[PR]テレビ番組表
今夜の番組チェック

ほぼフルカスタム V4 lama(ゴミ)
世の中嫌な奴っていますよね〜、下の812・814・822、まぁこう言う類との
    言い争いは無益ですし馬鹿馬鹿しいので勝手に言わせておきますw


812 :名無しさん@電波いっぱい :07/11/10 16:06:47 ID:A9oDZ7fU
>>802
>760氏から謝罪メールを頂いたので

Webの該当部分変ってないし、本当に反省しるのでしょか?

http://rc-air-picture.hp.infoseek.co.jp/V4-2.html


813 :760:07/11/10 16:34:03 ID:I6y8mVdN
ロアローターの4個のネジが2本しかないので
上下一本ずつにしたところ振動が出ているような気がします…
■■
■■

■□
□■
にした状態です。

当該WEBは修正してありますよ?

814 :名無しさん@電波いっぱい :07/11/10 18:09:53 ID:A9oDZ7fU
>当該WEBは修正してありますよ?

はぁ?
「なお、以下のやり取りの後、アク禁にされていましたp(>△<;)q」
こんなの晒しといて修正したんですか!
822 :名無しさん@電波いっぱい :07/11/10 22:47:08 ID:A9oDZ7fU
▼takさん:
>>812 >>814
ご心配をおかけし申し訳ございません

いえいえ。takが謝る筋合いはございません。(^^ゞ
takの対応は正しかったとは思います。

takが誠実に対応しているのに相手が反省してないようなので腹が立っただけです。
まぁ、もう反応しないようにいたします。
後は管理人さんにお任せいたします。
    「相手が反省してないようなので腹が立った」腹を立てるのは勝手だが
    個人攻撃はやめようよね、僕ちゃんw(*´∇`*)wwww
825 :名無しさん@電波いっぱい :07/11/10 23:08:59 ID:A9oDZ7fU
>まぁ、もう反応しないようにいたします。

反応しないように決めたのですが・・・
もう例のページに追加引用しています。
本当に反省してないです。

「相手が反省してないようなので腹が立った」腹を立てるのは勝手だが
    個人攻撃はやめようよね、僕ちゃんw(*´∇`*)wwww

なにこれ!
    またイヤミな書き込みがされているのを発見しました…
    流石に頭にきたので、加害者IPを晒す事にします!
    121.92.233.110 - - [2007-11-10 23:02:55]
    Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
    この人はアク禁にします、は閲覧止です。

    リンクを選択すると加害者IPの詳細を表示します。

組み込み中・・・わくわくo(*^ω^*)ノ

Products
------------------------------------------------------
1 x Alu.Central hub and shaft for Lama / Robins (EK5-0206) = $7.90
1 x Battery Holder for Lama v4 (EK1-0575) = $3.30
1 x Blue Body Set for Lama V4 (EK1-0579) = $11.20
1 x Canopy shaft (EK1-0572) = $2.60
2 x Landing skid Lama v4 (EK1-0574) = $6.60
1 x Li-po 7.4v 800mah Battery (EK1-0181) = $15.50
1 x Xtreme 180 bearing motor (A) for Lama, BCX2 (ESL001) = $16.00
1 x Xtreme 180 bearing motor (B) for Lama, BCX2 (ESL002) = $16.00
1 x Stablilizer set for Esky Lama / Robins (EK1-0314) = $4.60
1 x Alu. Bottom central holder for Lama / Robins (EK5-0207) = $9.80
1 x Alu. Swash plate for Lama / Robins (EK5-0209) = $13.20
------------------------------------------------------
Sub-Total: $107.60
Registered Air Parcel (Weight: 435.6 gram.Delivery Time: 6-7 Days): $9.61
Total: $124.21

注文してから届くまで10日くらいかかった。

この写真をラジコンうめぇwwwに掲載も貰った回答を転載する。
なお、
以下のやり取りの後、
      
アク禁にされてましたp(>△<;)q

764 :760:07/11/07 01:03:39 ID:5Pf4EUmn
http://rc-air-picture.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/img-box/img20071107010230.jpg
http://rc-air-picture.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/img-box/img20071107010154.jpg
こんな感じでスワッシュがかたがったままで、動かないのですが影響ありますか

765 :tak:07/11/07 01:22:40 ID:xzaoRcDm
>>764
そんな状態では飛びません(滝汗

各パーツの取り付けが間違い無い事を前提に調整方法を書きます
※有りそうな気がしますが・・・^^; ←すいませんどこですか?


