歳越えると市場価格が大暴落するのになにその自信w

703 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:29 ID:AiH8BE420
男はつらいよ
女は楽ちん

704 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:36 ID:hzIyO5AN0
>>673
スレタイくらい読め

705 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:38 ID:Alk+0nDa0
>>687
それは興味あるな
ソースくれ

706 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:44 ID:nHUPliLZ0
>>672
年上の母性本能の強い女をねらうのはどうだろう
自信ありげな女だと「私がなんとかしてあげたい」と思うかもしれない
介護のことは相手の負担にしたくないと言っておけばドン引きされないかもしれない

707 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:46 ID:sxTNVckJ0
家事が出来るんだったら、結婚なんかしなくて良いな。
女は必要無い。自分一人で生きていける。

708 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:46 ID:V5lzC8/H0
こそこそと告白。

一緒に仕事してた程よく豊かな体型の娘がちょっときつめの作業服を汗だくにして仕事してたんだよね。
恥ずかしながらそれが俺へのトドメとなり完璧に恋に堕ちました。
もとより叶わぬ想いなのでひっそりと胸にしまったままだったけど
最近、ついにその娘が結婚しちゃったよ。
身悶えしながらも、その娘の幸せを心から願ってます。
俺がきちんと一人前になればその娘の幸せに少しは貢献できるかなーとも思ったりしてます。


709 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:54:57 ID:PlSUoTRHO
共働き前提なら気になって当然。

専業主婦ならエゲツない。
男は外で仕事、帰っても家事。
女は朝から、とくだね→いいともorもんた→昼ドラ→草野→チョンドラと毎日寝ながらテレビ、時間空いたらパチ屋…。
↑仕事してる男、学校行ってる子供はこの事一切知らない。
男の定年間近を見計らって計画熟年離婚。年金まで持っていかれる始末…。
↑裁判になっても何故か女が有利になる。

ヒドイ、酷すぎる。
こうなった場合、男が女殺しても無罪でいいと思う。

710 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:55:00 ID:s1VHtBod0
>>675
うちもそうだな。

妻が公務員(教師)でそれなりには稼いでくれていて、
俺も家事はそれなりに分担してこなしている。
今の世の中、稼がない女も家事をしない男もクズ。

711 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:55:11 ID:SuIeQzjD0
>>640
>>646
無条件降伏してまで結婚ってしなくちゃならないんですかねえ。
あれこれ条件つけて愛情は二の次三の次なんでしょうか。

712 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:55:26 ID:yWoli0ZJ0
>>694
アフォーマティブ・アクションについてはどう考えているわけ?
男性と女性が同等の評価の場合、女性を優先して採用する事について


713 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:55:55 ID:pnJ7XRg20
お前ら、正直に言えよ!
金は消費するだけ家事もやらないそんな女でもマンコがあれば納得しちゃうんだろ?女はマンコの締まりを鍛えればあとは何もしなくていいんだよ!

714 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:56:02 ID:q0aLoVmN0
>>670
もちろんいますよw
悪いが、女に困ったことなど一度もないw


冷徹っつーか、主張するなら主張するだけの人間になれって話だよ。
男だって、分不相応な主張をする奴がいるのも事実。

で、このスレは20代女性の結婚条件が「家事ができる男」のスレなんだろ?

だったら、それ相応の人間になってから、ほざけという話。
体一つで「稼いで家事もやれる男」をゲットできる女性は、10代まで。

何か間違ってるか?w

素人レベルの美貌維持なんて、20歳からの劣化を止められないだろ。
芸能人レベルの美人も素人には何人かいるが、
そいつらを捕まえてきても、
「ワタシ働かないし何もしないけど結婚してあげるわよ」
なんて言ったら、何も言わずに殴るだろ。常考。

715 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:56:12 ID:5A2l5JU50
>>708
まだ、30億人の女性がいるから!

716 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:56:15 ID:MZajNqrE0
>>675 そのうちガキ育児外注にどっぷり浸かり、
儲かった気でいるが、仕打ちはそのガキから受けるだろうな。

まあ色々な方法でなw



717 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:56:15 ID:jNrOYX5G0
>>593
薬関係ですよ

718 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:56:17 ID:6e/u3VhC0
>>687
実際は性格の良い男ほど皆早くに結婚してる。
残ってるのはどこか性格に問題がある奴ばかりだ。
一人暮らしが長いと自分本位になって気遣いのできない我侭な男になる。
高スペックなのに相手がいないと言ってる奴はそれ。

719 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:56:56 ID:ZFDXKlnl0
>>651
まぢです。子供が私立行っているとかで金がかかっているみたいですね。
昼は菓子パンか花○うどん、100円玉貯金が趣味なんて悲し杉
飲み会もできる限り出席してくれるんですが、自分だけ安くされるのを嫌がるのがちとウザいw
上司「今日は俺のおごりだ」→後でコッソリ会費徴収なんてパターンもあります

720 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:56:57 ID:oeHVdIIK0
>>671
大賛成だろ。
このまま女尊男卑推し進めちゃってもいいや。
どうせ関係ないし。

721 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:08 ID:mA+ANUDt0
>>718
男女問わず、その感想に同意

722 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:14 ID:wFzt92Ro0
>>710
しっかり家事をやって親の介護なんかもやる専業主婦なら稼がなくてもおkでしょ

723 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:16 ID:LM6mWU4Z0
>>648
男女共同参画って聞こえはいいんだけどすぐボロが出るような気がする
>>648も曲解するとモラルの担い手は女性だけですか? ってことになるし

確かに女性は社会の半分だけど、男も半分だということもお忘れなく。
裏切り者の男を塩コショウ程度捕まえたところで、
そんなのが簡単に認められる社会なんぞ御免ですので。

724 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:17 ID:J8d0zLMQO
うちは子供2人、夫婦でフル勤務だし、家事も分担してやってる。周りで喧嘩ばかりの夫婦はやっぱり旦那が家事を手伝わないのが殆どだ。偏見かもしれないけど旦那さんが九州って夫婦が2組いるが、内容がいつも酷い、本当に全く動かないらしい

725 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:17 ID:loLZaFWZ0
>>713
やりたいだけならソープでも行けばいいじゃん

726 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:17 ID:4oakhAzI0
クソすれ認定


727 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:33 ID:MuBe1Fqz0
年収妥協してやる代わりに家事は当然やれよ(´・ω・`)

728 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:34 ID:F7skTbyjO
退職後何も出来なくて家でゴロゴロしてるだけの男は見捨てられるよ
というかこの調査見る限りじゃ今時そういう男は結婚できないんだろうね!しても離婚するね!

729 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:49 ID:opoJCfon0
>>718
DQNほど早婚だろ、常考…


730 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:57:51 ID:hkNP+GBP0
>>710
子供いるの?
共働きなんて、奴隷精神丸出しだよ。
年収高くないけど、嫁を働かす気はない。

731 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:58:05 ID:yWoli0ZJ0
アフォーマティブ・アクションについてどう考えているの?

女性の皆さんは

これは男性差別ではないわけ?

差別嫌いなんだよね?

でもこれはいいわけ?

>>717
何で質問全部スルーするわけ?

アフォーマティブ・アクションについてどう考えてるんだって?



732 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:58:06 ID:u2jQjXIa0
スイーツ(笑)って2ちゃん語だか、ネット語だか、出自は知らんが、
見事な表現力を持った言葉だな。

この手のクズ話題は今後全て、「スイーツ(笑)死ね」の一言で片付けられる。

733 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:58:07 ID:embkNR3F0
>>669
まったくそのとおりです。うちも軽く一千万越えというか夫婦で2000万近くの
でしたけど、ケンカばかり。すぐにだまされただの何だの。だけど、来客が
あるとコロっと体面を整えて仲良い夫婦を演じてるんですよ。子供心に笑えた。
だいたい日本社会で裏表の使い分けがうまくない人間が1000万かせげるわけ
ないですからね。

734 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:58:11 ID:h3zyH1gZO
俺の嫁は俺より収入多いが文句も言わず家事全部やってくれるぞ
財布の紐は嫁が持ってるが

735 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:58:13 ID:39ph+L3E0
>709
だからそういう女を選んだのはその男だろ

736 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:04 ID:yr909FPj0
>>718
>一人暮らしが長いと自分本位になって気遣いのできない我侭な男になる。
30過ぎの独女は大体これだろw

737 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:08 ID:7OGO8dOLO
みんな料理上手だねー。
私はごく普通の料理しかつくれないよ。
アテとおかずと離乳食と翌日のお弁当ををなるべく少ない材料でなんとかしようと奮闘してます。

738 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:10 ID:pnJ7XRg20
>>725
馬鹿だな、毎日ソープ言ってたらいくらになるんだ?
パソコンの前で座りながらキュッキュッって締めてればいいの、金のためにそれくらいの努力はするんだろ?

