2007年09月23日
お前等が作るうまい焼きそばの味付け教えろ!
1 バキソヤ 投稿日:02/06/15(土) 21:34
7 (´Д`)/ ◆GoYYYYYY 投稿日:02/06/16(日) 08:47
8 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/16(日) 09:00
自分の作る焼きそばに自信がある奴だけ書き込めや!
7 (´Д`)/ ◆GoYYYYYY 投稿日:02/06/16(日) 08:47
マヨネーズをからめるウマー
8 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/16(日) 09:00
しょうゆと半熟とき卵+鰹節で和風焼きそば。ウマー
9 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/16(日) 09:19
13 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/16(日) 23:57
20 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/17(月) 19:40
30 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/23(日) 05:52
36 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/24(月) 09:19
37 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/24(月) 14:51
40 バキソヤ 投稿日:02/06/26(水) 23:21
48 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/15(木) 21:27
50 ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/08/16(金) 04:16
53 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/29(木) 18:35
54 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/29(木) 20:37
55 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/29(木) 20:39
57 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/29(木) 23:06
58 やめられない名無しさん 投稿日:02/08/30(金) 03:46
59 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/30(金) 23:09
63 困った時の名無しさん 投稿日:03/01/12(日) 15:55
65 困った時の名無しさん 投稿日:03/02/17(月) 16:16
77 困った時の名無しさん 投稿日:03/04/27(日) 23:26
79 困った時の名無しさん 投稿日:03/04/28(月) 17:37
81 困った時の名無しさん 投稿日:03/04/29(火) 17:14
80 困った時の名無しさん 投稿日:03/04/29(火) 03:49
84 困った時の名無しさん 投稿日:03/05/04(日) 13:35
88 困った時の名無しさん 投稿日:03/05/12(月) 00:15
96 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/11(水) 23:59
97 しろくろ 投稿日:03/06/12(木) 00:06
102 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/14(土) 22:55
103 ぱん田 投稿日:03/06/15(日) 00:38
104 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/15(日) 04:02
106 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/15(日) 14:43
107 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/15(日) 15:13
115 困った時の名無しさん 投稿日:03/07/12(土) 15:05
119 困った時の名無しさん 投稿日:03/08/29(金) 19:09
120 困った時の名無しさん 投稿日:03/08/30(土) 07:58
122 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/11(木) 08:48
124 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/12(金) 22:01
127 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/18(木) 09:15
129 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/24(水) 23:36
134 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/27(土) 13:05
135 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/28(日) 01:29
137 困った時の名無しさん 投稿日:03/11/25(火) 03:48
139 139 投稿日:03/11/25(火) 13:29
147 :困った時の名無しさん 投稿日:04/01/03(土) 08:47
148 困った時の名無しさん 投稿日:04/01/16(金) 23:35
154 困った時の名無しさん 投稿日:04/03/24(水) 01:52
155 困った時の名無しさん 投稿日:04/03/25(木) 22:35
158 困った時の名無しさん 投稿日:04/07/11(日) 21:24
159 困った時の名無しさん 投稿日:04/07/12(月) 00:15
161 困った時の名無しさん 投稿日:04/07/12(月) 00:49
162 困った時の名無しさん 投稿日:04/08/27(金) 07:17
169 困った時の名無しさん 投稿日:04/09/07(火) 15:02
171 困った時の名無しさん 投稿日:04/09/07(火) 19:23
172 困った時の名無しさん 投稿日:04/09/07(火) 23:13
201 困った時の名無しさん 投稿日:05/02/20(日) 17:39:32
204 困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/18(水) 23:16:03
207 困った時の名無しさん 投稿日:2005/07/03(日) 01:17:08
214 困った時の名無しさん 投稿日:2005/07/08(金) 19:01:48
222 310 投稿日:2005/07/22(金) 04:51:34
251 困った時の名無しさん 投稿日:2005/10/14(金) 09:45:48
252 困った時の名無しさん 投稿日:2005/10/21(金) 10:51:08
254 困った時の名無しさん 投稿日:2005/11/01(火) 20:51:04
259 困った時の名無しさん 投稿日:2005/11/25(金) 21:22:15
264 困った時の名無しさん 投稿日:2005/11/30(水) 11:38:06
266 困った時の名無しさん 投稿日:2005/12/02(金) 21:49:48
271 困った時の名無しさん 投稿日:2006/01/01(日) 22:48:47
273 困った時の名無しさん 投稿日:2006/01/02(月) 23:45:52
275 困った時の名無しさん 投稿日:2006/01/03(火) 20:26:18
282 困った時の名無しさん 投稿日:2006/02/12(日) 20:10:30
320 困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/03(月) 22:03:35
321 困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/05(水) 02:03:51
322 sage 投稿日:2006/04/06(木) 16:11:39
323 困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/07(金) 12:38:02
340 困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/27(木) 14:30:43
363 困った時の名無しさん 投稿日:2006/08/10(木) 22:03:59
364 困った時の名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 00:07:11
368 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 20:51:45
369 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 22:24:33
370 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 22:40:40
372 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 16:13:27
374 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 23:09:24
375 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 04:03:08
404 困った時の名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 14:05:40
408 困った時の名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:29:59
オイスターソース味にするとうまいよ。
13 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/16(日) 23:57
キムチ投入
20 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/17(月) 19:40
塩焼きそばでも良いか?
豚肉+キャベツ+味塩こしょう+レモン。 シンプルイズベスト
豚肉+キャベツ+味塩こしょう+レモン。 シンプルイズベスト
30 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/23(日) 05:52
お正月限定になってしまうけど、御節に作った数の子のだし汁
これをやきそばの味付けに入れると、大人の味になりウマ〜
これをやきそばの味付けに入れると、大人の味になりウマ〜
36 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/24(月) 09:19
俺がいつも作るときは、ソースを入れた後、七味唐辛子を入れる。
よく混ぜたら、仕上げに卵を入れる。俺は白身と黄身はあんまり混ざっていない方が好きだ。
スパイシー&マターリとした味が(゚д゚)ウマー
よく混ぜたら、仕上げに卵を入れる。俺は白身と黄身はあんまり混ざっていない方が好きだ。
スパイシー&マターリとした味が(゚д゚)ウマー
37 困った時の名無しさん 投稿日:02/06/24(月) 14:51
オタフクのお好み焼きソース!!!!!!!
これ最強。
これ最強。
40 バキソヤ 投稿日:02/06/26(水) 23:21
>>37
おたふくのは、お好み焼きソースも焼きそばソースも使ったけど、
焼きそばソースの方がしっくりくるで!
焼きそばソースを絡める前に、ウスターソースで下味つけてみんさい!
おたふくのは、お好み焼きソースも焼きそばソースも使ったけど、
焼きそばソースの方がしっくりくるで!
焼きそばソースを絡める前に、ウスターソースで下味つけてみんさい!
