SINCE 1998/11/01
![](/contents/015/365/945.mime1)
旧トップページ
過去ログ
2007年1月 2007年2月 2007年3月 2007年4月 2007年5月 2007年6月
2007年7月 2007年8月 2007年9月 2007年10月 2007年11月 2007年12月
2006年1月 2006年2月 2006年3月 2006年4月 2006年5月 2006年6月
2006年7月 2006年8月 2006年9月 2006年10月 2006年11月 2006年12月
2005年1月 2005年2月 2005年3月 2005年4月 2005年5月 2005年6月
2005年7月 2005年8月 2005年9月 2005年10月 2005年11月 2005年12月
2004年1月 2004年2月 2004年3月 2004年4月 2004年5月 2004年6月
2004年7月 2004年8月 2004年9月 2004年10月 2004年11月 2004年12月
2003年6月〜7月 2003年8月 2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月
![「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム](/contents/015/365/946.mime4)
![「涼宮ハルヒの超乱闘」応援バナー](/contents/015/365/947.mime4)
2007年11月13日
昨日は、もう一度OSを入れなおした
会社から帰ってから、食事をした後から作業開始
HDDフォーマットしてOS入れて
アップデート・・・時間がかかる
結局、ここまでやってタイムアップ
今日、会社から帰ってから
周辺機器のセッティング
・・・今度はATAのボード認識して欲しい
昨日は、SATAのボードを衝動買いしてしまった
気が付いたら、内臓HDD10台搭載可能になったw
普通にNASとかにすれば良いのだが
別の機械というのが面倒でw
初期投資もお金かかるし
内臓のボードだと3000円かからないし
今の構成だとHDD10台搭載のスペースあるけど
新しくPCを導入するとなると
メーカーパソコン・・・といってもBTO可能なものにするだろうけど
スリムケースばかりだから、10台も搭載できないだろうな
ちょっと前に調べてみて、価格・スペック満足いくものでケースも大きいものは
フロンティア神代のものしかなかったし
ミドルタワーの時代は終わったのか?・・・って、メーカー品だとかなり昔に終わっているけど
エアフローもしやすくてとても良いのだが
◇第7小隊の仲間たちを紹介!! 『戦場のヴァルキュリア』 (
楽画喜堂)
今月のPC改修でPS3買える以上のお金使ってしまって
このゲームやりたいのだが・・・
1月末の、正月手当てで買うか
それとも、先月の出張費の返還で・・・
中古でも良いから3万円以下で欲しいw
春が大好きっさんが羨ましい
◇なぜ若者は海外旅行しなくなったか(
RinRin王国)
自分も海外旅行はしたことが無い
子供の頃は、父親が忙しい人で休みをとれる仕事ではなかったから行けなかったし
今は、なんで日本のお金をわざわざ海外で使わないといけないのか
と思っていたりするから
もちろん、言葉が通じないのは困るし、英語を覚える気も無い
アジア圏なら、行ってもいいけど
治安が心配だし
旅費に関しては、パックツアーとかだと国内旅行のほうが高いけど
安心感が違うからな
そうなると、海外にわざわざ行きたくない
◇絶望した。アニメのハヤテのごとくに登場したのに四月一日ゼロより扱いが小さくて絶望した。(
天涯の森)
ごめんよ
俺も、絶望ネタより
ギアスネタとかホリックネタとか
きらりんのアイドルネタの方に反応したよw
あと、ヒナギクさんのスパッツ・・・今はレギンスって言うんだけっか?
◇原作よりアニメの方がデキが良かった作品(
天涯の森)
セーラームーン、スレイヤーズは自分的にアニメのほうが好きだ
セーラームーンは、原作も好きだけど
アニメの方がジュピター活躍するしw
スレイヤーズは、原作小説の擬音を多用しているところが大嫌いなので
アニメだと、普通に見れるのに・・・
◇【DS】『ドラゴンクエストW』発売を前にメーカーから出荷制限!? (
ゴルゴ31)
すでに予約入れている俺は勝ち組
でも、Amazonさんだから、発売日に届かない可能性も・・・というか最近は届かない
◇銀河帝国通貨(
かーずSP)
そっちの銀河帝国かぁぁぁぁぁぁぁ
さて、自分はどの銀河帝国を想像したのでしょうか?
ゴールデンバウム朝銀河帝国とかローエングラム朝銀河帝国を想像したのですが
そっちのほうが少数派なんだろうな
◇COOP2 タイムアタック【エースコンバット6】(
落ちるシュークリーム(仮))
・・・マジですか
というか、自分はここで進めなくなっていたのだが
護衛戦闘機は、こうやって苛めるのか・・・納得
ちょっと試してみよう
2007年11月12日
昨日は、ビデオキャプチャーボードを買ってきた
今月のPC修復でPS3買えるだけのお金を使ってしまった・・・
しかし、そのおかげであと数年は戦えるPCになったはず
第1次改装終了・・・と言いたいけど
まだ終わらない
ATA133の増設ボードが認識しない
ドライバー入れてもボードが認識されない
けど、BIOS上からは、認識されている
しかも、マザーボードのSATAに取り付けた
ハードディスクが勝手に120GBのパーテションで区切って
残りは、未割り当て状態に
このHDDには
色々とデータが・・・消えた?
というか、OS入っているHDDも120GBで区切られている
ビッグドライブに対応するドライバーか何かが入っていないのか?