739 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:12 ID:NpRnKBY20
結婚相手の条件は「家事ができる女」…特に、20代男性は重視

740 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:26 ID:8ou2HX240
>>731
別に議論に加わる気はないが、アファーマティブだよ、こそっと指摘しとく。

741 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:29 ID:jrTrEc9t0
共働きだけど夫は家事しなくてもいいから文句言うな
言うなら自分のことは自分でやれ
グチグチ文句だけ言う男が一番嫌だ

742 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:38 ID:mhr8DdqJ0
>>717
ああなるほど、たかが薬関係で私勝ち組、デキル女って勘違いしてる訳ですか?W
ワロスW




743 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:42 ID:XH3P1kEo0
家事ができるかできないかなんて単にやる気の問題だな。

744 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:47 ID:jNrOYX5G0
>>613
会社の中じゃなくて
世の会社の序列があるでしょうに

745 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 23:59:48 ID:E1KQ3VKs0
共働き前提なら当然の条件。
主婦希望でこれなら、死んだほうが良い。

746 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:11 ID:yWoli0ZJ0
ID:jNrOYX5G0、都合のいい質問ばかりに答えすぎ



747 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:14 ID:7ECm9eXK0
>>679
おお、正論きたな。
女が社会進出できないのは、企業にとって
女を雇用することの方が、人材投資という点でリスクが高いからだ。

それを解消するためには、女の結婚退職を許さないようにするか、
男の結婚退職を認めないといけないが
男は働け、そして、働くか主婦になるのかを選ぶのは女の権利
なんてほざいてるようでは一生無理。

748 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:28 ID:q0aLoVmN0
>>729
最近はそうでもないと思うぞ。

うちの会社の新卒の奴は、2〜3年目に結婚してる奴多いよ。
学卒、院卒含めてだから、24〜28で結婚するのが半数くらいかな。

まあうちの会社は結婚すると給与面でも福利厚生でもメリット大きいからかもしれないけどw


でもまあ、DQNも確かに早婚するのは同意だがw


749 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:33 ID:LM6mWU4Z0
薬関係か、製薬のMRと言えば昔は枕営業もまかり通ってたらしいなぁ…
まあ関係ないけど

750 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:43 ID:yr0Eqd/20
>>738
女なんてすぐに飽きるんだぜ・・・

751 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:45 ID:U+2koH9w0
>>603
ごもっともw

752 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:49 ID:gu+P8i5W0
>>737
玉子焼きとかチャーハンとか普通の料理は出来ません。

金の掛かる料理なら。w


753 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:55 ID:MchWr6fc0
700万 主婦希望

家事が出来る男 共働き




これがどうしてわからないんですか??ここの馬鹿男たちは!!



754 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:00:56 ID:opoJCfon0
>>739
意外と、女性に経済力を求める男性の方が増えてるらしいぞw
前に男性の理想的な結婚相手みたいなアンケートがされてて、高順位になってた。
男性の理想の共働き前提という現実感に泣いたw

755 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:01:09 ID:B1QlzWZA0
俺 32歳450万
嫁 31歳600万

二人とも仕事で疲れきって
子供も作れず 毎日コンビに弁当やらで済ます日々

おかしいよ 日本!!!

756 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:01:09 ID:6e/u3VhC0
>>729
結婚が早すぎる奴は別だw
そりゃDQNだw
30過ぎて残ってる奴のことだよ。

757 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:01:22 ID:To1HpnEY0
自分の身の回りのことくらいできないと社会人として失格じゃないの

758 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:00 ID:WtgMmeYn0
>>753
わかっててキレてることすらわからない低脳なのか、レス乞食なのか

759 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:08 ID:g3IPe/B30
>>742
お前一生薬屋の世話になるなよwww

760 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:11 ID:yWoli0ZJ0
ID:jNrOYX5G0は解答はまだですか

アファーマティブ・アクションについてどう考えてますかー?


761 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:23 ID:Ddo+lZij0
>>754
なんで泣けるのかな?できる女性はキャリアを持ってて当たり前だし、
資本主義の世の中で優秀の証といえば、どれだけ資本を持ってるかでしょ?
つまり、年収。

762 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:27 ID:K7sTGUYM0
>>753
それ、女でも理解できないだろ。

763 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:32 ID:tzr7aWht0
家事も料理もばりばりできるよ俺

でも結婚はしないよ
糞女と一緒に住むのはごめんだね

764 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:36 ID:kUIjb8mw0
働きたい、産休で役職返上はいやだから産みたくない、産んでも育児は外注、私だけを愛して欲しいから結婚して
あなたも出世して、家事もして、セックスは私の望むときだけして

要はそういうことでしょ?
そういうキャリフェミ先輩がいるからよくわかるわw
このアンケート本当は20代じゃなくて40前後女の意思でしょ?
20代だけど働きマンみたいなチープなドラマみても感動しません、恋愛感覚は中学生レベルだしw

765 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:38 ID:sb8jEGtN0
だから女が働いて来い。
接待朝帰りok
接待ゴルフok

ご飯も任せろ!
スーパーで惣菜買ってきてやる。

766 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:43 ID:m2yKBhXK0
キモオタで家事まったく出来なくてコミュ力不足の
真性童貞ですが、常に結婚相手募集中です。

767 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:02:45 ID:v2gjcXwX0
まずい、>>750に言い返せない

768 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:03:04 ID:sCVmHe6W0
>>750
男だって直ぐ飽きるんだぜ・・・

そして二次元へ('A`) 冗談だがw

というか、性欲湧くってお前等正直凄ェよ 特にDQNのアレは猿かと

769 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:03:06 ID:8rUb5gXI0
一人暮らしの経験があれば男だろうが女だろうが家事ぐらいできるだろう。
大学受験よりはるかに簡単だと思うけど。

770 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:03:19 ID:iOkkAQb00
>>667
あなたと違ってほとんどのレスを読みながらつけてますから
私だけのレス見ててどうするんですか


771 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:03:22 ID:+/IsVgDc0
>>717
数の子天井で三段締めなら口説く。w



772 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:03:26 ID:WMDJCxhE0
関係ないけど、最近30代後半の女と、30前後の男のカップルが多い。
あれはなんなんだろうなあ。


773 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:03:49 ID:SiguummT0
>>744
どうすればそこまで自尊心を肥大させることができるんだ・・・
ある意味うらやましい。

774 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:04:10 ID:xZJZJSmj0
家事が出来たら結婚する必要ないだろ、常考

775 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:04:20 ID:IlL/9SDE0
何で都合が悪いとどっか逃げるわけ女性って

ID:jNrOYX5G0どこいったよ

いないわけないだろさっきまで立て続けにレスしといて


776 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:04:39 ID:vKs4MVKu0
>>763
糞女とは結婚しないけど、理想の女がいたら結婚するだろ
おまえの理想がどんなものかは知らんが
二次元とか?w

777 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:04:38 ID:bY2nL4RzO
男が家事をこなせるようになったら結婚しない男が増えるが
それでもいいのかな?

778 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:04:41 ID:SP0U1wep0
>>772
売れ残り同士で気が合うんじゃないの?