48 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/15(木) 21:27
醤油とミリンを
4:1ぐらいで混ぜたやつ・・
(゚Д゚)ウマーだよ。
4:1ぐらいで混ぜたやつ・・
(゚Д゚)ウマーだよ。
50 ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/08/16(金) 04:16
私はね、邪道かもだけど、オイスターソース、XOジャン、輪切りの唐辛子
これにかつをぶしをわさっとかけるの。
ソース味の焼きソバも激しく好き(特にお祭りの屋台の奴とか♪)なんだけど、
自分ではけっこうあっさりに作ってしまいます
焼きソバって感じじゃないみたいだけど、いちおう好評です
これにかつをぶしをわさっとかけるの。
ソース味の焼きソバも激しく好き(特にお祭りの屋台の奴とか♪)なんだけど、
自分ではけっこうあっさりに作ってしまいます
焼きソバって感じじゃないみたいだけど、いちおう好評です
53 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/29(木) 18:35
大阪の大黒焼きそばソースを使う。
もうこれだけで味つけいらないくらいうまい。
麺は関西でいう「中華そば」用のがいい。
これを先にカリッとなるぐらいに炒めて、皿にとっておく。
そのあと豚肉とイカ、キャベツを炒める。
皿にとっておいたそばをいれて、ソースをかけてできあがり。
しかし、関東にはおいしい焼きそばないね。
スーパーで売ってる麺はまずいのばっかりだ。
マルちゃんのとか日清のを焼きそばと思ってる人がいるなんて。
シマダヤの麺は最悪でした。
もうこれだけで味つけいらないくらいうまい。
麺は関西でいう「中華そば」用のがいい。
これを先にカリッとなるぐらいに炒めて、皿にとっておく。
そのあと豚肉とイカ、キャベツを炒める。
皿にとっておいたそばをいれて、ソースをかけてできあがり。
しかし、関東にはおいしい焼きそばないね。
スーパーで売ってる麺はまずいのばっかりだ。
マルちゃんのとか日清のを焼きそばと思ってる人がいるなんて。
シマダヤの麺は最悪でした。
54 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/29(木) 20:37
コンソメかガラスープ溶かした出汁に
10〜15分漬け込む。一気に強火で炒めないと
べたつくけど、うまくいくと麺がぷりぷりして美味しい。
10〜15分漬け込む。一気に強火で炒めないと
べたつくけど、うまくいくと麺がぷりぷりして美味しい。
55 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/29(木) 20:39
↑書き忘れスマン。炒める前の麺を漬け込むんです。
57 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/29(木) 23:06
わたしが市販(粉末ソース入り)を買ったときにやる方法。
1 肉は脂身の多い豚バラ肉。酒と醤油で下味つけときます。
2 ソバは電子レンジで1分温めておきます。
3 粉末ソースはお湯で溶いておきます。
4 野菜を先に炒めてから次に肉。肉にうっすら色が付いたらソバを入れます。
5 混ぜ合わせたあとでお湯で溶いた粉末ソースを入れます。蒸らしと同時に
ソバにも味がよく絡んで、出来上がりはなめらかです。私はこれに醤油とオイスターソースを
隠し味程度に入れます。
ソバだけ買っても、ソースと醤油とオイスターソースで美味しいです。どうでしょうか?
1 肉は脂身の多い豚バラ肉。酒と醤油で下味つけときます。
2 ソバは電子レンジで1分温めておきます。
3 粉末ソースはお湯で溶いておきます。
4 野菜を先に炒めてから次に肉。肉にうっすら色が付いたらソバを入れます。
5 混ぜ合わせたあとでお湯で溶いた粉末ソースを入れます。蒸らしと同時に
ソバにも味がよく絡んで、出来上がりはなめらかです。私はこれに醤油とオイスターソースを
隠し味程度に入れます。
ソバだけ買っても、ソースと醤油とオイスターソースで美味しいです。どうでしょうか?
58 やめられない名無しさん 投稿日:02/08/30(金) 03:46
母から直伝。
1、やきそばを袋からだし、しょうゆをあえてさらに置く。
2、もやし(ひげとる)、ピーマン、にんじん、ちくわ、肉、ネギ
を千切りにして用意しておく。
3、フライパンを熱し、2分間1をフライパンにいれて放置。
4、3を取り出して、2を焼く。
5、4を入れて、塩、コショー、ごま油で味付け。
おいしいです。3の時こげそうなので1分とかにしたら焦げ付いて
失敗。ちゃんと2分でないときれいに焼けなかったです。
1、やきそばを袋からだし、しょうゆをあえてさらに置く。
2、もやし(ひげとる)、ピーマン、にんじん、ちくわ、肉、ネギ
を千切りにして用意しておく。
3、フライパンを熱し、2分間1をフライパンにいれて放置。
4、3を取り出して、2を焼く。
5、4を入れて、塩、コショー、ごま油で味付け。
おいしいです。3の時こげそうなので1分とかにしたら焦げ付いて
失敗。ちゃんと2分でないときれいに焼けなかったです。
59 困った時の名無しさん 投稿日:02/08/30(金) 23:09
おいしい塩焼きそば作りたいです。
やっぱり塩はこだわったほうがいいですか?
あーたべたい。
(´ρ`)
やっぱり塩はこだわったほうがいいですか?
あーたべたい。
(´ρ`)
63 困った時の名無しさん 投稿日:03/01/12(日) 15:55
ガイシュツかもしれんが
塩
これ最強
塩
これ最強
65 困った時の名無しさん 投稿日:03/02/17(月) 16:16
今日初めてオイスターソースで作ったけど、色が薄い割に結構塩辛いですね。
今までとんかつソースでやってたので入れすぎて、200円のサイズのを1/3位使ってしまいました。
今までとんかつソースでやってたので入れすぎて、200円のサイズのを1/3位使ってしまいました。
77 困った時の名無しさん 投稿日:03/04/27(日) 23:26
一人暮らししてた時、まるちゃんの3食焼きそばを買ってこればっかり食べてました。
ただしついてる粉末ソースは使わず、オイスター+しょうゆ、
塩やきそば、寒い日には中華スープに入れてみたりです。
カレー粉プラスしたり、卵入れたりして具と味付けをてきとーに
アレンジしてたから毎日食べてもあきないよー!
ただしついてる粉末ソースは使わず、オイスター+しょうゆ、
塩やきそば、寒い日には中華スープに入れてみたりです。
カレー粉プラスしたり、卵入れたりして具と味付けをてきとーに
アレンジしてたから毎日食べてもあきないよー!
79 困った時の名無しさん 投稿日:03/04/28(月) 17:37
生麺タイプのラーメン(トンコツか味噌)を買って来て、
茹でて湯切りした麺を野菜とともに
ついてきたスープの素を混ぜて炒めると意外と旨い。
茹でて湯切りした麺を野菜とともに
ついてきたスープの素を混ぜて炒めると意外と旨い。
81 困った時の名無しさん 投稿日:03/04/29(火) 17:14
>>79
そりゃ、単なるインスタント焼きそばトンコツ風
だろ?
レシピというよりB級グルメだろ?
カップうどんを煮たら美味いとかそんなレベル?
そりゃ、単なるインスタント焼きそばトンコツ風
だろ?
レシピというよりB級グルメだろ?
カップうどんを煮たら美味いとかそんなレベル?
