ARCSHIP TOP >> YokohamaHOOOD!! #7 TOP >> グランプリまで



神奈川最大規模音楽コンテスト
YokohamaHOOOD!!(ヨコハマ・フッド)
YokohamaHOOOD!!コンテストとは?今年のYH開催スケジュールです!今年のYHや、過去のYH開催の模様はこちらへ!YHの最新情報やこぼれ話をブログでお届けします☆エントリーや観覧そしてスタッフ募集など、お問い合わせに関してはこちらへどうぞ。
YHコンテストのしくみは、こうなっています!
エントリー基準や具体的なエントリー方法です!
YHの告知フライヤー・ポスター設置店のご案内です。
今回のYHの審査員の皆さんをご紹介!
YHを支えてくださる企業・団体の皆様をご紹介しています。
激戦を勝ち抜き栄光を手にしたYH歴代グランプリたち!!
YHはみんなで創るもの。楽しく一緒に活動できるサポートスタッフの募集案内です。

☆携帯WEBあります☆


YokohamaHOOOD!!の最新情報をもっと身近に!携帯サイトがOPENしました♪どんどんアクセスしてくださいね☆

http://www.arcship.jp/m/yh/

YokohamaHOOOD!!は、音楽を通して伝えたい人へ真っ直ぐに向き合い想いを表現できる
アマチュアミュージシャンの活動を応援するための世代別コンテストイベントです。

☆☆☆ ファイナリスト一覧はこちらをクリックしてください! ☆☆☆

☆☆☆ セミファイナリスト一覧はこちらをクリックしてください! ☆☆☆






Yokohama HOOOD!!#7〜ストリートミュージシャンフェスティバル横浜〜
いよいよ、セミファイナルの激戦を経て進出した各部門合計15組のファイナリストが決定!



<<ファイナル進出ミュージシャン ※順不同>>

<<各世代の部>>や、アーティスト名をクリックするとそれぞれの紹介部分に移動できます。
<<メンバー全員学生部門>>

Flight egg
Burst out Laughing
千佐都
はさみ
7th Chord


<<なりきりコピー部門>>

DEPATIKA
4tune
Neet & Great
Road Runner Super Dog


<<オリジナルで勝負部門>>

Chameleon
K.K.
渡邉 タクミ
Supremen
ギャラン

山下 雄平

<<メンバー全員学生部門>>

■ Flight egg (フライトエッグ)  
BLITZの舞台で、今出来る最高の演奏をします!
応援よろしくお願いします!


■ Burst out Laughing (バーストアウトラフィング)
憧れのBLITZで演奏できることが決まり、メンバー一同やる気に溢れています。僕たちが目指すものは「伝わる音楽」です。自分達でつくったオリジナル曲を自分達の歌で、演奏で、動きで伝えます。そしてこの大会に参加されている全ての方に「もう一度観たい、聴きたい」そう言ってもらえるよう全力を尽くします!
■ 千佐都 (チサト)
こんにちは。千佐都です。
気付けば好きになっているような歌をしっとり届けます。

■ はさみ
僕たちは、小6と中1のバンド「はさみ」です!ライブをするのが楽しくて仕方ありません!!憧れのBLITZで最高のライブをするぞ〜っっ★
■ 7th Chord (セブンスコード)
セミファイナル応援ありがとうございました。ジャズでBLITZを熱くします!盛り上がっちゃって下さい!!

このページのTOPへ

<<なりきりコピー部門>>

■ DEPATIKA (デパチカ)
スケルトンのアコースティックギター2人組。歌わないけどDEPAPEPEさんのように楽しく弾きます!!キーワードは「チカチカDEPATIKA」

■ 4tune (フォーチューン)
わたしたち4tuneはこの高校生活で解散してしまいますが、卒業までにこんな夢のような場所で演奏できてうれしいです!
このメンバーで残りわずかな時間ですが楽しく音楽をできたら最高です!
最高の思いでになるようにがんばります!

■ Neet & Great (ニートアンドグレイト)
ファイナルの夢のステージ「横浜BLITZ」で演奏でき感激です!
セミファイナルはB'zを代表するバラードを演奏しましたが、ファイナルではゴージャスで躍動感のある曲を演奏しますので、会場全体で盛り上がりましょう。宜しくお願いします。

■ Road Runner Super Dog(ロードランナースーパードッグ)
今の音楽にはない飾らないシンプルなフレーズ、70年代の愛と自由に満ちていたウエストコースト・ロックの風と香りを感じてください。
弾けるギターにパワービート・ハイトーンのヴォーカル&ハーモニー
はストレートに熱くあなたのハートを揺さぶるはずです。
熟年を代表して頑張りますので、よろしくお願いします!


このページのTOPへ

<<オリジナルで勝負部門>>

■ Chameleon (カメレオン)
どうかお願い!!!

■ K.K. (ケーケー)
こんにちは!元野球部バッテリーで結成された19歳のデュオK.K.です!
沢山の方々に応援していただいたおかげで、奇跡的にファイナルまでやってこれました。
この嬉しいキモチを最大限に生かして楽しいライブができるように一生懸命歌います!
沢山の方に想いが届くように『繋がり』をテーマにした曲をお届けします!