現実ってものがやっと見えてきた・・・って感じで。

779 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:04:42 ID:2hUwCcSv0

夫婦フルタイム共働きなら,ボーナスも定年退職金も厚生・共済年金も二人分


780 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:04:45 ID:y4y9MeZ90
家事全般できようが、ブサイクだと無理だよ。
所詮女は顔しか見てねえ。

781 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:06 ID:QJVlfSU20

\\  ちょーwwwwちょわっwwwちょwwwちょwwwちょwwww    //
      \\      ちょわっwwwちょwwwちょwwwちょwwww     //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J


782 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:09 ID:Kqqct/CM0
>>769
できてもやらないひと多いからね。
察してやってくれる人という意味では。

783 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:21 ID:lnLlfR/M0
DQNが早婚なのは中出し婚の無計画行き当たりばったりだから
その結果すぐ離婚、女はシングルマザーでどうにもならなくなるってオチだから

784 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:30 ID:nHf6oHy80
>>775

日付変わってID:iOkkAQb00になったみたいだよ。

尤も、まともな議論は期待しない方がいいと思う。

785 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:31 ID:zvee8yXt0
>>722
例えば、20代で1人で1000万稼ごうと思ったら、よほど高い能力を持っているか
強力なコネを持っているか、激務に耐えるかしないといけない。
2人なら1人500万づつだから、普通の人でも無理せず楽々達成できる。

あと、親の介護なんて親が自分で責任を持ってやるから不要。

786 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:31 ID:+/IsVgDc0
肥溜に咲く野薔薇が一輪。w

>>718
ロースペツクは男女ともケツコンが早い。w


787 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:33 ID:SPAZ8bTZ0
私が仕事の日は旦那が家事をやってといてくれる。
だから旦那が休日の日を狙い働いている。

788 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:34 ID:wbIjByEL0
正直こんなに便利でイケメンな男だったら俺でも結婚したいわwww

789 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:38 ID:cRMByEDf0
>>779
子供がいたら家庭は大荒れの気がする。


790 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:50 ID:z9dDG1Pm0
 ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html
  夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
 正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
 専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。


791 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:05:59 ID:FCctB1h60
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw
正直お前らと結婚するくらいなら一生独身がええわw


792 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:06:28 ID:a37zNAPQ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

793 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:06:37 ID:NN1ieCXr0
>>718
性格が良いとその場のノリだけで結婚しちゃう流され男とは違うよ。
将来的な人生のキャッシュフローをしっかり見据えると結婚がいかに
リスクの高い賭けであるかは自明なんですよ。
確かに一人が長いと我が儘にはなるwってか一人の空間が出来上がってしまって
他人の入るスペースが無くなるんですよね。

例えば
今日本経済は破綻寸前、しかも年金制度、医療制度が崩壊しつつある中で
今の労働人口で国の福祉、インフラ整備、債務返済を負っていかないといけない。
教育費も上がるだろうし、個人主義の蔓延で親も教師も馬鹿が多い。

当然、どんどん増税が加速するわけです。加えて原油高の高騰。米国発の
金融不況が日本を直撃で物価高騰。
いくら年収が700万でも生活余裕度はどんどん低下していくでしょう。

嫁が阿呆で自己主張ばかりのストレス女だった場合。
いくらパートで年収100万稼いできても、毎日の愚痴と仕事のストレスに
耐えれますか?
子供も生まれ、育児費用も家計を圧迫。子供の教育に自信を持てますか?

相方がよほど協力的でやれるならこれは結婚の成功例でしょうが、
今の時代とにかく我が儘女が多く、下手な博打には手を出さない私は
独身貴族を地に行くのですw

794 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:06:42 ID:T335Mhsf0
>>777
そもそも、家事をやってもらいたいという理由で結婚する奴なんて少数だろ

795 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:06:57 ID:NS4hrM8C0
>>744
地位が高い人、年収が高い人=能力ある、ってもしかして一般的にそうだと本気で思ってるのかw
三十秒くらいその辺をみるだけでいくらでも反例が見つからないか?
だとしたら、恵まれすぎてて泣けるwって話で。

>>756
いや、院までいったら、働き始めた時点で20代後半だろ?理系で一定上の大学だと過半数は院行くし。
そこから数年以内に働き始めて余裕が無いながらも結婚相手見つけて結婚できるのか?
40代まで結婚できてなかったら、いろんな意味でオワタな人なんだろうけど。
早婚=DQN傾向は正しいと思うよ、俺は。

796 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:07:02 ID:bauEZFKX0
>>770
いや悪いどんなエリート女だと思ったら薬関係ね?W
いやーよくそんなんでここまで傲慢になれるな?俺だったら赤面するねW
んじゃ明日仕事早いんで




797 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:07:06 ID:iOkkAQb00
>>712
実際就職活動をしてみてそれはまったく感じませんでしたね

798 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:07:07 ID:9m68IVGd0
おい、若い糞女ども
言うからには当然自分は家事できるんだよな?

799 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:07:17 ID:bGGg3Xy90
ふぬぅうわあはっはっはっはっ!ぶゎあぁああああああかめぇえええええ!(CV:若本規夫)

野郎が家事全般こなせていい歳になっちまったら嫁なんて要らなくなるんだYO!
「男子厨房に入らず」ってのは本来愚民化政策以外の何者でも無いだろう。
それに、共稼ぎならともかく専業チュプなのに旦那も家事を分担だあ?じゃあお前は
家庭でどんな役割を果たすつもりなのかと。
そんなだからいつまで経っても結婚できねえんだよ。

800 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:07:25 ID:GV9u95xf0
ていうか>>1見たら家事が”やや”気になるが30%で気になるは13%じゃん
そら多少は気になるだろwww質問の仕方もどうせ曖昧なんだろうし

801 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:07:33 ID:2gT0pwvM0
そもそも条件闘争している時点で結婚を商売として考えてるだろ

802 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:07:33 ID:VMOT1sOf0
>>764
>20代だけど働きマンみたいなチープなドラマみても感動しません、恋愛感覚は中学生レベルだしw
同感
手もつないだ事が無いような少年少女の恋愛感覚
熱出してぶったおれても彼氏に「帰っていいよ」ってありえないわ
受験時期の恋愛感覚に近いね

803 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:07:58 ID:+/IsVgDc0
>>788
それでもヘタレで、チソコも持ちません。w



804 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:08:13 ID:QqJb7+8m0
>>773
確かにうらやましい。
下請けの現場知ってると強く出れないんだよな。俺。
上司からは舐められるからもっと締め付けろって言われるけど・・・

ID:jNrOYX5G0ならどれくらい下請けいじめできるのか気になるところだが・・・

805 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:08:14 ID:KWvYDrtK0
>>791
一生独身がいいなんて言ってる奴は女に相手にされていない
低収入男だけw
子供も産めないし、低収入の馬鹿男はさっさと死んでくれないかなw

806 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:08:23 ID:DlSlGpd/O
毎晩12時帰り、朝は7時出発、土日なしの俺にも家事を分担しろですか、そうですか。

807 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:08:37 ID:IgQmypZw0
>>743
おいらスーパー不器用で家庭科の成績もイマイチだったけど、
時間と根性があれば何とかなるからな。

808 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:08:52 ID:8rUb5gXI0
仕事も家事もできるイケメンか。王子様だな。
まあ言うのはただだし、そういう理想を女達が持ってても別にいいんじゃないの。
そのうち身の回りの適当な人を強引に王子様に当てはめて結婚していく、
そういうもんだ。

809 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:08:54 ID:qwmdElmdO
家事のできる男と結婚したら、自分はスポーツジムや
友達とランチと家庭は、ほったらかしw
経験者は語る・・・・・

810 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:08:54 ID:yLHlIVFH0
>>748
DQN早婚は高卒後→結婚出産、26には小学生の子×2くらいだろ

811 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:09:09 ID:iOkkAQb00
>>742
だれが出来る女なんていいました?
男と同じように勉強して大学入っただけ
私はただの社会人です
私より年収が低い職業に就いている男の方は大勢いますがね

812 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:09:13 ID:a37zNAPQ0
>>784
よくしゃべるわ、自己主張するわで

都合悪い事指摘された瞬間寡黙になって去るよな女性って

813 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:09:45 ID:XGFAc0ZYO
家事が出来る男の人が結婚する理由は、
世間体・親を安心させる為・将来の子供の為・独占欲・なんか寂しいから
こんな感じかな?

814 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:01 ID:NS4hrM8C0
>>797
制度的に優遇されてる側が優遇されてるとは感じなかったって発言する意味がわかってレスしてるのかいw?

815 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:07 ID:SUmTAweK0
家事が出来る出来ないかで男を判断するような女なんか、こっちから願い下げ。絶対に守ってやりたくない。

816 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:07 ID:4cgO4MIy0
>>772
30代後半の女=金持ってる
30前後の男=就職氷河期で金が無い


817 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:10 ID:OSEid/KF0
料理やってほしいといわれれば、喜んで
やるけど、たぶん食えないと思うwww

食べ物を粗末にしちゃいかんな。

818 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:15 ID:1qqYzfME0
自分より年収の低い男と結婚する女がいないからな。

819 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:16 ID:vKs4MVKu0
>>806
結婚とかそういう以前の問題だな
なんでそんな劣悪な環境に甘んじてるの?マゾ?