80 困った時の名無しさん 投稿日:03/04/29(火) 03:49
おい、麺をマルタイラーメン使ってみ
(味付けは中華ダシ+ソース味で)
マジで美味いぜ
これは福岡で覚えた技だ
(味付けは中華ダシ+ソース味で)
マジで美味いぜ
これは福岡で覚えた技だ
84 困った時の名無しさん 投稿日:03/05/04(日) 13:35
豚バラ肉を買ったとき、多すぎる脂は削いで細かく刻み冷凍しておく。
焼きそばを作るときに、少量をフライパンでカリカリに近くなるまで焼き、その脂で麺をいためる。
もちろんカリカリはそのまま具。
チャーハンではあたりまえのやりかただけど、焼きそばでやっても風味が格段と違う。
焼きそばを作るときに、少量をフライパンでカリカリに近くなるまで焼き、その脂で麺をいためる。
もちろんカリカリはそのまま具。
チャーハンではあたりまえのやりかただけど、焼きそばでやっても風味が格段と違う。
88 困った時の名無しさん 投稿日:03/05/12(月) 00:15
最近塩焼きそばに夢中。
ニンニクをスライスしたものをはじめに炒めて、味付けは塩・コショウ・ごく少量の
しょうゆ。とってもおいしいよ。
ニンニクをスライスしたものをはじめに炒めて、味付けは塩・コショウ・ごく少量の
しょうゆ。とってもおいしいよ。
96 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/11(水) 23:59
中華風ヤキソバってどうやって作るの?
色があんまり濃くなくて、酢を上からかけて食べると美味しいやつ。
色があんまり濃くなくて、酢を上からかけて食べると美味しいやつ。
97 しろくろ 投稿日:03/06/12(木) 00:06
>>96
主に醤油と塩コショウで味付け汁。
近所の●将の中華ヤキソバ、マジウマーです
主に醤油と塩コショウで味付け汁。
近所の●将の中華ヤキソバ、マジウマーです
102 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/14(土) 22:55
ソース味の焼きそばだけどさ ま 作り方はそれなりにしても
お皿について書いていないねぇ
わさびのほらチューブに入っているもののわさびをね
焼きそばを乗せるお皿に うすーく 塗るんだよ!
やってみな うまいぞ〜
お皿について書いていないねぇ
わさびのほらチューブに入っているもののわさびをね
焼きそばを乗せるお皿に うすーく 塗るんだよ!
やってみな うまいぞ〜
103 ぱん田 投稿日:03/06/15(日) 00:38
>>102
やってみる〜(´∀`)ウマソウ!ジュル
やってみる〜(´∀`)ウマソウ!ジュル
104 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/15(日) 04:02
うちはベーシックだと思うけど
1.多めの油をひいて強火で
ウインナー、玉葱、人参,キャベツ、
の順に炒める。もやしとかあっても嬉しい。
2.ある程度炒めたら酒をふりかけて蓋をして20秒。
3.その後麺を入れ、ダシジルを少しかけてほぐし炒める。
あまり炒めると焦げるので大体で。
4.とんかつソース(うちは豚カツだ。)をたくさんかける。
たくさんたくさんかける。しばし炒めて、そして粗挽きこしょうをかける。
皿にもる。
5.卵1個をといて熱したフライパンに多めの油をひいて
おおきな半熟卵をつくる。そしてそれを4にかぶせる
6.大量のマヨをぶっかけて食べる
マヨとこしょうととんかつソースがまざり、めちゃうま。がんがん食す。
めちゃくちゃカロリーあるけどうまい。
1.多めの油をひいて強火で
ウインナー、玉葱、人参,キャベツ、
の順に炒める。もやしとかあっても嬉しい。
2.ある程度炒めたら酒をふりかけて蓋をして20秒。
3.その後麺を入れ、ダシジルを少しかけてほぐし炒める。
あまり炒めると焦げるので大体で。
4.とんかつソース(うちは豚カツだ。)をたくさんかける。
たくさんたくさんかける。しばし炒めて、そして粗挽きこしょうをかける。
皿にもる。
5.卵1個をといて熱したフライパンに多めの油をひいて
おおきな半熟卵をつくる。そしてそれを4にかぶせる
6.大量のマヨをぶっかけて食べる
マヨとこしょうととんかつソースがまざり、めちゃうま。がんがん食す。
めちゃくちゃカロリーあるけどうまい。
106 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/15(日) 14:43
ソース焼きそばにタマネギ入れるヤツは味覚障害。
107 困った時の名無しさん 投稿日:03/06/15(日) 15:13
やっぱショーガのみじんぎりと青海苔ははずせんのう
115 困った時の名無しさん 投稿日:03/07/12(土) 15:05
今はまってるものは
ししとうとちりめんじゃこ、ニンニクオイル・鷹の爪で塩味やきそば。
ネギでやってもウマーだった。
ししとうとちりめんじゃこ、ニンニクオイル・鷹の爪で塩味やきそば。
ネギでやってもウマーだった。
119 困った時の名無しさん 投稿日:03/08/29(金) 19:09
やきそばの上に目玉焼きのせて食うとうまい。
120 困った時の名無しさん 投稿日:03/08/30(土) 07:58
麺をチンして少し加熱した後、サラダオイルで炒める
麺にアブラがまわったら、青い野菜(何でも良い。昨日は青ねぎ3センチ長さ、
他では三つ葉とかニラとか)を加えて、ちょこっと炒めてすぐにオイスターソース
たらーりとまわし、同時にお猪口一杯の水をざっとかけ、一挙に蒸し焼きに。
軽くコショウでうまー。肉を入れる時は別に味付けて肉は肉のうまさを際立たせる
方がうまーと思う。漏れは牛肉をテンメンジャンと酒、醤油で味付けて、先に
炒めといた。
麺にアブラがまわったら、青い野菜(何でも良い。昨日は青ねぎ3センチ長さ、
他では三つ葉とかニラとか)を加えて、ちょこっと炒めてすぐにオイスターソース
たらーりとまわし、同時にお猪口一杯の水をざっとかけ、一挙に蒸し焼きに。
軽くコショウでうまー。肉を入れる時は別に味付けて肉は肉のうまさを際立たせる
方がうまーと思う。漏れは牛肉をテンメンジャンと酒、醤油で味付けて、先に
炒めといた。
122 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/11(木) 08:48
やきそばの隠し味に
サクラエビ・チャツネ・カレー粉
これ最強!
サクラエビ・チャツネ・カレー粉
これ最強!