■ 渡邉 タクミ (ワタナベタクミ)  
素晴らしい舞台に立てることを感謝すると共に、表現者としての熱量の多さと思いを皆さんに感じていただければいいなと思いながら歌います。
■ Supremen (シュプリーメン)
ファイナルに進出した時の喜びのままブリッツを後にしたい
です。皆に届け。

■ ギャラン  
ここまで来れたのだから、もう、精一杯演奏するだけです。
僕らの唄が聞いてくれる人の希望になってくれたら良いなぁって思ってます。

■ 山下 雄平 (ヤマシタユウヘイ)  
晴れ舞台で披露するイメージは雨。
夜を越え、朝に出会う青年の心を真っ直ぐに響かせます。



横浜BLITZで開催される神奈川県最大規模コンテスト
「YokohamaHOOOD!!ファイナル」
第7代グランプリは誰の手に?!

開催に関する詳細は、こちらをご覧下さい!!

このページのTOPへ







このたびは、Yokohama HOOOD!!#7〜ストリートミュージシャンフェスティバル横浜〜
たくさんのご応募ありがとうございました。

それぞれのセミファイナリストの想いもコメントとして掲載しておりますので是非ご覧下さい♪


2日間にわたるセミファイナルは、10/27〜28に開催されました。
ご来場の皆さん、出場者の皆さん、ありがとうございました!

(黄色い背景のアーティストはファイナル進出者)



<<セミファイナル進出ミュージシャン ※出演順>>

10月27日(土)

<<メンバー全員学生部門>>
出演順 アーティスト名 コメント
01  Flight egg
 
(フライトエッグ)

  
一体感のあるサウンドと、キャッチーなメロディーをお楽しみください!
02  5タンダ
 
(ゴタンダ)
お客さんも楽しんでくれるような演奏をしたいと思います!!応援お願いします♪
03  石川 春哉
 
(イシカワハルヤ) 
すこしでもお客様の頭のなかに存在感を残せたらいいなと思います。
04  Burst out Laughing
 
(バーストアウトラフィング)
 
セミファイナルを勝ち抜いて、12月2日横浜BLITZのステージに立ってみせます!!
そして僕らのライブを見て聴いて感じてください!!グランプリとります☆彡

このページのTOPへ

<<なりきりコピー部門>>
出演順 アーティスト名 コメント
01  DJ CHIAKI
 
(ディージェーチアキ)
一生懸命がんばります
02  Triple-T
 
(トリプルティー)
テクはありません。勢いだけでステージに上がっちゃいました。
気合だけでどこまで昇りつめる事が出来るか確認するためにやって来ました。今年1番あっつい日にします!
03  田中“ひよこ”太郎
 
(タナカヒヨコタロウ)
何はともあれ4連続出場ありがとうございます。
お客さんやアークシップの皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります。
04  Hot θ
 
(ホットシータ)
 
ボクらHotΘは椎名林檎さんなどのコピーをして今年で3年目になる男4人のバンドです。
今回はボーカルにイトウエリンゴさんを迎え、ホッとするようなライブをしたいと思います。
05  DEPATIKA
 
(デパチカ)

 
歌無しアコギ二人組。熱いハートを感じてくれ!(会社員・33)
06  4tune
 
(フォーチューン)
女子4人のバンドです!みんなすごいやる気満々でがんばります!
楽しく演奏出来たら良いなと思います。

このページのTOPへ

<<オリジナルで勝負部門>>
出演順 アーティスト名 コメント
01  コックテイル
 
(コックテイル)

  
神奈川県最大規模の「Yokohamahoood」というすばらしい大会に参加出来る事を嬉しく思います。
僕らの目標は勿論グランプリですが、目的は少しでも沢山の人達に僕らの曲を聴いてもらい、何かを感じで頂ければ嬉しいです。
応援宜しくお願いいたします!
02  Chameleon
 
(カメレオン)

 
どうかお願い!!
03  益子リョウマ
    & THE BULLHEADS
 
(マスコリョウマアンドザブルヘッズ)

 
最近ろくなことがありません。事故二回、ヘルニア、愛犬失踪、霊障発症。ココでダメなら新興宗教に走るしかありません。
だから開き直ってヤケクソだ。そんな僕らの魂からのブルーズとロック、期待していてください。
04  K.K.
 
(ケーケー)

 
元野球部のバッテリーで結成された19歳の大学生デュオ。等身大の歌詞で、同世代だけでなく様々な年代の人達に伝わるメッセージを(楽しむ事をテーマに)届けます。一生懸命歌いますのでよろしくお願いします。
05  渡邉 タクミ
 
(ワタナベタクミ)

 
コンテストに出場する以上狙ってるものはみんな一緒。勝ちたいよりもまた歌いたい。とにかく聞いて欲しい。
そんな気持ちしかないです。僕の歌、あなたにはこれが最初で最後かもしれないでしょ。
06  藤木 遥介
 
(フジキヨウスケ)
広いステージにひとりぼっちでさみしいですが、シンプルだからこそ力強いと思うんです!頑張ります!