820 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:25 ID:wo8+tqmF0
>>792
>離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン
>ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン















スウェーデンに住みてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ




821 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:43 ID:oW8bjIncO
>>641
あたしのマンコは年700万の価値
それが女の思考

822 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:10:53 ID:os5EHePs0
>>795
性格の良い奴なら学生時代に結婚を約束できる彼女を見つけてるよ。


823 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:11:10 ID:D9+k5GrB0
>>793
おまい、仕事できなさそう。

824 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:11:13 ID:bGGg3Xy90
>>812
ざっと読んだが、嫁もちのメンヘル野郎っていう気もするな、そいつ。

825 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:11:15 ID:tPV3dTkN0
「家事ができる男」って、理想主義者が多くて、自分の思い通りに物事を
キッチリカッチリと収めないと気に喰わないってタイプだったりするから。
決して、結婚相手として居心地の良い相手ではないと思うぜ。

「家事ができる男」の俺が言うんだから、間違いない。

826 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:11:25 ID:gOsvYxZxO
>>776
理想かぁ
健康でルックスは普通で生活苦しい時も文句言わずに
助け合いながら生活できる女性だな

827 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:11:33 ID:EVUb3pEF0
>>797
>実際就職活動をしてみてそれはまったく感じませんでしたね
お前が感じる、感じないなんて、極端に言えばどーでもいいんだよ。
なぜなら、アファーマティブアクションってのがあるかないかの問題なんだから。

1キロの鉄アレイがあったとしよう。んで、この鉄アレイは1キロあるって事に対し、
「私は1キロあるとは感じなかったな。重く感じなかったし。」って思ったとして、
それに何の意味があるのかと。重いか重くないか?そんなもんはは人それぞれ。
問いに対する重要なのは、これが1kgあるかどうかであり、1kgである事には変わらないだろ?
それと同じ。

そんな差もわからないから、「女は馬鹿だ」って言われるんだよ。
所詮、実力のないやつに下駄をはかせるのは、下駄を実力の差もわからない
馬鹿な勘違い女を増やすだけだったな。

828 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:11:40 ID:gOoNGPirO
一人暮らしを始めて普通に家事が出来る様になってからは別に結婚したいとも思わなくなったなー

829 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:11:42 ID:7gisbLVM0
まわりの結婚している奴らの
話し聞く限り、自分の子供は
欲しいと思うが嫁はいらん!!

まだ24歳だが将来的に結婚したくねぇ・・・

830 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:11:44 ID:cRMByEDf0
もうスウェーデンはいいよ。

831 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:12:13 ID:ZuAlBHCl0
別に男が家事できなくても、男の稼ぎで外注すりゃいいんだよ。
時給2000円くらいで2時間週1で来てもらえば
3LDKくらいの家なら結構すっきりするもんだぜ。
そのくらい、ちょいと飲み代我慢すれば捻出できるだろ。

なんでもかんでも自前でやって全員ぶっ倒れるか
ガンガン稼いでガンガン支出して経済回すか
どちらかを選べばいい。

あと何でもかんでもできる男が何人いるか一度冷静に考えて
上位1%の男を掴むための女としての条件を冷静に考えるべきだね。
最近日経ウーマンだっけかはそんな記事書いてたけど。

832 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:12:19 ID:un9aadHW0
家事出来ないもの同士でくっつこうぜ。

家賃は今の半額でお得。駐車場代やクルマ、その他生活必需品は共有できるし気があえばお得。
結婚したい相手がみつかって別れたくなったほうが、全ての家財をおいて出て行く決くという決まりでどうよ。

ダブルインカムで家財は共有するから、今よりも倍の値段の家財道具を揃えれる計算だぜ。

833 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:12:23 ID:+/IsVgDc0
ID:iOkkAQb00

の人気に嫉妬。w

>>818
そんなこともない。たかだが600万程度なら。

834 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:12:43 ID:Il7moRtC0
>>811
キミってすごい性別コンプレックス持ってない?
頭が良くてプライドが高い女って、かわいくないんだよ?ほんと…。外見が良くてもニコニコすることができないっていう、ほんと損してるんだよなぁ。


835 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:12:49 ID:CXblxJI90
>>797
馬鹿がいる。

836 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:13:06 ID:NS4hrM8C0
>>822
なるほど…。そういうのもあるのか。

837 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:13:17 ID:niWZdKNk0
>>776
異性にファンタジーを求めるほどヤバいのはないかと。

838 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:13:33 ID:WOJ+1m8m0
>>811
最後な、25だっけ?
お前女からも嫌われてるだろ?W
>>764が全て物語ってるよ、んでお前の実際年齢は40代だろうけどなW


839 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:13:41 ID:OSEid/KF0
自分の子供に趣味を植え付けて一緒に遊んでる
奴らがちょっと羨ましいんだな。

まじ楽しそうなんだな。

840 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:13:45 ID:QqJb7+8m0
>>811
>私より年収が低い職業に就いている男の方は大勢いますがね

この辺りの思考がすごいなあ・・・
社会人やってるのに、出来ない=年収が低いって訳じゃあない事に素で気がついていない。


841 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:13:55 ID:EEAbvhOO0
>>827
おまwww妬みにしか見えねぇwwwww

842 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:13:57 ID:SP0U1wep0
>>825
俺も家事ができる男だが、
別に相手に絶対に勝てない要素が1つ以上あると結構大丈夫だぜ?



843 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:14:30 ID:bGGg3Xy90
>>832
そう言う合理的な思考ができる生き物じゃないだろ。女の大半は。('A`)ノ
最初の間は口だけそう言ってても、気が付いたら寄生する気満々な
態度になってやがる。そんなもんだ。

844 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:14:49 ID:R3n1M6Y10
>>834
キミってすごい学歴コンプレックス持ってない?

なんか妄想が・・・



845 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:14:50 ID:vKs4MVKu0
>>826
最低限の理想でなく最高の理想を言えよw

846 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:00 ID:SUmTAweK0
フェミ厨は相変わらず糞だな
さっさと死ねばいいのに


847 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:01 ID:oW8bjIncO
6e/u3VhC0は現実が見えていない

848 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:07 ID:GZQi+6kx0
東大の卒業検定に家事を入れろと曽野綾子先生がおっしゃっていた。

849 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:37 ID:17QlrJuV0
>>811
>>私より年収が低い職業に就いている男の方は大勢いますがね

てらわろたw

最低辺じゃないことだけでそんなに嬉しい?w


850 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:37 ID:+/IsVgDc0
>>821
30過ぎのマンコは不要だわさ。

30過ぎは性格だからね。
20代はドッキュンバッキュンな
体ですが何か?。w

同じような馬鹿な女房を選ぶならば、
ドッキュンバッキュンな体が優先される。w



851 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:48 ID:iOkkAQb00
>>814
私がしてきた就職活動で感じなかったんだから
あるのか無いのかさえわかりませんよ
公務員でしょそれ

852 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:50 ID:tPV3dTkN0
>>842
ちょっと文章が解り難い…。
どういう意味?

853 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:15:53 ID:B1QlzWZA0
>>840
>>811は社会人じゃないから気にすんなw
大学大学って言ってるところをみると
就活がうまくいって調子に乗ってる学生じゃない?

まぁ社会人経験一年でもあると ああいう発言はないと思う

854 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:16:03 ID:HouXyAAJ0
>>823
どうですかねぇ
自分じゃ判断できないですが要領は良い方だと思いますよw
快適に生きてますし。

855 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:16:08 ID:YoMw3dFo0
本来子共を育てる能力がなくて滅びていくはずの遺伝子が
コウノトリのゆりかごとか、生活保護、母子手当てなどで
逆にはびこっていくのは日本のような一部の環境だけだね。
普通に考えればスゲー矛盾しているわけだw
比較的知性や生活力の高い人種が子供を生無のを制限して生活レベル
の低下を阻止しているわけだが。
ろくでもない人種ほど無責任にポコポコ鶏並みに子供を生んで、
その負担を社会全体で分担しているわけで、日本の行く末は
劣った遺伝子が爆発的に増殖するわけでお先真っ暗。

856 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:16:20 ID:a37zNAPQ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

857 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:16:57 ID:ZuAlBHCl0
なんか変な女がいるけど、薬剤師はこれから過剰になる職業の上に
年功で年収が上がらない代表格だからなぁ。
俺はD持ちでその資格も持ってるけど別に活用してないしな…
その程度では職能手当てにもならんなあ。
まあ日本中動き回ったり適当に休職したりするにはいい資格だよね。