でも、自分のマザーボードは、そういうのせずとも認識するはずなのだが
今更、マザーボードも病んでましたとかいうオチはよしてくれよ
今回買った、パーツは最近のハードに取り付けるの難しい物ばかりだから・・・
今晩もう一度、OSのクリーンインストールを行って
まず、ATAボードが認識するかチェックしないと・・・
あと、SATAのボードも増設予定
でも、新しいグラフィックボードはファンが大きくて
PCIスロットの最上部のところは干渉しているから
取り付けるところ一つしか残っていない・・・
しかも、最下段だからあまり使いたくないのよね
どうするべきか
◇ゴブリンのような女に告白された(
無気力通信↓)
ゴブリン云々関係なく笑えたw
◇秘匿を「ひじゃく」と読む会社のセキュリティは大丈夫か?(
無気力通信↓)
自分の場合、こういう場面に出くわしたら
見た目、笑い飛ばしているけど
内心、この会社大丈夫か?って、思っていると思う
というか、どの漢字も読みは簡単だろう?
書けと言われると、難しいかもしれないが
書けなくとも、読むくらいは出来て欲しい
◇ITエンジニアの「残業減らせ減らせプロジェクト」(
無気力通信↓)
残業関係の記事を読んで、いつも思うのだが
残業というのは、どのタイミングからを残業というのか
1日8時間労働で、それを越えたら残業?
その場合、ほぼ定時に上がっている自分でも毎日2時間残業している
朝早くに出社している分、多く働いている?
そうなると、この記事の平均残業時間を毎月越えているな
意外と働いている?
◇試験やったらバグがゼロ!SEとしちゃ嬉しいでしょ?(
無気力通信↓)
・・・バグ怖い
バグ・・・うきゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
あ、この人の記事の本が出ているのか
ちょっと、本屋寄って探してみよう
◇注射が怖い人は注射恐怖症の可能性も!(
無気力通信↓)
注射?
バンバン打ってくれてOKだよ
注射のどこが怖いのか
痛覚があまり無いのか
最近の針が細くて痛くない為か
何度刺しなおしても痛くなかったり
ただ、最近の看護士さん
スキルが少ない若い人が多くて、採血に時間かかりすぎる人が多い
もっと、スキルアップして
年配の看護士さんだと、一発で採血してくれるのだが
さすがに、仕事の出来る看護士さんは採血にあまり来てくれないから時間がかかるw
◇優秀な原画マンの時給=540円 優秀な作画監督の時給=800円(
無気力通信↓)
>作り手が増えず、本数だけが増えていけば質は落ちる。
どこかが、身を削って改革に乗り出さないと体質は変わらないと思う
しかし、原画とかの人は給金安いのは知っていたが
作画監督でも安いのね・・・普通の会社の中間管理職ぐらいの位置づけと思われるから
そこそこの給金あると思っていたのだが
◇声優さん、裏ネームの秘密。(
無気力通信↓)
◇声優さん、裏ネームの秘密。第二の理由。(
無気力通信↓)
◇その3・声優さん裏ネームの秘密。(
無気力通信↓)
◇その4・声優さん裏ネームの秘密。(
無気力通信↓)
ふむふむ、声優さんも大変だ
でも、アダルトアニメの声優さんって、下手なの多いよw
そういうのは、アダルトアニメ専門な人なのかな?
◇戦 争 に ま つ わ る 凄 い 話(
変人窟)
日本で数ある武勲のある漁船でも、日東丸は別格だろうw
大戦中は、半分強制だろうけど
戦後も、原子力潜水艦と対決しているし
◇中日・福留がFA権行使 退団確定的 12日に記者会見(
春が大好きっ)
自分と同年齢のこの福留選手
高校野球は、夏の甲子園予選大阪大会でこの人のホームラン1本で自分の高校が負けてしまったばかりに
あまり好きではなかったけど
今は、応援している
阪神に来いw
巨人に行ったら、また嫌いになるよw
◇バンダイ 1/100 ガンダムエクシア 製作記 1回目
タイトルを製作記にしたけど
本当は完成品を展示する予定だった
金曜日に買ってきて、週末で完成予定だったのだが
PCの復帰を急いでいたから作る暇が無くて
結局、胴体と頭だけの完成
背後のはHGのエクシア
自分的には、HGよりパーツ分割が多くて作りやすかった
作りやすいというよりは、塗装しやすかったと言うべきか
形成色がHGより良く分けられていて
部分塗装もするところが殆ど無い感じ
その中でも塗装したのは
胸部と頭部側面のレンズ下とアンテナ基部、バックパック中間部分にあるGNジェネレーターのダークグリーン
顔の目の部分
暗いところは、ダークグリーン、目の部分はXF−4 イエローグリーン
後は、頭頂部にある薄い紫の塗装
