![](/contents/015/368/900.mime1) |
応募規約について |
|
![](/contents/015/368/877.mime1) |
1.応募資格について
○ |
プロ・アマチュア、企業・団体・個人、年齢、国籍を問わず、応募することが出来ます。自らのアイディア・企画等を実現したいという熱意と行動力のある方はどなたでも参加できます。
但し、アニメ作品の著作権者から既にライセンス許諾を受けているアイディア・企画・商品等に関しては、応募の対象外となります。 |
○ |
他、以下の応募は出来ません。
・ |
特定宗教法人、政治団体、及び政治活動目的での応募 |
・ |
過去に海賊版の製造・販売や犯罪行為などの前歴がある方の応募 |
・ |
著作権、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害する内容の応募 |
・ |
他者の名誉を傷つける内容の応募 |
・ |
反社会的、公序良俗に反する内容の応募 |
・ |
JAM2007会期中(2007年10月4日〜10月7日)、会場に常駐できない方の応募 |
・ |
日本語でコミュニケーションがとれない方の応募 |
|
2.アイディア・商品などに関する法的保護について
○ |
JAM2007におけるアイディア・商品などの模倣および商談などに関するトラブルには、JAM2007会期中、会期前後に関わらず、主催者、JAM実行委員会事務局、著作権者は一切の責任を負いません。
アニメ・チャレンジオーディションに出品されたアイディア・企画は多くの人の目に触れることとなります。特別なノウハウなどについての知的財産権の保護は応募者の責任において対応してください。 |
○ |
出品物に関するトラブル(第三者からのクレームなど)は、応募者の責任と負担において対処し、JAM実行委員会事務局は一切関知いたしません。著作権、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害することのないよう、十分に配慮してください。権利を侵害するものとして第三者から請求があるなどトラブルが発生した場合は、応募者自身の費用と責任において解決していただきます。 |
3.個人情報などの保護について
○ |
提出書類にご記入いただいた個人情報はJAM2007実施・運営にかかわることにのみ使用させていただきます。
また、提出していただいた企画内容の取扱いに際しては、細心の注意を払いつつ保管し、会期終了後、速やかに処分いたします。
|
|