858 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:17:12 ID:5JDmJi0e0
>>811
糞腹立つな
薬を作れないのに知ったかぶりで薬が売れるだけの連中かもしくは製薬会社のやろうか
まぁ、どっちにしても会社の方針でこんな連中に中間体を作って降ろしてると思うと悲しくなるわ
まじ自分の地力を見ることも出ない製薬どもはさっさと外資に食われて大リストラくらっとれ

859 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:17:22 ID:XGFAc0ZYO
別に毎日豪勢な料理つくれって言われてるわけじゃないんだから。
ぶり大根にみそ汁に浅漬けでいいじゃないの。

860 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:17:23 ID:eTIOoAA40
家事なんて必要になれば何とかなるもんだよ
環境とシチュエーションが行動を左右するもんだ

861 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:17:58 ID:sCVmHe6W0
>>840
政治力や対人折衝を含めた仕事の出来と年収は概ね比例するが

単純に仕事が出来るだけでは年収には(上位派遣以外は)あまり関係ないのも真理

どちらも正しいこと言ってるから、不毛な議論はやめとけよw

862 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:18:05 ID:+/IsVgDc0
>>856
離婚率、孤児率もあげとけ。


863 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:18:20 ID:30WtvZ4eO
別にいいんじゃないの?
家事がよりできる男を要求する位は。
より多くを求める分、自分も釣り合うだけの物を求められるだけだ。
市場価格と明らかに掛け離れた取引は、成立しないだけの話。
ただ忘れちゃいけないのが、女には消費期限があるって事。
一般的に男女関係無く、結婚相手には自分との間に子供を作るのを想定する筈。
子供を残せる能力は、相手に求められる要素の中で最重要と言っても過言では無い。
これは結婚を意識する相手と、単なる恋愛の相手との決定的な違いだろう。
女は妊娠出産が年齢による上限や影響が男のそれより大きい以上
一定年齢を過ぎれば過ぎる程、急激にこの部分に関して価値が暴落し、ある時『0』になる。
消費期限だ。
自分磨きとやらは別にするなとは言う気無いし、全ては否定しない。
出産以外の部分の付加価値を上げるのは大いに結構だが
その間他の部分の価値は一定では無いし、右肩上がりは続かない。
トータルでの価値はむしろ下がっているかもしれないし
ある時過ぎれば、子供が欲しく無い相手しか選びづらくなる覚悟は必要。

仮に自己評価で現在70点だとして、相手に求めるのが85点だとする。
釣り合う相手は70点な訳だが、妥協!?はしたくないと。
足りない15点を磨いてる間に時は流れて、70点あったつもりの部分が40点になってるかもしれない。
増えた15点を足しても55点に下がる訳で、釣り合う買い手は前より理想から遠い人。
何事も頃合いや分相応が大事って事。

いくら綺麗な箱に入れ直したり販売促進に工夫しても、肝心な中身が期限切れじゃねぇ…。
何百円が妥当な市場価格の物を『3000円じゃなきゃヤダ』なんて言ってたら
誰も買わずに腐って、店頭から消えるだけの運命。

そうそう、偽装表示はしないでくれよww

864 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:18:25 ID:EVUb3pEF0
>>834
>頭が良くてプライドが高い女って、かわいくないんだよ?ほんと…。
>外見が良くてもニコニコすることができないっていう、ほんと損してるんだよなぁ。
おいおい、そーゆー書き込みはまた馬鹿女を増やすだけだぜ?w

頭がいい女ってだけなら嫌われないよ。寧ろ頭が悪い女より好かれる。
はっきり言うと、頭がよかろうと、頭が悪かろうと、

「プライドが高い傲慢な女は嫌われる」

ただそれだけのことだしw いい年こいて謙虚さがない人間って、話しても疲れるだけだからな。

865 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:18:30 ID:D735C/hW0
結婚できない男が馴れ合ってるのか?

866 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:18:36 ID:bPefZYtC0
>>855
その思考のほうがよっぽど怖いよ。





867 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:18:45 ID:SP0U1wep0
>>850
いや、20代っつっても前半までだって。
もしくは日々美容に気を使ってる人。スポーツもやってね。

普通の女は20代中盤で重力に負けてくるよ。
きちんと寝るときにもブラつけて寝てる女が、どれほどいると思う?

女の体は20歳から劣化一辺倒です。あとはどれだけ食い止めるか、だけ。

868 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:09 ID:GZQi+6kx0
俺に家事をやらせたら夏は毎日そうめん。
冬は毎日卵かけご飯だけどいいんか?

869 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:23 ID:KWvYDrtK0
>>849
独身男は大体が最底辺の人間ですけどねw

870 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:24 ID:8rUb5gXI0
和食をおいしく作れる女はそれなりに何でもできるよ。
和食だけはその性質上、スイッチひとつというわけにはいかないからね。
男はある女と結婚する前に和食をごちそうになるといい。

871 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:28 ID:E4Ez1jXl0
お前がやれ

872 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:29 ID:OSEid/KF0
キモオタだけど結婚したい。

873 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:34 ID:CZ6gpLoJ0
>>806
帰っていきなり2chカキコするより寝ろ。明日のために。

874 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:41 ID:FyI6pJOa0
私は女子だけど、家事に関してでしゃばる男なんて大嫌い。
私の指令通りにたまに手伝うくらいでいい。
家事を巡って口論とかしたくないじゃん?

だから素直な男性がいい。何もできなくていいから、教わった
通りにやること。いいね?

875 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:42 ID:AMKPid9M0
3食昼寝付きを、条件として重視している女が増えた結果。

876 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:51 ID:yLHlIVFH0
>>857
やっぱ薬剤師ってコネがないと賃金あがらんの?
来院の多い開業医の隣に店構えるとかしないと

877 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:19:56 ID:bGGg3Xy90
>>859
その程度でいいならちょっと練習すれば作れるようになるしなあ。
それなら嫁要らないんじゃね?

878 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:20:15 ID:NS4hrM8C0
>>859
俺的には最高に豪勢だわwww
久々に食いてぇ、ぶり大根。

879 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:20:16 ID:+/IsVgDc0
>>834
おまえコンプ餅杉だよ。餅付けよ。


880 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:20:25 ID:BvMVoppT0
まほろさんみたいな女の人がいい。

881 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:20:36 ID:a37zNAPQ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

882 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:21:22 ID:RJVS1B8f0
乳首が陥没してなくて、マン臭がしないのが条件

883 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:21:25 ID:iOkkAQb00
激務薄給にはわかりませんよ
私はそこそこ働いてそこそこの給料貰ってますからw
差別を乗り越え勉強してよかった

884 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:21:28 ID:vKs4MVKu0
>>877
自分で作るのと、
誰かが勝手に用意してくれる、ってのは全然違うだろw

885 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:21:40 ID:v3OFDJRD0
結婚相手の女性に求めること。

出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。

886 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:21:59 ID:3GRAWDGi0
腕力・地位に憧れる低学歴DQN
レディース女は総長クラスのヤンキー男に憧れる

学歴・地位に憧れる高学歴DQN
キャリア女は役員クラスのエリート男に憧れる

どちらも自我の確認の為に弱い相手を苛める行動に出る、非常に攻撃的
根本的思考は一緒

ちなみに
低学歴ネグレクト→親が子を殺す
高学歴ネグレクト→子が親を殺す
こういうのもある

887 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:22:33 ID:zvee8yXt0
>>877
お前はなんのために結婚するんだ?
今時、家事をやって貰うために結婚する男なんているんだろうか・・・

888 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:22:38 ID:CXblxJI90
>>874
中途半端なやつが一番うざいからそれは、いいと思う。

889 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:22:49 ID:likqHOgV0
結局「結婚相手の女」は性格で選ぶのが一番なんですよ、基本に戻って。

そりゃあすごい可愛いとかイイ体してるとかは「付き合う相手」には良いだろうけど
結婚相手にはミスチョイス。どうせ見た目は皆劣化する(それも早々に)

そして概して美人な女ってプライドの高さも合わせもってるから結婚生活は地獄だ。
元カノとか●●大学(美人高学歴で有名な)の美人だったがプライドの高さが
信じられないレベルだった。表現できないほどに。親も強烈だった。
あんなのと結婚してたらと思うと背筋が凍るわ


890 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:23:00 ID:PFbs0+2P0
ようは女って男に外でも働かせて家事もさせたいんだろ
そして自分は毎日スイーツ(笑)三昧

