6 2006年12月19日 18:44
オジオン 様
前回のメールでお返事させていただいた内容で、「児童の人権保障についての取り組み」について、ご理解いただき、ありがとうございます。
さて、
西川教諭の振る舞い調査の件ですが、西川教諭だけでなく、姫路市立小中学校の全教職員の勤務状態につきましては、
従来から学校長が把握し、適宜、指導を行ってきております。
必要な場合には、姫路市教育委員会が学校長から報告を受け、厳しく指導するとともに、
兵庫県教育委員会に報告し、懲戒処分等を行ってきております。
オジオンコメント:3月8日の電話でも、市教委は「西川氏については懲戒処分も含めてきちんと対応した」と主張しましたが、
後に、西川氏については県教育委員会への報告義務を怠っていたことが発覚しました。
しかし、市教委は「このメールは一般的なことを言ったのであって、西川氏の処分についてではない。
よって嘘を言ったわけではない」と言い逃れをしています。 |
誰がどのような処分等を受けたかということについては、県教委が「懲戒処分の公表基準について」に則り
公表しています。また、教職員の勤務態度、児童生徒への指導内容等で問題が感じられるような場合には、
保護者の皆様、地域の方々などからも相談・連絡をいただいており、その都度、適切に対応させていただいております。
先日、兵庫県教育委員会から、オジオン様から兵庫県教育委員会にメールがあったとの連絡がありました。
兵庫県教育委員会からは、今後、オジオン様と同じような思いをする児童・生徒がないよう、教職員への指導を行うようにとの厳しい指導を受けました。
長い間、オジオン様のお心の中に、
わだかまりをいだかせてしまっていることについては、本当に申し訳なく思っております。
今後とも、姫路市の教育に対して
あたたかいまなざしをいただけますよう、お願いいたします。
平成18年12月19日
姫路市教育委員会 教職員課2006年12月21日
19:36
姫路市教育委員会 教職員課様
返答までに一月も要していながら,当方の送ったメールをまるで読んでいないかのような返答してきたことにはあきれています。
市民を愚弄するのもいい加減にしなさい。
まず責任者を明らかにせよと再三要求しているにも関わらず匿名の返答を繰り返すのは一体どういう了見か。
先のメールでは処分内容はプライバシーに関わるので公開できないと言い,
今回のメールでは既に適切に公開していると言う。
このように度々前言を翻しその場しのぎの言い逃れに終止するいい加減な対応を行っているのは誰なのか,
担当者もしくは責任者を明らかにするように。
その上で,前回,前々回のメールを再度熟読し,返答をするよう要求します。今回のように徒に時間を引き延ばすのではなく,
4日以内に返答するよう求めます。
それにしても,
生徒に執拗に暴行を加えた教師が顛末書の提出ですまされているにも関わらず,
教師への指導は適切に行われてきたと強弁するとは。また謝罪の必要すら認めない,西川氏の教員としての適性にも
疑問を抱かないというのは,市教委の人間は社会常識を有していないのか。
このような市教委の有り様が,西川氏の異常な犯行を可能にしてきたと考えざるを得ません。
市教委の自浄能力には期待できないようですので,今後は関連の他の機関を通じて,西川氏による不法行為と,
当時の校長及び市教委の管理責任を追及する所存です。
Mail: 姫路市教育委員会 ⇒ オジオン
2007年1月9日 15:18
オジオン様
これまでにも、回答させていただきましたが、平成2年度の西川学級でのことにつきましては、
当時、学校長が繰り返し保護者の皆様とお話をし、不適切な事柄については謝罪をさせていただき、西川教諭に対しても繰り返し指導を行い、
年度末を迎えております。オジオン様のお父様からも直接、姫路市教育長へご相談をいただいており、
姫路市教育委員会が状況を把握の上、対処させていただいております。
また、校長・教頭は、当時としてはするべきことはしたと申しております。
以上のことから、姫路市教育委員会としましては、この件についての対応はすでになされていると考えております。
ただ、校長・教頭が保護者の方へのご説明、謝罪には意を尽くして対応していることに比べますと、
オジオン様はじめ、当時の児童の皆様への配慮、心遣いが不十分であったことは、オジオン様からのメールが何よりも物語っており、
本当に申し訳ないことです。オジオン様が、ご立腹なさるのも当然かと思います。
西川教諭の過去、および現在の振る舞いについての調査ですが、これにつきましても、これまでにお伝えいたしましたように、
西川教諭を含むすべての教職員の勤務状況について学校長が把握・指導し、必要に応じて市教委、県教委が指導等を行っております。
どうぞ、ご理解いただきますようお願いいたします。
今後、オジオン様が個人的に西川教諭と話をしたいということであれば、お伝えいたします。
なお、これまでのオジオン様へのメールは、すべて姫路市教育委員会として送らせていただいております。
平成19年 1月 9日
姫路市教育委員会 教職員課
オジオンコメント:再三、担当者および責任者の氏名を明らかにするよう求めていますが、このメールでもやはり匿名のままです。
また、後に電話で話した時には「私は責任者ではないので回答をする権限を持たない」
「担当者は私なので(責任者に)電話を代わることはできない」等の無責任な発言をくりかえしています。
|
Mail: オジオン ⇒ 姫路市教育委員会
2007年1月9日 19:01
姫路市教育委員会様
犯罪被害を受けた本人への謝罪もなく,執拗な犯罪を行った教諭が始末書を提出しただけで教壇に立ち続けている状態であっても,
姫路市教委においては >この件についての対応はすでになされていると考えられるわけですね。
よくわかりました。もはや姫路市教委が自発的に職責を果たすことには期待しておりません。
私は西川教諭だけでなく,職責を果たさず税金を掠め取る市教委に対しても激しく憤っております。
西川教諭とは,ぜひとも直接お話しさせて頂きたいです。××にいらっしゃる
日程を決めてお伝え下さい。まさか被害者を呼びつけるほど無礼な振る舞いはな
さりませんよね?
なお回答は迅速に願います。