日本百名山、九州百名山、花の九州百名山等の登山を企画しております。
ツアーや登山など、山の事なら、お気軽にご相談下さい。

サンサン山倶楽部とは

全九州アルパインガイドクラブ((社)日本山岳ガイド協会公認、九州唯一のクラブ・2007年8月現在)の有志が立ち上げた会員組織の山倶楽部です。

会員規則をご理解いただけたら、誰でも入会できます。

サンサン山倶楽部は、日本百名山や九州百名山などの登山について、プランニングやアドバイスを行っています。

山行は原則的に、全九州アルパインガイドクラブのガイドがご案内します。


サンサン山倶楽部のモットー

1、 山を楽しみ、人を愛すこと

2、 自然を愛し環境保全に配慮すること(ゴミを持ち帰るのは当然)

3、 出しゃばらず、臆せず、人の話を聴き、心(空気)を感じること

4、 会員は平等です(人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず)

5、 マナーを守り、お互いに助け合うこと

サンサン山倶楽部からのちょっと一言

九州の山 11月

岩肌にへばりつく紅葉は田原山、津波戸山、中山仙境、鹿嵐山。
ドウダンツツジの紅葉が見られる星生山。
みかん畑が広がる二ノ岳、三ノ岳などなど。
モミジ、ドウダンツツジ、ハゼ、カエデ、ツルアジサイなど紅葉する樹木
は様々です。

九州は北アルプスに比較するとナナカマドは極端に少ない。
7回釜戸にくべても燃えないことから、「ナナカマド」と名づけられた。
このナナカマドの紅葉は特に素晴らしい。

代表的な奥穂高岳中腹の「涸沢カール」、槍ヶ岳の「天狗池」は、九州では味わえない景色を見せてくれる。

体力的にもラクチンの北アルプスの紅葉を一度体験してみては…。

ゆっくり槍ケ岳と上高地