124 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/12(金) 22:01
ポン酢とラー油でピリ辛さっぱりもおいしいよ。
具はシンプルに、モヤシとバラ肉ちょっと。
仕上げに白髪ネギ。
具はシンプルに、モヤシとバラ肉ちょっと。
仕上げに白髪ネギ。
127 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/18(木) 09:15
ウインナー、キャベツを炒める
↓
取り出して、麺を炒める
↓
水と鶏がらスープで蒸す
↓
ウインナー、キャベツを入れて炒め、ソースをかける。
このときソースは必ずコーミソースこいくち。あれば金ラベル。
で、塩コショウして出来上がり。絶対うまい。
↓
取り出して、麺を炒める
↓
水と鶏がらスープで蒸す
↓
ウインナー、キャベツを入れて炒め、ソースをかける。
このときソースは必ずコーミソースこいくち。あれば金ラベル。
で、塩コショウして出来上がり。絶対うまい。
129 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/24(水) 23:36
醤油とオイスターソースを同量混ぜた奴をとりがらスープで少しのばす。
後は最後にぶっかけて水気が無くなるまで炒めろ。( ゚Д゚)ウマー
後は最後にぶっかけて水気が無くなるまで炒めろ。( ゚Д゚)ウマー
134 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/27(土) 13:05
うちはオタフクの焼そばソース+オイスターソース+牡蠣醤油
(水で少し薄めたもの)だな
(水で少し薄めたもの)だな
135 困った時の名無しさん 投稿日:03/09/28(日) 01:29
我が家で焼きそばと言えばケチャップ味。
スパゲティナポリタン風です。ソバは太めがおいしいですよ。
スパゲティナポリタン風です。ソバは太めがおいしいですよ。
137 困った時の名無しさん 投稿日:03/11/25(火) 03:48
ここを一通りよんで、ビツクリした。
オマイラのレベルの低さに!!!!
焼そば調理において、まず重要なことは最初の
麺の処理だ、それに関する言及がまったく
見当たらないわけだが・・・・
オマイラのレベルの低さに!!!!
焼そば調理において、まず重要なことは最初の
麺の処理だ、それに関する言及がまったく
見当たらないわけだが・・・・
139 139 投稿日:03/11/25(火) 13:29
うちは、やきそばを簡単に湯にさっととおし、ペーパータオルでふいて、
中華なべを熱くして、油は大さじ2杯くらい入れて、一気に料理する。
その時の気分で、味付けは適当。
中華なべを熱くして、油は大さじ2杯くらい入れて、一気に料理する。
その時の気分で、味付けは適当。
147 :困った時の名無しさん 投稿日:04/01/03(土) 08:47
味付けというか、麺の下味だなポイントは。
中華料理屋とかで、たまに細めでちょっと茶色い麺の
ヤキソバが出てくる時あるだろ、あれだ。
あれって醤油の茶色なんだよ。
中華料理屋とかで、たまに細めでちょっと茶色い麺の
ヤキソバが出てくる時あるだろ、あれだ。
あれって醤油の茶色なんだよ。
148 困った時の名無しさん 投稿日:04/01/16(金) 23:35
麺は油でほぐしておく。軽く炒めたら醤油を少し回しがけする。
ウスターソースで味付け。日本酒を小さじ1かける。
最後に大さじ1のとんかつソースをかけてできあがり!
ウスターソースで味付け。日本酒を小さじ1かける。
最後に大さじ1のとんかつソースをかけてできあがり!
154 困った時の名無しさん 投稿日:04/03/24(水) 01:52
ラードで炒めて、唐辛子ふって喰う
塩は少々好みでふる
もしくは熱いラードに唐辛子入れて炒めて喰う
シンプルウマー(゚Д゚))
塩は少々好みでふる
もしくは熱いラードに唐辛子入れて炒めて喰う
シンプルウマー(゚Д゚))
155 困った時の名無しさん 投稿日:04/03/25(木) 22:35
やっぱラードって使ったほうが旨いんかな
今度買ってくるか
今度買ってくるか
158 困った時の名無しさん 投稿日:04/07/11(日) 21:24
グッチ裕三さんのレシピを参考に、いつもこれで食べてます。辛くてウマー。
ゴマ油を熱します。
麺はほぐさないでそのまんま押しつけるようにして焼きます。
茶色い焦げ目がつくまでほっときましょう。
同時に別のフライパンを使って、薬味をゴマ油で炒めます。
たっぷりのニンニク・ショウガ・鷹の爪(特に多め)全部みじん切り。
あえて他の具は入れません。
薬味の香りがたったら麺と合わせるのですがその時!
大量の醤油とみりん(5:5)をぶっかけます。
好みで日本酒少々を振りかけて。
最後に多めの白髪ネギをのっけて食らいつきます。
ゴマ油を熱します。
麺はほぐさないでそのまんま押しつけるようにして焼きます。
茶色い焦げ目がつくまでほっときましょう。
同時に別のフライパンを使って、薬味をゴマ油で炒めます。
たっぷりのニンニク・ショウガ・鷹の爪(特に多め)全部みじん切り。
あえて他の具は入れません。
薬味の香りがたったら麺と合わせるのですがその時!
大量の醤油とみりん(5:5)をぶっかけます。
好みで日本酒少々を振りかけて。
最後に多めの白髪ネギをのっけて食らいつきます。
159 困った時の名無しさん 投稿日:04/07/12(月) 00:15
ごま油で麺を炒めてぽん酢でえ。
具はニラと豚コマのみで。
具はニラと豚コマのみで。
161 困った時の名無しさん 投稿日:04/07/12(月) 00:49
桜えび入れるといいよ!マジうまい
162 困った時の名無しさん 投稿日:04/08/27(金) 07:17
バーベキューでのこと。
焼きそばをしようと思って、麺と添付のソースなどをばらしていたところで
友人が「俺に任せろ!」と出てきた。
添付ソースを使わないで、ビールに焼肉のタレとコショウで味つけ。
ガイシュツだとは思いますが、美味過ぎでした。
焼きそばをしようと思って、麺と添付のソースなどをばらしていたところで
友人が「俺に任せろ!」と出てきた。
添付ソースを使わないで、ビールに焼肉のタレとコショウで味つけ。
ガイシュツだとは思いますが、美味過ぎでした。
169 困った時の名無しさん 投稿日:04/09/07(火) 15:02
焼肉のタレで焼きそばに味付けすると、マジ美味いね。
既出だとは思うけどさ。
既出だとは思うけどさ。
171 困った時の名無しさん 投稿日:04/09/07(火) 19:23
ソース焼きそばに飽きたら、
コンビーフとキャベツたっぷり+好きな野菜 で。
味付けは、塩少々と、胡椒たくさん、レモン汁をかけるとおいしー。
コンビーフとキャベツたっぷり+好きな野菜 で。
味付けは、塩少々と、胡椒たくさん、レモン汁をかけるとおいしー。
172 困った時の名無しさん 投稿日:04/09/07(火) 23:13
具はタマネギ、ウインナー、ピーマン(重要)。
普通に塩炒めで作ったのだが、一口食べて「?」。
もしやと思いケチャップをかけてみると、まんま近所の喫茶店風ナポリタンに!
なんか料理としてはともかく、焼きソバ的には大失敗な気がした。
普通に塩炒めで作ったのだが、一口食べて「?」。
もしやと思いケチャップをかけてみると、まんま近所の喫茶店風ナポリタンに!
なんか料理としてはともかく、焼きソバ的には大失敗な気がした。
201 困った時の名無しさん 投稿日:05/02/20(日) 17:39:32
私も鉄なべに麺がこびりついて困っています。
油を多めにひいても一緒なんです。
どうすれば、こびりつきませんか?
