2007-11-11
■「ブログの炎上は愚劣で不愉快な有害情報だから淘汰されるべき」という意見をブログに書くのってどうよ?
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6ce8ac492c3f703cea78f2d69afd22d5
有害情報は、ウェブに固有の問題ではない。世の中には有害な情報はいくらでもあるし、怪しげな情報を集めたメディアも多い。しかし普通のメディアの世界では、朝日・読売などの一般紙と、夕刊紙やスポーツ紙などの棲み分けができており、大手企業は『アサヒ芸能』に広告は出さないし、逆にキャバクラの広告は一般紙には出ない。「有害情報」の好きな人はそういうメディアを読み、普通の人は一般のメディアを読めばよいのである。ところがウェブでは、朝日新聞とアサヒ芸能が混在し、朝刊を開いたらエロ小説やパチンコ屋の広告が出ているという状態に近い。
ここで言われているような、2chでいう祭りやブログの炎上やブクマコメントによる不特定多数からのDISラッシュを有害情報と位置づけて防止しようというのは、かなりの確率で失敗すると思う。
氏のアイデアでは、お行儀の良い優良コンテンツの評判を高め、広告と言う餌が集まるような市場ができれば、自然と愚劣なコンテンツ(というか愚劣コンテンツ提供側)は淘汰されるということらしいが、広告だけで言えばネットでもずいぶん前からそういう流れだよね?
じゃぁなんで未だに愚劣コンテンツがはびこっているのかと言うと、Webが新聞やテレビのような情報発信者だけのモノではなく、消費者が存在するいわゆる「世間」なのであり、そこにいる人の多くがそれを求めているからに過ぎない。
元々、世間そのものが愚劣なものだろ。
それなのに、今までは新聞やTVが世間の声を自分達の都合に合わせて選別し、編集し、黙殺してきただけの話。
発信者側が寄せられた意見の中から、愚劣な罵詈雑言には耳をふさぎ、自分が優良情報であると認めたものだけを抽出し、「今、世論はこうなってますよ」と編集して再発信してきた。氏の言うやり方↓のように上手いこと機能してきたんだと思う。
今後、まともな広告主は愚劣なコンテンツの多いサイトには広告を出さないといった選別が進めば、コンテンツの品質管理をきびしくして大手企業の広告を集めるか、何でもありにしてポルノサイトの広告を集めるかの二極分化が起こるのではないか。単にアクセス数を競うのではなく、サイトの質を審査して広告単価をAAA、AAなどと格付けする機関ができてもいい。
だから、彼らはネットも同様にコントロールできる物だと思っているし、当然そうあるべきだと考えている。
だから、こんなアホなアイデアを、さも「俺、スゲー良いこと考えちゃったんだけど、どうよ?」みたいに書くことが出来る。アホか。
愚劣なコンテンツで傷つきたくないのならブログじゃなくて新聞やテレビで発表すればいいのに。
そして、一般市民からの投書は全て破棄し、ネットも見ないようにすればいい。
批判的な愚劣な意見を見たくなければ見ないようにすればいい。
#現に世の中の多くの親はそうしてるよ。子供のネット閲覧に対してフィルタリングという対策を取っている。
#そうでもしなきゃ、ネット(世間)の悪意に子供の脆弱な精神が耐えられないのは明らかだから。
情報を一方的に発信するだけなら不愉快な思いをしなくて済むよね。(すくなくとも書いた本人は)
少なくとも今までのマスコミはそれをやってきたし、それで安泰だったんだから、これからも同じ事を続ければいいんじゃない?
ただし、それってずいぶん卑怯なやり方だよ?当たり前だけど。
だって、世の中には自分が何かを書くだけで勝手に傷つく人が確実に存在するんだから。
自分は批判を受けない場所を作っておいて意見を言うって事は、誰かを傷つけても自分は傷つかないで済むってことなんだよ。
世間(ネット)では、誰がどこでどんな意見を発表するのも勝手だし、それで傷つくのも勝手。
ただし、何か意見を発表した以上は批判される覚悟はすべきだし、他人の意見を読む時は傷つく覚悟をすべき。
やり過ぎたら裁判沙汰になったり、下手すりゃ恨みを買って殺されたりもするかもしれない。
愚劣極まりないこの世間てとこは、そうやって人々の意見が衝突し、時に刃傷沙汰が生まれるような場所であり、
大昔からみんなそんな中で日々を過ごしてきた。現実かネットかなんてのは大した問題じゃない。
リスペクトはされたいけどDISられるのは我慢ならんって言う奴は、そういう覚悟が足りないんじゃないかと思う。それかネットを何かと勘違いしているか。
#偉そうに書いてるけど、匿名で批判してるテメーの覚悟はどうよ?と聞かれたら
#「批判は甘んじて受けるが、やばくなったら逃げ出す程度の覚悟です」と答えます(弱っ!
- 64 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot
- 55 http://d.hatena.ne.jp/
- 28 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/YOSIZO/20071111/1194793387
- 22 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6ce8ac492c3f703cea78f2d69afd22d5
- 21 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6ce8ac492c3f703cea78f2d69afd22d5
- 17 http://b.hatena.ne.jp/
- 14 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo
- 13 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/tb/6ce8ac492c3f703cea78f2d69afd22d5
- 12 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&url=http://d.hatena.ne.jp/
- 11 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/
- 2007-11-12 STAY DREAM 4/42 9%