![](/contents/015/365/950.mime4)
![](/contents/015/365/952.mime4)
少しだけアップの写真
墨入れとかが雑だけど気にしない
ポジティブな思考で汚れているだけと考える・・・のには無理がある汚れ方w
![](/contents/015/365/954.mime4)
2007年11月10日11日合併号
10日は休み
最近、更新の量が少なくて
自分的にストレス一杯w
それも、PCが不調の為
前回の更新でグラフィックボードを交換してパフォーマンスが得られないと書いたけど
結局、OSの入れ替えを行った
さすがに、7年稼動し続けてきたのHDDは、そろそろ退役ということで
日立LGの320GBハードディスクに交換
しかし、OSの入れ替えも一苦労
グラフィックボードは、結局ボードについて来たドライバーしか認識せず
最新ドライバも、色々と弄ってみたけど導入できなかった
それでも、前とは違いしっかりとパフォーマンスを発揮しているから、こちらはOK
ただ、自分の使っているビデオキャプチャーボードのドライバーCDが見つからなくて困った
自分のつかっているビデオキャプチャーボードはピクセラ製のものなのだが
このメーカーが、微妙に使い勝手が悪い
普通のメーカーであれば、ドライバーとかをメーカーホームページに置いているものなのだが
ここのメーカーはアップデートファイルしか置いていない
おかけで、ディスクが無いと使うことが出来ない
春の引越しでディスクが行方不明・・・
今、別のメーカーの新しいボードに変えようと検討中
はやければ、今日にも買ってきそうな勢い
もう、ピクセラは使わない・・・と言いたいけど
最近、売れているハードウェアエンコードタイプのボードのレビューとか見ていると
安定性が悪いとか、悪い面のレビューが気になるものばかり
今使っているボードはそういうのが「あまり」無かったから
ちょっと気になる
・・・どうしようかな
◇島風 光硬化パテで縞鋼板を作ろう(途中経過)(
とあるひのコタツガ)
◇島風 光硬化パテで縞鋼板を作ろう(とりあえず終了)(
とあるひのコタツガ)
◇光硬化パテで縞鋼板を作ろう(まとめ)(
とあるひのコタツガ)
ありえねぇ
ここまで、気合入れること出来ないよ
古い駆逐艦のキットとかだと
鋼板のモールド無いもの多いけど
これだと、浮いた感じにならずに、モールドを作れそう
でも、結構大変そうだ
自分は素組で組み立てて完成品をニヤニヤして見ています
◇任天堂のすごさを垣間見たとき(
天涯の森)
業界2位のメーカーとか3位に甘んじているメーカーに見習わせたい
というか、いまだに無料修理しているところがすごい
多分、毎日結構な量の修理依頼があると思うのだが
そうなると、ささいな物でも有償となるところを無償にすると
あれだけ売れているのだから、かなりの額になると思うのに
さすがは、任天堂
◇エロゲの世界に入れるとしたらどれに入る?(
駿河電力)
ageの世界だと、かわいい娘さんが一杯なのだが
もれなくマヴラブの世界も付いてくる・・・いやだBATAに頭から食われるのは・・・
ということで、やはりスタジオメビウスの世界だな
ほら悪夢とか絶望以外にもSNOWとかあるし
◇ハルヒの朝倉さんに綾波、D.C.S.S.の音夢まで今日の美少女はハイクオリティだっ!(
駿河電力)
ハルヒの朝倉さんは、劣化が殆ど無くて良かった
かわいいよ
確か、明日12日メーカー発送のはずだから・・・月末にして欲しかったw
2007年11月9日
グラフィックボードを買い換えた
とりあえず、ATiのGPUで探す・・・けど、nVIDIAでも良かったりするのだが
う、売り場が狭い
もう主流がPCIExなのは分かるけど
ここまで狭いとは・・・
あまり選択肢も無かったので
RADEON HD 2400PROのGPUを積んだボードを選択
メモリも512MB積んでいたから
それも決め手・・・でも予算大幅オーバー
14000円か・・・
安いのは7000円代からあったけど
そういうのには目が行かない
そこで、1万円前後のを見るのだが
7000円代のものと違いが殆ど無い
さらに上となると・・・このボードかGeForce7600GS搭載のボードがあったのだが
クロックがRADEONの方が高かった
そういう理由で選択
早速、導入してベンチマークを試す
今までのボードのベンチマークを見比べるべくHDBENCHのグラフィックを動かす・・・
あれ?
とても値が小さい・・・やはり、DirectXとか使っていないと遅いのかな?
今年6月発売のボードだけにDirectX10対応だから
それに見合ったベンチマークソフトでないと駄目なのか?