油を多めにひいても一緒なんです。
どうすれば、こびりつきませんか?
204 困った時の名無しさん 投稿日:2005/05/18(水) 23:16:03
>>201
油ならしがあまいとこびり付く
油ならしがあまいとこびり付く
207 困った時の名無しさん 投稿日:2005/07/03(日) 01:17:08
>>201
鍋を一度空焼きしよう。煙が出るくらいまで。
少し冷ましたらキッチンペーパーでこすり、炭化した何かいろいろな微粒子を取る。
次に、油をお玉一杯くらい入れてまた熱する。
煙が出始めたら火を止め、油を捨てる。またキッチンペーパーでよく拭く。
これで鍋は一応使える状態になる。
使うときは、一度空焼き→油で一度ゆすぐ→油を捨ててスタンバイOK、くらいでいい。
鍋を一度空焼きしよう。煙が出るくらいまで。
少し冷ましたらキッチンペーパーでこすり、炭化した何かいろいろな微粒子を取る。
次に、油をお玉一杯くらい入れてまた熱する。
煙が出始めたら火を止め、油を捨てる。またキッチンペーパーでよく拭く。
これで鍋は一応使える状態になる。
使うときは、一度空焼き→油で一度ゆすぐ→油を捨ててスタンバイOK、くらいでいい。
214 困った時の名無しさん 投稿日:2005/07/08(金) 19:01:48
オレは、袋詰め(3〜4人前のやつ)のソース焼きそば買ったら、
とりあえず、ソースの粉を退けてアジ塩コショウと黒コショウで
塩焼きそばにする。←んまい。
それで、ソースの粉は玉ねぎのみじん切りと米だけの
ソースチャーハンにする。これもんまい。
栄養無視の完全な男料理だけど。
とりあえず、ソースの粉を退けてアジ塩コショウと黒コショウで
塩焼きそばにする。←んまい。
それで、ソースの粉は玉ねぎのみじん切りと米だけの
ソースチャーハンにする。これもんまい。
栄養無視の完全な男料理だけど。
222 310 投稿日:2005/07/22(金) 04:51:34
マルチャン焼きそばでのアレンジです。
フツーにマルチャン焼きそばの粉を投入したあと、
オイスターソースをいれて、その後にバターを一片弱いれます。
味が強くなるので、野菜をたくさん使うことをお薦めします。
BBQのときなどほんとおいしい。バターの入れすぎに注意。
フツーにマルチャン焼きそばの粉を投入したあと、
オイスターソースをいれて、その後にバターを一片弱いれます。
味が強くなるので、野菜をたくさん使うことをお薦めします。
BBQのときなどほんとおいしい。バターの入れすぎに注意。
251 困った時の名無しさん 投稿日:2005/10/14(金) 09:45:48
玉ねぎ・豚肉・人参・キャベツ・・・etc
を 炒めてガラスープの素を入れて水も適当に加える。
んで、醤油をちょろっと 垂らして
〆に 水溶き片栗粉を入れて、炒めた麺の上に掛けると
ウマッd(゚Д゚*)ネッ!!
を 炒めてガラスープの素を入れて水も適当に加える。
んで、醤油をちょろっと 垂らして
〆に 水溶き片栗粉を入れて、炒めた麺の上に掛けると
ウマッd(゚Д゚*)ネッ!!
252 困った時の名無しさん 投稿日:2005/10/21(金) 10:51:08
麺は袋に穴をあけて1分チンする
焼肉のタレで味付けするのがマイブーム。
醤油ダレもうまいし塩ダレも合う。
今日の昼飯も焼きそばだったわけだが
醤油のみで味付けして桃屋のビビンバを混ぜてみた。
なかなか美味かった。
焼肉のタレで味付けするのがマイブーム。
醤油ダレもうまいし塩ダレも合う。
今日の昼飯も焼きそばだったわけだが
醤油のみで味付けして桃屋のビビンバを混ぜてみた。
なかなか美味かった。
254 困った時の名無しさん 投稿日:2005/11/01(火) 20:51:04
ちょっと意表突いてやろう。
日清焼そば(袋)は麺がほぐれたらとっとと湯を切れ(#゚Д゚)オラー!
ニンニクと鷹の爪のスライスはゴマ油でちょっと加熱しろ(#゚Д゚)オラー!
いい匂いになったら、強火にして麺を投入じゃ(#゚Д゚)オラー!
麺に油がからまったら皿に移し、レモンを絞って全裸になり、いただきます。
白ワインよりは、重めのロゼが合います。
日清焼そば(袋)は麺がほぐれたらとっとと湯を切れ(#゚Д゚)オラー!
ニンニクと鷹の爪のスライスはゴマ油でちょっと加熱しろ(#゚Д゚)オラー!
いい匂いになったら、強火にして麺を投入じゃ(#゚Д゚)オラー!
麺に油がからまったら皿に移し、レモンを絞って全裸になり、いただきます。
白ワインよりは、重めのロゼが合います。
259 困った時の名無しさん 投稿日:2005/11/25(金) 21:22:15
おれのは減塩焼そばね。
まず、普通に作る。ただし、ソースは少ししか入れない。
チューブの生姜とコショウを追加するといいかも。
最後にレモンを絞って完成。
なければお酢でも可。
まず、普通に作る。ただし、ソースは少ししか入れない。
チューブの生姜とコショウを追加するといいかも。
最後にレモンを絞って完成。
なければお酢でも可。
264 困った時の名無しさん 投稿日:2005/11/30(水) 11:38:06
塩と胡椒だけ。
天然塩なら、これだけで十分おいしいよ。
麺を煎り焼きして取り出し、肉、ピーマン、玉ねぎ、きゃべつ
炒めながら、塩、胡椒。そこに麺をもどして
混ぜたら、上がり。
天然塩なら、これだけで十分おいしいよ。
麺を煎り焼きして取り出し、肉、ピーマン、玉ねぎ、きゃべつ
炒めながら、塩、胡椒。そこに麺をもどして
混ぜたら、上がり。
266 困った時の名無しさん 投稿日:2005/12/02(金) 21:49:48
麺つゆ+醤油+塩+胡椒
豚肉でキャベツ多目がグー。
焼きうどんのほうがグー。
豚肉でキャベツ多目がグー。
焼きうどんのほうがグー。
271 困った時の名無しさん 投稿日:2006/01/01(日) 22:48:47
カップヌードルのシーフード味のめん食った残り汁で
味付け。具はイカとか海老と野菜。最高に(゚д゚)ウマ-
ガイシュツ?
味付け。具はイカとか海老と野菜。最高に(゚д゚)ウマ-
ガイシュツ?