891 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:23:01 ID:a37zNAPQ0
>>874
家事なんて誰でもできますから

>>883
男性だろお前
よく釣れたな今日は



892 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:23:05 ID:+/IsVgDc0
>>872
キモオタも25過ぎればただの人。w

>>867
>いや、20代っつっても前半までだって。

いやいや、完全に同意です。w

舌テクとかないと困るよね、腐れ女子の場合。w


893 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:23:08 ID:G4tadqVe0
>>883
君、就職板行った方がいいよ
そっちの方が合ってると思う

894 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:23:15 ID:oW8bjIncO
>>678
相手が理想と思って結婚したら、今まで気がつかなかった欠点が気になってストレスがたまり、泥沼になって離婚のパターン
情熱的にくっついて永遠の愛を誓う奴に多い

むしろ、いてもいなくても気にならないけど、いると落ち着く位の相性の方が結婚はうまくいく。お互いの欠点が許しあえる位のつきあい
そういうのはなかなかくっつかないんだけどね

年収だの家事だの、相手に理想を求める結婚は、それが裏切られたときに一気に崩壊する


895 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:23:17 ID:SP0U1wep0
>>852
んーと、俺の場合を例にするけど、
俺はイタリアン、中華、和食はそこそこに、アイスもケーキも自作できるんだが、
残念ながら彼女には料理の腕は負ける。
そして、彼女は絶対音感持ちの音楽の才能がある。
俺はカラオケ程度しか音楽の才能などないw

こういう勝てない要素を彼女が1つ以上持っていれば、
その他ほぼすべての才能で自分が彼女を上回っていても(そう思い込んでいても)、
相手を尊敬すべきところは尊敬できて、上手く付き合っていける、という話。

わかりずらくてスマソ。

896 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:23:20 ID:Il7moRtC0
>>864

嫌われるとかそういう話をしてんじゃないっつーの。

自尊心が高いという自分の性格が邪魔して女の武器を仕えない女、ほんと馬鹿だろ…?
俺は哀れだと思うんだ。


897 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/11/15(木) 00:23:57 ID:WvPKYLua0
俺はゴミ箱みたいな部屋が居心地が良いぜ、、、

898 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:24:50 ID:bGGg3Xy90
>>884
”勝手に用意”ってのが在り得ないからなあ。
物事には必ず対価ってのが発生するんだぜ?

まあ、対価無しってオレの体験的にも驚くべき状態があったとしてだ。
出てくるそれがいっぺん体験すれば充分の不味さだったりしたらどうする。
自分で作るなら自分のために作るから数をこなせば確実に美味い物が
食べられる様になるんだが。

899 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:24:55 ID:EUU7aM1n0
>>883
>差別を乗り越え勉強してよかった
あなたは一体何歳ですか?

社会的地位で発言力が左右されるとおっしゃるなら法的手段を取ってもいいですか?
先ほどから男性差別ならぬ女性差別を繰り返してますね

900 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:24:56 ID:QqJb7+8m0
>>861
議論するにしても先方がレスしてくれないですからw

>政治力や対人折衝を含めた仕事の出来と年収は概ね比例するが

基本的に同意だが、やっぱり運不運も大きい要素だと思う俺氷河期世代www



901 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:24:59 ID:c+zwv47Q0
息子の嫁がこんな考えしてる女だったら、あたしゃエルボー食らわすね。

902 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:25:10 ID:niWZdKNk0
>>887
子供目的だろ、結婚する理由ぐらいは。
その目的の先は両親の願望を叶えるとか、老後のこととか、
墓守とか多岐に渡るとおもうが。

903 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:25:26 ID:AMKPid9M0
家事を男に依存する女の料理が美味いはずはなく。

904 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:25:55 ID:re6O9Nud0
やっぱりオトコは仕事、料理、洗濯、掃除ができないと。
もちろん旦那の稼ぎはすべて頂き。基本でしょ。

905 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:25:58 ID:OSEid/KF0
嫁さんほしい。

906 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:26:21 ID:iOkkAQb00
私は共働き出来ますよ
6時過ぎには帰宅してますから
家事分担は当然してもらわないと
こういう女性って今多い

907 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:26:34 ID:IlL/9SDE0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

908 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:26:54 ID:U51uuQ4u0
>>855
ウーン これはあってるだけにムカツクな
低学歴 低収入 実際にはたらかない奴に限ってゴキブリみたいに子どもを産んで税金をふんだくろうとしてるな

低収入の人間は奴隷として一生こきつかってぼろ雑巾のように捨てていい法律が可決すればいいのに。

909 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:26:58 ID:bGGg3Xy90
>>887
いやあ、結婚する気なんてないんだが。w
なんかお泊りですらガチで耐え難い気分になれるんだよな。

910 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:27:12 ID:qN2HRemx0
家事って炊事洗濯掃除だろ?
普通出来るだろ

911 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:27:39 ID:SP0U1wep0
>>904
つまり、男と男で結婚して、子どもは養子か、諦めて猫を飼えば解決ってことだな。

やりたくなったら、援交か風俗池ってことでw

912 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:27:40 ID:5eM7MXj+0

   ∧__∧  『 外面が全て 』という価値観を広めた
   < `∀´ >  ウリ達の力を思い知ったニカ?
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄

   ∧_∧  ウリ達の本国では、男女とも、外見と肩書きだけが重視され、     
  <#`Д´>  内面の充実や本当にやりたい事に、時間も労力もお金もかける余裕がないニダ  
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
 
   ∧_∧  日本もウリ達の本国みたいになればいいニダ!    
  <#`Д´>  そうなれば、本来ウリ達の方が優秀なので、日本なんて追い越せるニダ!! 
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄

   ∧__∧  TVと雑誌で、「まず女の方を愚民化する」という作戦は大成功ニダ
   < `∀´ >  馬鹿な男はモテる為に馬鹿な女の価値観に合わせるしかなくなるし、浪費や少子化にもつながるニダね
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄

   ∧__∧   日本のメディアはウリ達が押さえてるニダ
   < `∀´ >  踊らされてる一般大衆なんて、自分の尻に火がつくまで気がつかないニダよ♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
    \/     /
       ̄ ̄ ̄


913 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:28:00 ID:9VXEo1+U0
こういうスレよくみるけど、実際は全然違うよな


914 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:28:09 ID:+L72kRVI0
分担するとかえって揉めると思うんだけど
たまに手伝ってくれればいいよ

915 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:28:18 ID:zvee8yXt0
>>802
だったら、>>877で言ってるような
自分が家事が出来るなら嫁はいらない
には至らないと思うんだが。

916 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:28:24 ID:AJbgQGD00
>>840
>出来ない=年収が低いって訳じゃあない事に
年収って能力じゃないてどれくらい夢見がちなんだろう。

年収700万ってそんなに高いと思わない。
それくらいは働けるし、家事も普通にできる。

何で女、男の話になるんだか。


917 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:28:36 ID:a37zNAPQ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家、中国やインドは女は生まれた時点で殺す

918 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:28:51 ID:W0s18U9+0
昔、彼女と彼女の友達x2の四人で食事したんだ
友達の汚い顔した方が「やっぱ男は仕事も出来て家事も出来なきゃ結婚したくないよね!」と息巻いたのよ
そしたら俺の彼女が「じゃああなたは何が出来るの?」
って聞き返したらその汚い顔の方の友達は気まずそうに黙って場の空気が死んだ
女の友情なんてわからないものでそれから彼女と友達は酷い喧嘩してたね
で、色々あって、おとなしくチューハイばかり飲んでた方の友達と今は婚約中です

919 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:29:04 ID:OSEid/KF0
一緒にいたいから結婚するんだろ?

なんで家事してほしいから結婚するという話になるんだ?