送信機のトリムを全て中立にしてから、
サーボホーンがマストに対して直角になるように入れなおし、
(完全には一致しないと思います)
エレベータ、エルロンの各サーボホーンから
スワッシュへ繋がるリンクエンドを回し、
スワッシュがマストに対して完全に垂直になるように調整してください。
組み込みに問題が無ければこれだけの調整で飛ぶようになると思いますよ。
↑やってみたのですがなりませんでしたorz
766 :760:07/11/07 04:21:57 ID:5Pf4EUmn
本当にホーンを外すんですか??
ミラクルで改造した人そんなことしましたか?
分解するのはちょっと怖いですがやってみます。
回答を付けていただいてありがとうございました。

767 :760:07/11/07 04:23:09 ID:5Pf4EUmn
スワッシュが上下に全く動かないのは異常なのですか?
(↑質問当時固定ピッチの知識が無かったので…)
768 :えびふりゃー:07/11/07 07:51:57 ID:rK0EAXJ9
>767
スワッシュが上下に動くのは「可変ピッチ」の場合です。
ラマのように固定ピッチの場合は「傾く」だけです。

769 :tak:07/11/07 09:09:31 ID:xzaoRcDm
>>766
ホーンは念のため書いただけです。
ほんのわずかの手間が増えるだけなので
調整ついでに完璧にした方が気持ち良いですよね。

純正状態で異常が感じられずに飛行していたなら
ホーンは無理に触らなくてもOKです。

面倒ならリンケージの調整だけ済ませてください。



----------------------------------------------------------------------
ココから下の文章は、トイラジ感覚でLAMAを購入されたのでしたら
読み飛ばしてください。 読む価値がありません。
----------------------------------------------------------------------

まず「スワッシュが何の為に付いているか」ここを勉強する必要があるようです。
何も知らずにアップグレードしても、どこがどう変わったのか判らなければ
改造の楽しみは1/10にも満たないただの飾りに過ぎません。

飛行原理や構造を考え、機体が腕に見合わなくなった時に
納得のいかない部分をアップグレードし結果を出す。
ファッション感覚で改造されるより数十倍楽しい改造になると思います。
お金さえ出せば高性能が手に入る部類ではありません

ついでにおせっかいを言うと、
ヘリは飛行機と違い、組み立てただけでは飛びません。
LAMAは特殊な構造で、ある程度の誤差(箱出し)は
自立安定性で打ち消してくれて調整いらずで飛ぶ機体ですが、
写真を見ると誤差を逸脱しています。
サーボホーンはほぼ、最適な位置にありますが、
スワッシュが限界まで傾いていますね。

>スワッシュがかたがったままで、動かないのですが影響ありますか

と、言われておりますがコレは車に例えると
ハンドルを全開に切った状態で固定しているような状態です。
ヘリには無駄な部品など一切ありません。
全てが重要パーツで、全てをミリ単位で調整し、やっとまともに飛ぶ物です。

この先、LAMA以降のヘリに興味があるのでしたら、
色々勉強してみると挫折する事なくヘリを楽しみ続けていくことが
できると思います。 頑張ってくださいね!

770 :飛ばない豚 :07/11/07 09:28:04 ID:UIUpi9Bp
>>760
もし、ミラクルセットが不要でしたら適価で引き取らさせていただきますケド。

771 :kaycube7:07/11/07 11:06:35 ID:raYtpuHX
>>760さん
皆さん、横やりですいません。
これって、Bottom central holderの4個のねじをゆるめて、
電源が入った状態で上へスライドさせ、スワッシュが水平になるところで、
4個のネジを締めたらいいだけだと思うんですけど。
    
    ↑ばらしてマストのネジ穴に合わせて付け直してみたけど改善されてないと思います
他にもいろいろ試して見ます、ありがとうございます。


今自分の機体で試したので、大丈夫と思うんですが・・・
とんちんかんなレスならすいません。
(ちなみに、自分の機体を見るとネジ1個無くなっていた(^_^;)
776 :760:07/11/07 18:36:31 ID:5Pf4EUmn
調整してみましたがどうでしょうか?
http://rc-air-picture.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/img-box/img20071107183426.jpg

http://rc-air-picture.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/img-box/img20071107183413.jpg

リンゲージを繋ぐと、スワッシュはこの状態になります、やはり飛びません c(TДTc)。

774 :kaycube7:07/11/07 11:35:09 ID:raYtpuHX
>>772 takさん
恥ずかしながらメインマストにねじ穴があること知りませんでした。orz
ねじ穴に合わせて締め直しました。ちゃんとスワッシュは水平になりますね。
777 :760:07/11/07 19:04:26 ID:5Pf4EUmn
>>774
ネジ穴にあわせてネジを締めるとスワッシュは並行にはなりませんでした。
   これ以上ご迷惑はかけれないので、消えさせて貰います、すいませんでした。


とりあえず↑のレスを参考に組みなおしてみた状態

動作確認動画 VLC辺りを使ってみたい人は見て
               近日公開終了


飛行不可能、最悪、イライラ

カスタムV4lamaの章 終わり。

PS.しっかり調整したら飛びましたo(*^ω^*)ノ

激しいハンチング!!←モーターの左右の付け間違いを直して収まった。

離陸出来たと思えば、期待は勝手な方向へぶっ飛んでいく( ̄□ ̄;)
この症状はいくら調整しても改善の見込み無し、どこに問い合わせれば良いのか...