273 困った時の名無しさん 投稿日:2006/01/02(月) 23:45:52
(゚д゚)>>271それ美味しそう!明日シーフード味買ってこよ〜
275 困った時の名無しさん 投稿日:2006/01/03(火) 20:26:18
具は千切り
麺と上手く絡んで(゚д゚)ウマー
麺と上手く絡んで(゚д゚)ウマー
282 困った時の名無しさん 投稿日:2006/02/12(日) 20:10:30
おたふく、スーパーで売ってるけど
めったに使わないからすぐ賞味期限切れる
めったに使わないからすぐ賞味期限切れる
320 困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/03(月) 22:03:35
既に出てるかもだが、添付の粉末ソースに飽きたらよくやる味付け。
具は豚バラスライス一口大、長ネギ斜め切り、チンゲンサイ一口大。
具材を強火で炒め、塩と黒胡椒と中華あじで味付ける。
で、麺投入して強火で炒め合わせる。最後に醤油とオイスターソース各少々をからめて出来上がりです。
又は同じ具材で焼肉の塩ダレのみでも美味しい。
具は豚バラスライス一口大、長ネギ斜め切り、チンゲンサイ一口大。
具材を強火で炒め、塩と黒胡椒と中華あじで味付ける。
で、麺投入して強火で炒め合わせる。最後に醤油とオイスターソース各少々をからめて出来上がりです。
又は同じ具材で焼肉の塩ダレのみでも美味しい。
321 困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/05(水) 02:03:51
私は塩焼きそばなら
塩コショウ+レモン汁。
ネギやニンニクの薬味も欠かせない。
塩コショウ+レモン汁。
ネギやニンニクの薬味も欠かせない。
322 sage 投稿日:2006/04/06(木) 16:11:39
塩、牛タン焼きそばやね。
323 困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/07(金) 12:38:02
にら+もやし+桜海老かツナ缶で塩胡椒ナンプラーレモン
ちんげんさい+豚バラ+しめじでオイスターソース塩胡椒
ねぎ+しいたけ+豚挽き肉かイカでウェイパー+塩胡椒
キャベツ+玉葱+人参で炒め油にちょっとだけマヨ足してカレー粉と塩
…あたりがお気に入り。
麺はあらかじめレンジで一分加熱、終始強火で野菜がしゃきしゃきなのがウマー
ちんげんさい+豚バラ+しめじでオイスターソース塩胡椒
ねぎ+しいたけ+豚挽き肉かイカでウェイパー+塩胡椒
キャベツ+玉葱+人参で炒め油にちょっとだけマヨ足してカレー粉と塩
…あたりがお気に入り。
麺はあらかじめレンジで一分加熱、終始強火で野菜がしゃきしゃきなのがウマー
340 困った時の名無しさん 投稿日:2006/04/27(木) 14:30:43
●「お好みソース」と「ウスターソース」を一対一で合わせて
そこにみりんを入れる(5%〜10%)
●フライパンで先に豚肉を炒めておいて一旦取り出し、麺の後
に合わせて下さい。
●更にフライパン(鉄製を使ってね)を火事になるくらいガンガン
に熱して3センチ角ざく切りキャベツ投入。
●焼きそば麺は、投入前に袋のまま電子レンジでチーン。柔らか
くほぐれます。
●フライパンの火力を維持するために一人前ずつ作成すること。
例え二人で食べるときでも一人分ずつ作る。
以上、お好み焼き店でバイトしてたんで、そこのをヒントに
書いてみました。
そこにみりんを入れる(5%〜10%)
●フライパンで先に豚肉を炒めておいて一旦取り出し、麺の後
に合わせて下さい。
●更にフライパン(鉄製を使ってね)を火事になるくらいガンガン
に熱して3センチ角ざく切りキャベツ投入。
●焼きそば麺は、投入前に袋のまま電子レンジでチーン。柔らか
くほぐれます。
●フライパンの火力を維持するために一人前ずつ作成すること。
例え二人で食べるときでも一人分ずつ作る。
以上、お好み焼き店でバイトしてたんで、そこのをヒントに
書いてみました。
363 困った時の名無しさん 投稿日:2006/08/10(木) 22:03:59
塩焼きそばの塩ダレの作り方教えて。
364 困った時の名無しさん 投稿日:2006/08/12(土) 00:07:11
>>363
つクックパッド
つクックパッド
368 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 20:51:45
麺ともやしと豚肉のみ!
最初にもやしを炒めて塩で味付けしながら
6mmの厚さの家庭用鉄板で麺がパリパリになるまで焼く。
あらかじめ、軽く炒めておいた豚肉混ぜて
中濃ソースとオタフクソースと煮豚チャーシューの汁をブレンドしたもので仕上げる。
最初にもやしを炒めて塩で味付けしながら
6mmの厚さの家庭用鉄板で麺がパリパリになるまで焼く。
あらかじめ、軽く炒めておいた豚肉混ぜて
中濃ソースとオタフクソースと煮豚チャーシューの汁をブレンドしたもので仕上げる。
369 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 22:24:33
うまそ〜
煮豚汁は何かで代用できないかなー
煮豚汁は何かで代用できないかなー
370 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 22:40:40
>>369
煮汁は基本的に濃縮そばつゆをもとに作ってるし
豚肉を軽く炒めた後の鉄板で作るから
濃縮そばつゆでいいかもね。
ソース焼きそばは、実は醤油が決め手!
塩焼きそばにもかくし味で少したらすしね。
煮汁は基本的に濃縮そばつゆをもとに作ってるし
豚肉を軽く炒めた後の鉄板で作るから
濃縮そばつゆでいいかもね。
ソース焼きそばは、実は醤油が決め手!
塩焼きそばにもかくし味で少したらすしね。
372 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 16:13:27
具材はキャベツと豚ばらでオケー、ソースも安いカゴメウスターでオケー
焼き始めてから砂糖こさじ1、味の素、削り節、
最後にガラムマサラをパッパッパ(゚д゚) ウマー
焼き始めてから砂糖こさじ1、味の素、削り節、
最後にガラムマサラをパッパッパ(゚д゚) ウマー
374 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 23:09:24
塩焼きそばで最後に叩いた梅肉を入れてさっと炒めるのが好き
375 困った時の名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 04:03:08
>>374
ちみちみ〜、レベル高いな〜
ちみちみ〜、レベル高いな〜
404 困った時の名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 14:05:40
材料:豚肉、玉ねぎ、キャベツ、もやし、中華ソバ
豚肉炒めて塩こしょう、玉ねぎの甘みが欲しいので、
軽く肉が焼けたら玉ねぎ投入、キャベツの臭みもイヤなので、
早めに投入。もやしはソバ入れる前。
ソバを水でほぐして投入して、鶏がらスープの素結構入れる。
最後にお好み焼きソースをかけて炒めて出来上がり。
豚肉炒めて塩こしょう、玉ねぎの甘みが欲しいので、
軽く肉が焼けたら玉ねぎ投入、キャベツの臭みもイヤなので、
早めに投入。もやしはソバ入れる前。
ソバを水でほぐして投入して、鶏がらスープの素結構入れる。
最後にお好み焼きソースをかけて炒めて出来上がり。
408 困った時の名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 22:29:59
焼きソバをさっぱり食べたい奴お勧め
【用意するもの】
・そうめん
・醤油
・ネギ
・キムチ(少々)
・七味唐辛子
・かまぼこ
・もやし
・塩コショウ(好みで)
【作り方】
1、ネギとかまぼこを切っておく
2、そうめんを茹でて水気を切る
3、フライパンにそうめんとかまぼこを入れ炒める
4、醤油を垂らして七味唐辛子、塩コショウで味を調える
5、もやし、ネギ投入
6、炒め終わったら好みでキムチを添えて完成
すでに焼きソバじゃないが安く簡単に出来てめっちゃ美味い!
