【ハウツー】
ゼロからはじめるLightbox 2.0 - 簡単にWebで写真アルバム機能を
(1) Lightbox 2.0とは?
2007/06/14
Lightbox 2.0とは?
Lightbox 2.0はAjaxを利用して画像を表示するライブラリです。画像は単独の表示だけでなく、複数画像をグループ化してスライドとして表示させることもできます。
Lightbox 2.0の大きな特長としてスクリプト(プログラム)を記述しなくてよいという点があります。つまり、全くプログラムが分からない人手も気軽に使う事ができます。Lightbox 2.0ではHTMLの<a>
タグのrel属性にlightboxの文字を記述するだけでできてしまうという手軽さです。また、JavaScriptのコードが実行できるブログであればLightbox 2.0を利用することができます。
Lightbox 2.0は作者であるLokesh Dhakar氏のサイトからダウンロードすることができます(*1)。
「Lightbox v2.03.3」と書かれた文字をクリックするとダウンロードが行われます。ダウンロードされたファイルはZIP形式になっているので解凍します。解凍すると以下のファイル構成になります。
ここで必要になるファイルはindex.html、imagesフォルダに入っているimage-1.jpg、thumb-1.jpg以外全てのファイル/フォルダです。Lightbox 2.0を利用する際には、css、images、jsフォルダをまるごとコピーしないと画像が表示されなかったり表示がおかしくなったりします。これ以降のソースコードはこのフォルダ直下にHTMLとして保存していきます。
*1本稿ではLightboxのバージョン2.03.3で説明しています。
ヘッドライン
- 米Microsoft、障がい者向けOpenXMLコンバータを提供へ[14:43 11/14]ソフト
- 米FileMaker、手軽でおいしいパーソナルDB「Bento」のプレビュー版を公開[12:25 11/14]アップル
- 【特別企画】仕事で/生活でお世話になったあの方に年賀状を! "かんたんクリエイティブ"なはがき・住所録ツール(2)[10:52 11/14]
- 【特別企画】クリスタルガラスや純金メッキで装飾した「ハローキティ」コラボ第2弾 - LaVie G ハローキティモデル(ブラック&ゴールド)[23:00 11/13]NEC
- 【レビュー】NVIDIA GeForce 8800 GTは買いか? - ベンチマークで実力を検証[21:00 11/13]自作
- インテル、45nm世代のCore 2 Extremeなど新型プロセッサを国内発表[20:47 11/13]自作
- 【レポート】ThinkPadのコダワリを知る! - レノボがテクノロジーブリーフィング開催[19:32 11/13]本体
- ASUS、厳密な電力制御によりCPUの消費電力を抑えたATXマザー「P5K PRO」[19:30 11/13]自作
- ソースネクスト、株投資の基本を学ぶトレーニングソフト「ズバリ株式投資2」[19:27 11/13]ソフト
- 【レポート】米スターバックスでiTunes Wi-Fi Music Storeの無料接続を試す[17:47 11/13]アップル