長崎新聞
 






47clubでお買い物

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

長崎新聞トップ
サイトマップ
購読申し込み
お買い物
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内

長崎の天気
(日本気象協会)
ライブカメラ
きょうは何の日
長崎新聞@コラム
ながさき動画館
電子号外
長崎リンク集

関連記事・特集
伊藤市長射殺事件
ピースサイト
県内の選挙
カネミ油症を追う
2007県展公募展
V・ファーレン
スポーツながさき
論説
コラム 水や空


長崎新聞社
会社案内
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ


 11月13日のながさきニュース
長崎新聞


薬害肝炎九州訴訟で和解勧告 福岡高裁が大阪に続き2例目

薬害肝炎第1次九州訴訟の控訴審口頭弁論で、「和解勧告」の垂れ幕を掲げる原告の福田衣里子さん=12日午後、福岡高裁前
 汚染された血液製剤で、C型肝炎ウイルスに感染したとして、本県の二人を含む患者十七人が国と製薬会社に損害賠償を求めた薬害肝炎九州訴訟(第一陣)の控訴審第四回口頭弁論が十二日、福岡高裁であり、丸山昌一裁判長は「早期に柔軟かつ妥当な和解による解決が望ましい」と和解解決に言及、事実上の和解を勧告した。

 全国五カ所の薬害肝炎訴訟で、和解勧告は七日の大阪高裁に続き、二例目。薬害肝炎訴訟は和解による全面解決に向けてさらに一歩前進した。

 丸山裁判長は「大阪高裁は(和解に向け)鋭意検討を進めていると思うが、福岡高裁としても大阪高裁の和解協議の進行を最大限の関心を持って注視したい」と述べ、大阪高裁が来月七日までとしている和解の骨子案の提示後、原告、被告側双方とともに、骨子案にどう対応していくか協議することも確認した。

 この日、法廷では本県の実名公表原告、福田衣里子さん(27)=長崎市=ら原告、弁護団五人が意見陳述。陳述の後の裁判長の言葉に集まった原告らが「和解勧告」を確認すると、安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 高裁前では「和解勧告」の垂れ幕を掲げて駆け寄る原告代理人を、待ち受けた原告、支援者らが拍手で迎えた。記者会見した福田さんら実名公表原告四人は「大変うれしく思う」「大阪高裁の和解協議で大きな後押しになる」と福岡高裁の和解勧告を評価する一方、全国原告団代表でもある山口美智子さん(51)=福岡市=は「(和解勧告は)最後のヤマを登る第一歩であり、これまでで一番高く険しいヤマ。これからが勝負と思う。原告全員の救済と国の法的責任に対する謝罪を勝ち取るまで一致団結して頑張りたい」と力強く語った。





薬害肝炎九州訴訟で和解勧告 福岡高裁が大阪に続き2例目写真有
原の辻遺跡の船着き場に新たな環濠 規模、構造全容が判明写真有
長崎市議が“高額”欧州視察中止 「市民感情も判断材料」
対テロ新法案衆院委可決 県内与党「国際貢献に必要」と評価
米佐世保基地の揚陸艦修理で騒音 24日まで作業、市が自粛要請写真有
十八銀が中期経営計画見直し発表 地域活性化支援を強化
長崎大がオランダ学充実へ 新たに「言語」「文化」で開講式典
中国出身の高村さん五島で漁師に 脱サラ、修業経て独立操業写真有
チロ「聴導犬普及」に大活躍 佐世保北ロータリークが支援写真有
「丸山華まつり」女みこし街を練る 女性有志が見物客ら沸かせる写真有
「長崎は今日も雨だった」作詞 吉田孝穂さん死去
花の消費拡大PRでイベント ながさきフラワーフェスに1万5000人写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp






長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて

 Copyright (C) Nagasaki Shimbun. All Rights Reserved