【用意するもの】
・そうめん
・醤油
・ネギ
・キムチ(少々)
・七味唐辛子
・かまぼこ
・もやし
・塩コショウ(好みで)
【作り方】
1、ネギとかまぼこを切っておく
2、そうめんを茹でて水気を切る
3、フライパンにそうめんとかまぼこを入れ炒める
4、醤油を垂らして七味唐辛子、塩コショウで味を調える
5、もやし、ネギ投入
6、炒め終わったら好みでキムチを添えて完成
すでに焼きソバじゃないが安く簡単に出来てめっちゃ美味い!
NEWほかほかアンパンマンシリーズ やきそばパンマン
posted with amazlet on 07.09.23
バンダイ (2007/01/20)
売り上げランキング: 14315
売り上げランキング: 14315
この記事へのトラックバックURL
http://app.blog.livedoor.jp/news4vip2/tb.cgi/51063316
この記事へのトラックバック
焼きそば【気ままなブログ】at 2007年09月23日 02:44
「かわいい犬ですね」犬の散歩をしていた18歳の女性に声をかけ、ベンチに座らせて胸を揉む 63歳男を逮捕…熊本・天草【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月23日 10:45
【韓国】<国民意識調査>最も嫌いな国、最も模範とする国、どちらも日本【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月23日 10:45
「難民」呼称に反発 遠のく女性客…でネットカフェ業界 【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月23日 10:45
「暑くて…」 棒付きアイス万引き 食べながら逃走 食べきって47歳無職男を逮捕…広島【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月23日 11:58
【エロアニメ画像】よだれを垂らしながら体をくねらせアソコはグショグショ。。【エロ画像の楽園♪】at 2007年09月23日 12:51
篠原涼子「夫がSEXしてくれない」どうすれば膣内に精液を出してもらえるのか悩む毎日【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月24日 05:28
外出中の下痢はマジやばい、一秒一秒が長く感じる【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月24日 06:46
運転中の女性、車内にいた虫にパニック? 歩道の人がはねられて意識不明【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月24日 09:45
来年度からニートは自宅訪問されて発狂【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月24日 12:44
【芸能】ellyこと今井絵理子と175R・SHOGOがスピード離婚…結婚生活わずか3年【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月24日 14:05
【芸能】ellyこと今井絵理子と175R・SHOGOがスピード離婚…結婚生活わずか3年【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年09月24日 14:08
この記事へのコメント
1
1 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 01:44
ひとけた
2 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 01:45
麺を炒めるときに水の代わりにだし汁または酒
池波正太郎のエッセイにあったやりかただがマジ旨い!
麺を富士宮焼きそばの麺が使えれば最高
3 Posted by 通りすがりの駄スレッド職人
at 2007年09月23日 01:50
ひとけた?
4 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 01:50
野菜から出る水分でさっぱり仕上がらない
5 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 01:53
ひとけたああああああああああ
6 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 01:58
千切りキャベツをレンジでチンして蒸し線キャベツをつくって
その上に濃い目に味付けた肉焼きそばをもる。
食物繊維豊富でマヨとの相性抜群。
キャベツが多いほど旨い。
その上に濃い目に味付けた肉焼きそばをもる。
食物繊維豊富でマヨとの相性抜群。
キャベツが多いほど旨い。
7 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 02:01
管理人、料理ネタ好きだねw
青のり(緑)、紅しょうが(赤)、コーン(黄)
って感じにすると見栄えいいよ
青のり(緑)、紅しょうが(赤)、コーン(黄)
って感じにすると見栄えいいよ
8 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 02:08
一桁ゲト
。
9 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 02:13
最後にタバスコ少しかけるとうまいぜ
10 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 02:32
カレー”粉”としか書いて無いのに絶望した!
まんまカレーをかけんだよ。ソースやきそばに。トローっと。
うますぎて仕事にならない。
まんまカレーをかけんだよ。ソースやきそばに。トローっと。
うますぎて仕事にならない。
11 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 02:39
肉じゃがを作った時の汁を使って傷める
あとの味付けは塩胡椒と一味唐辛子。
皿に盛ったあと刻んだ味付け海苔をまぶして食べる。
和風でウマー!
あとの味付けは塩胡椒と一味唐辛子。
皿に盛ったあと刻んだ味付け海苔をまぶして食べる。
和風でウマー!
12 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 02:48
オタフクはたしかにおすすめだな
ソース焼きそばのときは付属の粉ソースともに、ウスターソース・極少量ケチャップ・オタフクソースを適量加えて強火でしあげ
うまいよ
ソース焼きそばのときは付属の粉ソースともに、ウスターソース・極少量ケチャップ・オタフクソースを適量加えて強火でしあげ
うまいよ
13 Posted by あ
at 2007年09月23日 03:52
2002年開始のスレか…ウマソース
14 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 04:03
>>10
タバスコ居たか。
初めは一癖あるけど病み付きになるよな。
辛み欲しいやつは試すべし。
シーフードヌードルなんかとも相性いいぜ。
タバスコ居たか。
初めは一癖あるけど病み付きになるよな。
辛み欲しいやつは試すべし。
シーフードヌードルなんかとも相性いいぜ。
15 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 04:45
バーベキューなどで鉄板でやるときはビールかけるな
16 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 05:04
塩
17 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 06:15
ソースかける前に豆板醤を少し入れて混ぜてかけるとなかなか美味い
18 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 06:59
ソース入れないで塩だけで炒めるのもいいよ!
19 Posted by
at 2007年09月23日 07:12
ソース入れる前に天カス入れると美味いよ。
20 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 07:44
日本人ならパスタより焼きそば上手く作らなくては(笑)
パスタの上手くできる女性のブログ見て夕貴も真似てみたけど 本当は作れません(笑)
焼きそばは 祖母が上手くて子どもの頃のお昼ご飯は焼きそば食べてました。
マヨネーズかけは最高にうめーよ!
パスタの上手くできる女性のブログ見て夕貴も真似てみたけど 本当は作れません(笑)
焼きそばは 祖母が上手くて子どもの頃のお昼ご飯は焼きそば食べてました。
マヨネーズかけは最高にうめーよ!
21 Posted by 夕貴
at 2007年09月23日 08:36
真似は真似でしかない。
続かないだろ〜ウソや真似では…
続かないだろ〜ウソや真似では…
22 Posted by
at 2007年09月23日 10:09
こういうスレ見る度に「ウマー」「ウマーです」が癪に障る
23 Posted by a
at 2007年09月23日 10:46
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
24 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 11:01
そういや鉄板で焼いた焼きそばってなんであんなうまいん?キャベツとか半生くらいだけど超うまい。
教えてエロい人。
教えてエロい人。
25 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 11:30
1、なるべく栄養価の高いor好みの野菜を炒める。
2、麺を選ぶ袋から出し、サッと炒める。
3、ペヤングにお湯を入れて完成。
うまー。
2、麺を選ぶ袋から出し、サッと炒める。
3、ペヤングにお湯を入れて完成。
うまー。
26 Posted by 俺もだ
at 2007年09月23日 11:37
UFOが一番おいしいです!