我がPCも導入から4年経つけど
クロック面では現行機と大して変わらない
グラフィックも強化したから暫くは現役でいれるか
問題は、船で例えるなら
同じ馬力でも
我がPCはレシプロ機関を搭載した船で
最新のPCはガスタービン搭載の船
効率が圧倒的に違ったりする・・・
そこはガッツで、精神論でカバー・・・たんに自分がガマンするだけw
追記)ネットで調べていたら
なんか、このグラフィックボード添付ドライバーでは全然パフォーマンスを発揮できないみたい
自分も導入時に、CDを使わずに
ATiオフィシャルの最新ドライバ入れようとして
なんか、エラーが出て入れれなかったから
恥ずかしながら、エラー内容は不明・・・英語は嫌いだw
.Net Frame work系のエラーだったら気付くのだがそういうのではなかった
で、CDのドライバーを使ったのだが
さて、どうするべきか・・・
ちなみに、買ったのは玄人志向の「RH2400PRO-A512HW 」です
◇Fate 「はいてない」 遠坂凛コスプレ(
変人窟)
ギリギリのすばらしい着こなし
このタイトルは釣りじゃなかったのか・・・
◇任天堂、DS用ワンセグ「DSテレビ」の詳細を公開−縦位置表示に対応。DS Liteで最長5時間視聴可能(
春が大好きっ)
ケチ付ける気は無いのだが
このアンテナの大きさは、通勤時間帯の電車とかだと迷惑になりそうなのだが
昨日から予約受付開始したみたいだけど
すごい人気のようで・・・
さずがに、ユーザー数が多いと売れ行きも違うな
◇もう出ないだろうが続編期待したいゲーム(
春が大好きっ)
あえて、このタイトルを挙げなければなるまい
クォヴァディス
製作会社のグラムス潰れちゃって
続編の発売は、期待できないのだが
作って欲しいな
アリスインサイバーランドとかもw
2007年11月8日
◇ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 9回目
9回目は、スクリュー軸と舵、カタパルト、後順番飛ばして煙突と艦中央構造物の作成
カッターとか大発とか、細かいのは後回しにして
2番砲塔を載せるべく艦の中央構造物を作成
箱組みは、支えを含めて合いが完璧
何も考えずに組み立てられるのですごく楽
組み立てた後は、サーフェイサーをかけて
明日にでも、塗装する予定
1番・2番砲塔を横から
タミヤのスーパーファインサーフェイサーでサーフェイサーをかけたから
真っ白な2番砲塔
まずは、この2番砲塔から塗装予定
カタパルトの作成
8つのパーツを組み立てることによって完成
これならわざわざエッチングパーツを使わなくても見栄えのするカタパルトが出来そうです
![](/contents/015/365/958.mime4)
煙突の作成
煙突だけでどれだけのパーツがあるのか・・・
まずは、ベースとなる部分を作成して塗装
順番が違うけど
スクリュー軸と舵の作成
自分的には、いつも通りというのか
接着剤を多くつけていたので
すでに塗装してあった艦底色をはがしてしまったので
上から、もう一度塗装しています
ちょっと、ツヤが目立つようになってしまった
最後に、艦首方向から
1番砲塔と2番砲塔を眺める
艦橋があると見えにくくなる煙突が良く見える(ピントあっていないけど)
2007年11月7日
今日は休み
マイPCが瀕死の状態に・・・
グラフィックボードのファンが半死半生
前にファンが煩いと書いたけど
その時は、ファンに触れたら
軸が良い状態になるのか、唸りが消えて回転数も回復したのだが
もう直らない
しかも、回転数がかなり落ちる
30分おきくらいで、回転数が変化して
たまに、かなり遅い状態になったりする
悔しいが、そろそろ交換しないといけないのか
AGPのグラフィックボードは、GeForce2が家にあるけど
あれを載せると、解像度が変で640*480にしかならない
ドライバーも、正しいのを使っているのだが・・・
せめて、交換するまでの繋ぎにしたかったのだが
で、今日は仕事が休みだったので
朝から、家の近場のジョーシンへ行ってみる
もう時代はPCIExなのね・・・
さらに足を伸ばして大和郡山までいったけど無かった
明日、会社帰りにAGPのを探してみるよ
できればファンレス・・・どうせ今売っているのは、どれも自分の使っているのより性能良さそうだし
ファンの回転数が落ちているから
いつ壊れてしまうか、ドキドキ
くそぉ、金が無いときに限って
2007年11月6日
・・・衝動買いやってしまった
昨日の仕事帰りにヨドバシ梅田に行く
前々から気になっていたドール・・・メガハウスの
キュアドリーム買ってしまった
この娘さん、売り場においていなくて
レジの後ろに値札貼って置いてあったので
じっくりと見ることが出来ず、勢いで購入
・・・いかん、ついキュアレモネードとキュアアクアを通販で予約してしまった
頭が重くて自立が難しい・・・スタンドが必要かな
けど、顔は可愛い
原型より、ほんの少し、本当に微妙なくらいだけどふっくらとした顔つき
原型くらいの細さが好きなんだけど・・・けど許容範囲
やっぱり可愛い
服の色がボディに色移りしているのが気になるけど
というか、スパッツの紫は、どういう染色しているのだろうか・・・悪い病気のようにウエストに紫の色移りがある
これ落とせるのかな?
この衝動買い、ここ数日Yes!プリキュア5を1話からマラソンで見直しているからだったりするw
先日発売されたばかりのDVDをも衝動買いしそうな勢いですw
別の話題
アイガイオンが落とせない・・・
あ、エースコンバット6の話題です
何度挑戦してもあの飛行戦艦の半数は落とせるのだが
周りの護衛戦闘機に落とされる
先に護衛を打つと
あの飛行戦艦何を思ったのか
味方を巻き込んで攻撃してくる
・・・どうやって倒したらよい?
愛機はF−15E・・・マーケットプレイスのアレです
Su−33も使えるけど、F−15Eの方がしっくり来る感じだし
◇「クレイズ萌え〜ろ祭り 2007」は、萌え新作フィギュアがてんこ盛り!!(
駿河電力)
このイベントは、色っぽいフィギュアが多くていいな
3ページ目の最後にある
スク水エプロンに鎖つきのフィギュアが気になる
◇約2ヶ月間に渡り、色が変わるほど揉まれた「おっぱい」(
駿河電力)
エロヲタクの手垢すごいな・・・とは言わないが
さすがに、触りたくないぞ
◇さよなら「日本最古の電車」 94年間ご苦労さまでした(
駿河電力)
この記事を読む限り
この列車って
元々は中間車両なのかな?それに運転席を追加した列車?