このページのTOPへ

10月28日(日)

<<メンバー全員学生部門>>
出演順 アーティスト名 コメント
01  千佐都
 
(チサト)
 
こんにちは。千佐都です。
気付けば好きになっているようなしっとりとした歌を届けます。よろしくお願いします。
02  はさみ
 
(ハサミ)
僕達は小、中学生で結成して一年6ヶ月になりました!僕たちはスポーツ大好き♪音楽大好き♪どっちもすごい頑張ってると思います!絶対☆BLITZに行ってみた〜い!皆さん!一緒にハイウェイスターに乗ろう☆
03  7th Chord
 
(セブンスコード)
7th Chordは変人7人組の「どんだけ〜」なジャズバンドです。やる気だけは世界一!!YOUたちノッちゃいなYO☆
04  Mao
 
(マオ)
  
思い出してほしいあの時。
伝えたい想いがある。
歌いたい歌がある。
心に残る、記憶に残る一曲にしたいです。
05  dande-orion
 
(ダンデオライオン)
 
初めまして!横浜を中心に活動中のdande-orionです!まだ結成して間もないバンドですが、少しでも僕らの音楽が皆さんの心に響けばなと思います!精一杯やります!よろしくお願いします!
06  BREAK
 
(ブレイク)
 
ひとりでも多くの人に自分たちの音楽を聞いて貰いたくて、知って欲しくて大会出場を決めました。
マジでBlitz行きたいです!死ぬ気で演奏します!!

このページのTOPへ

<<オリジナルで勝負部門>>
出演順 アーティスト名 コメント
01  Supremen
 (シュプリーメン)
 
今回YOKOHAMAHOOOD!!に出演させていただいてありがとうございます。会場にいる皆に僕等の歌が届くように魂をこめて歌います。いろんな人に聴いてもらえるといいな。
02  Mr.bavarois
 
(ミスターババロア)

  
みんな意気込もうぜ 夏
03  ギャラン
 
(ギャラン)
  
伝えたい事があるから、ステージで歌ってます。
何か伝われば良いと思います。
よろしくお願いします。
04  山下 雄平
 
(ヤマシタユウヘイ) 
  
風景や色、あと少しで届いたはずの約束が皆さんの心に響けばいいなと思います。
心を込めて歌います。
05  airy
 
(エアリー)
 
バンドの神様が降りてきて、胸がキュッとするような演奏ができるように頑張ります!
06  林 隆平
 
(ハヤシリュウヘイ) 
 
林隆平です。聴いてくれる皆さんの心に響く歌を唄いたいと思います。
よろしくお願いします。

このページのTOPへ

<<なりきりコピー部門>>
出演順 アーティスト名 コメント
01  村越 慶子
 
(ムラコシケイコ)
こんにちは、始めまして。コピーでオリジナル並の個性を出そうとしておりますムラコシケーコです!心の先駆者ですよ〜(笑)。当日絶対会場が薄ら静かなので、これくらいにします(笑)。ハァ〜何とかしたいんですよ〜。
02  Neet & Great
 
(ニートアンドグレイト)
B'zコピーバンドのNeet&Greatです。稲葉さんにせまる歌声と松本さんモデルのギターで頑張ります!
03  BLACK OUT!!
 
(ブラックアウト)
林檎好きです。カシス好きです。
ライブが大好きです!結成して1年半の青い林檎ですが、BLACK OUT!!の世界、、、楽しんでください!
04  Road Runner Super Dog
 
(ロードランナースーパードッグ)
メンバー全員、熟年パワーでロック魂と音楽にかける情熱は誰にも負けません。観客のハートを揺さぶるような全身全霊を込めた演奏で頂点目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
05  やじろべえ
 
(ヤジロベエ)
大和市は大和東三丁目にて漂う小舟、[Hagin's Bφ(ハギンズ・ビー)]に生息しております`妖怪エンタ'、<やじろべえ>と申します。我が`歌芸'があなたの心に轟けば、夢の舞台への花道が見えることとなるでしょう。
06  若柳
 
(ワカヤナギ) 
こんにちは、若柳です。(メンバーが若林と柳なので)
まさか私達が出場出来るとは思ってもいませんでした。本番は緊張でボロボロだと思いますが、せめて大チョンボをしないようにがんばります


セミファイナル進出ミュージシャンの皆様へ

上記発表記事のアーティスト名称表記に誤りがある場合、また、
「ホームページアドレス掲載希望」などのご連絡については、誠にお手数ですが
Yokohama HOOOD!!事務局までメールにてご連絡をお願いいたします。

ホームページアドレス掲載をご希望の場合は、
「アーティスト名」「代表者名」「HPアドレス」を必ずメール本文にお書きください。


このページのTOPへ

ARCSHIP WEB TOPへ YH WEBホームへ移動します。