こんにちわ。
VISTAを使って半年になりますが、システムの復元は問題がありませんでした。でもセキュリティーソフトは必ずエラーとなり、毎回、リムーブルをしました。私は購入時にホームベーシックでしたが、プレミアム、そしてアルティメットを現在使用しています。
本来、重いOSにウインドウズアップデートがありますのでHDの消費は多いですね。、私はCに260GBに設定しました。 現在、セキュリティーソフトはAVGのフリーバージョンです。 これは軽くて非常に快適です。
しかし、ウインドウズ・ファイアーウオールとディフェンダーでは少々不安が残ります。 それともう何度も書きましたが
SuperfetchやReady Boostなど、メモリーマネージメントは未だ疑問です。 通信設定が自動なのも謎です。でもこれもフリーシュアーで何とか解決ができました。
アルティメットのバックアップは非常に信頼性がたかいですね。私の能力ではアルティメットはコンプレートバックアップの機能以外は使うことはできません。
以前、VISTAは64bitを視野に入れて開発されたOSとおっしゃる方がいらっしゃいましたが、その通りだと思います。
私はVISTA搭載機を購入しましたが、以前、XPへのダウングレードも検討しました。、ドライバーの不具合もあるのでとりあえず使用しています。 でもほぼ安定して使えるまでに半年を要しました。
フリーシュアーのソフトが少ないのが残念ですね。98・XPと使用してきましたが、私にとってはWIN高速化が良かったと思います。
話はそれてしまいました。すいません。
賛否両論はありますので、あくまでも主観的なコメントとなります。 なにとぞ、ご容赦ください。
回答2 (この回答は回答1に対する回答です)
- 投稿ID:A2007348056
- 投稿日時:2007/11/12 14:48
確かに質問とは関係ありませんが、ReadyBoost は過去の回答などから、パソコンの限界性能の作業をさせる時だけ役に立ち、普段は起動が遅くなるだけで速くなりません。
(システムの復元)は何回くらいなさいましたか?
回答3 (この回答は回答2に対する回答です)
- 投稿ID:A2007348079
- 投稿日時:2007/11/12 15:03
はい、お恥ずかしい話ですが、20回以上は行っています。
システムの復元についても皆様が賛否のご意見を見させていただきましたが、復元ポイントが正常であれば問題はないと思います。
シュアソフトで「軽快ツールズ」を使用しています。これはOSのシステム復元とは別個にデーターを保存するソフトのようです。その他の機能はあくあでもマクロのような気がします。
システムの復元の際にはセーフモードのほうが失敗はないようですね。
私の意見はこのくらいにさせていただきます。