27 Posted by
at 2007年09月23日 12:33
青海苔もいいけど、自分は焼き海苔を推す。
ソースと一緒にちぎって入れて炒めると( ゚Д゚)ウマー
ソースと一緒にちぎって入れて炒めると( ゚Д゚)ウマー
28 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 12:44
炒め終わった後にポン酢を少々ふりかけるとサッパリ味になってすんげー美味しい
29 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 13:19
豚肉の程よい油の塩 胡椒味が好き!
30 Posted by
at 2007年09月23日 13:53
麺を炒める前に酒をふりかけてほぐせば麺同士がくっつかない…ってのを誰も書いてないのは、あまりにも当たり前すぎるからなのか?
最近知った俺乙orz
最近知った俺乙orz
31 Posted by
at 2007年09月23日 14:04
オタフク がオタク にみえた俺キモヲタ
32 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 15:26
オタフクは、材料にオイスターソースも入ってるから美味い。
33 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 16:52
マルちゃん焼きそばの粉末ソース
そのまんまで何も考えたこと無かったよ
そのまんまで何も考えたこと無かったよ
34 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 17:12
豚と鶏から取った白湯スープを焼く時に少し入れて作っても美味い。
スープを作るまでに手間とガス代が掛かるけども・・・
スープを作るまでに手間とガス代が掛かるけども・・・
35 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 17:30
ソース絡める前に焼き肉のたれかけるのは
俺だけですかそうですか
俺だけですかそうですか
36 Posted by _
at 2007年09月23日 18:05
マヨラーはちょっと勘弁・・・
37 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 18:42
関係ないが↑の記事との米の伸びの差に吹いた
38 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 19:07
仕上げに新潟名産の
唐辛子を冬の間、雪に埋めて
作られた最強の調味料...
[かんずり]を入れれば
どえりゃ−美味くなる!
一文字間違えると大変なので
気をつけてください。
唐辛子を冬の間、雪に埋めて
作られた最強の調味料...
[かんずり]を入れれば
どえりゃ−美味くなる!
一文字間違えると大変なので
気をつけてください。
39 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 21:37
そばつゆ
ゆずぽん
一味唐辛子
ゆずぽん
一味唐辛子
40 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 22:11
塩焼きそばなら、スタミナ源塩だれを使うとうまい。
北東北でしか売ってないけどなー。
北東北でしか売ってないけどなー。
41 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月23日 22:21
俺はカップ焼きそばの方を知りたいんじゃーい
42 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 00:30
ビール酵母を入れてる
入れすぎるとちょっとすっぱくなるけど、ほどほどなら酸味がおいしいやきそばに
入れすぎるとちょっとすっぱくなるけど、ほどほどなら酸味がおいしいやきそばに
43 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 02:06
バターを少し入れてみるとまた違った焼きそばで意外とおいしいぞ、
入れすぎたら気分が悪くなって吐くけどw
入れすぎたら気分が悪くなって吐くけどw
44 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 03:25
半熟目玉焼きに青海苔とマヨネーズ、これだけでいい
色々入れたりして試行錯誤したが結局これにいきついた
色々入れたりして試行錯誤したが結局これにいきついた
45 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 03:54
おでん入れてみろ
46 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 10:54
おかあさんのつくったのがいちばんおいしいです
47 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 13:34
4年で400レス・・・・・・
テラクソスレwwwwwwwwwwww
テラクソスレwwwwwwwwwwww
48 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 14:36
タマゴからめてもいいかもね
49 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 19:00
バーベキューで焼きそばやる時にビール入れるのは何でなんだぜ?
更に家の中じゃやらないのはどうしてなんだぜ?
更に家の中じゃやらないのはどうしてなんだぜ?
50 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 20:25
>>80
>おい、麺をマルタイラーメン使ってみ
>(味付けは中華ダシ+ソース味で)
>マジで美味いぜ
>これは福岡で覚えた技だ
これって、焼きラーメンでは?
場所的にそうですし。(正確な場所は確か北九州ですが)
>おい、麺をマルタイラーメン使ってみ
>(味付けは中華ダシ+ソース味で)
>マジで美味いぜ
>これは福岡で覚えた技だ
これって、焼きラーメンでは?
場所的にそうですし。(正確な場所は確か北九州ですが)
51 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月24日 22:06
四川系の中華で仕事してたんだが
焼きソバ用の麺の処理は以下のような感じで、一旦麺を蒸します。
効果としては、麺の味わいが増すように感じられます。
麺の味が増すと、味付けも強くしても全体のバランスが取れる為
がっちりとした濃い味の焼きソバを食べたいなら麺を蒸す事をお薦めします。
[焼きソバ用蒸し麺の作り方]
1.セイロで麺が色付くくらいまで蒸す。
2.沸いている湯に投入して、30〜40秒程度茹でる。
(焼く時にも加熱するので、ラーメンの麺固め程度に茹でる)
3.ザルにとり、冷水で麺が冷えるまで流す。(伸びるので手早く)
4.麺からしっかりと水分を抜く(水分が抜けないと後で伸びる)
5.ごま油を絡める。(匂いが嫌なら別の油でも可)
6.バットとかに移して冷蔵庫で保管。
※一応麺は普通のラーメン用の麺で問題無い。
焼きソバ用の麺の処理は以下のような感じで、一旦麺を蒸します。
効果としては、麺の味わいが増すように感じられます。
麺の味が増すと、味付けも強くしても全体のバランスが取れる為
がっちりとした濃い味の焼きソバを食べたいなら麺を蒸す事をお薦めします。
[焼きソバ用蒸し麺の作り方]
1.セイロで麺が色付くくらいまで蒸す。
2.沸いている湯に投入して、30〜40秒程度茹でる。
(焼く時にも加熱するので、ラーメンの麺固め程度に茹でる)
3.ザルにとり、冷水で麺が冷えるまで流す。(伸びるので手早く)
4.麺からしっかりと水分を抜く(水分が抜けないと後で伸びる)
5.ごま油を絡める。(匂いが嫌なら別の油でも可)
6.バットとかに移して冷蔵庫で保管。
※一応麺は普通のラーメン用の麺で問題無い。
52 Posted by 通りすがりの中華屋さん
at 2007年09月25日 01:30
そこまでするなら
四川飯店まで食べに行きます。
でも情報ありがとう
四川飯店まで食べに行きます。
でも情報ありがとう
53 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月25日 11:10
麺を先に酒でほぐしておくと、いためたとき麺が水分を
吸いすぎないので麺がベチャベチャにならずにおいしく仕上がる
吸いすぎないので麺がベチャベチャにならずにおいしく仕上がる
54 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月27日 14:40
普通の塩焼きそばでもラー油入れたらマジ旨いw塩焼きそば嫌いだったけどコレは大好物。
55 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年09月27日 20:45