なんか、違法増築っぽくてイイッ
◇和風堂玩具店 「ToHeart2」 向坂環 1/7完成品 予約開始(
駿河電力)
昨日から、すごく気になるこのフィギュア
見た感じ、元になった
ガレキの分割線もそのままみたいだし
予約入れるか思案中
◇どうせ理系出身者なんていらねえんだよ。(
島国大和のド畜生)
これは言えているかも知れない
自分が文系エンジニアだからと言うわけではないけど
こだわりすぎて時間がかかるとか
その人にしか分からなかったりするのが多い
最近の面白い(?)ネタとして
すでに稼動している自社製システムに、新たな別の自社製システムを同居させる時
コンポーネントのバージョン違いで同居できないということが分かった
すでに稼動しているシステムは、一つのものにしか使っていないが
コンポーネントは、そのシステムが使っているもの以降のバージョンでしか対応していない
新たに導入する方が、規模的に大きいが
コンポーネントのバージョンは、少し古い・・・といってもメジャーレベルでバージョン違うのだが
自分の場合、新たに導入するシステムを
新しいコンポーネントで再コンパイルすればよいと思うのだが
理系の人は違う
すでに稼動している一つのシステムをユーザーに使用するのを我慢してもらえばよい
って、未稼働のものならともかく、すでに稼動していて使っているシステム・・・それは駄目でしょ
再コンパイルするのにかなり手間ではあるけど
逆に言えば、再コンパイルするだけなのだが・・・
社長爆笑しながらブチ切れていた・・・
やめてくれ自分のいる事務所に上司が集まっているときに火種を巻くのは・・・
◇来年には携帯電話の「圏外」が無くなるかもしれません(
ゴルゴ31)
マンションに住んでいる人の場合
ある日を境に急に電波状況がよくなったりするのかな?
隣家とかがホームアンテナ導入したりしたら・・・
◇みなみけの「み」は「みんな下着好きだなバーローwww」の「み」!byカラス(
かーずSP)
この記事の1行目の言葉に反論できません
くやしぃ〜〜〜〜〜〜(古
なんか急に、小梅太夫が頭をよぎったw
とりあえず、下着は好きだぞ
◇Teenな彼女。日向樹里 「心交社最新作 自主規制しません」
撮影してしまった分は、売ってしまおうという腹なのか
単に、逮捕?関係ないよ
といった感じなのか
それにしても、エロそうだ
◇Laugh Makerさん、リリカルマジカル3新刊表紙絵シグナムさん。(
STAR LIGHT PARADE)
シグナムの姐さん、その胸に一生ついて行きやすぜ
◇ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 8回目
8回目の作業は、前部甲板塗装と主砲作成
前部甲板の塗装・・・ちょっと難しかった
といっても、テクニック的というよりも
エアブラシやスプレー缶ではなく
筆で広い面積塗装したから、微妙にムラムラ
呉色がムラになりにくくても、厚塗りになると・・・やはり目立つ
1番砲塔
主砲の天蓋には穴あけの指示があるけど
ここは1mmの穴なので注意
他のところ同様に1.2mmで穴あけてしまった
しかも、4番砲塔も一緒に・・・ちょっと穴が見えてしまう
![](/contents/015/365/964.mime4)
3番・4番砲塔
2番砲塔は後日作成
7日は仕事が休みだから
砲塔部分を塗装するかな
スプレー缶で一気に・・・と思うけど天気は大丈夫だろうか
3番砲塔のアップ
4番砲塔のアップ
主砲の向きを変えてみた
・・・3番砲塔は、クレーンに干渉していそうだw
![](/contents/015/365/969.mime4)
2007年11月5日
・・・いかん、操縦テクニックが落ちてきた
エースコンバット6で
たびたび撃墜されるようになってきた
理由は自分でも良く分かっている
直線的な飛び方をしすぎている
つい対地攻撃に集中して、ずっと同じ軸線で飛んでいたりする
すると、ミサイルが飛んできて・・・
大型飛行空母?を襲撃するのが、なかなか爽快
風の谷のナウシカでペジテのガンシップがトルメキアの輸送機襲うシーンのようで良い
自分的には、3万フィートから逆落としをかけて反転下方からもう一度攻撃するというのが
とても快感です
・・・でも、何度もそこで撃墜されていたりするのだがw
まだクリアしていないし
爽快感だけではクリアできないようですw
◇やっぱり金目的だった「死ぬ死ぬ詐欺」(
RinRin王国)
詐欺とはキツイ言い方だけど
お金は人を変えてしまうようだ
◇イーバンク銀行 ATM利用手数料が0円→210円に(
RinRin王国)
これって、振り込み手数料ではなくてATMの使用手数料?
しかも、210円って高くない?