920 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:29:23 ID:o5LzE2zW0
>>910
人によって、出来るのレベルが違うから悲劇が起こる。
これぐらいでいいだろ、の人と、ここまできっちりやらないと、の人が一緒になると、悲惨だよ。

921 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:29:23 ID:CXblxJI90
>>910
今、洗濯機があるから
ちゃんと仕分けさえすれば、簡単だしなぁ〜。
後は、水臭くならないようにきちんとするだけ。

922 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:29:41 ID:I6A2Gs+90
>>913
2chは実社会じゃ絶対言えない事をぶちまけてスッキリするための場所だしね・・・

923 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:29:59 ID:EVUb3pEF0
>>986
>自尊心が高いという自分の性格が邪魔して女の武器を仕えない女、ほんと馬鹿だろ…?
>俺は哀れだと思うんだ。
男がいくら言っても聞く耳持つわけがない。そんなんで持つ人はそもそも「自尊心が高い」
とは言われないw その結果、「嫌われる」んだし。

>嫌われるとかそういう話をしてんじゃないっつーの。
結果的にそーゆー話になるんだよ。誰だって、最初から自尊心が高いやつを
いきなり嫌うわけじゃない。最初はみんな、「かわいそう」とか「こーすればいいのに」って
思うんだけど、それが結局通じないと、「嫌う」に変化するんだよ。

924 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:29:59 ID:+/IsVgDc0
>>916
俺等は優遇された糞公務員じゃないんだよ。w



925 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:30:01 ID:CqvnqBfU0
>>918
結婚を前提とすれば、正しい判断を貴方はしたと思う。

926 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:30:02 ID:9C6Y48jp0
この速さなら言える
家事大好き四十路非常勤独女に男が振り向かないのは
子供を望めないから?

927 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:30:21 ID:vKs4MVKu0
>>918
どんな落語だよw

928 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:30:21 ID:bGGg3Xy90
>>913
おまい良い環境に居るんだな。羨ましいよ。(ノ_・、)

929 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:30:36 ID:9VXEo1+U0
家事できる女は手伝いなんかしたら怒るよなw
段取りがちゃんと頭の中で出来てるからw

930 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:30:46 ID:ewGS/6doO
なんだかんだ言って結婚して良かったと思う。

931 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:31:05 ID:M5/Bh6oa0
>>926
それではメイドさんではなく家政婦になってしまうからです
…ってひぐらしの人が言ってた

932 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:31:36 ID:oW8bjIncO
>>778
同級生の美人でモテまくってたが傲慢すぎて行き遅れた女が、これまた同級生のマザコンピザと同級会の半年後に結婚したときはクソワロタ

933 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:31:41 ID:XGFAc0ZYO
産まれてすぐの子を保育園に預けるのは辛いだろうなーと思う。
だからって子供が3歳くらいになってから職場復帰するのは無理だもんね。
ほんと、おつかれさま。

934 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:31:47 ID:8rUb5gXI0
>>926
ひねくれてるからじゃないの。文句ばっかり言うし。

935 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:31:51 ID:+L72kRVI0
>929
手伝うってゴミ捨てとか大型家具の移動とかじゃないの?

936 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:11 ID:RTPLfksU0
つまり、ヒモ、おけってこと?

937 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:12 ID:Z2WogiSw0
>>910
求めるレベルは人によって違う
我が家は先日、タオルを洗う頻度の件で大喧嘩したばっかだぞw

938 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:12 ID:sCVmHe6W0
>>908
同意なんだが、ねらーの大半が反発するだろそれw

派遣や公務員叩き関係の板の伸びは異常

939 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:18 ID:Il7moRtC0
>>926
四十路毒男ならふりむくんじゃね?

940 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:26 ID:j4gMfrAg0
>>918
A型が多いキャリア女の敵は典型的な良妻賢母が多いO型女
エリート女vs労働層女が見れて面白いよw

941 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:30 ID:bGGg3Xy90
>>926
ものすごくぶっさいくか、ものすごく性格が悪いんじゃねえか?

942 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:32 ID:CqvnqBfU0
>>926
ストレートに言うと、外見に価値が無いから
選考基準から外れる。
一種の食わず嫌いともいえるが。

結婚しないといけない、見たいな風潮は無くなって来たからなぁ。
結婚するのなら子供が欲しいってのが多いと思うが
仰るようにそういった面でのデメリットもあるしね。

943 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:35 ID:+/IsVgDc0
>>926
>四十路

三十路の進化系のつもりか。w

四十は不惑っていうのだよ。

これ豆知識な。w


944 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:41 ID:SP0U1wep0
>>918

誰が面白く落とせとww


945 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:51 ID:+UM1O02T0
共働きや定年世帯なら別に当然じゃないの?
家事なんて短時間で出来るようになったんだしさ
ただ女の価値が薄れるから、女自身が主張するのはよした方が良いと思うけどね
俺は女の平均くらいは家事できるから歓迎だけど

946 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:32:54 ID:1tKz4t5e0
結婚とか誰が得するんだよ。

947 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:33:13 ID:KWvYDrtK0
>>922
×2chは実社会じゃ絶対言えない事をぶちまけてスッキリするための場所
○低収入の負け犬男どもが、実社会じゃ絶対に言えないことをぶちまけてスッキリするための場所

948 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:33:19 ID:lPTtT0up0
>>926 女の年齢が高くなれば男にたいする要求も高くなるから。

949 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:33:48 ID:ZuAlBHCl0
>>876
経験とかナレッジとか管理とか、経営とか戦略とか企画とか
そういう職種じゃないでしょ。技術職ですよ。そりゃ給料上げる理由がない。
建前上みんな同じ能力なんだからね。

950 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:33:58 ID:CXblxJI90
>>946
日本国政府

951 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:34:17 ID:EEAbvhOO0
>>929
人が忙しく立ち回ってるのに何も考えずに
「手伝うけど、何すればいい?」ってしか言えない奴は市ねばいい、と思う

952 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:34:23 ID:YoMw3dFo0
日本の馬鹿女嫁にするくらいなら
エクアドルとかコロンビアいってジャパンマネーでょぅじょを嫁に貰え
あれだぜ育ちの悪い馬鹿女と一緒になってもほんとにいいこと無いぜ
まぁ見合いでもして育ちのいい女見つけることだな。
さいきん希少価値高いよ、本当の意味でのいい女ってのは。
金持ちとかそういうことじゃなく思慮分別を弁えた昭和の女的人材は
もう最近の20代とかにはほとんどいねー気がするけど。
30前後の売れ残りったらそれはもうひどいもんだぜ。

953 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:34:26 ID:a37zNAPQ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

954 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:34:35 ID:9VXEo1+U0
子育てとか小さい時の方がいっぱいやってやりたい
「お父さんお父さん」て言ってくるのなんかすぐ終わるぞw

955 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:34:45 ID:EVUb3pEF0
>>916
>年収って能力じゃないてどれくらい夢見がちなんだろう。
そーゆー意味で言ってるわけじゃないとは思うが、必ずしも
能力=年収じゃないだろ。

極端な例で言うと、株ニートで何億も稼いだ人間は、ノーベル賞受賞者とかより
年収は(一時的とはいえ)高いけど、普通の人間が株ニートの人の方を能力が
高いと思う?(株取引の能力だけは高いと認めても、それを持って『能力が高い』とは
いえない)

>年収700万ってそんなに高いと思わない。
>それくらいは働けるし、家事も普通にできる。
就業者の平均年収は400万弱だよ。東京の男性サラリーマンに限定しても、600万程度。

いつもながらに不思議なんだが、2ちゃんの自称能力の高い人って、能力が高ければ絶対
知ってるような常識を何で知らないんだろう?w
単に、「俺はこんなの普通だと思ってる。すごいだろ?」って自慢したいだけなのか?w

956 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:34:53 ID:NQD2Nq4PO
女って自分自身でどんどん価値を下げていってるな。
このままいくと単なるゴミになるぞ。

957 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:35:00 ID:un9aadHW0
俺の家事

掃除・・・人が遊びに来るときまでしない
洗濯・・・スーツやオサレ着はクリーニング。下着やTシャツ、普段着は洗濯乾燥機と洗濯カゴ、洗濯機まわりの洋服居れをローテーション。
食事・・・弁当か外食。食器洗い乾燥機もあるけど、あまり使わない。
育児・・・何それ


958 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:35:08 ID:CqvnqBfU0
>>943
一応、よそじ 四十路 という言葉はあるのだよ。

959 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:35:23 ID:PV9scTDg0
専業主婦って無職の分際で生意気だよな

960 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:35:34 ID:8rUb5gXI0
>>947
そういうことばっかり言ってるから女はダメだと言われるんだよ。
書き込み者のステータス中傷は自身の論理性のなさを晒すだけだ。

961 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:35:41 ID:MFXkFTxp0
>>908
むしろ、その方が社会のヒエラルキーは保たれると思う。
エリートは少ないからエリートでいられる。
DQNの繁殖という礎の上に成り立ってるようなもんだろ。

962 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:35:46 ID:iOkkAQb00
>>945
そう当然
共働きの世帯で育ったならこの感覚は当然
親は共働きだけど家事は母親がやってました

早く帰れる職業に就くべきでしょ
私は子供の頃から共働きが当然と思ってましたから
人生設計はきちんとしてきました
男も早く帰れる職業に就けばいいのに
そしたら家事も出来るしょ

963 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:35:54 ID:LeXEUruC0
火事を起こすのは得意です
誰か結婚してください

964 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:36:44 ID:a37zNAPQ0
>>950 得しないから
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、専業主婦になれる日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

965 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:36:48 ID:+/IsVgDc0
>>953
コピペマンうせろ、うるせえしシツコイぞ。


966 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:36:53 ID:vhqcwpWf0
家事ぐらいでめーでやれよ・・・

967 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:36:59 ID:sCVmHe6W0
>>955
いや、稼げる奴が出来る奴だよ 運も含めてな
そういうのを負け惜しみと言うのだと思うよこのシュトロハイムはッッ!

