「残留」へ動く小沢代表 民主党が「辞めさせられない」理由民主党・小沢一郎代表が辞意を表明してから2日あまりで事態は急転した。民主党執行部が小沢代表を慰留し、「留任」する可能性が出てきたからだ。「政権担当能力がない」とまで民主党を批判した小沢代表に民主党執行部がそこまでこだわるのはなぜか。切れない事情があるのだ。 「心の整理に若干の時間がほしい」小沢代表が「留任」するとの見方が強まっている民主党 小沢代表が辞任表明した翌日の2007年11月5日夕方、菅直人、輿石東両代表代行、鳩山幹事長の3人が小沢代表を慰留した。その際、小沢代表が「自分は連立にこだわるわけではない。選挙に勝つ態勢をつくることが何より大事で、そのことによって政権交代を実現して、民主党政権をつくりたい。その意欲は人一倍もっている」などと述べたことが明らかになった。 民主党は2007年11月6日午前、党本部で役員会を開き、小沢代表に対して「続投」を強く求めていくことを再確認。民主党によれば、役員会では、都道府県連や全議員の会等からも小沢氏の留任を求める意見が相次いでいることに加えて、小沢氏の発言が報告された際にも役員会では反発する発言はなかったという。 岡田克也副代表は、07年11月5日に公式ブログを更新し、小沢氏が福田首相との党首会談で画策していた「大連立」について「これは絶対に認められない、やってはいけないことだと私は思います」と猛反発しながらも、小沢代表の辞任表明については「これは間違った判断だし、是非思い留まっていただきたいと思います」と述べ、「小沢一郎さんの唯一の責任の果たし方ではないかと私は考えています」と主張している。 そこまでして民主党が小沢氏の代表留任に固執するのは、執行部が小沢氏の「離党」や新党結成を警戒しているからだ。 「小沢新党」結成の憶測も飛び交う ただ、小沢代表が民主党を「離党」した場合、最低でも10人、最大で20人の民主党議員が同時に離党するとの見方が広がっており、「小沢新党」結成の憶測も飛び交った。参院の現有勢力で、自民・公明の与党側は105議席を保有しており、一方の民主党は110議席。野党全体では137議席を保有している。小沢氏が離党して、与党側の連立に加われば、10前後の参院議席が民主党から流れることになり、与党の保有議席数が過半数の122に近づく。小沢代表が離党すれば、民主党の野党での求心力が低下し、国会の運営が流動化することは必至。場合によっては、参院での「過半数割れ」もないとは言えない。 また、国民に対するイメージ悪化も懸念される。岡田氏はブログの中で、 「時間はあまりありません。ダラダラと時間をかければ、国会の最前線で戦っている現場はますます厳しくなります。国民の皆さんからの批判もどんどん大きくなっていきます。そういう意味で、迅速に対応する」 と語っており、国会運営や国民に対するイメージ悪化を考慮してできるだけ早く「続投」というかたちで丸く治めたい意向だ。 しかし、小沢代表が「政権担当能力がない」とまで民主党批判したことへの反発から、続投に異論もくすぶっているのも事実。07年11月6日付け毎日新聞は、中堅議員の「辞めるといった人に辞めないでとすがりついたら、個人崇拝のあやしい党だと思われても仕方ない」という声を紹介している。
コメント一覧(25)・投稿
トップページに戻る
関連記事ピックアップ |
注目記事▼アクセスランキング (過去10日分)▼コメントランキング (過去30日分) |