自分は、メインバンクのATMが家の近くも会社の近くにも無い為
東京三菱UFJのATMを使うことが多いのだが
他行のATMを利用したときの手数料が安いってどういうことよ
毎回105円取られるのは勿体無いと思っているけど
自分のメインバンクのATMでも手数料取られるようになったら別の銀行に変えたくなるな
◇駄文にゅうすさん特集"メダマ消失…… 厨の生きている世界はどんな設定なんだ!"(
変人窟)
他人事で見ていると笑えるのだが
実際に体験すると、大爆笑だろうな
◇定時で退社する人って何なの?(
春が大好きっ)
基本は定時で上がります
残業手当てないし、給料年齢からすると安いし
とりあえず、納期間近だと残るけど
そうでなければ、とっとと帰る
下手に、仕事こなしていると次々と仕事が来るし
◇「創聖のアクエリオン」、いつの間にか「一万二千年の恋」というタイトルに変わる?(
駿河電力)
これ自分も気になっていた
CMの曲のタイトル言うときに「創聖のアクエリオン」と言うと「は?何言っているの?」という顔された
タイトル変わっていたなんて・・・
最近のアニメソングで珍しくタイトルをアニメと同じにしている気合入っている曲と思っていたのに
アニソンのどこが悪いのか
アニソンでも良い曲多いと思うぞ
最近は、タイアップも多いし・・・
◇続・今期のお風呂アニメはスカイガールズだった。(
駿河電力)
スカイガールズは面白いよ
PSPに放送された話全部入れて持ち歩いている
家の外で見ること無いけどw
瑛花さんのスタイルが良くて黒髪ロングヘアというところが好きだ
声も伊藤静さんだしw
◇ピッチャーを嫌がる子供が急増(
移譲記章)
・・・親のいいなり
まあ、お子様だからいいなりが悪いとは言わないが
何か間違っているような気がする
ミスしたから叩かれているのではなくて
年俸に見合う仕事をしているのかどうかで叩かれているような気がする
レッドソックスの松阪の場合
あの金額で移籍したのだから完封で勝って当然と思われても仕方が無いと思う
失点重ねて、勝敗つかずというのは、駄目と思う
けど、これが年俸1000万円に満たない無名ピッチャーだったらどうだろう
完封で勝ったら、超新星現るとなり
負けても、まあ仕方が無いか
と思うのではないか?
つまり、評価に見合った仕事が出来るかどうかと思うのだが
◇ガンホーオンライン第3四半期決算赤字に 当期純損拡大(
Tentative Name.)
オンラインゲームの運営でどうやったらマイナス30億円の純利益がでるのかと思えば
有価証券の売却損ですか・・・
◇そろそろ鳥肌実の命がヤバイっぽい(
Tentative Name.)
教団トップとは、関係が無いと言い張る一般信者が鉄砲玉になりそうで怖い
しかし、そこに喧嘩売ったら危険だよ
◇イニシャルGさん アイマスのミキと真・・・一発芸フェラするAV女優
真に反応
この真かわいいよ
おもちかえりしたいw
◇ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 7回目
7回目は、後部上甲板の塗装及び全上甲板の木甲板の塗装
前回の作業でタミヤアクリルの上甲板色が濃かったので
全体を薄めたタミヤエナメルのデッキタンで塗装
ドライブラシのような感じで
全体をムラになる感じで塗装した
・・・後部甲板だけムラが濃くなりすぎた・・・
4番砲等基部も塗装した・・・けどちょっとハミ出しがあるのでリタッチが必要w
近くから見たら、ムラムラだけど
少し離してみたら、良さそうな感じの木甲板のようになったかな?
けど、1/350は、近づいてみるものだから失敗なのかも
この作業、インストの2項目目だったりするのだが
先がまだまだ長い
あと、前部、中央の上甲板の塗装があるから
もう暫く、2項目目かな
けど、それが終わると主砲の作成とか楽しそうなところが待っている
頑張るぞ・・・けど、今週末は1/100ガンダムエクシアに浮気しそうだw
![](/contents/015/365/972.mime4)
2007年11月4日
今日はお仕事
明日は、お客さん所へ・・・嫌だ
自分は、ヒッキーなエンジニアなので
お客さん所へ行くのは・・・というか、時間が微妙
お昼に伺うことになっているから
10時ごろに会社を出ることになる
けど、そのお客さん家からすごくとは言わないが近い
そして、作業終了予定時刻は13時〜14時・・・直帰できる時間じゃない
けど、会社に帰ると2時間経たないくらいで退社時間になる
すごく勿体無い気もするけど・・・
殆どが移動時間になるから、その間寝れるから良しとすべきかw
◇ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない(
無気力通信↓)
この理論は、意外と言えているかも知れない
自分の家は、基本的にU局はヲタク向けアニメを殆ど放送しない奈良テレビしか映らない
そうなると、友人からの補給物資か
ニコニコのような動画配信を見るしかないのだが・・・といってもニコニコで全編見たこと無いけど
友人からの物資は、本当に見たいものを頼んでいるのだが
ニコニコで見るものは、気になるけど友人に頼むほどではないもの
つまり、ここでチラっとでも見なければ
今後見ることは無いと思う
記事にある、電脳コイルも、そこまで見たいと思わなかったから友人に頼んでいないし
ニコニコでも見かけないので多分見ること無いだろう
そう考えると、少しでも見る機会があるほうが
DVDの購入・・・若しくはレンタルDVDで見る気が起きると思うのだが
◇ゲームプレイヤー年齢を考える(感懐編)(
無気力通信↓)
こちらの記事も、思い当たる節がある
特に集中力・・・
どんなに楽しいゲームであっても
あまり集中力が続かない
まあ、年からか・・・って、まだ三十路になっていないけど
目の焦点が合いにくくなって
レースゲームは1時間で限界に
他の種類のゲームでも1時間ほどプレイしたら終わり
しばらく休憩して再開というのが多くなった
その為もあって、据え置き型ゲームのクリア率が激減・・・というか完全にクリアしたゲーム
仕事始めてからあったかな?