968 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:37:04 ID:AMKPid9M0
女に寄生されたら負けぐみなのに、
家事までなんて、考えられない。

969 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:37:09 ID:o5LzE2zW0
はっきり言って主婦は楽だよ。
配偶者がネチネチと細かいことにこだわったりしなければね。
仕事と一緒。同僚や上司とウマが合えば楽しいもんでしょ?

970 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:37:23 ID:raV+Owrk0
男も女も同等の条件を求め始めたって事だよ


971 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:37:34 ID:SP0U1wep0
>>959
無職のがマシ。


専業主婦=肉便器or寄生虫

972 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:38:01 ID:8rUb5gXI0
>>962
男も女もまったく同じ水準の仕事ができ、まったく同じ結果を出せるという
大前提がないとそれは成り立たない。

973 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:38:06 ID:PMrlkaSSO
>>946
お前は結婚したくない
異性もお前と結婚したくない

お前はそれでいいじゃん

974 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:38:10 ID:5QxNJrfx0
>>904
それじゃかわいそうだよ。
小遣い月に3000円ぐらいあげようよ

975 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:38:23 ID:9VXEo1+U0
つーか家事の出来る度って

一人暮らししてる男>>>>>>>>>>>>>実家住まいの女だろ

976 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:38:24 ID:EVUb3pEF0
>>963
職業火事手伝いのくまえりですか?

>>967
負け惜しみと事実は違うだろw そんなことを言い始めたら、
ビルゲイツの言うことに否定するやつは全て負け惜しみになっちまうぞw

んじゃ、Windows Vistaを今すぐ買わないやつの発言は全て負け惜しみって事でおけ?

977 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:38:44 ID:4CZXQ+fo0
>>946
ユダヤ人

978 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:38:53 ID:a37zNAPQ0
>>975 当たってるよそれ
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデン男女の若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

979 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:38:58 ID:+/IsVgDc0
>>958
一つ勉強になったよ。サンクスコ。w


980 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:39:11 ID:o5LzE2zW0
>>971
無職って、普段何やってるの?
専業主婦は、一応旦那の分の家事労働をしてるわけだけど・・・、それもないとしたら、想像もつかない。

981 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:39:24 ID:iOkkAQb00
>>970
その通りです
話がわかる

つまり男が働く女性の影に脅えてるんですよ

982 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:40:27 ID:9VXEo1+U0
部屋が汚え女と偏食の女は止めとけよ

983 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:40:32 ID:hE2tAffH0
漏れは家事ができる。けどやんない。

984 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:40:33 ID:XGFAc0ZYO
3姉妹で育った私は、男の人の独り暮らしの部屋を初めて見て
あまりの散らかりっぷりに感動してそのまま結婚しましたよ。

985 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:40:36 ID:sCVmHe6W0
>>976
〇ゲイツは社会的に見て仕事の出来る人間である

×VISTAは糞OSだが、ゲイツが陣頭指揮を執って開発した商品ではない
 糞なのはニーズを読み取れないマーケ部門と開発部門のバイスプレジデント

986 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:40:59 ID:a37zNAPQ0
>>980
旦那の家事労働だけなら寄生虫のタダ飯ぐらいのニートだろが

子育ては?
子供産んでこそ社会貢献の専業主婦だよ
家事はお前がしなくても生きるために誰でもします


987 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:41:00 ID:PMrlkaSSO
>>966
今や共働きが当たり前だから家事も分担は当たり前だ
専業なら家事はひとりでやるべきだが、専業なんて少ない

988 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:41:14 ID:OH4IVP0o0
やれやれ
なんで女性の代表気取りなのはこういう人間性なんだろう
男を思いやるのは負け!みたいな・・・

別に産まなきゃずっとオトコとして生きれるでしょうに
結婚や家事、ましてや育児の話に口挟まなくていいですよ
仕事の地位=人間の価値なんて人、男性でも結婚できないでしょう

989 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:41:22 ID:1PU/e0/g0
年収1200万です。

嫁がいます。が、完全に金目当てみたいなので、金だけ与えて愛人2人。
普通に家に電話もくる。

馬鹿な女は金与えてりゃいいんだから、すげーらく。

が、年収1200万程度では、それほどいい女ってわけでもないんだよなぁ
よってくるのが。

うちの上司は、すげーもんなぁ・・・モデルとかかこってるし・・・うらやま。

990 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:41:41 ID:uemr55mk0
>特に、20代女性は重視

特にぼんくら

991 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:42:13 ID:lPTtT0up0
家事は手伝えば怒られる。(脳内段取りに従わないと・100%無理)
手伝いじゃなくて自発的に行うと勝手にやったと怒られる。
何もしなければ怒られる。どう振る舞っても怒られるので、ねぎらいの言葉
をかければ調子が良いと怒られる。


992 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:42:17 ID:+/IsVgDc0
>>982
あと、ノリが良すぎる女もね。



993 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:42:22 ID:KWvYDrtK0
>>960
ある程度の収入のあるの男はほとんど結婚しています。
ここで、底辺独身男が女を見下して叩いているのがおもしろいだけです。

994 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:42:58 ID:Z2WogiSw0
>>991
ツンツン系だなw

995 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:43:00 ID:a37zNAPQ0
日本が目指す女性の社会進出度世界一、世界男女平等指数1位のスウェーデン

社会進出している女性の8割以上がパート雇用、派遣雇用のスウェーデン
(女性の社会進出を拡大しても正社員の割合が増えるわけではない)
ほとんどが貧困層になり(中産階級はすべて衰退)玉の輿婚などほとんどないスウェーデン
30分に1組離婚するスウェーデン
結婚した半分が離婚するスウェーデン
自国を嫌がって他国に移民するスウェーデンの若者
薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン
配偶者控除が一切なしのスウェーデン(専業主婦がほとんどいない←自民党が現在検討中
ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン
子供の教育はすべて教育施設に委ね、男女平等の洗脳教育を施すスウェーデン
離婚の際に慰謝料が発生しないスウェーデン

3人に1人が片親の家庭のスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために国民負担率が75%以上もかかるスウェーデン
女性の社会進出拡大で少子高齢化を解決した(?)例として多くのマスコミにとりあげられるスウェーデン
外国人参政権が認められているスウェーデン
日本の今と同じでマスコミに踊らされて酷い国になってしまったスウェーデン
女性の社会進出度世界一、男女平等指数1位のどこがいい国?
これでも女性「優遇」国家?フランス、イタリア、イギリス、韓国、どこの欧米の国も同じ現象が起きてる
日本の近い未来だよこれが、日本はまだなんとか先進国では最後の女性優遇国家

996 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:43:06 ID:9VXEo1+U0
俺は料理人だけど家では作らないな
子供の弁当くらいだわ

997 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:43:11 ID:ZuAlBHCl0
家事くらい外注でいい。
稼いで外注して経済回せ。それでいい。

998 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:43:22 ID:iOkkAQb00
>>988
生んで子育てして復職できない職業に就く女の頭が悪いんですよ
考えてれば育児休暇うんぬんで男に反論したりはしませんよ

999 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 00:43:26 ID:8rUb5gXI0
女性は突っ張ってもあんまりいいことないと思うよ。
時代によってその地位が翻弄される事実は否めないし、マジで男より
一人で生きていくのは大変だよ。これは偏見じゃなくて。

301 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【映画】「ドラゴンボールZ」実写映画化、悟空役が決定 2007/11/14 [芸スポ速報+]
【野球】福留孝介「1995年からの悲願と言われて嬉しかった。憧れはあった」巨人が朝一番に電話して初交渉 [芸スポ速報+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)