◇本の収納にリスクあり?!(
無気力通信↓)
本当に本が好きな人なら、これくらいは考慮していると思うが
自分は、一応考えている
マンションのときは、鉄筋コンクリートのマンションだったから
殆ど無視していたけど
今の一戸建ては、考えている
本を部屋の一箇所に集めないように・・・していたら
部屋中が本の山になってしまうので
幾つかの山にはなっているけど
多分、負荷分散はできていると思う
◇何故人気があるのかわからん漫画挙げろ(
無気力通信↓)
>1が自分の挙げたいタイトル言ってくれたw
あとは忍空
忍者モノが嫌いというわけではないけど
同ジャンルになってしまうが、どちらも何故?って思う
萌え系?最初から面白味に期待していないから
見た目だけよければ良いw
ぶっちゃけ、漫画でなくても良いのよね
イラストワークスとかでも
って、思っているのは自分だけだろうか
◇「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ(
変人窟)
以前にも、スタッフや興信所みたいなところ使って調べ上げていたという暴露ネタあったけど
この人はやはり・・・
そういうのが見えるという弟の友人も、この人はニセモノって言っていたからな
細木さんは、血統も含めて本物
ただし、やってはいけないことをやっていると・・・
芸能界で、そういうのをやっていくには
マトモでは駄目なのだろうか・・・
◇自分の名前、だれかにググられても大丈夫?(
春が大好きっ)
自分の場合は、殆ど無いと思われる
というか、検索しても0件
本名の苗字じたい全国で3世帯
全部親戚、そして名乗っているのも10名前後
もし、検索できたら多分ピンポイントで親族
フィクションの作品で、漢字まで完璧に同じ苗字だった場合
作為を感じるw
なにせ、苗字の1字は普通は使わない漢字だし
一般に通用している旧字体とも少し違うから・・・
ちなみに、その滅多に使わない漢字の常用漢字にした名前は
最近最終巻が発売された長寿少女漫画で登場していた
◇復活して欲しいもの(
駿河電力)
タブクリアの前半の味
これ好きだったのに、味が変わった上に
早いうちに生産終了・・・悲しい
宝石箱も復活して欲しい
子供の頃、お店にあるアイスの冷凍庫にこれの広告があって綺麗だった記憶がある
◇【XBOX360】『エースコンバット6』ニコニコ動画で1000本売れる(
究極最終兵器2ndWeapon)
初週の売り上げが3万5000本とのことだから、すごい割合だ
というか、合計でのAmazonの売り上げが気になる
自分も、Amazonで購入しているし
ネット見ていたら、結構多そうだ
・・・でもさ、これだけ良いゲームが3万5000本というのは悲しいな
ということで、ユーザーは良さをもっとアピールして
WiiやPS3しか持っていない人に羨ましがらせるんだw
◇跳ねるエースコンバット(
落ちるシュークリーム(仮))
イージーは、跳ねるのか・・・知らなかった
今作は、友軍機も多くて
かなり邪魔w
特にヘリ部隊
対地攻撃するために高度0で対空ミサイルよけていたら
目の前に友軍ヘリがいた・・・
あとは、乱戦になったときに友軍戦闘機と接触・・・って、友軍とばかり激突している
◇「イルカは心優しい動物。殺される理由ない」 人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う
アメ公も牛肉食うのやめようぜ
牛も心優しい動物だぜ
それを無理やり、合成飼料とか食べさせて太らせて
撲殺して食べるなんて可愛そうだ
まず、自分達が実践してから言え
あ〜、くじらのオバケを辛子味噌で食べたい
◇【鳩山法相、また衝撃発言…秘書時代は「米国のスパイ」だった?(
移譲記章)
この人どうしたの?
多分、インド洋での自衛隊派遣の法律を可決させたいのだろうけど
方法を間違っているような気がする
もっと、国民を説得できるような言い方をしないと
金だけ渡しても、諸外国は何もしていないのと同じと思うことを、しっかりと理解させないと
国家予算全額を、支援に寄付しても
諸外国は、何とも思ってくれないと思う
単にその国の派遣費用肩代わりしてくれたんだね、で「日本は何したの?」って言われるのがオチなのだから
それだと悔しいと思わないのだろうか
俺はとても悔しいと思う
直接の戦闘行為をしに行くわけではないのだから良いと思うのだが
間接的に戦闘行為に及んでしまうのは、相手国の勝手だと思うし
◇新型PS2本体が2008年初頭に登場?さらに低価格でコンパクトに(
HK-DMZ PLUS.COM)
ソニーのゲーム部門の赤字って
本体が売れないからではなくて
短いペースで新型ハードを開発しているからじゃないのか?
設計部門って結構金食い虫と思うのだが
◇CGLABさん、シャマル(
D.B.E三二型)
シャマルさんに反応してページを開いたのだが
そのシャマルさんも良いのだが
その記事の下にあった「M14EBR」がかなり気になる
ミリタリー好きだけど銃に関しては、あまり詳しくない
有名どころぐらいは押さえているけど
でも、これは良いな
薬莢がNATOの実弾の薬莢って・・・
それ以外の面でも、運用コストがかかりそうで・・・好きじゃないと使えない
でも、カッコイイよ
◇米海軍による砲撃で撃沈した海賊船(
D.B.E三二型)
海上自衛隊や海上保安庁が、同様の事行ったら
煩いやつが出てきそうだな
周りの国も煩そうだけど・・・
◇“人面ガ”現る(
D.B.E三二型)
スズメ蛾の幼虫は
ムチムチして大きい子が多いから、庭で遭遇するとビビる
◇Luna Phaseさん、ガンダム00のプトレマイオス乗組員、ピンク髪のクールな子(
D.B.E三二型)
チャイナな娘さんよりオペレータの二人組みのほうが好みだ
しかし、フェルトって14歳だったのか・・・
お子様が戦争に出る時代なんて・・・
昨日のガンダム00は、顔傷の仕官がカッコよかった
あと、ティエレン宇宙用のプロペラントタンクが同見ても弱点にしか見えないのだが
作業用MSとしてなら良いのかもしれないw
◇ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 6回目
6回目は、飛行作業甲板の塗装と上甲板の木甲板の塗装
どれも単に塗装しただけなのだが
木甲板の塗装は、ちょっと塗料の選択間違えたかも
使用した塗料は
タミヤアクリルのXF−78木甲板色
この塗料で塗装していたのだが
意外と、色が濃い
長門の甲板はヒノキで作られている
そして、海風に晒されていた事を考えると
もう少し、白っぽい
タミヤエナメルのタンぐらいの色でよかったのかもしれない
とりあえず、何種類かの塗料を重ねて塗装する予定だったので
少しムラのある塗り方をしています
![](/contents/015/365/976.mime4)
![](/contents/015/365/978.mime4)
少し、引きの写真
・・・あまり代わり映えしないけどw
![](/contents/015/365/980.mime4)
2007年11月2日3日合併号
3日は休み
仕事が忙しくて更新が・・・という理由以外に
エースコンバット6が面白すぎて
更新に時間裂けなかった
いや、仕事も忙しかったんだけど
余暇は全てAC6に
このゲームの素晴らしさは
XBOX360を忌避するゲーマーはプレイできないのが残念だw
逆に、XBOX360ユーザーならば買うべきだ
レビューは後ほど書くけど
今までのACシリーズより、格段に良くなっている
我が友人や仕事のお客さんもXBOX360の購入を検討している
このまま日本のハイエンドゲーム機市場はXBOX360が席巻するんだ
PS3なんて敵じゃない・・・と言えるようになりたいな
別の話題
我がパソコン、夏ごろに調子が悪いと言っていたのだが
暫くは、騙し騙し使っていた
ここ数日
ファンが変な唸りを上げるようになった
大きめの音を出しそうなファンは
電源のファン、ケース背面のファン、CPUファン、グラフィックボードのファンと4つほど候補が挙がる
とりあえず、手でファンを止めてみて
うなっているのがどれなのか、確認した
電源ファンは、手で止める事が出来無いので
ケース背面のファン・・・止めても唸りは聞こえる
CPUファン・・・さすがに完全に止めるとノースウッドのP4だから怖いので回転数を落としてみた
唸りは変わらず
ということはグラフィックボード?
手で止めてみた・・・唸りが止まった
夏の不調もグラフィックカードが原因だったけど
・・・これは、交換すべきかな
う〜ん、金ないよw
◇IDOL COMBAT 6(
M:NBG)
この動画は、オリジナルのオープニングムービーを見た後に見ると爆笑できる
さすがは、バンダイナムコ親和性高いw
いや、これは職人の愛というべきか
◇マクドナルド 新商品マックラップ販売開始(
HK-DMZ PLUS.COM)
これウマウマ
昨日、買って食べたよ
しかし、携帯サイトのクーポンって良い割引率だよな
マックラップは1個220円だけど
クーポン使えば160円・・・60円引きというのはすごく良い
クーポンの内容は、時期によって違うから
食べたいものが無いときもあるけど
食べたいものがクーポンにあるとすごくお得に感じてしまうよ
◇Xbox 360が大攻勢? 本体価格値下げに加えて「エースコンバット6」独占発売(
HK-DMZ PLUS.COM)
我が愛する、弱小ハードよ今こそ立ち上がるのだ
PSPとXBOX360は、潜在能力高いのに
不当に低い評価をされてきた
しかし、今こそ良さを大衆に広めて・・・
御託は置いといて
買うのだw
◇石原知事「マズイ西洋ナシを食うバカはいない」と過激発言(
HK-DMZ PLUS.COM)
石原知事は何を言っているのか
日本の西洋ナシもマズイよ
・・・単に自分は西洋ナシが嫌いなだけw
和ナシの幸水とかが好きだぞ
豊水も旨い・・・って、二つあわせると和ナシの生産量の半数超えるのだがw
◇絵も音も、すべては「臨場感」のために! Xbox 360『エースコンバット6』 (
楽画喜堂)
戦闘機のウェザリングというか、汚れとかがすこくリアルでカッコよいよ
◇プライズ「ガンダム00」DXヒロインフィギュアにフェルト&クリスティナ登場!(
春が大好きっ)
プトレマイオスのオペレーター二人組みついに来た
でも、2008年5月3週ですか
半年も先か・・・長いな
放送も終わっているし
2007年11月1日
自分で言うのも何だが
祝・たてがみ屋開設9周年
◇ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 5回目
5回目は飛行準備甲板の作成続き
リノリウムとモールドされているレール等を塗装の後
細かいパーツの取り付け
・・・取り付ける前に先に塗装するべきだったかも
一部パーツが塗装しにくいぞ
3番主砲の基部側のパーツが塗装しにくそう・・・
他のパーツは後からでも塗装できそう
・・・いや、それよりも
フラッシュ焚いて撮影したら
リノリウム部分の筆ムラがかなり目立つ・・・
微妙に筆ムラあったけど、ここまで目立つとは
塗りなおすかも
![](/contents/015/365/984.mime4)